市進学院ふじみ野教室の評判・口コミ
市進学院府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではなかったと思うが、本人の満足感には代えられないかと思う。
講師 本人の状況に合わせて教えてくれたと聞いているので、好印象がある。
カリキュラム 極端な負荷がかかるようなカリキュラムではなかったと思うので、満足度は高い。
塾の周りの環境 自宅から通うにバス一本だったので、特段の問題はなかったが、繁華街が近いので、治安は少々心配だった。
塾内の環境 やや施設が手狭な印象があったが、立地の関係からは致し方のないことかと思う。
良いところや要望 受験先を無理強いするようなことがなかっただけでもありがたいと感じている。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の習い事にしては、比較的月謝も安く、利用しやすいと感じる。
講師 比較的年齢が若い先生で子どもと気が合いそうな点は良いと思う。
カリキュラム 子ども自身のペースで学習できるテキストであるため、教材として適していると感じる。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅から自転車でも通える距離であるため、便利である。
塾内の環境 少人数制のクラスであるため、勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 急な欠席にも柔軟に対応していただき、振替の授業も行ってくれる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で勉強に集中できる環境で、月謝も比較的安いため、今後も利用したいと思う。
市進学院南船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1にしては割高感があります、もう少しリーゾナブルだと助かります。
講師 通い始めは子どもが躊躇していたが、最近は何かと相談しているようで安心しています
カリキュラム 塾独自の教材でまた事前にカリキュラムを配布してくれることで状況が分かる。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲にあり、学校の友人も多くて一緒に通っているようで安心です。
塾内の環境 商業施設の中にありますが、最上階にあり特に問題はないとのことです。
良いところや要望 土日に開催するテストの日付は教えてもらえますが、その時間帯が直前に知らされるので、予定を組みづらい。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団、5教科、生徒の距離や面倒見の良さを考えると妥当な金額かと思います。夏以降色々なコースが追加されるようですが、よく考えて申込をしたいと思います。
講師 間違った問題は、丁寧に解説していただき面倒見の良さを感じます。
カリキュラム テキストの宿題は無理のない程度が範囲のため、理解し確認しながら消化できている感じを受けます。
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、ビルに入った1階が暗いので、生徒の皆さんは3階受付まで階段を使っているようです。
塾内の環境 集中でき、生徒が苦手な問題は再度詳しく解説してくれるのでとても良い環境です。
良いところや要望 いろんな学校の生徒がいるので、テスト対策は自分自身で勉強し、わからなければ先生に聞くため、過去問や傾向を掴みアドバイスをいただけないところが少し不安です。
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科により、学校よりわかりやすいと子供か言っていた。逆に、学校とやっていることが違うと言うこともあったので、学力は付くと思うがテストの点数にはつながらないこともあったかもしれない。
カリキュラム 学校よりわかりやすいものと、(子供の感じ方として)違うことをやっているものがあった。
塾の周りの環境 当時住んでいたところからは、駅を越えての場所でしたが徒歩圏内。駅近くでマンションも多く、人通りもあると思うので、遅い時間でも比較的危なくないのかなと思います。近隣で事件があった時は、迎えに行くまで先生も下で待っていてくれました。
塾内の環境 受講できなかった分については、映像授業対応があればそれを受講する場所がある。
良いところや要望 特に初めの頃は、塾での様子などまでコマメに電話連絡をくれた。時間帯がちょうど塾へ出発を急いでいる時が度々あったので、何か今日のことか、と支度の手を止めなければならなかったのはちょっと困った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3年になると高いと感じるが、他の塾に比べると、相場なのかな、と思う。夏期講習もだが、冬季講習からの受験直前講座も結構払った。
講師 授業が無い日は自習室に来るように声掛けがあり、来ていないと自宅に連絡が来るほど教師が熱心だった。
カリキュラム 3年になると料金は確実に高くなる。言われるがままにオプション授業を選択する事になった。
塾の周りの環境 駅近でアクセスは良い。駅の駐輪場に自転車を停めると返金がある
塾内の環境 教室は広く静かで良い。自習室もあり、隣の教室の声も聞こえにくいと思う。
良いところや要望 先生の熱意はすごく感じた。一生懸命指導くださった。中学生から大学受験を視野に色んなアドバイスや情報を提供してくれる。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろんなことで使っていましたがしようがない経費だと考えます
講師 講師は親身に教えてくれて問題を解決して非常により良い結果がうまれた
カリキュラム カリキュラムや教材の使っての親身指導がょくみについた指導方法であった
塾の周りの環境 交通アクセスはより良い環境の問題もなくかようにはいい場所であった
塾内の環境 教室は雰囲気が欲く勉強しやすい環境であった 個々のちからを伸ばせる環境であった
良いところや要望 連絡については親身に回答していたたき特に問題なく対応していただき特に問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補完がしっかりしていて問題なくやっているのでとりあえず安心していました
市進学院西千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに、エピソードのようなものはありませんが、家から徒歩でいけるので、そのへんは良かったと思います。
講師 子どもが安心して通えているみたいです。わからないことも積極的に質問もできているみたいなので、良いことでとおもいます。
カリキュラム よくはからないけど、目指す高校にあったないようのものを使用しているみたいです。
塾の周りの環境 駅周辺には、お店も少なくて、遊ぶところや寄り道をするところもないので、安心しています。
塾内の環境 人数も少人数制がとられており、感染対策もじゅうぶんにとられているみたいなので安心しています。
良いところや要望 ネットでの評判もいいみたいなので、よいとおもっています。要望はとくにないです。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いですが今後高くなっていくかは分からないので
塾の周りの環境 北習志野校は駅近ですが車が止められないので不便ですね。ロータリーは結構混んでるし。
塾内の環境 まだわかりかねますがオンラインなんかはコロナ禍でしっかり整備されてました。
良いところや要望 千葉の塾って感じでアットホーム感はありますね。大手塾のようなギラギラ感はないけどしっかり受験対策はしています
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元なので市川や東邦など千葉の中学狙いの方はいいかと思います。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の費用だと思います。いろいろと教えて頂きましたのでこんなものです
講師 学校の宿題などわからないことをわかるまで教えていただいたことはよかったと思います
カリキュラム 学校の教科書にそった内容でした。ただ、私立受験の際は、苦労しました
塾の周りの環境 駐車場がないため、子供を待つ場合が大変でした。夜も遅いこともありました
良いところや要望 個別の相談にも対応していただきました。大変お世話になったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業をメインで見ていただいていましたので、私立向けは厳しくなっていました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、公立一貫校に対応している塾が少ないので仕方がない
講師 授業のわかりやすい教師と分かりにくい教師の差があるようです。
カリキュラム 子供のためなのは、分かりますが次から次へと新しいカリキュラムを勧めてくる
塾の周りの環境 駅から近いが入り口の目の前が道路なので少し危なく感じる時もある
塾内の環境 教室は割と広く密にならないようになっているが自習室は、受付の横にあるので集中できない
良いところや要望 試験の後などまめに連絡を、いただけるのでありがたい。今後の予定がわかりやすい
市進学院四街道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していませんので、くわしくは解りませんが普通だと思います
講師 担当により能力に差があるようにかんじる。
カリキュラム ごくごく普通だと思われる。特に考えることや感想はありません。
塾内の環境 駅前の雑踏にいしているが、そうおんはさほど気にならないレベルです。
良いところや要望 いろいろと進路に関することや、それ以外のそうだんにも乗ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とつぜんの都合で行けなくなったときでも、予定へんこうに簡単に応じてくれる
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育の料金に「相場」はないと考えているため、中庸の回答をさせていただきました
講師 個人の特性を見極めて柔軟に対応していただけているとの印象を持っています
カリキュラム 当方が直接判断しかねる部分もあるので、お世話になっている本人に確認した結果です
塾の周りの環境 駅から多少離れた水戸街道沿いにあり、迎えに行く際などに多少の不便を覚えました
塾内の環境 当方自身は教室に足を踏み入れたことが無いので、本人との会話の結果です
良いところや要望 最良の結果を得るための良き伴走者としての役割を期待しております
市進学院妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、気にしていなかったため、どれくらいかかったのか把握していなかった。
講師 子供に任せていたので、よくわからない。が不満もなかったようだ。
カリキュラム 教材等はチエックしたことがないのでくわしことはわかりません。
塾の周りの環境 駅に近い為治安は良く、特別に心配することはありませんでした。
塾内の環境 特別教室にも入らず、子供にも聞かなかったため、様子はわからなかった。
良いところや要望 子供に任せていたので、可もなく不可もなく、特に要望等はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 説明どうり、親はあまり関与していないため、細かいことはわからない。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、塾の相場価格としては、平均的なレンジの中に収まると思えます。
講師 いつでも、一人一人の子供に対して、教育指導に熱心だとおもいます。
カリキュラム 学校で、教えてる内容よりもう一段上のレベルの問題を教えていた。
塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利だった。他の生徒も一緒だったので良かったです。
塾内の環境 教室は、学校と比べ授業に集中できる環境であったと思えます。特段気になる点はなかったです。
良いところや要望 特段、気になる点はなかったときおくしてます。途中で、塾をやめることなく続けられて良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かったですが。一人一人のきめ細やかさはありませんでした。
講師 授業の様子の電話はよくありましたが、実際にどんな先生なのかはわかりませんでした。
カリキュラム 他の塾との比較ができず、よくわかりませんが、子供は回答を丸写しにしていても、気づきませんでした。
塾の周りの環境 駅前で交通量もそこそこありましたが、警備員が立っていてくれていたので、あんしんでした。
塾内の環境 ちょっと古い感じです。自習室が中学生優先であまり使えなかったようです。
良いところや要望 学期ごとに担当の講師が連絡をくれましたが、一人一人へのきめ細やかさはありませんでした。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の種類が多く、何かと追加でかかる費用も多く、必要な教材ばかりなのか気になる。
講師 講師の都合で、間際になってから補講の予定を入れたりするので、もっと事前に計画して欲しい。
カリキュラム 本科以外の講習の種類が多く、子供のスケジュールを管理しにくい。
塾の周りの環境 駅前で周りも明るく、通塾しやすい環境だが、他生徒の迎えの車の路上駐車が多く危険。
塾内の環境 必要最低限の設備はあるが、全体的に雑然としている感じがする。
良いところや要望 予定外の補講の日程の決定がいつも直前の為、予定が組みにくい。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので高いか安いかはよくわからない。普通。
講師 校長は熱心な方で親身になってくれてよかった。講師のほうは普通の印象。
カリキュラム 目標高校に向けた対策を踏まえたカリキュラムになっていた気がする。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で通えてよかったが、繁華街にあるため夜は治安は悪い。
塾内の環境 新しいのか、きれいで清潔な教室だった印象がある。設備は普通だった。
良いところや要望 志望の高校に入ることができたのだから、結果的には良い塾だったのだろう。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。講座を多くとると高くなり大変でした。
講師 講師の方は熱心に教えて下さって、質問もしやすい雰囲気で良かったです。
カリキュラム よく、考えられた教材の内容で多かったですがやりがいがあり、ためになりました。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利な場所にあり、通学がとてもしやすかったです。
塾内の環境 教室の雰囲気が落ち着いていて、勉強に取り組みやすかったです。
良いところや要望 雰囲気が勉強に適しているのではないでしょうか。合っていれば良いと思います。
市進学院三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科で済むなら安いが、たいてい複数申し込むので高くつくことになる
講師 親身になって子供に寄り添う姿勢や言葉使いがある、安心して任せられる
カリキュラム 季節講習は、初回無料だったりお友達をさそいやすく通えることが可能
塾の周りの環境 駅からは、8分~10分ほど歩くかもしれないが、通学していた中学校からは近く、通いやすい環境にあると思われる
塾内の環境 学習したければ、空き教室をいつでも使えるように開放されている
良いところや要望 学校では教えてくれない、受験に勝つテクニックなども塾で教わることができた
その他気づいたこと、感じたこと 講師の爪が長いときがある。ある意味サービス業なので、爪くらい短く切り揃えてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院ふじみ野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 ふじみ野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西1-22-2 最寄駅:東武東上線 ふじみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。