個別指導学院フリーステップ国分寺教室の評判・口コミ
「個別指導学院フリーステップ」「国分寺教室」の評判・口コミはありません。
個別指導学院フリーステップのすべての口コミ(3,278件)
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通ったことがなく、しかもまだ始めて1ヶ月もたっていないので何とも言えませんが他の習い事と比べるとお高い印象です。
講師 習い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、入塾の申し込みのときの講師の方はしっかりした方でした。
カリキュラム 受験に向けた講習をしっかりやっていただけるとのことでした。
塾の周りの環境 駅前であり、家からの距離もちょうど良いです。雨の日はちょっと遠いですが歩いても行けます。コンビニ、スーパーもあり便利です。
塾内の環境 入塾の申し込みに行ったときに見た感じはまぁまぁ綺麗だと思いました。
入塾理由 一番の理由は本人が行きたいと言ったことですが、塾に行くことで今よりも可能性や視野が広がると思いました。
定期テスト まだ通い始めたばかりなので、習い始めてからの定期テストがまだです。
宿題 塾から宿題を出されているのは今のところ聞いてないです。今後もだされるのか分かりません。
家庭でのサポート 子供が自分で調べて決めました。私が行ったのは申し込みのときのみです。
良いところや要望 アプリで連絡がとれるので便利です。その日の授業内容もすぐに連絡くれます。
総合評価 一人の講師につき生徒2人なので質問はしやすい環境かなと思います。
個別指導学院フリーステップ西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。教えていただいた先生が良かったです。
講師 教えて頂いた先生が熱心でした。ずっと大学受験まで同じ先生にみていただけて良かったです。
カリキュラム 季節講習も自分のペースで組むことができ、他の習い事と両立できたので良かった
塾の周りの環境 家から近くにあったので自転車で通いやすい塾で良かったと思います。
また駅からも徒歩圏内の場所にあったので便利でした。
塾内の環境 教室はせまい感じがしましたが、2箇所に分かれており自習室は別にあったので良かった
入塾理由 個別が良かったから、またマンツーマンでなく1対2も料金面で良かった
定期テスト 特別に定期テスト対策の授業があったと思います。
もうわすれましたが。
宿題 とくに宿題は沢山出なかったと思います。こなせる程度の宿題で無理なく続けられました
家庭でのサポート 送り迎えはよくしていました。面談もその都度参加して子供の様子を聞きました
良いところや要望 個別なので予定変更などの融通がついて良かったです。
病気のときも振替があって良かった
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず4年間お世話になった先生との相性が良くて楽しく頑張って学習できた。
総合評価 定期テスト対策もいろんな範囲で教えてもらえて良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ長瀬駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かかった費用に関しての高い安い妥当の判断、感覚は各家庭でことなるので、一概に評価できないですが、最終的なゴールが達成できたことに対する費用対効果が作用するので、それなりの費用が発生することは入塾前から意識していた。
講師 入塾前に講師方とは、説明会や授業の進めかた、家庭でのサポートなどを話しする機会があり、親から見た限りではやはりプロ意識を持たれている。
高いお金を受け取って、子供の人生を左右する仕事についているという話をされていて、指導への意欲が高かった。
カリキュラム 年間のスケジュールや月ごとのスケジュール、学校の長期休み期間のスケジュールについても、親にも共有されていた。
塾の周りの環境 近鉄線の普通電車の最寄り駅なので、繁華街ではない。
また、最寄り駅は近畿大学が近いため、学生が多い。
一階はコンビニエンスストアでした。
塾内の環境 塾は、コンビニエンスストアの2階にあり、個別指導スタイルなので、それほど大きいサイズの塾ではなかったです。
入塾理由 家からのちかさ
周囲の通塾されてた先輩の評価
塾の指導スタイル、方針
入塾前の説明会での講師がたの受け答え方
定期テスト 学校の定期テスト前期間の2週間はとくに、出題範囲のなかで、ある程度の弱点の部分にしぼって、見てくれていた
宿題 くわしくはおぼえていないですが、学校の授業に関する宿題もあり、そちらか優先的にかんがえられていたが、
次回の塾の授業まえに、宿題から小テストがあったと記憶していました
家庭でのサポート しらべものや、図書館での書物を予約したり、書店での購入についても、サポートしていた
良いところや要望 個別授業なので、こどもの苦手な教科や、苦手な単元、日本史で言えば〇〇時代がややこしいとかの、講師とのやりとりで臨機応変に授業内容をくみたててくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、講師と生徒(こども)との距離が近いのが通塾していたところだったので、その子の性格や考え方もある程度、理解してもらったうえで、カリキュラムをすすめてもらえていた、と記憶していました
総合評価 最終的なゴールである第一候補から第3候補まで、大学に現役合格できたことが評価できる。
とくにコロナ禍まっただ中の受験だったし、たとえば、今年の受験生より、4年前、3年前は、メンタルがきつかったなかで、講師も感染リスクがある中で、しんどかったとおもう。
個別指導学院フリーステップ西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割には、効果はありません。本人にやる気がなかったから仕方がない。
講師 自習室の利用を期待していたが、席数少なく
期待外れ。
カリキュラム 夏期講師などを半強制に入れられます。休んだときの振替授業が取りにくい。
塾の周りの環境 夜は人通りが多く、危険を感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室は狭かったです。息苦しく感じました。自習室は寝ててもバレないようです。
入塾理由 家から通いやすい。学校からも通いやすい。学費もそんなに高くない。
家庭でのサポート 塾では何をやっていたか、よくわかりません。講師の方が決めていたようです。
良いところや要望 唯一の良いところは立地です。駅から近過ぎず、駅から遠過ぎず。
総合評価 講師の方には本人のやる気を引き出してほしかったのですが、ダメでした。
個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の費用は、どの学習塾もあまり差がないように感じた。1コマあたりの費用は、平均的だと思うが、サテライン授業を併用していて、そちらはセット価格が固定されたパック料金になっていて少し高額だと感じた
講師 気軽に相談できる雰囲気があるので、在学中の生徒の様子や過去の受験生のことなど情報を得ることができる
カリキュラム 志望校のレベルに合わせた授業セットをコーディネートしてくれたのはとても心強かった。
塾の周りの環境 駅前でモールもあるので、気分転換ができるところ。帰宅が遅くなっても人通りが多いので比較的安心できるところが良い。
塾内の環境 授業をするところはパーテーションで仕切られており、自習室は席も確保されていて使いやすいよう。
入塾理由 大学受験に必要なカリキュラムとサポート体制。過去のデータや攻略法などを気軽に相談できる雰囲気と自習室の完備。
宿題 課題は出されていたかはわからないが、授業までに何かしら準備をしていたように思う。
家庭でのサポート 急遽夏前に転塾となったが、カリキュラムがきちんとあり、計画的に受験に挑めるサポートがあって雰囲気と清潔感のある教室に安心できた。一緒に面談をして本人画気に入るところに決めることができて良かった。
良いところや要望 アプリで連絡や申し込み、授業報告があるので、子供にあれこれきかなくても様子がわかるのは安心。
アプリから気軽に問合せできるのが便利。
総合評価 問合せも対応が早くて助かる。自宅から近くて立地も良く便利。自習室も使いやすいようで、自分から進んで利用している。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導学院フリーステップ住道駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが資料見て体験入学したりして聞いてみると妥当な金額なのかなと思いました。
講師 分からない所を教えて貰いどう理解したのかを言わせて正解を深める事を教えてくれた
塾の周りの環境 駅のすぐ側で人の流れがいつでもあるから安心出来ます。明るいので治安は良いと思う塾の下にカフェがあるので待ち合わせなども便利だと思います
塾内の環境 自習室が自由に使える 広くて整理されているので良いと思います
雑音は気にならない
入塾理由 何件か体験入学をして自分に合った内容と教わって分かる、が1番良かった印象で決めました。
定期テスト まだ受けていません。体験入学途中が試験の日になっていたので試験範囲内のわからない所を教えて貰いました
良いところや要望 塾終わり後にやったカリキュラムの結果が送られて来るので話が出来ることです
総合評価 話を聞くと自分には良いとのことです
個別指導学院フリーステップ保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に高いと感じたことはなく妥当な金額だと思う
講師 志望校の試験の文才も優れていたため、本番の入試試験においても予想どおり
カリキュラム 志望校の予想問題の分析が徹底されており、無駄のないカリギュラある
塾の周りの環境 西武池袋線の保谷駅の北口から歩いて2分くらいのところにあり、また、近くの駐輪場のチケットを無料で配布されているため、利便性に優れている
塾内の環境 教室の中もパーティションで仕切られたいるため、周りの音も気にならないと言っていた
入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校の分析が優れていたため、入塾することに決めた
定期テスト 志望校の予想される問題を作成していただき、徹底的に問題をこなした
個別指導学院フリーステップ三日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、その時その時で変更ができたので、良かったと思います。
講師 個人に合った科目や苦手な単位に絞って受講する事が出来たようで、良かったと思います。
カリキュラム 子供の苦手な単位を把握した上で、勉強出来たので、そこが一番の良かったところです。無駄がない。
塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えに便利。スーパーやコンビニも近くにあり、帰りに買い物して帰れました。すぐ近くにあるバスロータリーの自販機で、ご褒美のジュースを毎回買ってあげてました。
塾内の環境 教室は綺麗だったようで、設備に対して特に不満はありませんでした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、駅前と言う立地と、個別指導が本人にも合っていると思い、決めました。
定期テスト 定期テストの対策はある程度はしてくれたようです。苦手な単位中心でした。
宿題 宿題は少なめで、学校の宿題が多い時は、塾の宿題の量も考えてくれていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、希望校に対しての本人の実力の有無の確認の説明を受けたり、帰ってからの宿題や受験勉強のサポート。
良いところや要望 要望は、やはり料金をもっと安く出来ないかと言うところです。良いところは、常に相談出来て、受講の変更も可能だったところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は多く、優しいのですが、厳しさが欠けているように思います。
総合評価 現実的に、希望校に受かっていますし、通わせて良かったと感じています。
個別指導学院フリーステップ東村山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アプリで契約外科目のテストもできるので良いです。
講師 まだ通って2ヶ月ですが、無理なく通ってくれてるので有り難いです。集団塾だと我が子は分かったフリで終わってしまいそうでしたので、個別でしっかり内容の理解を確認しながら進めていただけて、安心です。
カリキュラム まだ入って2ヶ月なので判断が難しいですが、無理なく通ってくれてるので、丁度よいスピードで進んでるみたいです。
塾の周りの環境 駅近で窓が広く明るい教室だと思います。
送り迎えする際もしやすい場所です。
自転車が置きやすい広さの駐輪場ありです。
塾内の環境 清潔感のある明るい印象の教室で、生徒たちの雰囲気もよいと感じました。
入塾理由 子供が授業を理解したか毎回授業の最後に確認があるのがよい。無理なく通える授業時間。
良いところや要望 家から通いやすく、明るい教室です。子供が無理なく通えていて、アプリで授業の理解度も確認でき、授業のテストもできてよいです
総合評価 集団塾もお試しで行きましたが、うちの子には時間が長くキツかったようで、フリーステップでは時間帯も長さも丁度よいようで、無理なく通えて親としても、とても助かります。
個別指導学院フリーステップ小野原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝の金額に関しては個別指導としては一般的かと思います。冬季講習などは、4講座以上は1講座分無料などとあるので、お得?でももう少し安ければと思います。
講師 受けている科目により講師は違いますが、静かに教えてくれる先生も威圧感はなくわかりやすいそうです。もう一人も明るく楽しい雰囲気だそうです。
カリキュラム 学校の課題で精一杯と伝えると、まずは学校の問題集での授業としてもらえて助かりました。そのうち独自テキストも購入になりそうですが、まずは合わせてもらえて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からは遠いので、近隣の方向けです。
回りに店舗や他の塾も多く、夜も明るい場所です。治安もいいと思います。
塾内の環境 あまり大きな場所ではないので、周りの音も多少ありますが、綺麗に整えられているため、集中して勉強には取り組めます。
入塾理由 自宅から近く立地も人通りのある夜も明るい場所なことときちんとコミュニケーションを親とも子どもとも取ってくれると感じたため、決めました。
良いところや要望 塾長さんが、よく生徒をみている印象です。しっかりコミュニケーションもとってくれているため、安心して任せられると思います。
総合評価 子どもの勉強進度をしっかり見てくれていそうな点や子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれているところは良いと思います。冬季講習など必須ということなので、少しでもお安いと助かります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導学院フリーステップ藤井寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何回も呼ばれて何回も面談をして授業数が増えたため高いなと思いました。
講師 なぜ基本的な事が答えられないのと言われたので悪かったなと思いました。
カリキュラム 質問にすぐ答えていただいているようなので進み具合はよかったなと思いました。
塾の周りの環境 塾の出入り口から数メートルのところに自転車置き場がありまた塾の真裏にコンビニがあり小腹が空いた時に便利で良かったなと思いました。
塾内の環境 自習室の隣が先生たちの溜まり場になっているためうるさいので悪かったなと思いました。
入塾理由 入塾説明会で丁寧な対応とわかりやすい説明だったためこの塾にしようと思いました。
良いところや要望 何回も面談をして夏期講習の授業数を増やすように言うのはやめてください。
総合評価 可もなく不可もなく良くもなく悪くもなくいたって普通だったのでこの結果になりました。
個別指導学院フリーステップ交野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較しても妥当な料金でした。
周りの塾も同じような料金でしたので、どこで入塾するか悩みました。
講師 塾長の言葉使いが悪い。
お前ら辞めさせたろか?など、偉そうに言ってくるのはどうかと思います。
カリキュラム テスト前にもかかわらず、テスト範囲をせず、本当にこれで点数が取れるのか、不安です。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが不便です。
隣の飲酒店で仕方なく止まってる時があります。
駐輪場はありますが、少しでも良いので車が待機出来る所があれば良かったです。
塾内の環境 自習室が寒かったり暑かったり、子供は服装に困ってるようです。
雑音などはなく静かに勉強出来るみたいです。
入塾理由 友達がいた。
教え方がわかりやすかった。
楽しい先生だった。
良いところや要望 体験の時は感じれなかった事が多く、入塾した後に沢山出てきました。出来る事なら1ヶ月でやめて他の塾に行こうかと考えたぐらいです。
でも、子供も今更、他の塾は嫌みたいなので、行ってますが。
入塾した瞬間から態度を変えるのやめて欲しいです。
総合評価 子供の成績を上げる為に高い料金を支払って塾に行かせました。
約1ヶ月程通いましたが、子供本人は上がってる気がないそうです。
ずっとこのままでない事を願いますが。
個別指導学院フリーステップ上牧駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので比較対象はありませんが、個別指導なのでやはり料金は高いなぁと思いました。
夏期講習などは高額な提示がありますがコマ数を減らして最小限必要な分をとりました。
講師 担当の講師に当たり外れがあるように思います。
丁寧に教えてくれる方もいれば、隣の塾生とお喋りばかりしている方もいると聞きました。
合わないなどそのような場合はチーフに相談すれば担当講師の方を変更も可能でしたので良かったです。
カリキュラム 入塾の際に必要な教材は購入しましたが、活用していたのかは不明です。
塾の周りの環境 駅からすぐで自転車置き場もありました。
人通りもあるので安心でした。
ビルの2階にありましたがエレベーターも使用でき不便は何一つありませんでした。
塾内の環境 教室内は狭く感じましたが、子どもは何も不便はなかったようです。
自習室も狭いようでしたが、埋まっていて座れないなどはなかったようです。
入塾理由 自転車で行ける距離にあったのが1番の理由です。
駅からすぐで人通りがあり安心して通うことができました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただけました。
わからないところはイラストなども使って説明してもらえたようです。
宿題 宿題はあったようですが量は学校の宿題より少なかったようです。
良いところや要望 チーフが優しく話もよく聞いてくれます。
退塾の際も無理に引き留めるなどもなかったです。
総合評価 うちの子どもは集団塾より個別指導の方が合っていると思ったので多少料金が高いことは仕方がなく不満もとくになかったですが、やはり夏期講習などは高めの料金を提示されるので、そこは覚悟が必要です。
塾に通った期間は短かったですが英語のテストの伸びはすごく良かったです。
塾のおかげだねと子どもとも話しています。
個別指導学院フリーステップJR尼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾との比較して検討しましたが、内容やシステムに対して程よい金額だと思う。
個別(1対2)なので割高になるのも仕方ないかと。
講師 授業後のフィードバックがあるので、どんな様子だったのか判るのはありがたいです。
息子は、授業後、楽しかった・わかりやすかったと言っていましたが、質に関しては正直通学し始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム 授業内容は分かりやすかったようです。個別なので息子に合わせて進めていただけるのがありがたいです。
教材はしばらくは当方で用意したもの(キャンパス)を使って進めていただくかたちでお願いしております。
教材に関しても個別なので要望を聞いて頂けます。
塾の周りの環境 商店街の入り口にあるので、程よく人目もあり、悪くないと思う。
通学路に関しては、うちはですが、住宅街の暗いところを通って通わないといけないので、そこだけが若干心配ではあります。
塾内の環境 応接室があればいいと思う。
スペースに限りがあるので仕方ないと思うが、お話しを伺ったのが受け付け横のスペースで仕切りがなく、次の人が待つ椅子がすぐ後ろにあり、話の内容が筒抜けなのは少し気になります。
入塾理由 値段と内容のバランスが一番いいと感じたこと、立地(自宅からもそんなに遠くなく、子ども一人で通うこともあることを考えて)、フォロー体制やその仕組みができていると考えたから。
良いところや要望 独立した応接室があればいいと思う。
受付横のスペースしかないようで、相談内容が他の方に筒抜けになりそうなのが気になります。
総合評価 色々なものを総合して。
まだ通学し始めたばかりで詳細わかりませんが、ママ友もいいと言っていたので。
また、これからお世話になる期待を込めて。
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでどうしても高くなるが、他塾と比べて特に割高ではなかったようです。テキストは自習用のもあり、殆ど使わなかったものもありました。
講師 通常授業は、決まった先生に教えていただけて良かった。講習会は色々な先生に当たり、中には相性の良くない先生もいたようだが、通常授業の先生より分かりやすい先生に当たることもあった。
カリキュラム テキストを進めるだけのようだった。もう少し苦手分野にフォーカスしてほしかった。
塾の周りの環境 駅前なので便利。あまり遅い授業を受けていないので治安はよく分からないが、特急の止まる駅の駅前なので、人通りはそこそこあると思う。
塾内の環境 自習室の中は静かだが、周りの声(面談など)がよく入ってくると聞いた。
入塾理由 通い始めたのが小学生の時だったので、家から通いやすい場所にあり、雰囲気も子どもに合っていたため。
定期テスト ざっくり復習するだけだった。塾によっては過去問をやるところもあるらしいがなかった。子どもは不満のようだった。
宿題 宿題はあったが、特に多くなかったと思う。難易度も、普通だったと思う。
良いところや要望 親しみやすい先生が多いのは良かったと思う。講習会は必須だったのが、小学生の時はつらかった。中学受験をするつもりはなく、学校の補習のつもりで通っていたので。
総合評価 少し高かったが、高校受験のためにサポートしていただけたので、結果的には良い塾だったと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導学院フリーステップ南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は高いですが、指導内容から考えると高いとは思いません。
講師 講師や、塾長がとても素晴らしいですね。数学しか選択しておりませんが、テスト結果が悪い科目があればそれもアドバイス頂けたりと助かりました。
カリキュラム カリキュラム的には正直どこも同じかと思いますが、個別指導なので子供に合わせて教えて頂けたので良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので人通りもあり子供だけでの通塾も問題ないです。また、今年できた塾なので施設も綺麗ですので環境的にも良いです。
塾内の環境 今年できた塾だからか、人が多く溢れていると言う感じでは無いです。また個別指導なのでマンツーマンで教えて頂けているので問題なかったです
入塾理由 集団塾と個別指導塾のどちらも体験入学させましたが、子供の性格的に個別指導の方が良かったのと、先生の教え方から決めました。
定期テスト テスト前もありましたが、一番良いのはテスト後の振り返りです。選択して無い科目以外もお教え頂き助かりました
宿題 量は適度に出ていたと言うイメージです。学校の宿題、自学テキスト、塾の宿題、ギリギリ終わっていました
家庭でのサポート 習っている数学以外は、家庭で妻が全てサポートをしておりました。
良いところや要望 塾長がとても良い先生で、子供の為に親身になって色々とアドバイス頂けました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。感じた事としては塾長が一人、1人の事をしっかり見てくれていると言う事です
総合評価 料金は高いですが、それに見合った結果が出たと感謝しております。
個別指導学院フリーステップ鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても平均的な料金だと思う
進学塾はこれくらいかかる
講師 子供の感想では非常にわかりやすく丁寧に教えてくれているそう。
カリキュラム 子供にあった、希望にあった授業の進め方をしてくれている。
塾の周りの環境 交通量アクセスはとてもよくまわりも人通りがあるので安心。
明るい道を通るので安心、治安もいい
塾内の環境 非常に勉強しやすい環境だと聞いている
自習もやっている子供がおおい
入塾理由 子供が色々みてまわって決めていた
色々な塾の体験にいって決めていた
定期テスト 子供にあった授業の進め方をしてくれている。
点数もあがった
宿題 子供のレベルにあった宿題を出してくれている
無理のない範囲で
家庭でのサポート 子供に任せているので特になにもしていない
自分で考えてやっている
良いところや要望 子供に任せていたので特になにもしていない
問題もないので気にしていない
その他気づいたこと、感じたこと アプリも充実しているので子供も親もひじょうに安心して通わせる
総合評価 しっかり目標を持って取り組んでいけば勉強しやすい環境だと思う
個別指導学院フリーステップ武庫之荘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的にはこんなものでしょうけど一般的に言って塾自体が生活には負担だから
講師 自身が通ってるのではないので本人の印象を聞くしかないが、役立ってる実感が本人にあるから
カリキュラム 夏期講習に参加したが1学期のわからない部分の保管関しては本人の達成感があったので
塾の周りの環境 交通量が多いので1点減点ですがアクセスも良く、明るい環境なので心配が少ない。人通りが駅に近いので絶えずあるので助かる
塾内の環境 いろんな学年の生徒がいるが先生が注意してるところを見たので問題ないと確信してる。講義は個別なので講義中のおしゃべりはないようです
入塾理由 あの塾も比較のために見学に行ったが内容と費用的なものを鑑みて決定
定期テスト 定期対策に関しては今回が初めてしてもらうので何とも言えないが塾の最後に類似の問題をして理解を深める工夫があるので役立つと思う
宿題 宿題が出てるようですが学校の宿題も多いので心配したがその点は事前に確認されており負担にはなっていない
家庭でのサポート 一緒にできるだけ体験と面談に参加して費用面など相談し、親としての希望を説明して決定した
良いところや要望 まずはアクセスが良い事と、面談の際に塾長が実践的な、理想ではない説明を行ってくれたこと。講義の内容と親交のカリキュラムが子どものあってること
総合評価 子供が納得して通ってることが一番ですが、もう少し費用面が何とかならないかなと感じます
個別指導学院フリーステップ都島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると高い。
講師 塾に通うのを嫌がっていた子供だったが、嫌がらずに通っている。
特に勉強というより、新しい友達作りに精を出しているが講師の教え方は分かりやすいようだ。
とは言え、値段が高いので今のところ様子を見ている。
カリキュラム 進度は遅めのイメージ。宿題も量は多くない。
授業報告が毎回あるので、分かりやすい。
塾の周りの環境 駅前で立地も良く、人通りも多いので、子供を通わせるのは安心。ただ自転車が停められないのが一番困っている。
塾内の環境 清潔感があって、1対2だが、パーテーションもあり、集中出来そうな雰囲気。
入塾理由 家からも通いやすい。
レスポンスが早かった。
先生の質も良さそうだったため。
良いところや要望 とにかく他校と比べると値段が高いので、もう少し安くなれば通いやすいと思う。
総合評価 とにかく値段が高いため。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別指導90分で、この塾の料金は、様々な塾を体験した中では、安いです。ただ、塾によって、勉強以外の部分【設備、システム】は異なっているので、料金は安いと思わないと思う方もいると思います。
講師 体験に行った中で、説明の仕方が、本人が1番成長出来たと感じてました。
カリキュラム 苦手な所を伝え、教材から、その箇所に合わせていただけるので、本人には合っていると思います。
塾の周りの環境 家からも近く、学校の校区内にあるので、息子には良かったです。ただ駅からは遠いので、校区外の方が来るのは、厳しいと思います。
塾内の環境 塾長の目が行き届いているので、整理整頓は、もちろんのこと、自習もしやすい環境でした。
入塾理由 開校日時、勉強環境【教室】が本人に合っていたから。また、特別授業の内容も、本人が苦手な科目があったのも入塾を決めた理由です。
良いところや要望 日祝以外は、開校しており、家で勉強するのが苦手な生徒には自習室が利用出来る所は良いです。
総合評価 様々な塾を体験した中で、現状一番、本人には合っていると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導学院フリーステップ国分寺教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導学院フリーステップ 国分寺教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目7-2 ハウスアメニティ99 1階・2階 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室チーフからのメッセージ |
2022年2月14日、フリーステップ国分寺教室が開校しました! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)