武田塾綾瀬校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に非常に高いと怒られましたが、自分は妥当な金額だと感じました。
講師 丁寧に分かりやすく教えてくれたので頭にすっと入って復習がはかどった。
カリキュラム 非常にわかりやすくて頭にすっと入ってきて自習より良かったです。
塾の周りの環境 言うことも特に無いですね、特に他と変わらないと思います立地の良さも悪さも変わらないと思います。しいて言うなら交通量が多い。
塾内の環境 非常に参考書など凄く頭に入りやすい環境ですので勉強に頑張れます。
入塾理由 友達の紹介で自分も入塾しようと思って親に相談して入塾しました。
良いところや要望 もっと課題などがあって質が高いと良いと感じました。もっと質を高く。
総合評価 偏差値が10上がったので良かったです。模試に関しては上がったので嬉しかったです。
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです
授業しないのに取りすぎだと思います
カリキュラム 特訓は良くないです、あくまで学習管理のために行った方がいい
入塾理由 家に子供がいるので外に学習場所が欲しかったから
良いところや要望 参考になる意見は全くないですが、
ルートに縛られすぎているかなと思います
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が相当かかります。古本でまかなえばいいと言う人がいますが、改定を重ねている問題集だと、解き方のアドバイスも違っていたりします。結局、買い直しをしたりすることもあるので、注意が必要です。
講師 どのテキストにどのレベルの問題が載っているかを、網羅しているところが凄いと思いました。口述確認は細かいところまでフォローしてくれます。進路の相談にも乗ってくれますが、相談するならば塾長がいいです。
カリキュラム まず自分で調べて解いてみて、口述確認をしてもらうと言う形式なので、授業が煩わしいと思っている人にはいいかもしれません。残念ながら我が子は、授業がある方が落ち着くらしく肌に合わなかったので、やめざるを得なかったです。ただ、勉強法としては効率が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く治安も悪くありません。ビルの2階なので少し迷うかもしれませんが、問題ないと思います。メイン通りからは外れていますが、飲屋街と言うわけでもないので、治安は大丈夫だと思います。
塾内の環境 ビルの大きさがあまり大きくないので、狭いです。自習スペースも狭いです。近所に住んでいる塾生は自習しに来ているようですが、あえてここで自習をする意味を見出せない子は、家でやっているようです。
入塾理由 ページを見て入塾を決めました。最初は慣らしで夏季講習から入りました。テキストを自分で用意しなければならないのが少々大変でした。テキスト内でかかる金額が馬鹿にならないので、その辺は要注意です。まず解いてみて、次の通塾の時に口述確認があります。漏れがある場合、指摘してもらえます。学校の授業には全く則していないので、受験のための塾なのでここも注意が必要です。
定期テスト 定期テスト対策は特にないです。なので、学校の成績を上げたいのであれば、また別口で勉強をしなければなりません。そのバランスが取れる子はお勧めです。
宿題 宿題は多いです。まだ習っていないところから出されることもあるので、時間がかかることが難点でした。難易度は志望校に沿った形で出されるので、本人に合っていると言えば、あっています。自分で質問ができる子には合っています。
家庭でのサポート 何しろ席が詰まっているので、ソーシャルディスタンスを保たせるのが大変でした。高校生なので親の出番はないといえばないのですが、宿題の量をこなさせるのに朝5時に起こす等の工夫が必要でした。
良いところや要望 年上のお兄さん、お姉さんがついてくれてるような親近感があったようです。テキストの隅々まで熟知している人が多いので、質問には明快に答えてもらいます。利用の仕方を間違えなければ良い塾だといえます。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談が割と頻繁にありますので、親の疑問にも答えてもらえます。その中でどこに目標を設定するのか、早い段階から決めさせられます。
総合評価 自習のスタイルが身に付いている人たちには合っています。ただ、孤独な戦いなので、少し不安があるようでしたら、塾長との面談でしっかりと話し合うことが必要だと思います。
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費別購入なので高い。
フォロー体制もやや甘い。
統計部分も
あまり保有していないようです。
講師 先生はいい先生でした。
復習の穴をすぐに見つけて、
対策を練っていただきました。
カリキュラム 教材を自分で購入するタイミングが難しい。
通信も同じ。
A→B→Cの順番で購入するわけではなく、
副教材絡めてA→J→Bだったり、
せめて志望校別の教材を事前に開示してほしかった
塾の周りの環境 駅の近くで治安は問題ありません。
繁華街の中なので、夜は様変わりします。
塾内の環境 狭いです。自習室も狭い。なんとかならないかと思います。
良いところや要望 生徒と先生が近い。
先生は教材を網羅しているので、
これはすごいと思う
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の分の対応はしてもらっていると感じた。
ただ、高額なので、入学金を支払い、通える月数のみ通う予定だ。
講師 一人一人毎回、塾長との面談がある。
悪いところではないが、別途、参考書代がいる。書店で、指定の参考書を一冊やり終えたら次を自分で買っていく仕組みである。
カリキュラム 一冊づつ参考書を終えなければ進まないので、個人に会ったペースで適切に進んでいる感じがする。
塾の周りの環境 駅近で、入所のビルも一階が大手美容室の為、周辺街並みも含めて雰囲気は落ち着いている。他の学習塾も多い。塾設備もきれいで良い。
塾内の環境 良い環境である。
整理もされている。
悪い点は特にないが、ひろくなはい。
良いところや要望 LINEでのやりとりはストレスがなく良い。
要望は今のところはない。
その他気づいたこと、感じたこと 満足している。
毎回塾長との面談があるのは、安心。
生徒本人もいま、自分の状況を冷静に理解出来て良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-449
月~土 13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかと言えば払う側は高いと思うが、
管理してもらうというなかなかできない指導をお願いするわけだから納得した。
講師 非常に話しやすく子供を受け入れてくれる姿勢がとてもありがたかったです。
上手に生徒との距離をとっている印象でした。
カリキュラム 授業がないと言うことで、本人のやる気次第、本人のやった分の成果があるのかと思い決めました。
塾の周りの環境 駅から近いこと、自宅からも2キロ圏内であるため通塾しやすい。
塾内の環境 自習室が良い意味で見えるので先生に見守ってもらえる感じで良かった!
良いところや要望 午前中自習室が使えないので午後からの部活だと行きにくいということはある。
武田塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて、高い方だと思う。
入学金、教材費の割引があると良い。
講師 優しく対応してもらえるので、なんでも相談しやすい。特に悪い点はない。
カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムで指導してもらえる。本人次第のヤル気次第で、伸びると思う。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便も良く、安心。
駐輪場がないのが、残念。
塾内の環境 教室内は、綺麗に整頓されている。
自習室も静かで、集中しやすい。
良いところや要望 タレントを起用したりで宣伝に費やさずに、授業料をもう少し、安くしてもらえると助かる。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-449
月~土 13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾綾瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 綾瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-458-449(通話料無料) 月~土 13:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬4‐7‐10 柏芳ビル弐号館2階 最寄駅:東京メトロ千代田線 綾瀬 / JR常磐線(上野~取手) 綾瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
武田塾は「授業をしない」塾。参考書による自学自習で、偏差値40台・E判定からでも短期間で難関大に合格することが可能です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-449
月~土 13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。