個別館仁川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別指導では一般的だと思いますが、夏休みなどの長期休暇時の授業は選択制で弱点科目をフォローするように授業を組むと、かなり高額になりました。
講師 とても丁寧で、目標高校出身の先生を担当に付けてくれたり配慮していただけるので、どんな学校なのかリアルな声を聞けて良かったです。
カリキュラム 個別なだけあって、生徒のレベルに合った授業内容、進行スピードで対応していただけます。
塾の周りの環境 仁川駅前なのでアクセスは非常に良かったです。コンビニも近いので授業の合間に軽食をとることも可能でした。
塾内の環境 塾自体のレベルが高いということで、優秀なお子さんが多く、とても静かな環境で勉強できました。
入塾理由 個別指導で定評があり、また、自宅から近かったため。
とにかく少しでも成績が伸びるようにと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策も柔軟に行っていただけました。テスト範囲のプリントも配っていただけます。
宿題 量は適度だと思います。難易度は個人の実力よりも少し難しいものが出されているような気がしました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや年間6回の個人面談に参加させていただきました。
良いところや要望 子供のために、カリキュラムを組んでいただけること、現状の学習レベルに沿った進学目標を立てていただけた点がモチベーションに繋がりました。
総合評価 当初想定していた目標高校よりもレベルが高い高校に入学出来たことが何よりも嬉しかったです。
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別塾に比べれば高いと感じました。
週に3回ある月と週に4回ある月の料金が同じなのは腑に落ちないです。
塾の周りの環境 駅が近く治安は良い方だと思う。
ただ、授業が遅くなると車で迎えに行くが、駅前は停車する場所が少なく困ることが多い。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすいと言っている。
入塾理由 子供の性格で集団塾では成績アップが期待できないので個別塾にしました。
他に自習室が静かで使いやすそうで子供が気に入ったから。
良いところや要望 自習室が静かで使いやすい所がよいと思います。
あと、立地も駅前でよいと思います。
総合評価 自習室は静かで使いやすい所がよいと思います。
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別指導塾に比べて、少し高額のように思いますが、通い始めたばかりなのでよく分からない
講師 慣れていない先生がいて、少し不安がありますが、保護者なのでよく分からない
カリキュラム 季節学習の種類がたくさんあって、どの講習を受講すればいいかよく分からない。
塾の周りの環境 駅前のロータリーが混み合い、車での送り迎えが少し不便があります
塾内の環境 静かな環境だと思います。綺麗な教室で勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 もう少し、質問しやすい環境であればなお良い。講師の先生方がみなさん忙しいそうです。
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めに感じるが 面倒見はよさそう。もう少し安ければたすかる。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。優しいとは言っている。家から近いのはいい。
カリキュラム まだわからない。教材はあったものを用意しておいてくれるとのことなのでよかった。
塾内の環境 清潔な感じはいい。静かな感じ。皆が勉強している雰囲気なのは、いい。
良いところや要望 成績あげてほしい。苦手を克服してほしい。楽しくお願いしたい。
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別で丁寧に教えてくれるため、わかりやすい。ノートに書きながら説明してくれ、持ち帰って復習出来るのでわかりやすい
カリキュラム 生徒に合わせて選んでくれるため、高校受験に向けて、分からないところも復習してくれて、とても良い塾と思います。
塾内の環境 受付からとても綺麗にされている。スタッフの人も挨拶も対応もきちんとしている、とても印象が良い
その他気づいたこと、感じたこと 個別に合わせてとてもていねいに説明してくださり、不安がないようにカリキュラムも組んでくださる、とても良い塾だと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別館仁川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別館 仁川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒665-0061 兵庫県宝塚市仁川北2-5-1 さらら仁川北館2階208号 最寄駅:阪急今津線 仁川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりを大切に指導します。 |
仁川校では、自慢の講師たちがお子様たちの成績をあげることはもちろん、「勉強が楽しい!面白い!」と思ってもらえるように授業に取り組んでおります。勉強が苦手なお子様でも、楽しく授業を受けてもらい達成感を感じてもらえるよう工夫しています。アットホームな教室の雰囲気ですが、入試に向けて、時には厳しく、時には優しく、メリハリをつけて指導しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)