志学塾【沖縄県】 本校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- ゆいレール 儀保
- 住所
- 沖縄県那覇市首里儀保町2-44 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (20件)
※上記は、志学塾【沖縄県】全体の口コミ点数・件数です
志学塾【沖縄県】本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、他塾と比べても平均的な金額だと思うので不満はない
講師 講師に印象に残るような面白さやコミュニケーション能力や容姿などは求めてないのでエピソードは特にありませんが問題ないです。
カリキュラム 学校では教科書に沿って流し読みで先生は音読係のようなものらしいですが(笑)、塾では押さえるべきポイントを教えてくれるようです。
塾の周りの環境 ちょっと治安悪いです。
裏の住宅街を抜けた方が早く帰宅出来ますが、痴漢注意の看板があるのに街灯が無いので大通りから帰宅せざるをえません。
中学の斜め向かいに交番がありますが、あの治安では毎日立っててほしいです。
入塾理由 徒歩通学出来る事と、お友達が先に入塾していたが、学校の中間期末テストの過去問を持っていることで過去問を使って学習出来てテストの順位が飛躍的に上がったこと。
定期テスト 過去問から出題傾向をまとめてるのでほぼ確実にグングン上がります。
良いところや要望 特に要望等はありません。
現状を見て入塾してるので現状維持で良いと思います。
むしろ要望に対応して変な改革をされたり生徒が混乱する方が迷惑です。
総合評価 良い点:テストの過去問で出題傾向を予測してて的中度も高いのでほぼ確実に成績が上がる。
悪い点:教室の数が少ない。できれば入塾したばかりの煩い生徒は別授業にしてほしい。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当な料金に思えたから。経費にそれほど負担は感じなかった。
講師 親身になって教えてくれる。
ベテランの講師が多い。
子供から信頼されている。
カリキュラム 長年の実績、調査により適確な傾向の指導をしてくれる。カリキュラムも適当な量で詰め込みすぎない。
塾の周りの環境 交通の便については何本もバスが近くまで通っていて便利である。徒歩でも通える圏内である。治安がいいので安心である。
塾内の環境 周りに建物は多いが騒音などの影響はあまりないようである。学習環境もゆったりしていて落ち着きのある雰囲気。
入塾理由 信頼度。高校受験においてはほぼ全員が合格している。
子供が行きたいと言ったから。
宿題 テストの前に復習のような形で出されていた。量も適当である。とりわけ重要だと思われる範囲、箇所についての指示がある。
その他気づいたこと、感じたこと これまで、他の兄弟も通っていて、評判がよかった。
通っていて楽しそうである。
総合評価 総合的に判断して良い、である。講師人にベテランが多くいて信頼できる。確固たる実績がある。安心である。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前にはほとんど毎日塾だったのにこの料金で大丈夫なのかな?と思った
講師 いっぱいいるなか、熱心に一人一人教えてもらいほんとうにありがたい
カリキュラム 学校の授業に沿ったプリントを使用していたのでテスト対策もできているようだった
塾の周りの環境 家から自転車で10分もかからないところにあったので遅く帰ってきても安心だった。でも、自転車のスペースがなかったので歩道に停めている感じだったのでそれは心配だった
塾内の環境 コロナ禍の中、教室は狭くてちゃんと換気できてるかなと心配になった。
入塾理由 塾長が熱心でこの塾長ならこどもを預けても大丈夫だと思った。家も近いこともあった
定期テスト テスト対策は毎日塾があり、過去問などを繰り返し教えてもらっていた
宿題 しゅくだいはだされなくて、がっこうからの宿題をするようにと言うことだった
家庭でのサポート 風邪をひかないように疲れが残らないようにと食事面でサポートした
良いところや要望 塾長が熱心なので特に要望などはないです。
総合評価 地域に根ざした塾だと思います。地域性のある子供たちをよくみてくれてる
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他と比べてとかはあまりなく普通な価格だと思います。高いという感覚はない。
講師 学校ではあまり受験に対しての個別な相談は出来ないので子供と受験に対しての対策を良くしてもらえたと思ってます。
カリキュラム 子供任せであまりわからないのですが、子供の成績や受験対策が良くできてきた事もあり良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの評価はあまり気にならないのでが良かったのかな、、と思います。
自宅から歩いて通わせる事ができました。
塾内の環境 塾内の環境は、私は入った事がないのでよくわからないのですが、特になしです。
入塾理由 高校受験で子供が探した塾だったので通わせてました。
元々テスト対策は自己流でもできる子でしたが、受験に関して色々アドバイス受けたりトータル的な受験対策をしてもらえました。
定期テスト 定期テスト対策などはよくわからないのですが、色々対策してもらえてました。
宿題 宿題について、、
出されてたのかは、、
すみません、良くわかりません。
家庭でのサポート 家での身の回りの事しかサポートできてませんでした。
良いところや要望 要望などはないです。
お陰様で高校受験もうまくいき感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか受験対策に私が付き添ってあげる事が出来ない状態の中、子供への対応を感謝せてます。
総合評価 子供が塾での受験対策をちゃんと終えて受験合格した事には本当に感謝してます。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、長期休みの講習が負担になる。でもやはり他の塾よりは負担が少ないと思う。
講師 付き合ってくれる講師が多く、少しづつですが、目標達成に近づけたようです。
カリキュラム 高校受験のカリキュラムを娘にあったものだったので多過ぎず少なすぎず良かったと思います。
塾の周りの環境 便利ですが、渋滞に巻き込まれそうでした。また、夜まで講義があるときは少し治安に心配がありました。
塾内の環境 教室に入るまでは狭いのですが、中は広かったので集中はできると思います。
良いところや要望 クーラがあるため、いい環境だったと思います。そして、電話をかけてもすぐに対応してくれてよかった。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代がかからずプリントでの授業だったせいか、安かった。
講師 子どもが先生を気に入ってこの塾に決めてきた。 個人面談をしてもらったときも良い印象だった。
カリキュラム 教材はいつもプリントだったと記憶している。テキスト代がいらないから授業料が安かったのか‥? プリントを見ていないから判断が出来ない。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点にあり、迎えに行くと駐車場所に困ったから。決して良い環境ではないと思う。
塾内の環境 塾の中はものが溢れ返っていて整理されてるとは言い難い感じだった。隣のクラスの声が聞こえたりして、集中出来るかと言えば出来ないと思う。
良いところや要望 親の言うことは聞かなくても塾の先生の言うことなら聞くのではーと思い入塾させたが、わたしが子どもに言いたかったことを塾の先生は言ってくれず、結局子どもの希望通りの学校に進学した。それがいいか悪いかはまた別のものとして、力があるならもっと上位校をすすめて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の多さに関しては、短い期間で本当にたくさんのことを教えていただいたと感謝している。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
志学塾【沖縄県】本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
志学塾【沖縄県】 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒903-0821 沖縄県那覇市首里儀保町2-44 最寄駅:ゆいレール 儀保 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。