ITTO個別指導学院高麗川校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「高麗川校」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので質が高いというのもあってこの金額は妥当だと思います。
講師 先生方との歳が近いので、フレンドリーに話すことができます。教材もしっかりしていてとてもいいです。
カリキュラム 定期的にテストをするのでアウトプットができて良いと思います。テスト前には他教科のサポートもあります。
塾の周りの環境 車が混み合う時間帯でもそれほど交通量は多くないと思うので通いやすいと思います。周りは夜でも明るいので、あまり心配はいらないんじゃないかと思いました。
塾内の環境 室内はとても綺麗で静かで良い雰囲気なので授業にも自習にも集中できます。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、友達におすすめされたので入りました。
定期テスト 小テストなどを行って要注意問題などを解いてポイントやコツを教えてくれたりします。
良いところや要望 勉強のポイントを教えてくれるのでとても分かりやすくて良いと思います。
総合評価 講師の方々が優しいので、沢山質問できたり、理解を深めることができます。
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと感じます。大手?の塾にしては高すぎず、安過ぎず。明瞭だとも思います。見合っているかどうかは感じ方により、私は見合わないと思い辞めました。
講師 講師による、または教室長による。
ただ、教えているだけ、という印象。
子ども本人のやる気次第なのでしょうが、それを引き出すとか、関わり方をもう少し何かして欲しかった。
カリキュラム 金額は妥当、むしろ他の塾に比べると基本料金は良心的な感じかな…
塾の周りの環境 駐車場はないに等しく、前の道路は幹線に近く車通りが多い、特に夕方は多い。
塾内の環境 テスト前などは、自習室を利用していました。休む場所も部屋もあまりないようなので、ある意味やらざる得ない環境ではあるかと思います。
良いところや要望 分かりません。入塾当初(出来たばかりのせいもあり、生徒も多くもなく)は、よく見てくれていたと思います。講師の皆さんも一生懸命な感じを見受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに面談ありますが、だいたいは現状と始まる講習や新授業の案内をされるだけ、
受験生でしたが、別に要望を聞かれたり、それに対してこうしては?とかの提案やアドバイスはなかったです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高くもなく安くもない印象ですので
良くも悪くもないかなと思います。
講師 1つ1つの質問やお願いに、誠実な対応をしていただいたので、好印象でした。
カリキュラム 教材は、北辰テストのテスト勉強にも、向いている教材だったので
勉強しやすいです。
塾の周りの環境 建物の前の道路が車が激しく行き交う道路なので
送迎時に停車がなかなか難しく
また駐車場に入るのも、入り口が狭く一苦労なので不便です。
塾内の環境 特に設備では気になることはないです。
交通が激しい道路に立地してますが雑音は、なく静かです。
良いところや要望 自習になかなか行く気にならなかったので
自習室にも先生がいたら、もう少しやる気になるのかなと思うので
先生が1人でもいたらよいなあと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな先生たちが、いらっしゃるかが、全く情報がないので
先生の紹介などのホームページなどがあると、保護者は、安心かなと思います。
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はプランがあまり無かったのですが、入塾した所は、時間も色々と選べて、できる限りですが、こちらの都合も考慮して下さったので、良かったです。
講師 体験の時にお世話になった講師の方が良くて入塾を決めました。
入塾初日は疲れた様ですが、いい顔で帰ってきたので、満足している様です。
カリキュラム 普段の授業の他に、毎月1回小テストがあり、なかなか自分では覚えづらい語句を中心に覚えられるので、良いと思います。
塾の周りの環境 時間が遅いので、毎回送り迎えを覚悟していましたが、道が明るく家から近くで自転車で通う事ができるので、良かったです。
塾内の環境 他の塾にも体験に行きましたが、教室は狭くて他の生徒や講師の声が気になりました。
入塾した教室は2階建てで、教室がいくつかに仕切られていて、環境はいいです。
良いところや要望 体験や入塾の時に対応して下さった方が受験の事なども踏まえてお話して下さり、とてもためになりました。季節講習が午前中もあるといいなと思いました。
ITTO個別指導学院のすべての口コミ(3,270件)
ITTO個別指導学院足立佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒三人に先生一人の授業料にしては少し高いかなという印象です。
講師 丁寧な印象はあります。
カリキュラム 分かりやすいと話していました。
塾の周りの環境 交通量がそこそこある道路に面しており、近くにコンビニもあるので治安に関しては問題ないかなと思います。
入塾理由 先生一人に生徒三人だが、横並びではなく、一人一人仕切りもあり集中できる環境だと思う
良いところや要望 集中できる環境、丁寧な印象、ただお電話がつながりにくいのが不便
総合評価 対応が丁寧、質問しやすく集中出来そうな環境が整っている
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテスト料等他授業料以外の費用もかかる。他の塾も皆同じだとは思うが、
講師 細かく授業の進め方や説明は丁寧でわかりやすかった。
授業の内容も毎回詳しくどこまで進んだとかメールで伝えて頂き助かる。
カリキュラム テスト問題集と別にあり、別料金、テスト前授業も別料金とかかるのが負担。
いつもの授業でテスト中も対応して欲しい。
塾の周りの環境 1階にコンビニエンスが入っているし、人通りがあるので安心。
自宅からも自転車で行ける距離なので良かった。
塾内の環境 入った感じも清潔感があり、自習室も広くつくられていました。
勉強机は壁に沿って隣と生徒が集中できる環境でした。
入塾理由 友達が通っていたので興味があり体験授業を申し込みました。教室の雰囲気を子供と確認して良かったので決めました。
良いところや要望 テスト前授業別料金ではなく皆込み込みの料金のプランの方がわかりやすいと感じました。
総合評価 総合評価が良い塾をえらんだので料金も少し高めだけど仕方ないと思っています。
1学期の成績を見て対策を考えなおしたいと思います。
ITTO個別指導学院新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾にくらべると高い。個別での一科目の料金で集団なら五科目学べるところもある。
講師 室長が熱心に子どもたちを見てくれてるところが良かった。室長以外もきちんとしてそうなイメージがある。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれるところが良い。教材も学校の教科書に準じているのが良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないのは不便。雨の日は送り迎えをしたいご、難しい。駐輪場はあるので、晴れた日は問題なく自転車で通える。
塾内の環境 みんな静かにやってるので、雑音は少ない。比較的に整理整頓もされている。
入塾理由 個別指導が手厚そうだから。室長が良い人そうで安心したから。子どもも通いたいと言ったから。
定期テスト まだ受けてはいないが、定期テスト対策はあります。料金は高めと感じた。
宿題 子どもにあわせて出してくれる。また宿題の範囲を連絡帳のようなものに書いてくれるので、助かる。
良いところや要望 複数科目選ぶと割引になるような得点があると嬉しい。自習室に仕切りがあるとさらに良いと思う。
総合評価 料金は高めだが、先生は熱心だから。なにより子どもが嬉しそうに通っているのご親としてはありがたい。
ITTO個別指導学院久世校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも比較しましたが、設備維持費用がないので他塾よりも若干安めです。
講師 先生の教え方は分かりやすく、分からない箇所を丁寧に教えて頂けます。
カリキュラム 通学している学校の教材に合わせて、塾の教材が選定され、子どもの学習状況に合わせて進度が決まる点が良いです。
塾の周りの環境 自転車で通塾できるので子どもが通塾するのは問題ありません。しかし、保護者が塾へ行くのは、自動車を止める場所がないので不便です。
塾内の環境 塾内が狭く雑音が多いため、集中して学習できる環境ではない。
特に自習室は隣との仕切りがなく、がやがやしているので、自学自習は難しいかもしれません。
入塾理由 先生の教え方が上手いことと子どもの友人が通塾していたため、塾での勉強が習慣化できると思い入塾いたしました。
宿題 入塾したばかりのためか、宿題は少なく、授業で学習した内容の復習が宿題なので難易度も低めの印象です。今後の子どもの学習進度を考慮し、宿題の量や難易度は変化してもらえるように先生に相談したいと思っています。
良いところや要望 都度先生と相談でき、保護者の要望を聞いて頂けるとお聞きしています。今後の子どもの学習状況を考慮しながら、先生と一緒に相談していきたいと思います。
総合評価 入塾したばかりでよく分からないので、総合評価3としました。
自習室の環境で、雑音が大きく、隣席との区切りがないことが気になりました。
ただ、先生の指導方法がよいので、しばらくは見守りたいと思います。
ITTO個別指導学院若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3人対先生一人なので、その分安くはなってると思います。80分授業だし。
講師 先生からしっかり声をかけて、挨拶しているところがいい雰囲気だと思いました。
カリキュラム 1、2年の内容を理解していないうちの子供には、3年間のワークも、買わせてくれて、3年の授業と同時進行で進めてくれるのが、いいと思いました。
塾の周りの環境 比較的明るい道を通っていけるのが、子供が自分で自転車でいくので、いいと思いました。マックも近く食事や、おやつに取ることも出来るし。
塾内の環境 体験や入塾説明の時は、特に騒音などは気にになりませんでした。個室にはなってないので、先生や生徒の声は聞こえます。
入塾理由 教室の雰囲気がアットホームで良かった。
子供も、体験した他の塾より、こちらがいいと言ったので。
良いところや要望 個別指導塾なので、勉強についていけなくなったうちの子供には、戻って教えてもらえていいと思いました。
総合評価 70点
印象は良かったように思います。
ITTO個別指導学院西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも2校体験したが一番安かった。また価格が分かりやすかった
講師 弱い点をよく見てくれ、丁寧に教えてくれるのが分かった。塾長だけでなく講師陣もよい。
カリキュラム 購入する教材が少なくて良い、また不明なお金などなく分かりやすい
塾の周りの環境 自転車を停める場所も広い、大通りから離れており、静かなうえに、塾前の道が広く迷わない、事故などしにくい
塾内の環境 整理されており綺麗である。明るく清潔であり通いやすい。階段の装飾が綺麗である
入塾理由 塾長が親切で、細かい質問にも答えてくれた。料金体系が分かりやすかった。
良いところや要望 塾長が体験授業のときに、しっかり個人の能力を見てくれた。弱い点の分析が良かった
総合評価 子供が楽しんで行っており、講師陣の雰囲気もよかったのでこのまま続けることができそうである
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院一宮緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないから妥当。
講師 子供の分析がよくできアドバイスをいただける。先生が優しくて子供が気に入って通える。
塾の周りの環境 自転車で通える駐車場も2台くらい止める事ができるので雨の日は車で送り向かいできる。目の前にバス停もあるのでバス通学もできます。
塾内の環境 部屋は一部屋は小さいが1人1人パテーションで仕切られている。
入塾理由 自宅から一番近くて自転車で通えるところが一番です。
良いところや要望 先生がとても優しく教えてくれます。
総合評価 成績アップの期待をしています。
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が選択科目以外も購入必須になるので高いと思います。
講師 最初の説明を聞いて期待はしています。
カリキュラム 自習室が使用できたり、個別のようで個別でない教室作りが子供は気に入ったようです。
塾の周りの環境 前が2車線の道路になるので自転車で通うのが少し不安です。あとは、建物の裏の自転車置き場が暗くてせまいように感じました。
塾内の環境 前が2車線の道路ですが騒音などは気にならなかったようです。授業中は静かで集中して取り組めたようです。
入塾理由 子供が教室のつくりや自習室を気に入ったので入塾をきめました。
良いところや要望 これから通ってみてというところですが成績が上がることを期待しようと思っています。
総合評価 まだ通い始めたところなので良くも悪くもありませんので3にしています。
ITTO個別指導学院美土里町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に高い安いということはなく
近隣の塾と比べても平均的だと思う。
講師 生徒3名に対して講師が1名つき個人の実力に合わせて指導してもらえる。
講師の質については今のところ問題ないと思う。
カリキュラム 今は6年生の予習をやっているみたいで、新年度からの学校の授業もすんなり入れると思う。教材はまだ新年度の分が届いていないのでコピーを使っている。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だが、自宅から塾まで歩道が整備されているので安全に通える。駐車場も完備されているので車での送り迎えも問題ない。
塾内の環境 結構通行料の多い道路に面しているが騒音は気にならないようだ。外で雷が鳴っていても子供は気づかなかった。
入塾理由 少人数(生徒3名に講師1名)で指導してもらえること。
いつでも自習室に行けること。
入退室の連絡があること。
自宅から近いこと。
宿題 宿題は毎回1~2ぺージでるが、今のところ特に難しい問題はない。
良いところや要望 個別指導で子供にあった指導をしてもらえる。
定期試験対策や、模試などもやってもらえる。
総合評価 立地や環境などはよいと思う。料金も安くはないがこれくらいならという感じ。
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したが、料金に特段差はあまりない様に感じています。ただ、受講後間もないため、テスト結果等により高いか安いかは判断することになります。
講師 講師が専門職の方が担当してくれており安心もでき、子供も分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 入塾したばかりで、高校入学前の課題を見てもらっているだけですが、その日の授業内容とその進捗、また授業態度等も受講後にメールで共有してくれるため安心できます。
塾の周りの環境 学校がある期間は放課後、また、部活後に子供が直接通える場所にあること、駅に比較的近い場所にあるため立地的にはよいと思いますが、夏休み等学校が休みの時は通えない距離ではないため、少し遠いため自分で通わせるには不安はあります。
塾内の環境 雑音はなく、広さも普通である。整理整頓行われており、不快感は感じてはいません。
入塾理由 講師の感じも良く、学校から自分で通え、友達も通っている。料金も他とあまり差はないように思ったため決めた。
宿題 入塾して間もないため、高校入学前の課題を見てもらっているだけであり、宿題はまだありません。
家庭でのサポート 塾がある日は基本的には送迎を行っています。
良いところや要望 他の塾も体験したが、体験日当日に理由を付けて入塾を即決させようとしてきたところもあったが、こちらは子供と保護者に寄り添った言葉をかけてくれていた。入塾後もこの姿勢を継続して子供の目標が達成できるよう指導をお願いしたいです。
総合評価 講師の対応も良く、受講内容や子供の状況等を直ぐに共有して貰える点はありがたい。入塾して間もないが、子供も通えそうと言っていることから、現時点でこの評価とさせていただきました。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が充実していて、無料で対応してくれる上に、定期的に声かけもおこなってくれるので、価格以上を見込める
講師 丁寧でプラスの表現をしてくれて、子供のやる気を維持させてくれる声かけが出来ている
カリキュラム 手持ち以外のテキストをコピーしてもらえる。手厚い対応とひとりひとりを定期的に確認にきてくれる体制が良い
塾の周りの環境 大通り沿いのため車通りも多くあり、常に明るい道で通う事ができるため、安心して通わせれる。歩道も広いため自転車での通塾も安心
塾内の環境 大通り沿いではあるが、3階のため騒音は特に気にならない。また、道路とは逆側に勉強スペースがあるため、静か
入塾理由 個別指導と先生が丁寧でとても過ごしやすい環境。自習が手厚いので、価格以上に期待できそうだったから。
良いところや要望 入塾人数が少ないため、手厚い指導をひとりひとりがしてもらえる。
総合評価 自習が充実していて、無料でもしっかりと対応してくれる環境があるため。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くに塾が何箇所かあるが、1番高い。本当はもう少し通いたいがこれ以上は難しいかなと思う。
講師 初めての塾で何件か体験にいったが、1番分かりやすく本人がやる気が湧いたように思えた。またとても分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 分からないところは時間をかけて分かるまで教えてくださり、過去問やプリント教材をくださる
塾の周りの環境 治安もよく家から近く自転車もしくは歩いて行ける距離である。今は利用時間がそこまで長くないが近くにコンビニもありご飯の心配をしなくていいことがとても助かります、。
塾内の環境 家からも近く、塾に到着、塾から退出した際は連絡が入ってくるのでとても安心する。
入塾理由 カリキュラムに期待ができそうだったから。また教え方が分かりやすいと本人が言っていたから。
良いところや要望 もう少し安くなるとありがたいです。子供が楽しく通っているのでとてもありがたいです。勉強が楽しいそうです。
総合評価 これからの期待点とカリキュラムがとても良いと感じたから。また自宅からも近く安心して通えるから
ITTO個別指導学院西久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらい妥当だと思いました。個別指導なので、このぐらいかなと。
塾の周りの環境 住宅街にあり、周りは静かでとても良い環境だと思います。これから始まる為、良い結果に繋がるよい環境であることを祈ります。
塾内の環境 雑音ありません。掃除行き届いてるように感じます。
入塾理由 先生の雰囲気と家から近い理由。体験の際分かりやすかったとのことで決めた。
良いところや要望 宿題をだしていただきたい。勉強のリズムが整うとより良い環境だと思う。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業が50分と時間は短いが、他校に比べて安いと思います。子供は集中力がしっかり続く50分でちょうど良いとも思います。
講師 毎回授業後に日報を送ってくれる事で親も理解度や集中力がどうだったのかを毎回把握できる
カリキュラム 毎月の模試が受講教科以外の教科のやる気につながって良いと思う
塾の周りの環境 小学校の近くなのでわりと治安は良く立地も整った環境だと思います。道の反対側なので、信号をぐるっと大回りしないと渡れないのが欠点です
塾内の環境 体験授業や契約の際に私も訪問しましたが、キレイに整理整頓されていて良かったと思います
入塾理由 下の子がいるため送り迎えがなく一人で通えるところにしたかったので。また手厚く指導してくれるため
良いところや要望 毎月のITTO模試が受講教科以外のものも出来るので、他の教科へのやる気につながり有り難いです。
総合評価 通い出してから国語の問題へのハードルが少しですが下がった気がしています。このまま苦手意識が減り、読解力が付いてきてくれると良いです。
ITTO個別指導学院東鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回のうち1回は完全個別指導でお願いしていたのでやはりそれなりに高いと感じました。
講師 授業の後はメールで日報をいただけて、子供の授業の様子など教えていただける点がとても良かったです。
しっかりと、やった範囲や子供の様子、アドバイスなどを教えてくれる先生もいれば、完全定型文の先生がいたのが残念でした。
カリキュラム 個別なので当たり前ですが、子供が分からない範囲を子供のペースで教えてくださったのが良かったです。
塾の周りの環境 広々とは行かないまでも、小さな塾ではなく、二階建てで自習室も幾つかある塾でした。家からも近かったので自習に、通いやすい様でした。
塾内の環境 二階建ての綺麗な塾でしたので設備は良かったと思います。雑音も自習室を好きに選べるのでいくらかいいようでした。
入塾理由 家から近かったのと、施設が綺麗なのと、夏期講習の内容が全体的に良かったから決めました。
良いところや要望 先生によっては親身になって根気強く勉強をみていただいたところと、日報がとてもありがたかったです。
総合評価 勉強を嫌がることなく、これからも勉強に向き合う姿勢ができて、行かせてよかったなと感じました。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾というところで高いとは思いますが、静かな自習室を自由に使えるところでいいと思った。
講師 子供が質問しやすい、わかりやすいと言っている。
毎回、講師からフィードバックをメールでもらえるところが良い。
カリキュラム 子供がわかりやすく教えてもらえると言っている。
質問もしやすいとのこと。
塾の周りの環境 大通り沿いではないところがいい。住宅地だが車幅がある通り沿いにあり、ほどよく人や車通りもあり、駅近ではないぶん、車の駐停車がしやすい。
塾内の環境 まだ新しいため、すごくきれい。
入塾時期が入れ替わりの早いタイミングだったから、塾生が多くないからか騒々しくなくてよい。
自習室が静か
入塾理由 今まで通っていた塾は自習室が小学生でうるさく、集中できないとのことで利用できなかった。当塾は3対1の個別塾であり、塾後に当日の受講状況をメールで毎回知らせてくれる
良いところや要望 塾長が子供の興味かある話をして、馴染みやすくしてきる。
きれい、静かで集中できる環境にある。
総合評価 静かでふざけている子がおらず勉強に集中できそう。
フィードバックが毎回ある。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院高麗川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 高麗川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-1249 埼玉県日高市高麗川2丁目27-20 最寄駅:JR八高線(八王子~高麗川) 高麗川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)