個別指導キャンパス葛飾白鳥校の評判・口コミ
個別指導キャンパス葛飾白鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に選ぶ科目が固定されておらず、自由に選べた。
振替も当日大丈夫なのは有難い。
講師 面接では具体的にわかりやすく、危機感を持った説明をしてくれたので良かった。
カリキュラム はじめたばかりでまだわかりませんが、学校より説明がわかりやすい
塾の周りの環境 家からは近くてよいが建物は狭く古い
場所は大通り横だが、音はそんなに気にならない
塾内の環境 建物が古く狭い。決して綺麗とは言えないが、思っていたより、車の音等は聞こえない
個別指導キャンパス葛飾白鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾に比べてリーズナブルだったので助かります。
料金の説明も明確で相談しやすかったです。
講師 体験授業をしてくださった先生が若い女性の先生で、子供も楽しく授業を受けられたようです。
カリキュラム 学校で一学期にやった部分を復習するところから夏期講習をしてくれてわからなかったところがわかるようになってきたようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているのでさほど心配はありませんが、最終授業が終わるのが21時50分なので、心配なので毎回迎えに行きます。
塾内の環境 授業中は静かで集中できるようです。
自習スペースがもっとあると良かったです。
良いところや要望 説明してくださった先生が若い女性の先生で、相談しやすく、子供も聞かれた質問に正直に答えていました。
入室、退室がわかるアプリ、授業の欠席、振替等ができるアプリがあると便利で助かります。
個別指導キャンパス葛飾白鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般のよく名前の上がる塾よりは、かなり良心的だと思う。テキストは高い?ような気もするが、いちねんつかいちねん使うことを考えると気にならない程度。
講師 人数が少ないため、丁寧な指導を受けられる。ただ、講師により、合わない人もいたため、今後の授業について、変更を申し出したところ、対応いただけたのでよかった。この塾は、科目によって講師が決まっているわけではなく、その日の担当が学年、教科にかかわらず、全て教えているように思う。
カリキュラム 入塾したばかりで、正直教材などはよくわからないが、どの塾も大差ないと思う。カリキュラムは生徒数が少ないため、塾の開講日に制限があり、自由に選べない。ここは、他の塾との調整が必要になり大変だった。
塾の周りの環境 駅からは遠いいため、電車通塾は無理がある。通っている大半は自転車通塾。大通り沿いのため、治安は良いが、ネット検索すると、怪しいビルがヒットし、塾がやっているのか?と不安になったが、通ってみるとちゃんとした塾で安心した。
塾内の環境 とても静かで集中できるし、時間帯のせいか、生徒数も少ないのがいい。ただし、同学年の生徒がいないため、少し不安になることがある。
良いところや要望 塾講師が合わなかった時に、通塾時に当たらないよう配慮してもらえたのは良かった。ただし、生徒数の問題なのか、Vもぎは自分で申し込んで受けるように言われた。塾で受けられる物だと思っていたので、塾により違うことに驚かされた。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(3,059件)
個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での教科ごとのテキスト購入、夏季冬季のテキストも別途発生するのが高く感じる
講師 どの先生も親切で会話もしやすく、教え方が上手いと聞いています。
カリキュラム 個別で先生に質問しやすい。苦手を克服できるように対策を練ってくれる
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近くの商店街の中に立地しており、夜道も明るく人通りも多く安心。雨の日も車で送迎しやすい場所。
塾内の環境 とてもシンプルな環境で勉強に集中できる。自習室もあり、その際に質問もできありがたい環境だ
入塾理由 全国展開しており、成績保証もついていたから。
良いところや要望 塾のアプリがあり連絡等もスムーズ。都度親子面談もあり受験にむけての情報などいただけて有難い
総合評価 子供がとても集中出来、教え方も上手でやり甲斐を感じているから
個別指導キャンパス六番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾からも資料を取り寄せて、検討した結果こちらの塾が良心的な値段でした
講師 年も近く、話しやすいので質問がしやすいと話しておりました。まだ指導の質は分かりません
カリキュラム すぐに不明点が聞ける環境。年も近く、様々なことを聞ける機会が少ないので、大変ありがたい
塾の周りの環境 駅近で人通りは多くはないが少なくもなく、車も駐停車出来るので便宜はよい。少し薄暗いところが気にならなくはない
塾内の環境 仕切りがあり、配慮されているのかもしれないが、人の雑音は聞こえやすい
入塾理由 近い。高すぎない。送迎が出来る(車を駐停車禁止区域じゃなく、邪魔にならないように駐車できるか)
良いところや要望 さまざまな情報が手に入り安く、困り事が相談できる。また、振替ができるので助かる
総合評価 おおむね満足しているため。体調不良でお休みをいただく際も、当日電話で良いところは大変に助かる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-327
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回塾を選ぶのに、5社体験授業と話しを聞きに行きました。他の塾と比べて1番安かったし、こどもが、体験授業の先生を気に入ったので個別キャンパスにしました。
講師 女性の先生が良くて、優しくて厳しくない先生が良かったのですが、女性の講師も多くて教え方も上手くて分かりやすいと子どもが言っていたので決めました。
カリキュラム 今これからする授業だけじゃなくて、本人は復習をして欲しかったようなので、体験の時や懇談の時に何をしたいのか等うちの子にあった授業の内容をしてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、バス停からも近くて、家からも近くて、送り迎えするのに車の停めやすい所なのでとても便利です。
塾内の環境 中は狭いのですが、物は最低限の物だけなので整理整頓されてます。
雑音も気にならない程度と子どもは言ってます。
入塾理由 塾長の対応が良かった事と、値段も手頃で通う時間帯も合っていたし、要望も聞いてくれて子どもがここがいいと言ったのでこちらに決めました。
良いところや要望 塾長が話しをよく聞いてくれるので、困った時も相談しやすくていいと思いました。
でも週5回ある曜日の時が塾全体が休みになるので、それはどうかな?と思います。1回分のお金を支払って週5回通いたいと思いました。
総合評価 見た目はちょっと古いのですが、個別指導にしては値段も安くて、車も停めやすく(周りにスーパーが何件かあるので駐車場があります)、塾長も話しやすくて色々要望を聞いてくれるので。
個別指導キャンパス浦安海楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりも4割くらい安い個別指導。とチラシにあったが安くは、感じなかった。
講師 面談からとても丁寧に苦手な所や得意な所を聞いてくれて、子供に合ったカリキュラムを作成してくれたのは、個別だから出来ることだと思いました。
カリキュラム 苦手な所の復習から始めてくれて、苦手な所をカバーしつつ先に進んでくれたので、ここも個別ならではだと思いました。
塾の周りの環境 家から近い塾を探していたので、雨の日でも歩いて通塾できるので、不便はないです。塾内は、コンパクトにまとまっており、特に不満はなかったです。
塾内の環境 大通り沿いにある塾だが、外の音は気にならなかったです。入る時に小学生の多い時間は、騒がしいので…と言ってもらっていたので、その時間を避けて通っています。
入塾理由 家から近い、個別の塾希望だった。最初の面談の時に先生が丁寧に苦手な所を聞いてくれた。
良いところや要望 塾の空いている日が、もう少し増えると助かります。今は火曜日、木曜日が休みのようです。
親しみやすい先生で、子供は、先生がめっちゃ褒めてくれるので、ヤル気がでる!!と言っています。
総合評価 他の塾に通っていなかったので、比べる対象がなく3にしましたが、子供に合っている塾だと思っています。
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も資料請求をしましたがそこと比べて安いと思いました。教材費、も安いと思います。1月の通常授業料金が冬季講習と重なってたので、日割り計算してくれるのもよかった。
講師 1対3で学年はバラバラです。思ってたより自習に近いようでこれで大丈夫かな?と感じてますが、様子をみて頑張ろうと思ってます。
カリキュラム テキストや、スタディサポートなどを活用して勉強するように指導されたようです。勉強のアドバイスや指導をしてくれるのはよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便もいいので分かりやすく、ビルの2階になります。少し離れた場所にもう一つ教室がありそちらも治安もいいし回りも明るいです。
塾内の環境 1対3でまとまった机が4つずつ、4セットあります。机が迎え合わせになってるのと教室が狭いのか少し気になりました。
入塾理由 部活もしてるため個別指導塾を探してて、自宅からも近くて、料金も他と比べて安すいと思いました。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれるようで、自習は毎日きて勉強して下さい。他の教科でも質問は受付てもらえるみたいです。
良いところや要望 個別なので振替もできて、他に勉強したいテキストなども持参して指導を頂けるのはいいと思いました。
自習室も毎日開放してます。
総合評価 塾長も説明がわかりやすく、曜日時間も選べるのと変更や振替ができるのがよかった。
個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾は、他より安いです。
でも、冬休みなど。夏休みなど。
連休になると、通塾。プラス講習料金が
とられる為。ちょっと高くなります。
テスト対策前も、
テスト対策前講習で
講習とれば高くなります。
料金は、明確に、出されません。
いくらになるのか、
すごくわかりにくいです。
講師 教室の担当の先生は、フレンドリーな感じで
質問もしやすく。
良い方ばかりみたいです。
カリキュラム テスト前対策など
テスト上がらなかったのでどうなのか。
やっぱ結局は、教材や、カリキュラムは、
お金なのか。
塾の周りの環境 駅から、すぐなので、交通は、便利だと思います。
治安は、あまり良くないとは思いますが。
住宅地も、多いし、車通りが少ないので
良いと思います。
塾内の環境 昔は、暖炉きいてない。
足元寒いってカイロ持って行ってましたが
2024半ばくらいから
夏も、冬も空調ききすぎ。快適。
入塾理由 友達が通っていた。
定期テスト 本人ではないのでわかりませんが
テスト前対策は、特にテスト点数上がってないので
いまいちなのでは、ないでしょうか
良いところや要望 良い所は、教室担当の、先生が話しやすく。
質問しやすいそうです。
総合評価 教室担当の先生は、良い方多いみたいです。
以前の塾長さんは、通塾しやすいように、
しっかり話しも聞いてくれて良い方でした。
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の性格から集団塾は向いてないと思ったので個別塾しか比較してないのですが、授業1コマあたりの金額、施設使用料が1番安かったです。昔からある塾のようで設備は新しいものではないですが勉強には差し支えないと思いますし、料金が少しでも安いのは助かります。
あと、振り替え授業ができるプランとそうでないプランが用意されているのも画期的だと思いました。
講師 まだ通い始めなので親目線でははっきりとは分からないですが息子からはわからないところを質問しやすいと聞いています。私自身は入塾の説明がとてもわかりやすかったので好印象を持ちました。
カリキュラム 通常授業に加えて春夏冬季講習の設定の方法が簡潔で分かりやすいです。テスト対策のための集中授業も別で設けられているのも良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近いため通塾の道が明るいし、人通りも多くて安全です。ただ、自転車を置くスペースが狭く自転車が溢れかえっている場面を見たことがあるので、息子が通うときに自転車をちゃんと停めることができるのかと心配になりました。
塾内の環境 私自身は入塾の説明の際にしか塾内を見ていないのでなんとも言えませんが、息子に聞くと塾内は静かで勉強に集中できているとのことでした。
入塾理由 小6の息子が今の時期から少しでも中学の授業についていけるように準備をしたく塾を探しました。数箇所で説明を受けましたが、個別指導キャンパスではこれから通う予定の中学校の試験の傾向や高校の情報をしっかりと説明してもらえ安心してお任せできそうだと感じたので、その場で即決しました。
あとは、個別指導の中では料金が安かったことと、自宅から距離が近く道中も比較的安全な場所にあることも入塾の決め手になりました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、集団塾のように置いてけぼりになるような授業の進め方ではなく、本人が理解したことを確認しながら進めていってくださることを期待しています。
総合評価 地域の学校の情報を熟知されている点、料金面、塾への通いやすさで総合的に高評価をつけました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-327
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安く、入会キャンペーンを実施していたため。
講師 まだ通い始めたところですが、丁寧に教えてくださり、わかりやすいと聞いています。
カリキュラム 個人のペースに合わせて進めていただけるところが良いと思っています。
塾の周りの環境 駅前であり、夜でも比較的人通りも多く、道が明るいこと、家から徒歩で通える範囲にあったことが良かったです。
塾内の環境 まだ通い始めたところですので、判断しづらいですが、特に悪いとは聞いていません。
入塾理由 家から比較的近く、個別の指導を行っているため。また、入会キャンペーンを実施していたため。
良いところや要望 本人のペースに合わせて、苦手を克服できるきっかけになることを期待しています。
総合評価 塾の立地、金額、個別指導の体制等、全体的に良いと思い、この点数にしました。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成があるおかげで何とか通わせられるという感じです。
個別指導の塾の中では安いほうかと思いますが、それでもそこそこかかるなあという印象です。
講師 若い女性の先生が多いように思います。生徒とも気さくに話してくれて、合う子供には勉強しやすい環境と言えるのではないでしょうか。
教え方についてはやはり先生によってバラつきがあるようです。
カリキュラム 見学の際も入塾の際も、担当者からとても丁寧に説明がありましたので良い印象を持っています。
これからも期待しています。
塾の周りの環境 大きめの交差点の角のマンションの2階にあります。
自転車を停める場所も多めに確保されているので困ることはなさそうです。
夜は暗く人通りもそんなに多くないので心配もありますが、家から近いので大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 そんなに広くはない教室ですが、いつも綺麗に掃除されている印象を受けました。
前の道路は割と車が通りますが、雑音はそこまでひどくなさそうです。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、いくつか見学にいきました。家から遠いと続かなさそうだったので、一番近い塾にしました。
良いところや要望 休んだ時の振替があるのはとても助かりますが、欠席連絡や振替の予定決めなどをアプリやLINEでできるともっといいなと思います。
総合評価 今のところ嫌がらずに通っているのですが、長く続けられるか、成績アップの効果があるかどうかを慎重に見極めていきたいと思います。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2 の月謝を取ってるのに
冬季・夏期講習の名目で別に価格がかかるのが納得できない。
講師 塾長の対応が良かくて話しやすい感じでした。
教えてくれる先生も分かりやすいみたいです
カリキュラム 苦手科目を克服する為に通ってますが、学校自宅では分かりにくいのが塾に通って分かるようになったようです。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが
自宅から近くて人通りも、そこそこあるので
夜間の帰宅も安心出来る場所です。
塾内の環境 車が多い道沿いですが気になる程ではないので
集中して勉強できてます。
入塾理由 集団塾だと着いていけないので、個別指導だったらその子に合わせて学べるし仕切りがない学習スペースだったので
良いところや要望 月の月謝内で学べるといいです。
夏期冬季講習等での別集金は辞めてもらいたい
総合評価 学習面等には問題はないのですが月謝とは別にお金がかかるのが納得できないです。
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり良かったですが、近くにマクドナルドがある為行く前や帰りに寄っているようです。
入塾理由 友人が通っているから一緒に行きたいと本人からの申し出があり資料請求して調べました。
良いところや要望 本人が質問しやすい環境ならいいなと思います。
総合評価 まだ通い始めたところで何とも言えないですが、とりあえずちゃんと行ってくれてるのでこの評価にしました。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
理由:高校生という専門的な学年だから。週四日通っているから。
講師 講師の説明が分かりやすかった。
分からなかったり また聞いても さっき言うた
とかそういうことは言わないので何回でも聞いてください と言ってくださり安心しました。
カリキュラム 講師の説明がわかりやすかったのと、ノートにメモしたのを見てどれだけ理解してるか、間違って解釈してるか等 講師がノートをチェックしながら指導してくれる。
塾の周りの環境 保護者が車での送迎の為、塾専用の駐車場があればよかったのですがない為、保護者的にはそこが少し残念です。
塾内の環境 雑居ビルの中の別の階が居酒屋でそこの呼び込みの店員さんに送迎時に声をかけられた。
入塾理由 ・体験授業でわかりやすかったから
・偏差値がわかるから
・実績がたくさんあるから
良いところや要望 極端に静かでも騒がしくもなく良いと思います。
講師の方々の気持ちのいい挨拶が好感を持てます。
総合評価 本人が気に入って通っているのが良いと思った。
保護者的には塾専用の駐車場がないのが残念です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-327
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス七道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、週2でしか受けていないので、この先の料金がわからない。冬季講習はまだ決まっていません。
講師 わかりやすい。質問しやすい環境だと思います。先生にもとても聞きやすい。
カリキュラム 自分が必要な授業が受けられる。塾内テストで弱いところを教えてくれる。
塾の周りの環境 家から通いやすいのがとても良い。前と場所が変わってさらに通いやすくなったし、人通りもある場所なので安心して通える。
塾内の環境 曜日によって、賑やかな日があるので、賑やかな曜日を外して行くようにしている。
入塾理由 したい授業ができるから。通いやすいし、兄が通っていたので選びやすかった。
良いところや要望 自分に合った授業が受けられる。すぐに先生に分からないところを聞ける環境にある。
総合評価 最初の面談の時に相談に受験の相談に乗ってもらい、塾長が熱心に指導してくださってます。
個別指導キャンパス森松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、お手頃な料金だと思います。
講師
きちんとした感じには見えません。
カリキュラム
子どもの希望を取り入れてくれるのは良かったです。
塾の周りの環境 駐車場があるため、送迎がしやすいです。
通り沿いにあるため、場所はわかりやすいです。
塾内の環境
入塾する前の説明なども、同じフロアでしているので、気になる子は気になるかもしれないと思いました。
入塾理由 金額も他と比べると高くなく、とりあえず通ってみるには良さそうだったため。
良いところや要望
これから要望等、でてくると思います。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 4:1の授業で、先生の順番が回ってくるまでの時間をうまく使えずにいた。
カリキュラム 教材は小学校にそったものを購入し、利用していたので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しておりかつ商店街の入り口にあり、人通りも多いので夜でも安全に思えました。
最寄り駅からも徒歩5分程度で通えるので、便利だと思います。
塾内の環境 机の距離が前後左右とも近いように感じました。
小学生は大丈夫ですが、中高生には狭いかもしれないです。
入塾理由 比較的家からも通いやすく、大通りや商店街に面しており安全そうで、授業料がお手頃だったため。
宿題 子供に合わせた、宿題の内容、量でした。
娘には少なめで出して下さっていたのか、1時間程度で終わってしまう量でした。
良いところや要望 季節ごとに面談もしていただき、学習の進め方も考えて下さってましたが、
授業の内容、問題を解いて答え合わせをするの繰り返しが、娘には合っていないようです。
総合評価 4:1では、娘が苦手なポイントや、困っているところを見抜いてもらうには難しかったのかな、と思っています。
個別指導キャンパス守口寺方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めてまだ1ヶ月にも満たない為、期待も込めて評価は4です。更に期待をこえる事柄が有れば、評価5にしたいです。
講師 娘が本日の内容を理解していないと教室長が判断したら、「居残り補習」の許可を得るために連絡してくれます。きめ細かな教え方が蓄積されて、近い将来娘の力になることを祈ってます。
カリキュラム 塾での勉強の具体的な進め方、中学校での定期テストに対して塾ではどのように対策しているのか、詳しく教室長から教えて頂きました。今日、定期テスト対策日なので、娘からの報告が楽しみです。
塾の周りの環境 自転車で10分位なので、帰宅時間が遅くなる場合は、迎えに行きます。治安が悪いわけでは有りませんが、安全に越したことはありませんので。
塾内の環境 個別指導塾ですが、仕切りなどがなく、講師がすぐに気付ける環境なのが、安心感あります。
入塾理由 教室長の熱意、進学希望の高校に関する詳しいデータに基づいて、現在必要な勉強方法などをわかりやすく話してくれたこと。
良いところや要望 娘が塾から退出する際に、自動で保護者にメールなどで連絡してもらえるようになれば、更に安心出来ます。
総合評価 まだ通塾して日が浅いため、評価は最高ではありません。ですが、娘は、塾に対して億劫な気持ちじゃないようなので、親としても安心したい所です。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別学習塾の料金表も取り寄せ、比較検討してこの塾に決めました。
講師 まだ入って間もないので何とも言えないが、子供が嫌がってないのが良いということかなと思います。
塾の周りの環境 子供が徒歩でひとりでも通える距離にあり、特に信号も渡らずに通えて、夕方暗くなっても駅前なので人通りも多いので安心してます。
塾内の環境 中は少し狭いようですが、個室状態なので集中できてよいと思う。
入塾理由 立地の通いやすさと値段が一番の理由。同級生の評判で決めました。
宿題 宿題は特に出ていない、学校の授業のサポートなのでそれでよいと思う。
良いところや要望 家でも学習する姿勢が見られるようにしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので夕方暗くなっても人通りが絶えないのが安心しました。
総合評価 今のところ子供から不満がないので良いのではと判断しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-327
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス葛飾白鳥校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 葛飾白鳥校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-463-327(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒125-0063 東京都葛飾区白鳥4-4-9 島岡ビル1階 最寄駅:京成本線 お花茶屋 / JR常磐線(上野~取手) 亀有 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-463-327
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。