個別指導なら森塾宮崎台校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「宮崎台校」「中学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週と4週の月で、料金が違うのがよい。
良心的な値段設定だとおもう。
講師 先生方はとてもフレンドリーで、自習の時も見回りにきて声を掛けてくれるのがよかった。
カリキュラム 個別指導塾なので、生徒に合わせて進めてくれるので分かりやすい。進度については先取り授業のため、学校の授業が分かりやすいとおもう。
塾の周りの環境 駅からの人通りが多い道路沿いで、下にコンビニもあるので治安は良いほうだとおもう。自転車置き場がないので、あればとてもよかったかな。
塾内の環境 明るい教室がとてもよい。適度に仕切られていて雑音は少し気になる程度だが問題はない。整理整頓もされている。
入塾理由 教室が綺麗だった。先生達が明るく優しそう。無料体験の時に友達がいた。通いやすそう。
定期テスト 定期テスト前は教室を無料開放してくれるので集中して勉強できる。この期間は受講していない教科でも聞けば教えてくれて大変助かる。祝日も開放してくれていた。
良いところや要望 教室が明るく、先生と生徒の関係性もとてもよい。
通っている学校の近くなので、友達も沢山いて楽しんで通える塾です。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、今の所問題はありません。
テスト前期間の無料開放がとてもいいシステムだなとおもいます。
個別指導なら森塾宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら安いと思います。安くてもきちんと指導していただけるのがよいです。
講師 冬季講習の先生がよかったと言っていました。本人との相性もあると思うので…
カリキュラム 本人がやる気になって今のところ頑張っているのでよいのではないでしょうか
塾の周りの環境 駐輪場がなく自転車で通えないのが残念です。帰りが遅くなるのに一人で歩いてかえるのは心配なので送迎しています。
塾内の環境 とてもきれいで整頓されており、落ち着いて授業に取り組めているようです。
良いところや要望 お値段が安いところがよいです。まだ入塾してから定期テストがないので伸びはわかりません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
個別指導なら森塾宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては安めだと思う。諸経費が他の塾より高い。振替が出来ないのが気に入らない。
講師 まだ、わかりません。担当していた先生が忙しくでしばらく他の先生が担当になったと言われたそう。
カリキュラム 春季講習は教科書と違うものをするので良いと思う。普段は教科書中心のテキストです。
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、大きい通り沿いなので安心して通わせることができる。
塾内の環境 個別指導なので机は1人ずつ区切られていて集中できる環境だと思う。
良いところや要望 自習スペースで授業前に学習できること。家より集中できるので良い。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(2,970件)
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾以外に2校から資料を取り寄せ説明を伺った中で平均的な金額であった。
講師 説明会では丁寧に説明してもらった。
カリキュラム 説明会の中で現在使用している教科書や参考書など確認し、今後どのように進めていくのがいいのかを検討してくれたことが良かった。
塾の周りの環境 駅から比較的近くはあるが繁華街を通るため治安については多少不安がある。
交通の便については通学途中の乗り換える駅になるため、比較的便利な場所ではある。
塾内の環境 空気清浄機等が設置されてないため、ウィルス対策に不安が残る。
入塾理由 事前説明会の内容が分かりやすかったことと、希望に近いかたちで学習出来そうであったため。
良いところや要望 一人一人の学習スペースを幅1メートル程度に広げてほしい。
強力な空気清浄機を設置して感染対策をしてほしい。
総合評価 通塾前のためまだ評価できる部分がなく、料金のところだけとなったため。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップするときのキャンペーンなどあるので、適用されるようになるか楽しみです。
小学生の間は、塾費用を出来るだけ抑えたいので助かります。
講師 個別は初めてですが、子供のペースに合わせてくれて、本人も分からないという気持ちにならず、やる気を引き出してくれます。
これからが楽しみです。
カリキュラム 小学生のカリキュラムしか分かりませんが、分かりやすいテキストになっているようです。
少し量は少ないような気もしますが、小学生にはいいのかなぁとも思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、商店街の中なので夜遅くても安心です。
雨の日でも安心です。
駐輪場がないので、路上駐輪になるところが心配です。
塾内の環境 教室は改装されたばかりなのか、とてもキレイです。
エレベーターしかないので、何か地震や火事があった時に少し不安はあります。
入塾理由 個別にゆっくりと自分のペースで勉強を進めていける所が子供に合っていると思いました。
まだ入塾したばかりですが、子供の勉強意欲が続いてくれると嬉しいです。
良いところや要望 子供に合わせて頂くのも大事ですが、成績アップするよう、やる気を引き出して頂き、自主的に勉強をするようになって頂きたいです。
勉強方法も教えて頂きたいです。
総合評価 子供の性格に合ってそうなところ、個別に勉強できるところ、夜でも安心して1人でも通えるところ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 10名弱程度の集団授業だったようで、分からない時に先生に質問しづらいと言っていた。
カリキュラム 進度については、本人任せなので親は良く分からなかったが、定期的に検定があるようだった。
塾の周りの環境 駅近で周辺には塾が沢山あり、人気があるので安心だが、一人で自転車で通わせるには少し遠く、車での送迎になってしまった。
塾内の環境 明るく広さがあり、開放的な室内だったので雰囲気はとても良い。駐車場はないが、自転車置き場はあるので良かった。
入塾理由 プログラミングに興味があるかと思い、通塾してみたが可もなく不可もなくという程度で、楽しんでいるようには見えなかったので、継続は難しいと感じた。
良いところや要望 プログラミングの授業の楽しさがいまいち感じられなかったようで、残念だった。面白さを伝えてもらえたらもっと良かったかもしれない。
総合評価 小3で始めた事もあり、早すぎたのかうちの子どもには向いていなかったようだ。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の回数事に、料金が違うのは良いです。専用のアプリで様々な事が分かるのは使いやすいです。
値段的には、他の塾とさほど変わりません。夏期講習はそれなりにかかるようですが成績が上がる事を祈っています。
講師 子どもが分からなかった問題が分かるといっているのは良かったです。宿題をやることにより依然よりは勉強するようになりした。フレンドリーのため話安いと言っていますが馴れ馴れしくなるのは不安です。勉強に身が入らない可能性を考えます。
カリキュラム 授業内容やカリキュラムが分からないので不安があります。本人は分かるよくになったと言うので、信じてますが試験があるまで信じるしかないのが不安。できない所はフォローがかるようで、それにひっかかる事ないので出来ているのではないかと思ます。
塾の周りの環境 駅前で繁華街があるので心配はしてきますが、友達と帰ってくるので良いかと考えています。GPSを持たせて確認してます。迎えにいきたいのですが、友達といると言って怒るので様子を見てます。
塾内の環境 休み時間はざわつきがありますが、授業中は静かです。同じフロワーに自習室があります。使ってほしいのですが子どもは使ってくれず。試験前以外は自習室が余り使われないようです。
入塾理由 子どもが望んだからです。
数カ所見に行きました。その中で選んでいます。
説明がきちんとされていて、体験授業をして子どもがわかりやすいと言って通え頑張ると言ったため選びました。
定期テスト 試験前にあるようです。まだ、受けてませんが期待してます。
無料で数日あるのでしっかりとやってくれることを望んでいます。
宿題 子どもは多いといますが、少ないです。一時間程度で終わる量です。
良いところや要望 個別という事で子どもがよく分かったと言って楽しんで行っています。家から近いので徒歩で通っています。隣にバーミヤンがあるので心配ですが今の所大丈夫です。
教える所をしっかりと理解して伝えてくれているようです。出来ない子へのフォローが多いです。
総合評価 宿題が少ない事が不満です。一日2時間程度の量がほしいです。しかし、子どもがやる気になるのが一番なので良いかなと思います。成績が上がる事を祈っています。で、2年生の成績が実力と言われたらしいので不安です。
個別指導なら森塾亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習時も隣で教えてもらえたり、テスト前講習の時間を設けてもらえる。
講師 塾で説明を受け、わかるようになってきたようです。
テストでも授業苦手教科の点数が上がったので良かったと思います。
カリキュラム 学校に対応して様子をみながら進めてもらっているので良いと思います。
塾の周りの環境 JRの駅から塾までは大通り沿いを一本道です。駅近で明るい商店街を通るので安心して通わせられます。
カフェやファーストフードもあるので、時間に余裕がある時は軽くお腹を満たしてから行っているようです。
塾内の環境 3階ですし、雑音もないようです。
いつも整理整頓されています。
入塾理由 金額と、駅から近かったこと、また講師の先生にご相談してみて良かったので。
良いところや要望 自習で先生があいていると隣で教えてもらえるようなので嬉しいです。
総合評価 学習時間の確保とテストの点数アップの目的はある程度達成だと思います。
ただ、下がった教科もあったのでもう少しといったところです。
個別指導なら森塾清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、個別でこの値段ならしょうがない。スマホをいじってばかりなので、塾に行ってくれて良かったと思っています。
講師 この間帰ってきてから、分かりやすいと言っていたので、良かったと思っています。
塾の周りの環境 隣が西友なので、雨の日西友で待ってられるから、母も子供も送り迎えが必要な時によい。
道も明るく広いので、危なくない。
塾内の環境 見た感じとてもきれいでした。雑音も特にないと思います。室内の色も白一色でなく、黄緑?とかもあり、明るい感じでした。
入塾理由 先生が、子供と同じ目線で接してくれそうと思ったから。教室内が綺麗だったから。体験してみて、子供がやると言ったので。
良いところや要望 物価も上がっているので、もう少し安いと助かります。
個別だし、どこも変わらない値段なので、しょうがないとは思っています。
総合評価 子供のやる気次第なので、どうか、子供をやる気にさせて頂きたいです。
個別指導なら森塾葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時の振替ができない分料金は抑えられているんだと思う。他の習い事もあるので、振替もなかなか利用できないので逆に振替られないのは助かる面もある。
講師 今まで通っていた塾よりも宿題の量は倍近くになったが、本人が意欲的に宿題に取り組んでいる。
カリキュラム 今までの個別指導では、復習型だったが、
森塾は先取り型の指導。習っていないところを先に学ぶ楽しさがあるようで、本人に合っているのではと思っている。
塾の周りの環境 メトロの駅からすぐで、バスの本数も多く
どこからでもアクセスしやすいと思う。
周辺は塾もあるが、飲食店、居酒屋、病院など様々な施設があるので、治安については少し不安。
塾内の環境 静かな環境かつ、近代的な雰囲気のある明るい雰囲気の塾。
壁にいろんな情報がベタベタ貼っていないのが好印象。
入塾理由 本人が気に入り、また保護者としても先取り教育に惹かれて決めた。
宿題 宿題は2ページ分。
計算問題だと10問が4セットある感じ。
家庭でのサポート 前回の内容の習熟度を測るテストを授業前に行う。クリアできるととても喜ぶが、クリアできないと涙を流して悔しがっている。ただ、クリアできなかった場合はその旨メールで連絡が来て、フォローすることができる。次の時にクリアできると、さらに嬉しいようで、とても良い経験だと思う。
良いところや要望 先生方が若くて優しそう。本人も喜んでいる。
2教科受けようと思ったが、1日で2教科はお勧めしない。まずは1教科から。と言うアドバイスを受けた。売上よりも生徒のことを考えてくれているのではと思った。
総合評価 通い始めて2ヶ月ですが、
勉強に対する意欲が上がったなと感じています。
次年度から高学年の部類になるので、この調子で進めていけたらと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数社比較しましたが1対1ではないのですが、1対2の割には安いです。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子供からの話だと塾長はよいが講師は雑談が多いとのことです。
カリキュラム 高校の数学1と数学Aを別々に受講が必要なので、まとめて数学として教えてしただけると嬉しい。
塾の周りの環境 駅から近いので暗い場所を通ることがないので安心できる。ただカラオケなど繁華街が近いので友達ができると遊んでしまうのではと心配です。
塾内の環境 道路わきのビルですが交通量があっても音は気にならないようですが、塾内はざわついているようです。
入塾理由 1対2の授業で1対1より費用が押さえられるため。子供がテキストがわかりやすいと言っていたため。
良いところや要望 入塾したばかりなので学習面での要望はないが、問い合わせがすべて電話なのでメールでのやりとりが出来るとありがたい。
総合評価 費用面はよいが塾の質としてはまだ入塾したばかりなので判断しにくい為、真ん中の評価です。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方かなと思います。
提示しているよりワーク代、施設費はかかります。
講師 丁寧に連絡をくれた。
ワーク代や施設費はかかるので書いてあるよりは少し値段は高くなります。
カリキュラム 授業より先の勉強ができる。すすむペースも個人でできるのでその子にあった進み方だと思います。
塾の周りの環境 駅が近いし治安も悪くないと思います。
駐輪場も近くにあるので使えます。
居酒屋のビルですが騒がしい感じはしませんでした。
塾内の環境 居酒屋の上だが治安はよいほうだと思う
古いかんじはするがきれいです。
入塾理由 対応が良かったのと金額も高すぎないと思います。
どんな風に授業を受けていたかをわざわざ電話で伝えてくれる塾長でした。
良いところや要望 丁寧に教えてくれる
優しい先生が多いかなと思います。
子どもも頑張っていっています。
総合評価 まだ分からないが良いと思う。
これから成績も上がると良いなと思います。
不明です。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習はものすごく高いと感じましたが、通常のバージョンはどこもこれくらいかなと思います。しっかり教えてもらえるので、うちの子にはあっていたと思います。
講師 熱心な先生にわかるまでじっくり教えてもらったおかげで定期テストの点数もかなり上がりました。担当の教科でないものも教えてもらったと喜んでました。
カリキュラム 大学受験は向いてないかもと思って塾を変更しようかと迷いましたが、本人が森塾を気に入っていたので、続行しました。先生方も工夫して教えてくれていたようです。お陰様で第1希望の大学に合格することが出来ました。
塾の周りの環境 駅にも近く通いやすい環境ではあるが、保護者の送迎の車が数珠のように連なっていて、よくないなぁと思う。迷惑駐車ですよね。
塾内の環境 いつも整然といた環境の中、皆さん、静かに学習しているようでした。
入塾理由 学習習慣を身につけるためにかよわせようと思いました。個別指導なので、丁寧に教えてもらえると思ったから決めました。
定期テスト いつでも予習室を開けてくれていて、わからないところはいつでも聞ける体制をとっててくれたようです。席がないほど混んでいたようでした。
宿題 家庭ではあまり勉強しているところは見なかったように思います。
家庭でのサポート 塾の始まる時間や終わる時間が電車の時間とズレている時は送迎しました。往復1時間を2回なので、かなりの負担でした。
良いところや要望 やむを得ず授業を受けられない時は振り替えて違う日に授業をしてもらえたので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前は予習室を開放してもらったので、集中して学習することが出来ました。また、入試前も毎日1日中、塾で学習することでかなりの学習時間を獲得することが出来ました。わからないところはすぐ聞けるので助かったようです。
総合評価 先生方も熱心に教えてくれるので、子供も自然と勉強していくようになりました。勉強の習慣を身につけるために入塾させたのに、いつの間にか希望する大学にも入学出来るようになりました。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身にマンツーマンで教えてくれること。面談もていねいにしてくださることがよかったから。
講師 フレンドリーで楽しい雰囲気で教えてくれること。
慣れた頃に先生が変わってしまい残念だった
カリキュラム ちょうどよい予習学習でした。テキストもシンプルでやりやすそうでした。
塾の周りの環境 明るいみちで通いやすい。駅近で良い。
人通りも多い。電車通学だったので、遅延時などが少し大変でした。
塾内の環境 広々していて良い。明るい雰囲気できれいでした。全体を見渡せる。
入塾理由 通いやすく、明るい活気のある先生が楽しく教えてくれること。個別の割にリーズナブルで、子どもが体験で気に入ったから。
良いところや要望 頻繁に先生が変わるのが子供は寂しかったようです。変わる前にお知らせをしてくれたらよかった。
総合評価 全体的に不満なくよかったから。
電話や面談での対応もすばらしかったです。
個別指導なら森塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金も調べましたが、他の塾と比較すると、授業料は安いのではないかと思います。
講師 本人の希望で女性の先生をお願いしております。ただ、塾の様子を見ていると、男性の先生が多いように感じました。
カリキュラム テキストを見ましたが、基礎的な問題が多いように思いました。ただ、量が多いので、週に1回の授業でどこまでこなせるか少し疑問ではあります。
塾の周りの環境 送迎を車でする予定なので、駐車場がないのが少し不便に感じます。近くの駐車場に車を入れて、そこから歩いていかせています。
塾内の環境 勉強のスペースは、結構密接しているように感じますが
講師との距離が近く聞きやすい雰囲気だと思いました。ただ、インフルエンザなど病気が流行ったとき感染しないか少し心配です。
入塾理由 子どもが塾に行きたいと相談してきて、受験よりも苦手科目の基本的な勉強をしたいた言ってきたので。
良いところや要望 子供はとても楽しそうに通っています。ただ、自分に甘いからから出された宿題を親が声をかけてもやっていないことが多く、塾に行っても成果が出るのか少し心配です。しかし、これは塾のせいではないので、と言うよりも現状です。
子供が塾に行きたがるのがとても良いと思います。
もう少し、塾の様子がわかれば嬉しいです。
総合評価 まだ入ったばかりなので、どうしても塾の様子がわからないと言うところから3をつけさせていただきました。今後、学校の勉強が得意になったと言う感じでしたら、評価は上がると思います。先生の様子はとても本人にとって合っていると申しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、想定内ではあった。
ただ、体験して入塾を決めたタイミングで、値上がりしたのは想定外だった。
体験前に教えてほしかった。
講師 一ヶ月の体験が終わったばかりで、正直まだわかりません。ただ、先生を下の名前で呼んだり、あだ名があったり、少しフレンドリーなので、人見知りな娘でも割と楽しく授業を受けれて良かったです。
カリキュラム 一ヶ月の体験が終わったばかりで、正直まだよくわかりません。進度は個別なので子供に合わせてもらえるので良いと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅のロータリー内なので混雑しているが、家からも近いし、送迎はしやすくて良い。
下の階がケンタッキーなので、匂いとかどうかなと気になったが、今のところ特に気にならない。
塾内の環境 入り口入ってすぐ教室で、席と席の間も思っていたより狭く感じました。
面談などする時も、入り口のドア入ってすぐ横のテーブルで話すので、人の出入りがあると落ち着かない気がします。(最初の面談は奥の部屋に通されましたが)
入塾理由 体験して、先生との相性が良さそうだったので、しばらく通わせてみようと思った。
定期テスト テスト対策はあった。
でも、体験入塾したのがテスト直前だったので、ほとんど効果はなかった。
宿題 宿題は毎回出るし、確認テストもあるので良いと思います。まだ、慣れないので宿題に時間はかかりますが、適量だと思います。
良いところや要望 宿題も適度にあり、確認テストもあるので、しっかり定着しているかがわかる。
総合評価 まだ、入塾したばかりなので何とも言えないです。これから確認していこうと思います。
個別指導なら森塾志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては、他と比べると安いのではと思います。ただ、教科を増やしていくとやはり集団塾よりは高くなってしまう。
講師 一人一人に寄り添ってくれる指導で、子供にあっていると思います。先生たちもフレンドリーに話してくれるので溶け込みやすかったと思う。
カリキュラム 冬期講習では、これまでの復習に力を入れて苦手分野を一つ一つ総ざらいしてもらい、通常授業ではテスト対策をして力になっているように思います。
塾の周りの環境 志木駅前の明るい場所にあるので、安心して通わせられています。駐車場があればもっと良かったと思います。
塾内の環境 広くはないですが、明るい照明できれいに整理整頓されているように感じました。
入塾理由 校長先生の人柄が温かくて、信頼して任せられると思ったから。働く先生たちもイキイキとしているように見受けられた。
良いところや要望 明るくアットホームな雰囲気で生徒一人一人に寄り添ってくれる塾。学年が上がると指導料が高くなるので、もう少しリーズナブルだと嬉しいのですが。
総合評価 苦手科目を克服するのにはいい塾だと思うが、今後の受験対策となった時にどうなのかという思いがある。
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用代が半年にまとめて請求されるので、
その月の金額が高くなる。月々で請求してもらいたい
。
講師 テスト前に自習室で受講外の教科の勉強をしていたら、
講師の方が見てくださり、わからない所が理解できるようになった。
カリキュラム 特に良い悪いはないですが、中学3年間で習う単元を一覧で見せて頂き、何が出来てて何が苦手かわかりやすくなった。
塾の周りの環境 立地的には送迎は便利なのですが、待機場所がないので毎回少し考えて送迎するのがちょっと手間です。
塾のまわりか栄えているので、暗くて怖いことはありません。
塾内の環境 特にこまっていませんが、自習室があり誰でも使えるので便利だとおもいます。
入塾理由 体験にいき、先生と面談し本人が行きたいと決めたので入塾しました。
良いところや要望 塾専用のアプリがあり出欠を連絡できるのですが、
先生に伝えたい事などもコメントできる項目があればわざわざ電話しなくても便利かなと思いました。
総合評価 子供にはあっていて、宿題の意識も高まり頑張って取り組めるようなシステムになっていると思います。
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人に聞いたときに、
金額が高く、
広告や、塾ナビで検索したときに、
私が支払える範囲の場所かなと思えたため。
講師 面談の時に、
テストの点数を聞いて、
やり方の指摘を的確にして頂いたため。
カリキュラム 分からないところを寄り添ってしていただける。
メールで状況を送ってくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く、交番も近いため、
子供を待たせても安全。
人通りが多いと言うところが、
少し心配な部分もあるため、
基本室内で待たせていただいてます。
塾内の環境 パッと見る限りは、
雑音はなさそうでした。
入塾理由 同じ中学に通っている生徒が少ないので、
集中して出来ると思ったため。
定期テスト 定期テストの直前に、
特別補講をして、
徹底的にやってくれました。
宿題 多い時と普通の時とあるそうです。
その時の授業のペースによって異なるそうです。
良いところや要望 ペースが少し早いところ。
予習のペースが早いと言う話は聞きました。
個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高いが、個別の中ではお得な方なのかもしれない教材費がどうしてもかかってしまうのは致し方ないのかもしれません。できればプリント対応で節約したいとこです。
講師 先生の時間ある時は自習として行ってもしっかり見てくれるようです
カリキュラム 教材もやりやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から遠いのが不便ですが、駐輪場も目の前にあるし、駅前だからバスでも行ける。駅前ではあるが治安も悪くはない場所です。
塾内の環境 広い空間ではあるが、個別に席が設けてあるのがよい。他にも個別見ましたが、個別とうたっている割に先生1人で4-5人見ていて、それで個別と言っているところもありますが、森さんは2人までです。
入塾理由 雰囲気と先生との相性が良かった。教え方もわかりやすく教室の雰囲気も良いので入塾を決めました。
定期テスト 自習も見てくれて、補講も一度時間をとってくれたようです。選択していない教科もテスト前に行ったらよく教えてくれたようでs。
宿題 やればやっただけ宿題も出るようです。量もほどほど、難易度もほどほどだと思います。
良いところや要望 選択していない教科でも自習の時間であれば見てくれる。とても良心的です。
総合評価 息子が先生と相性もいいみたいで、しっかり教えてくれて満足しています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾宮崎台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 宮崎台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-13-4 箕輪ビル2階 最寄駅:東急田園都市線 宮崎台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)