個別教室のトライあびこ駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。料金設定はコマ数と誰を講師にするかに応じたものになるのでとても高くなる。だが、夏期講習や冬期講習などを受講しなければ、料金がいつもとそのまま済んだので良かった。
講師 年齢の近い講師だったので、質問しやすく分かりやすく指導して頂いたので良かった。自習にいくとタブレットで自分なりに進めていくことができた。
カリキュラム 教材代はいらず、自分が分からない問題などを持って行って教えてもらったり、苦手なところを重点的に教えてもらっていた。自習の時はタブレットで学習することが出来、自分の得意不得意もわかりやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐなので、周りも明るく夜でも安心できた。専用の駐輪スペースがなく、あるともっと安心して通えると思う。
塾内の環境 教室が人数のわりには狭い。自習室もあるが、一人ひとりと仕切られておらず、喋っている声が気になることもあった。
入塾理由 体験授業で分かりやすく指導して頂き、子どもが気に入ったから。あとはキャンペーンで入学金が0になり、授業も3コマ無料になったのも後押ししました。
テキストも買わずに教室にあるタブレットで出来るのも魅力的でした。
定期テスト 定期テスト対策はほとんどなく、自分の苦手なところやわからない問題を教えてもらっていた。
宿題 宿題はたまに出される程度で、子どもに任せているような感じだった。
家庭でのサポート 塾での懇談に出向き、どうして行けば良いかを一緒に考えたり、情報を集めたりした。
良いところや要望 受験の為だったので、志望校に受かるようにカリキュラムを組んでくれた。
自習室を毎日で使えたので良かった。
総合評価 受験に適している塾だと思います。けれど、なんでも事務的で温かみがない。料金も高めだがカリキュラムはしっかりしている。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見、受講料は高く感じますが、諸経費は必要なく、また一対一の個別指導なので、実質的に考えれば、そこまで高くないと思います。
講師 一度、自習に行かせたところ周りが騒がしくて集中できないと言ってすぐに帰ってくる事がありました。
自習中の他の方の態度や先生の対応が少し気になります。
カリキュラム テキストは購入せず、学校の教科書を使ってくれるとのことで、やはり学校の授業が基本になりますので、その点はよかったです。
また必要あれば、塾でプリントも用意してくれたり、タブレットも使い放題なので助かります。
塾の周りの環境 自宅の近く、駅近くなので交通の便は良いと思います。ただ、帰りが遅くなる事もあるので、その際はお迎えに行くつもりにしています
塾内の環境 見学、説明会に行った時は、大きな道路がそばにありますが、交通音は気にならず静かでした。
入塾理由 説明会の時に、丁寧に説明してくださった為。また他の塾も候補にあったのですが、特典などもつけてくださった為。
良いところや要望 こども自身がまだ自習の時にプリントをもらいたい時や、先生に質問したい時にどうしたらいいか分からない事が多々あると思うので、慣れるまではしっかりフォローしてもらいたいです。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したが、あまり塾のお陰で学習習慣がついたとか、学力が伸びたという印象が持てなかった。
その為、高いと考えました。
講師 初めての塾だったので、先生との関係性や指導を理解できるか心配でしたが、分かりやすく、接しやすい先生だったと入塾時に子供から伝え聞いてホッと一安心しました。
カリキュラム 塾指定の教材だけでなく、学校のテストや教科書、
志望校の赤本など教材や問題をこちらが指定して指導してくれたのは有り難かったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分ほどの距離で大変近く。
大きな道路沿いにある為、やら遅くなる場合も、
明るい為、多少安心して通うことができた。
塾内の環境 時期もあると思うが、私語や声がうるさく学習に集中出来ないということはなかった。
入塾理由 同じ学校の友達が通っている塾の為、
受験の学校も同じこともあり、競争心を持って取り組むことができると良いなと思い入塾しました。
定期テスト 定期テストについては、テストに出題頻度の高い苦手分野を確認してくれました。その苦手分野を、反復して学習し、苦手分野の克服に努めてくれました。
宿題 あまり宿題を出されることはなかった。学習した内容の復習するように口頭で伝えるのみでした。
家庭でのサポート パソコンで塾で提供している動画を見れるように設定し、家庭でも勉強しやすい環境を提供。
良いところや要望 塾からの提案が少なく思えました。入試までの期間を考えて塾の曜日を追加や修正など、試験までに出来ることをやりましょうという提案が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞める時の対応が曖昧でした。書類を作成してもらわないといけないと言われましたが、全く連絡が無い状況。なんだったのでしょうか?
総合評価 学習習慣がついたような気がする。学力は、現状維持できたような気がする。夏休み明けからの入塾だった為、成果が出ていないのか?成果の面では、不満足でした。但し、講師は、理解しやすく接しやすいと子供から伝えられたのでその部分は、とても有り難かった。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、高いと覚悟をしていたのですが、子供の学力の上がりかたをみて今では、納得しています。
子供の机に向かっている姿を見ていると、良かったと感じています。
講師 子供の感想なのですが、親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるらしいので、安心しています。
カリキュラム カリキュラム的には、個人差があるようですが 今の学力に合った適切な教えを受けているようです。
塾の周りの環境 家から然程遠く無いので、徒歩で通っています。
やはり、家から近くが安心です。遠すぎると親の心配や負担が増えると思います。
塾内の環境 教室は、狭いらしいですが集中して勉強に向き合えるようなので、良いと思っています。
入塾理由 高校進学にあたり、将来的に大学を目指せる学力をつけてくれる学習塾を選びました。また、本人の希望もあり 選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、過去の問題を踏まえて教えてもらっているので安心しています。
宿題 最初は、親がやったのかと聞いてましたが、今では自分で必要性を感じて何も言わなくてもこなしているようです。
家庭でのサポート 最初は、説明会や周りの評判などを確認していましたが、通う子供の意見を尊重するのが1番だと感じています。
良いところや要望 これと言って不満は、ないです。
子供に合っているのか、学力も伸びているので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思う事は、無いです。
親子とも、納得して通っているので現状、満足しています。
総合評価 子供の学力に合ったカリキュラムを組んでいるようなので安心しています。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いイメージだが、施設にある機材を自由に使えて印刷もし放題だから、的確な値段だと思っています。
講師 今も子供を通わせていますが、個別で1:1なので、質問しやすく、集中出来るみたいです。
宿題がありますが、きちんとやっていってて、だいぶ勉強の力がついたと言ってました。
このまま志望校に受かることを望むばかりです。
カリキュラム 夏期講習は昼間の時間帯に授業が受けれて、時々自習室も利用したりして、役に立ってるみたいです。
大学合格まで頑張って欲しいです。
塾の周りの環境 下がスーパーで、前は車が走っていて静かな場所ではないけど、教室自体は出来たばかりなのか、とても綺麗な環境で過ごしやすいみたいで、本人も喜んでいます。
塾内の環境 エアコンが効いていて、自習中に小休憩を取って飲食出来たり、学校から塾に着いた時は机でうつ伏せになり、少し仮眠してから勉強を始めたり出来るので、本当に良い塾です。
良いところや要望 色んな担当教科の先生がいて、分かりやすい。
面談の説明も分かりやすくて、色んな事が知れて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾で、隣りはきちんと1人ずつのブースになっているので、勉強しやすいみたいです。
テキストはありませんが、コピーして授業を受けるのも逆にテキスト代がいらずに便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-311
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾とくらべても相場並みのふつうだもおもいます。。
講師 先生方がとても情熱的なので、とてもわかりやすく教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムがとてもしっかりしていたので順調に成果をだせた。
塾の周りの環境 Osaka Metroの出口をでてすぐなので
とても便利です
塾内の環境 塾内の環境は、いたって普通です。整理整頓されております。
良いところや要望 電話をかけてもすぐつながるので、コミュニケーションはとりやすいです
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがとてもしっかりしていたので順調に成果をあげれました
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めではあると思います。預り授業料制度は必要ないと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので分からないが、不満があれば担当講師は変えられるとの事。
カリキュラム AI診断で5教科の苦手な単元を見つけて、自分のペースでタブレット学習が出来るのが良いと思います。5教科の分からない所を授業で教えてもらえる事が最大の決め手でした。
塾の周りの環境 駅に近く人通りや交通量も多い。飲食店が多いので夜でも明るい。駅前なので駐輪場がないのが残念。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されていると思います。交差点の近くなので騒音はそれなりにあるとは思われますが、集中は出来ると思います。
良いところや要望 5教科の苦手な単元を学習できる所が良いと思います。あとは担当の講師の方の力量に期待したいです…。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして良心的とはいえない。
講師 言葉遣いもあんまりよくない。態度も悪い。
カリキュラム 学習プランに関しては、あまり子供のことをよく考えてるとは思えない。
塾の周りの環境 あまり通いやすくなかった。距離があるので電車で長距離移動しないといけない。
塾内の環境 お水くらいは取りあえず、いつでも飲めるようにはしている。といれもある。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。教育に効率性を重視させるべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金に割引がないのはよくない。不慮の事態で休んだ時くらい料金を差し引くべきだ。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより、高かったが説明を聞いて、とにかく始めてみようと思えた
講師 入会の際の説明が丁寧だった。
担当の講師の方の指導もよく理解できるみたいです。
カリキュラム タブレットがあり、講習時間外に自由に使って、自習ができることがよかった
塾の周りの環境 高校に近いので、部活終わりに通えるところがよかった。自転車置き場がない。
塾内の環境 塾内は清潔な印象だった。となりの声は聞こえるが、気になるほどではないようです。
良いところや要望 まだ入会したばかりで、よくわからないが、いつでも電話で相談できそうな雰囲気。
説明の際も、親だけでなく子供の話をよく聞いてくれた。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なので、料金が高いのはある程度仕方ないことだと思っています。ただ、それだけの金額をお支払いしてお願いするわけですから、結果につなげてくださると思っています。
講師 まだ通い始めて日が浅いので何とも言えないのですが、個別指導のため、個人の学習状態や性格に合わせて対応してもらえる点が良いと思って選びました。どこまで寄り添って対応してもらえるかは今後しばらく時間を経てみないと評価できないと思っています。
また、オンライン授業の講師から連絡や要望が直接保護者宛てにメールで届くのはいいのですが、こちらがすぐに返信してもそれに対する返信がなかったり、あっても翌日だったりするのはモヤモヤします。
カリキュラム 集団指導とは違い、既存のカリキュラムに沿って進めるのではなく、個人の学習進度やニーズに応じてどの単元をどれくらい学習するか決めてもらえたり、教材を選んでもらえるのがありがたいと思っています。
また、どの教科の授業動画も見放題なので、担当していただいていない教科に関しては動画を見て独学できる点が非常にありがたいと思います。
塾の周りの環境 教室のあるビル前には駐輪できるスペースがありません。駅前なので、学校帰りに直接向かうことができるのは立地の上では便利な点でもありますが、駅前だからこそ道端への駐輪はかなり迷惑になります。わざわざ電車に乗って通ってくるお子さんより、地域にお住まいのお子さんの方が多いでしょうし、駐輪スペースが確保されていないのは非常に残念です。
塾内の環境 あまりたくさんの人が一気に通っている様子は見受けられないため、ある程度の静かさや集中できる環境は整っていると言えるように思います。また、室内は明るくきれいな印象でした。
曜日によっては自習室を見守る立場(サボらないかどうか・質問があれば対応など)の先生も居てくださるようです。
良いところや要望 駐輪スペースを確保していただきたいです。駅前は毎日のように撤去があるため、どこに停めればいいか困っています。
引き落とし口座の申請案内は簡素な用紙1枚だけでしたので、その辺りはもう少ししっかりして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入退出のたびにメールで知らせてくれるシステムがあるのはありがたいのですが、こちらが希望したキャリアメールのアドレスが認識されず現在調査中と言われて入退出のメールのみが届かない状態が続いています。ちなみに同じドメインから講習のキャンペーンメールなどはしっかり届いています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-311
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料4回お試しが付いている。週2回にするとお高いのがネック。
講師 謙虚に説明してくれ、分かりやすい。勉強法を教えてくれる。
カリキュラム 個別なので不明点直接聞きやすい。テスト範囲内のプリントを出してくれる。
塾の周りの環境 通学途中で駅から遠くなく部活帰りに行きやすい。周りは商業施設が並び夜でも明るい。
塾内の環境 自習室、区切りのある指導室は綺麗。他の人の声は聞こえてくる。
良いところや要望 テスト対策の悩みがありましたが、何とかしますと心強い1言で安心しました。
個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いが、全教科AIタブレットで勉強できるので、納得の料金設定である。
講師 生徒のことを理解し一緒に進路についても考えて下さる所が良かった。
カリキュラム 教材を別に購入する必要はなく、カリキュラムも自分のペースで進める事が出来、AIタブレットで全教科勉強できるところが良かった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、人通りも多く、大通り沿いにあるので明るく立地も良い。
塾内の環境 塾内は広くて明るく、雑音なく整理整頓されており、勉強に集中できるのが良い。
良いところや要望 説明して下さった講師の先生が親しみやすく、生徒のことを理解して接して下さる所が好感を持て決め手となりました。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-311
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライあびこ駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ あびこ駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-457-311(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田9丁目15-34 南海我孫子ビル2F 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 あびこ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
一人ひとりに寄り添う指導を |
個別教室のトライ あびこ駅前校のページをご覧いただきありがとうございます。本校では、生徒に寄り添った学習指導を小学生から高校生、大学受験準備生まで幅広く行っております! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-311
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
大阪府にある個別教室のトライの教室を探す
- 西田辺校
- 住吉玉出校
- 堺東駅前校
- 天王寺駅前校
- 三国ヶ丘駅前校
- 平野駅前校
- 堺駅前校
- 河内松原駅前校
- 近鉄百貨店 上本町校
- 深井駅前校
- 玉造駅前校
- 南森町駅前校
- ダイエー北野田校
- 藤井寺駅前校
- イオンモール大阪ドームシティ校
- 布施駅前校
- 鳳駅前校 高等部
- 京橋駅前校
- 鳳駅前校 小中等部
- 近鉄八尾駅前校
- 福島駅前校
- 梅田駅前校
- 蒲生四丁目駅前校
- 放出駅ビル校
- 八戸ノ里駅前校
- 十三駅前校
- 光明池駅前校
- 千林大宮駅前校
- JR吹田駅前校
- 守口市駅前校
- 千里山駅前校
- テクスピア泉大津校
- 住道駅前校
- 新石切駅前校
- 古川橋駅前校
- 千里中央駅前校
- 豊中駅前校
- 緑丘校
- 四条畷駅前校
- JR茨木駅前校
- 岸和田駅前校
- 石橋駅前校
- 箕面駅前校
- 阪急茨木市駅前校
- 香里園駅前校
- 貝塚駅前校
- 池田駅前校
- 摂津富田駅前校
- 枚方市駅前校
- 高槻駅前校