臨海セミナー 中学受験科田無校の評判・口コミ
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など講習費は高い。無駄にしないよう子供には頑張ってもらいたい
講師 子供に対して真面目に向き合い、時には優しく時には厳しく接している。また、子供が困っていると声をかけて親身に相談にのってくれていると感じた。
カリキュラム テキストの量も多くやりがいのある教材。子供も必死になって問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 家から近く車の量も少ない通り。友達と一緒に通っているので、安心してます
塾内の環境 少人数制なので、ざわついてる様子はない。どちらかというと雑談している合間がなく、緊張感の方が強いと感じる。
良いところや要望 学期の終わりに先生との面談があり、その場で子供の成績や授業態度が確認できる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の学年になるので、志望校に合格できるようこれからも親身な指導を期待する。
臨海セミナー 中学受験科平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀者には割引制度が準備されており、通学させ易い価格帯ではあった。
講師 経験が浅い講師が多く、受験傾向の読み間違い、対策間違いが目立っていた。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなくといった感じで、特筆すべき事はない。
塾の周りの環境 駅前の交通量が多い場所に所在しているため、小学生の安全という意味では不安。
塾内の環境 ビルの一室であるため騒音等は問題ないと思うが、内部環境はわからない。
良いところや要望 特質すべき点がないので、講師の質、教材の質を上げてもらいたい。
臨海セミナー 中学受験科松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1か月の体験がほぼ無料で、
成績優秀者であれば授業料がかからないようになっているので良い。
ただ、特待生制度を利用すると卒業まで通う、特定の学校の入試は受けなくてはならないなど、
縛りがあるので少し不便。ギブアンドテイクでしょうがないかなとは思う。
講師 息子と相性の良い先生がいた。教材は?会が作っているので良い。
ただ、入塾した時点でその学年にいる生徒のトップだったせいか、
授業速度と息子の希望する速度が不一致だったので夏期講習のうち3日だけで通塾を終えた。
カリキュラム Z会は通信教育だけど、他の塾向けにだしている問題集も良問が多いと感じている。
塾の周りの環境 駅の近くで、駐車場も多く便利。塾が乱立している所なので、人の目も多く安心。
塾内の環境 教室内には教訓のような張り紙が多く、
先生方が勉強だけでなく私生活の指導もしてくださっている感じだった。
良いところや要望 塾生専用のカードで入退室を管理。
電話をかけてもすぐに先生が対応や、折り返しの電話をしてくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 塾だからまわりとの速度が合わない場合はどうにもならない。。。
臨海セミナー 中学受験科辻堂南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、一般的かな。でも、中学受験科はちょっと高いかも。普通のコースはかなり安いと思います。
講師 先生によって能力のバラつきがあるみたい。
わかりやすい先生とそうでない先生の差が激しい。
塾内で移動があるため良い先生は人気校や新設校へ移動してしまうとかあるのかも。
カリキュラム 一般的だと思います。パラパラ観ただけですが、可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。ただバス通りなので車の送迎は路駐すると迷惑になりやすい。でもみなさん構わず停めてお子さん待たれています。
塾内の環境 古い建物の時と比べたら断然良くなった。新しく建ったばかりのビルに移動したのでかなり綺麗です。エレベーターもあります。
良いところや要望 あまり連絡はないです。子供の様子も面談時しか教えてもらえないです。問題が発生した時(宿題をやってこないなど)には、連絡くれます。
その他気づいたこと、感じたこと 下の子も同じ塾、同じコースに通わせてましたが、下の子は中学受験は全滅でした。結局のところ、結果を出せる出せないは子供の能力や努力で先生の指導はあまり関係ないのかも。子供をやる気にさせてくれる先生が良い先生なのかなと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立コースを選んだため、格安料金で通っています。ありがたいと思っています。
講師 まだ通い始めたばかりで、講師の実力は分かりません。受験に向けてがんばらせてほしいと思っています。
カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムを使用しているとのことですが、講師がどこまでそれを教える実力があるのか少し疑問です。
塾の周りの環境 家から近いため、通いやすいです。
我が家は大丈夫ですが、自転車通塾がNGのため、少し距離がある子には通いづらいと思います。
塾内の環境 少しゴミゴミしていると感じますが、塾はたいていあのような雰囲気でしょうか。
良いところや要望 塾長は熱心で、目配りが効いている感じがします。事務の方のお手間なのか、イレギュラーな形で塾に通っている間、連絡が伝わらなかったり、手紙が来ないことがよくありました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金設定は安い反面長期休みの講習費が若干高かったが全体的に適正だった為
講師 熱心な指導で休まず通って成績アップの効果があったと思います。
カリキュラム 中学校受験の対策だけではなく、現在の授業のフォローもできているので成績アップした。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利なところですがある車の交通量も多若干危険だった為
塾内の環境 人数相応の広さが確保されていたことと静かな環境だったことが良かった
良いところや要望 電話でのやり取りが多くWeb等を使ってのコミュニケーションがあまり進んでなかったので改善の余地があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に考えると成績アップの結果につながったのでまずまずだと思います。
臨海セミナー 中学受験科センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれなりに良心的ですが、補講や夏期講習などが高いと思います。
講師 講師の熱意がみえる。何かあればきちんと連絡して下さる。子供にもやる気を持たせてくれる。
カリキュラム 教材は良いが進み具合にばらつきがある。やる子とやっていない子がいたらやる気のある子に進み具合を合わせてほしいです。
塾の周りの環境 車でお迎えしにくい場所にあるので、不便です。夜になると暗いので1人で帰らせにくい。
塾内の環境 密になることが多そうなので、もう少し人数と教室の広さを調整して頂きたいです。
良いところや要望 子供が楽しく通っているので、その点は安心しています。声かけを定期的に続けてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が分かりにくいので、テスト含め日にちや時間など子供にでも良いので、早めに教えてほしいです。
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては裕福な暮らしをしてないので高いと言うしか無い。
講師 良いか悪いかは何とも言えないところだが、合格したので悪くは無いのかな
塾の周りの環境 駅が近くて路駐も大丈夫なので、送り迎えは苦労しながったと思う
良いところや要望 良いところは合格させてくれた所となるが、本当に塾のおかげかはわからない
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところは無いし、感じた事も特には思い当たらないです
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割安料金かなと思います。長期休みの講習は値段が高く感じました。
講師 小学生が相手の授業なので、講師の雰囲気は保護者目線では激甘に感じました。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思います。しっかり取り組み理解すれば合格は夢ではなかったと思います。
塾の周りの環境 駅近で通塾しやすかったと思います。帰りが夜になるので、繁華街には近付かない、教えた道を必ず通るなど、予め子供と約束しておいと方が良いと思います。
塾内の環境 狭く窓のない教室にぎっしり詰め込まれている印象です。空気清浄機+加湿器+エアドッグなどの複数の設置を求めます。
良いところや要望 まだコロナが収束したわけではないので、体調に不安がある時はリモート授業を受けられるよう対応していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が出る声がけをして欲しい。とにかく甘い印象。受験は甘くない、しっかりやらなければ合格は無理!と子供たちに感じさせて欲しいです。
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較がないので分かりません。
条件を飲み込むと、授業料が安くなる制度があり助かります。
講師 個別に電話などで連絡をくださり、様子を聞いたり教えてくれる。
カリキュラム 体験の間などはコピーして教材代がかからないようにしてくださったり、個別に対応してくださいました。
季節講習は必須なので受けさせますが、体験以外はまだ受けたことがないので分かりません。
塾の周りの環境 駅に近く割りと明るい立地であり、その点については安心である。
しかし駐輪スペースなどはなく、歩いていくしかない。
塾内の環境 きれいに片付けられており、集中しやすそうであった。隣のクラスとの境目が薄く、聞こえてしまいそうだと感じたが実際に授業中を見ていないので分からない。
良いところや要望 小学生が通うには時間が遅く、平日はやりくりが難しいため、このまま続けられるか心配である。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですので、今後の様子を見ながら通い続けるか検討したいと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストはバンバン買わされるし、講座も自然に受けらされます。テスト、模擬試験も同様です。コロナでオンラインなのに、料金高すぎる。
講師 途中で辞めた。続かなかったので当初の目標には届かなかった。残念。
カリキュラム 選ぶ事なく色々な講座を受けさせられる。選択の余地が無いので塾の言いなり。
塾の周りの環境 駅からは比較的近いので、悪い場所ではない。車でお迎えに行って路駐して待っていられた。
塾内の環境 とにかく教室が狭く、隣りとの間隔も近くコロナが流行り始めたのもあり、気になりました。自習室がない!
良いところや要望 先生が少ないから、質問したくても捕まらない。掛け持ちしながら教えている事もあるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで補習などもないし、結局親がやらないといけない。塾で完結出来ない。
臨海セミナー 中学受験科綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5年時点では安いと思います。子どもが苦手な問題なども授業の前後に先生が見てくださったりするので、ありがたいです。季節講習については、時間の割に本人の理解度が進んでいるのか分かりにくいところがあるので、ちょっと高いかな?と思ったりします。
講師 人数は少ないが、若い先生なので子どもも相談しやすそうです。保護者の急な電話にも応じてくださり、自宅からズームで受講することもできました。
カリキュラム 教材は、テキストをするよりプリントを配られていることの方が多く、管理がしづらいです。宿題を忘れても自分の責任でとやかく言わないのはいいですが、子どもが隠していて宿題をやっていないことがあり、親の管理も必要です。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、人通りが多いので安心感があります。駐車スペースはないため、雨の日はワンブロック先の20分無料パーキングを利用して子どもと待ち合わせをすることができますのでそんなに不便ではありません。
塾内の環境 新しいビルに入っているので、教室は明るく新しいものは多く奇麗です。雑音もさほど気になりません。
良いところや要望 塾に行けないときに電話で連絡すれば自宅受講させてもらえます。まめに電話をかけてくださり、コミュニケーションがとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾ではうまく勉強のリズムがつかめませんでしたが、こちらでは先生も親身に話を聞いて下さり、子どもの実態を共有してくれるので安心して行かせることができます。
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安く、兄弟が入るとさらに割引もあった。欠課の補習も行ってくれるため、毎月決められた回数の授業が受けられていた
講師 子供が相談しやすく、色々な質問丁寧に回答してくれていて子供が信頼していた。
カリキュラム 受験に合わせた教材と受験に合わせたカリキュラムが組まれていた
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも歩いて通える位置だった。近くにコンビニもあるので、車で迎えに行くときも便利だった
塾内の環境 教室は授業を受ける以外でも自習できる環境もあり、勉強に集中できているようだった
良いところや要望 料金が他の塾より安く、補習はこちらの都合も考慮してきちんと行ってくれる
臨海セミナー 中学受験科つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的ではあるが、講習はそれなりなのかかるため、トータルはかかるが、適切である
講師 やる気を引き出すのが良い。うまくほめてくれ、やる気をら引き出してくれる
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているので、やりごたえはあるが模試が多すぎる
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街である。また階段のため、けがしたりすりていきずらい
塾内の環境 やや狭い気がする。また机も小さめである。自習室も使えるかよくわからない
良いところや要望 連絡はまめである。またテスト結果の分析や対策をしてくれるのがらよい
その他気づいたこと、感じたこと 体調悪い時や学級閉鎖時は、オンラインってが活用できる。休むよりはたすかる
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると比較的安いと思いますが、短期講習の負担は大きかったです。
講師 講師によって教え方が異なる。
合う合わないもある。
講師がよく変わるので混乱する。
カリキュラム 教材は多すぎるので、全てをきちんとこなすのはかなり大変でした。
塾の周りの環境 駅から近いので電車の子には便利だが、自転車置き場がないため不便な面もあった
塾内の環境 教室は古くて狭くかなり窮屈な気がしました。
机などもかなり小さく感じました。
良いところや要望 連絡をすると対応は早くてよかったです。
手紙の内容が少しわかりづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のサイトでお休み、遅刻連絡ができてとても便利でした。
定期テスト対策がよかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な割引制度があり、通常の料金よりも安く抑えられたのではないかと思う。
講師 子どもたちが飽きないよう授業を工夫していた。子ども同士のトラブルを相談した際も真摯に対応してくれた。
カリキュラム 使用していないテキストもあり、全部購入が必要だったのか疑問。
塾の周りの環境 繁華街が近く、飲み屋も多いため,塾の帰りなど遅くなるときが心配だった。
塾内の環境 受験直前も受験生のみの自習室がなく、他の学年が授業を受けているところで勉強していたときいて、集中できるのか疑問だった。
良いところや要望 月の予定表を前月末にいただけるとありがたい。
予定表が見づらい。
その他気づいたこと、感じたこと 「先生が忙しそうで質問できなかった」と帰ってくることもあったため、1人くらいは質問を受け付ける体制でいてほしい。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中高一貫進学選抜クラスは破格の料金で、他塾の半分以下で抑えることができありがたかった。
講師 授業以外でも分からない所は丁寧に指導してくれた。追加料金なしでとてもありがたかった。
カリキュラム 多くの教材を使うのではなく、厳選されたものを繰り返し徹底的に使うことで実力がついていった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、線路沿いだったので夜遅くなっても明るく安心だった。
塾内の環境 生徒数の割に教室、控え室、通路などが狭かった。お迎えに行っても室外で待っていた。
良いところや要望 教室の雰囲気も講師陣も明るく、塾なのに通うのが楽しみなようでした。感謝の気持ちで一杯です、
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とじっくり比較していないのでよく分からないが、決して安価とは思わない。
講師 若い先生が多く、親しみやすい。
もう少し緊張感があっても良いのかなとは思うが、小学生ならちょうどいいのかなとも感じる。
子供たちにあだ名をつけられたりしているが、バカにしているのではなく、距離感の近さから来ている様子。
カリキュラム テキスト(予習シリーズ)はよく出来ていると思う。
理科と社会のポイントをまとめたテキストも良いと感じた。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるし、駅からも近いので、学校からそのまま通塾できるのも良い。
ビルの前の道がガードレールがないバス通りで交通量がそこそこあるのはマイナス。
塾内の環境 季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じるが、普段は気になるほどではない。
良いところや要望 子供一人ひとりについて先生方はよく把握されていると思う。体調不良で休んだ際に補習をしてくれるなど、親切に対応してくれます。
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とじっくり比較していないので何とも言えないが、決して安くはない。
最終的に、塾を最大限に活用してかけた費用に見合った(以上の)成果を出すかはウチ次第。
講師 若い先生が多く親しみやすい。反面、ナメてかかる問題児もいて、授業の妨げになることも。
カリキュラム 教材の予習シリーズはよく出来ていると思う。
家での学習の習慣は家でつけるものではありますが、なかなか難しいところもあるので、宿題をもう少し増やしても良いのかなとは思った。
塾の周りの環境 塾周辺は駅から近いこともあり人通りも多く防犯上の不安はないが、バス通りで交通量がそれなりにあるので、そこは心配なところ。
塾内の環境 壁が薄く隣の教室の声が聞こえる。
季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じる。
良いところや要望 弱い強化について、毎週補習をしてもらっている。(追加料金なしで)
特別授業というより、問題を解かせて出した解答を確認して必要な解説をする程度のようだが、このような個別対応をして頂けるのは有難い。
臨海セミナー 中学受験科綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて短期講習や模試などで料金は安くないと感じる。
講師 経験豊富な講師のかたが多く分かりやすい講義を実施いただけた。
カリキュラム 教材については本人のレベルよりやや難しいものであったがレベルアップに繋がった。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜少し遅い講義でも安心して通わせる事かできた。
塾内の環境 教室は狭く隣の人との間隔が狭く感染対策としては微妙だと思う。
良いところや要望 講習後等に質問タイムを作って頂き早めにわからないところを解決できた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科田無校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 田無校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒188-0012 東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F 最寄駅:西武新宿線 田無 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)