個別指導なら森塾八王子みなみ野校の評判・口コミ
個別指導なら森塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日で特に高いと感じることは無い。
子どもが苦手克服したいと言っている以上料金はあまり気にいていない
講師 本人の努力はもちろん、先生方の指導が素晴らしいと思う。徐々に苦手だったことを楽しいと言っている
カリキュラム わからないことはわかるまで教えてくれる為、子どもの成長に合わせてくれているように思った
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける為、特に心配はなかった。
遅くなった時は迎えにも行きやすく、その帰り道に授業内容などを話す子どもを見ていて通わせて良かったと感じた。
塾内の環境 自分は直で見たことはなかったが妻に話を聞く限りは不満はない。
入塾理由 子どもが勉強が得意ではなく苦手克服したいとの本人の意志が合った為、自宅から近い塾へ通わせた
良いところや要望 不満は一つもない。子どもの苦手克服をしっかりサポートしてくれていると思うため通わせて良かったと思う
総合評価 通わせて良かった。自宅からも近い為、通う事の心配もなく指導内容も素晴らしいものだと思う
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は一般的な料金。夏期講習など講習の値段が高いと感じた。
講師 わかりやすくわかるまで説明してくれるので良かった。定期テスト対策をしっかりとやってくれる。
カリキュラム 予習型なので学校の授業が分かりやすくなって良かった。時々学校に追い越されてしまい、復習になってしまうところを改善して欲しい。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。近くにマックやコンビニもあるので立地はいいと思う。塾周辺は治安が良いとは言えないけれど特に問題はなし。
塾内の環境 新しめの校舎なので設備が整っていて良い環境だった。エアコンがきいていて涼しい。
入塾理由 友達紹介キャンペーンで友達に誘われ、体験に行ったところ、良かったから。
良いところや要望 先生方が優しくフレンドリーなので楽しく通えるのが良いところ。自習室も綺麗。
総合評価 先生方がフレンドリーなので楽しく通っている様子でした。定期テストの点数も安定して高得点をとれるようになったので良かったです。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供自身は伸び伸び行える環境が整っているため値段に対して価値が高いと感じることが多い。
講師 子供達との年齢が近いからか距離が近く、相談も聞いてくれるらしくてそこは良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離だから近い。私は毎日塾まで送っているから関係ないが。帰りも路駐してる車が多いため(自分もその1人)混雑している。
塾内の環境 トイレがすごく綺麗だった。前お借りしたときに入らせていただいたり面談でも入ったが、かもなく不可もなくという感じ。
入塾理由 家が近く、お友達も多く通っているから。知り合いが働いているから。
良いところや要望 良いところは、トイレが綺麗なところ。テキストの色が好み。
個別指導なら森塾大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高かったくらいです。一人一人の価値観の問題ですのでその位の値段と思っていただいて大丈夫です。
講師 講師との合う合わないがあったが、相談したところ変更してくれた。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて授業を進めてくださりわかりやすくてよかったです。
塾の周りの環境 良くも悪くもなく普通でした。この辺の治安は悪くなく夜遅くなっても大丈夫でした。いいとまでも言えませんでした。
塾内の環境 消防署が近いのでときどき消防車の音が聞こえはしましたが、勉強にはとくに支障はなかったです。
入塾理由 主な理由は近場にある塾だったからです。特にこれといった理由はないです。
良いところや要望 塾では定期的な小テストが実施され自分の理解度を確認しやすいです。勉強の悩みや進路相談にも応じてもらう点も安心です。
総合評価 環境も勉強に関しても問題ありませんでした。ですが教えていただく先生によってだいぶ左右差がでました。分かりにくい先生だと成績も何も伸びません。私生活のことをやたら聞いてくる先生もいましたが、その他は大丈夫です。
個別指導なら森塾南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質が高いため、成績がすごく上がる
また、先生との仲も良いため塾行くのがモチベーションになる
講師 親身になって授業についてくれた。
しかし先生によっては授業がわかりにくかったりスマホで関係ないアプリを開く人もいた
カリキュラム 先生1人につき見る生徒が2人、と少ないので授業の質が高くよかった。
塾の周りの環境 駅にあるので利便性が良い。自転車通いもしやすい。
友人も多いため何人かで自習することが出来るので自習へ行くのが楽しい。
塾内の環境 人は多いが先生ごとに仕切りがあるので雑音などは気にならなかった。
入塾理由 家から近く、友人も通っていたから。また、名前が有名で自分の学習の取り組み方に向いていると思ったから。
定期テスト 自分の学校や他の学校の過去問をくれたり出やすい問題等をチェックして教えてくれた。
良いところや要望 ワンツーマンなので授業の質がいい。
受験生のためにもう少し長く最終の授業時間を伸ばしたり、自習スペースを増やせるといいとおもう。
総合評価 全体的にどの先生もいいひとで、授業も分かりやすかった。
わからないところも聞きやすいし友達づてにほかの教科の先生にも問題を聞けたりできるのがよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。周りの塾と比べたら他はもっと高かったからやすいとおもった
講師 お気に入りの子供とおしゃべりしていて合間に見ている時があった。あまり子供に寄り添って教えていない感じがした
カリキュラム わかるまでテストをやり直していた時。メールでこどもの様子をおしえてくれる
塾の周りの環境 駅前でお迎えの車が多くて大変でした。みんな路上駐車して子供が塾終わるの待っていた。道が狭いからすれ違うのも大変でした。
塾内の環境 教室自体は綺麗でした。スペースは狭くて密集していた。机と机がすぐ隣で狭い
入塾理由 個別でしっかりサポートしてくれると思ったからです。せいせきもあがると思って通わせた。
宿題 量は多かった。難易度は高くない。
家庭でのサポート 家で宿題をやるようにうながしたり、メールできたテスト内容を話してモチベーションをあげていた
良いところや要望 メールで子供のテスト結果を教えてくれる。テスト点数がよかった時に子供をほめてくだいとうながされたところ。
総合評価 もう利用しないと思う。教えている先生が若いからかおしゃべりが多かったり、先生によってわかりやすさが違うから
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランにもよるかもしれないが、他の塾と比べて比較的安くて通いやすい。
講師 先生にニックネームが付いており、全体的に堅い雰囲気ではなかった。合わない先生の場合はすぐに入れ替えることも出来たので自分に合った先生を見つけられる。
カリキュラム 先生によるかもしれないが、自分が出来ないところをスキップして次に取りかかるのではなく、出来ないところを重きにおいてから進めていた。
塾の周りの環境 駅や商店街などがすぐに近くにあり、夜の場合路地などに入ると暗くなりがちだが、通いやすく環境は良かった。生徒数が多いのも交通の便が良いことに関わっていると思う。
塾内の環境 割と狭い設備ではあったが、塾らしいと言えばそれまでではあると思った。
入塾理由 個別指導かつ、しっかり向き合ってくれる塾として検索をかけたところ、一番適切だったから。
良いところや要望 雰囲気が本来の塾のように堅いイメージでは無かったところ。勉強のやる気を無理に出そうとする姿勢ではなかったところ。
総合評価 塾自体の雰囲気が堅くないので、通いやすく生徒数も多いイメージがある所でした。他の個別指導の塾よりも明るい塾なのでその方が自分に合っていると感じた方は向いているかもしれません。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が高い割にはかなり料金は安いほうではないのかとおもいます。おすすめします。
講師 先生はみなさんとても優しく、生徒に対しても温厚で分からないところも聞きやすいのではないかとおもいました。
カリキュラム 先生と一体一で進められ、塾の参考書を進める形式で1日に2ページから3ページほど進めるようです。悪いところは特にないです
塾の周りの環境 駅の近くでバスもありますし、とても通いやすいと思います治安は駅周辺ですのであまり良くないですが夜になっても明るいですし人も居るので安心できるかなと思います。
塾内の環境 暖房や冷房もついていて勉強をするにはとても良い環境だなと思います。
入塾理由 娘の友人からの誘いで、そこから紹介してもらい入塾しました。先生も優しそうで信頼できました。
宿題 夜遅くに通う人は課題など学校のものと重なって大変だと思いますが量はあまり少ない方なのではないかとおもいます。難易度はその子に合わせてあると思います。
良いところや要望 まず、先生方はみんな優しく思いやりがあり、暖房や冷房などがしっかり完備されています。また、駅周辺ですのでかなり通いやすいかと思います。
総合評価 悪いところはほとんどなく、総合的に見ても良いんじゃないかと思いました。講習なども追加でできますし
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が伸びなかったため高いと感じた。
講師 個別指導と言いながらほぼ自習させる形で、先生が着くことがあまりないようだった
カリキュラム 個別指導といった特徴を持っていることだったが、ほとんどそれが見受けられなかった
塾の周りの環境 指導の仕方、塾のカリキュラムと思い通りにいかないことがほとんどだったと思う。テスト対策でもあまり理解が深まらなかった
塾内の環境 周りの環境は静かであまり派手に騒ぐ人もいなかったようです。その点では大丈夫だったと思います
入塾理由 個別で対応してくれるため、わかりやすいと思った。
自習の形で勉強できる環境と聞いた
良いところや要望 先生がもっとよく着いていて分からないことをしっかりと聞けるような対策を撮って欲しい
総合評価 もっとcmでも言っている通り、個別指導なら森塾という言葉の通り自習環境ではない方法をとってほしい
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べ気軽に通わせやすい値段なため安いと思いました。安いけれど質は劣らずなのも良かったです。
講師 先生1人につき生徒2人だったためきちんと子どもに寄り添っているのが伝わっていたので良かったと思います。
カリキュラム 他の塾との差が分からないので一概には言えませんが可もなく不可もないように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので通わせやすいのが良かったと思います。駅が近いと周りに色々な建物があるのも良かったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されています。雑音も気にならなかったです。きちんと集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から近いため通わせやすかったです。そして他のお友達も通っていたため安心して通わせられました。
良いところや要望 先生がとても優しく親身になって対応してくださいます。気軽に質問や相談も出来て良いと思います。
総合評価
とても子ども楽しく通えているようなので親も安心して送り出せる良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う個別塾を通っている他の子もおなじようなことをいったから
講師 良くも悪くもなく普通の個別塾だったでももうちょっと定期テストの対策を行って欲しかった
カリキュラム ワークの問題を宿題中心ですせめて解説しかしないのが分かりずらかったり効率が悪い
入塾理由 個別塾で勉強する際にやりやすく近いそして速読などの授業があるため
総合評価 授業のすすめかたはひとをえらぶがひとつきだけやってきめてみてほしい
個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より個別が高いのは仕方ないけど、少し高いと思う
講師 まだ始まったばかりなので、これから様子を見ていきたい。どのような授業か分からない面があるので話を聞いていきたい
塾の周りの環境 自転車で行ける距離、自分で行ける距離と友達と一緒に通える範囲内だったので選びました。環境的には家の近くなので、安心
塾内の環境 特になし。中をみたときは整頓されており、綺麗にされていたので、清潔感はありました。
入塾理由 高校受験と、基礎学力向上に向けて、初めて塾に通わせようと思ったから
良いところや要望 話は丁寧に聞いてくれる
対応が遅い点が少し気になるが、今は特に気にしていない
総合評価 今後の動向で、変えたいとも思うが、しばらく様子を見る
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高い所が多いがここは値段もはっきりしていて、料金も安いと思いました
講師 子供とコミュニケーションを取ってくれて通いやすいと言っていました
カリキュラム 塾でテキストが配られ基本それを中心に教えて行く。
テキストのテストで理解度を図ってくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり明るいです。
駐輪場もあり自転車でも通いやすい環境で実際に自転車で通っている子供が多いと感じました。
人通りが多いので暗くなっても安全な環境
塾内の環境 清潔で整頓されている印象で、勉強へ集中できる環境も整っていると感じました
入塾理由 高校受験へ向けて個別で先生に教えて貰いたかった為。
駅近で通いやすい雰囲気だから
良いところや要望 追加で費用がかかっていくので、ちゃんと通うならお金が必要になってくる。
総合評価 個別で教えて貰いたい子供にはお勧めできる塾だと思います。先生もフレンドリーで通いやすい塾
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入る際は、高いとも安いとも思わなかったが、講師の質を考えたら高いと感じざるを得なかった。
こどもから一人でやった方がマシと言われた。
カリキュラム わからない問題が解けた、わかった、おもしろい、行きたい、教わりたい、とは思えるものではなかったようです。
テキストもあまり工夫を感じせんでした。
塾の周りの環境 国道に面していて、夜明るくて通いやすかった。ただ、一方通行の道に面していて、送迎がしにくかった。駅から徒歩圏内なのも良し。
塾内の環境 全面ガラス張りの自習室は、集中できるのか気になった。個別指導をウリにしているが、個別の指導場所が密接していて、周りが気になるのではないか、と感じた
入塾理由 自宅から近かったから。料金も適切なものと感じたし、塾長の誠実さも魅力的だったから。
良いところや要望 講師の質を上げてほしい。教室内の無駄なスペースが広すぎると感じた。個別指導をウリにしているが、座席が近すぎて、集中できなかったと、子から聞いたので、個のスペースをもう少しゆとりをとると良いのでは?と感じた。
総合評価 立地は良い。が、講師の指導力は均一ではないと感じた。どんな塾でも課題なんだと思うので、仕方ないか、という感じ。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安く通いやすかったです。テキストもしっかりしているので安心でした。
講師 娘も楽しく通えていました。ただ、雑談の時間が長いことがよくあるそうなので勉強に集中したい方にはあまり向いていないかもしれません。
カリキュラム 学校の予習が中心。受験期には過去問を中心に解けない問題、応用問題の解説を丁寧におこなってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、時間帯も夕方の早い時間帯からあったので安心して通わせることができました。立地はかなりいい方だと思います。
塾内の環境 かなり綺麗ですが、靴を脱ぐのが苦手なので土足OKにして欲しいなと思いました。
入塾理由 個別指導を本人が希望していたから。値段が安く駅から近かったから。
良いところや要望 自己学習がしっかりできるお子さまなら安心して通えると思いますが、授業内の雑談が多いので勉強に苦手意識のある子だとあまり勉強が進まないのでは?と思いました。合う合わないは分かれやすいと思います。
総合評価 個別指導で丁寧に受験に対して対応してくれるので、受験に対してあまり不安にならずに受けることができたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習を提示されるままにすると高すぎるので注意
合宿などはやめておいた
講師 ニックネームで呼んだりして親しみやすそう。気が合えば楽しく通える
カリキュラム 通っている科目以外も教えてもらえる
先生のスキルによるが、良い先生ならよい。
自習室を活用すべき
塾の周りの環境 駅そばにあるので通いやすいのではないか
中学生女子は帰りが遅くなるので迎えが必要だと思う
ターミナルに迎えに行っていた
塾内の環境 小規模なので、自習室がせまいようだった
うるさい先生がいると気が散るようだが、それも楽しんでいたみたい
入塾理由 個別なのでいつから入っても大丈夫。
控えめな子でも質問がしやすい。
良いところや要望 自分で必要なところをチョイスして通えればいいと思う
勧められても、そこは自習でがんばらせるところと線引きするべき
総合評価 こどもが楽しそうに通えていたのでよかった
自習室に行くのが苦じゃなかった
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と塾にしては普通だと思う。
教育の質は1体1だけあって先生にもよって大幅に変わるので当たり外れが大きい。
先生によっては値段以上の教育を受ける事も出来るようだ。
講師 先生にもよる。
うちの子は合わなかった先生は本当に合わないようでずっと寝ていたし、夏期講習などで教えてもらった先生は相性が良かったのかやる気を出して問題集を周りの子の何倍もの速度で解いていた。
カリキュラム 普通に塾という感じで特筆すべきことはないが、数学のようにひたすら解かなければ身に付かないようなものはどこが間違っているのかなどをすぐ隣で教えて貰えるので中々いいと思う。
塾の周りの環境 治安の悪い駅だけあって夜遅くになると少し心細いが、塾のある場所は大通りで隣に大きな古本屋もあり割と明るい。
塾内の環境 人口密度が多いのか、リラックスできるからか、割と賑やかな環境ではあると思う。
入塾理由 家から近かったのと、マンツーマン対応の塾であったから。
子供の友人も数人居て、紹介をもらったから。
総合評価 入塾時の対応はとても丁寧だった。
熱心に話を聞いてくれたし、先生の紹介も細かくて良かった。
ただ実際子供の話を聞いている限りは相性の良し悪しがあるようで、一概に悪い先生が居るとは言えないが、先生を変えられる制度のおかげでそこまで苦労していない。
個別指導なら森塾門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に入る前も別の個別塾へ行っていましたが、そこよりかなり安いのでびっくりしました。
講師 分からないところも丁寧に教えてくれて、説明も分かりやすいと思いました。
カリキュラム 前の塾では理解できるまで次に進むことができなかったのですが、ここでは毎回理解しているかのテストがあります。合格できなかった場合は授業が進まないなどはなく別の日に塾で自習をします。
塾の周りの環境 大通り沿いにあって駅からも近いです。人通りも多いので遅い時間でも安心して通えます。駐輪場もるので自転車でも通えます。
塾内の環境 とても綺麗で明るく清潔感のある室内です。雑音もなく静かだと思います。
入塾理由 先生がみんな明るくて楽しい。今までは塾へ行くのか嫌だったけど、この塾なら行きたいと思った。次の塾の日が楽しみです。
良いところや要望 今のところ要望は特にありません。
総合評価 とても良い塾だと思ったので。
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期の休みに入ると通常事業プラス講習代、テキスト代がかかるので月謝プラスかかった。
講師 友達感覚の先生が多いのでなじめない子もいると思う。実際うちの子はなじめなかった。
カリキュラム 試験前対策や入試対策はしっかりとしてくれました。後は本人の頑張り次第
塾の周りの環境 駅近くだったので通いやすかったが繁華街も近いので帰りが遅くなると酔っ払いが多かった。
また送迎の車も多く路駐渋滞がひどかった。
塾内の環境 教室の入り口に生徒の靴が乱雑にあった。下駄箱があるがもともとスペースが狭くごちゃごちゃしていた。
入塾理由 上に子が通っていて、通いやすい立地だったため。ただ本人にはあまりあっていなかった。
定期テスト 自分でわからない箇所は一緒に考えてくれ対応してくれました。ただうちの子には合わなかったようです
良いところや要望 定期的に面談があったが悩み相談などにも親身に乗っていただけたと思います。
総合評価 友達感覚でわいわいできるお子さんには向いていると思いますが一人で黙々タイプには厳しいかも。
先生のあだな呼びもなじめなかったようです。
個別指導なら森塾国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり塾より高いと感じます。
講師 子供目線で授業をしていただき 子供としては楽しい授業だと思います。一方 親としては少し物足りなさを感じます。
カリキュラム 教材は塾 オリジナルのものです。 学校の教科書の出版社に合わせて テキストを選定してもらえます。
塾の周りの環境 塾は駅の近くに立地しています まる繁華街を抜けたところにあるのですが 消して暗い場所ではないので 女の子 一人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内は塾備え付けのスリッパを履きます
衛生的で綺麗な室内です。
入塾理由 兄弟が通っておりよく知っていたのでこの塾に指導いただくことにしました。
定期テスト 定期テスト対策はあります事業の費用とは別に無料で対策を受けることができます。
宿題 宿題は毎回出ます。 ただしその子の能力に合わせて 塾の宿題の量は 調整してくれます。
家庭でのサポート 家庭ではリビング学習を行い 学校や塾の勉強のスケジュール管理をしてました。
良いところや要望 塾は個別指導でありかつ子供目線で接してくれることにより 子供 は楽しく通えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策講座のスケジュール調整のため 塾の事務の方とやり取りしましたが 塾内での連携がよろしくなく定期テスト前に 対策講座を受けることができなかったことがありました。 対策講座のスケジュール調整については子供だけでなく 親も積極的に関わった方が良いかと思います。
総合評価 個別指導活講師の方が多いので子供としては通いやすいと思います。一方 親からしたら費用の割に 講師は少し物足りなく感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾八王子みなみ野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 八王子みなみ野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒192-0918 東京都八王子市兵衛1-3-1 ミクリスシティ3階 最寄駅:JR横浜線 八王子みなみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)