ナビ個別指導学院金沢金石校の評判・口コミ
ナビ個別指導学院相模原橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導でしたが、他と比べても料金は普通。
夏期合宿、冬季合宿は集団授業で複数科目を受けることができるので、受けやすい料金でした。
通常授業とは別に同じ教科でも教材を買う必要があり、負担に感じました。教材ひとつをじっくりやってほしかったです。
塾内のテストが必須となり費用がさらに追加されたのも負担になりました
講師 良い講師の方がいても、なかなか続けて見てもらえず残念でした。
教え方が講師によって差があるため、当たり外れがあるように思います。
カリキュラム 教材は学校ごとに合ったもので、進み具合、内容が学校の授業の予習復習にもなりました。
応用編も入っていましたが、本人に理解度に合わせて基礎をやれたと思います。
塾の周りの環境 バス停近くで便利な場所にあり我が家からも近いのでよかったです。
ただ交通量があり、音はやや気になるかも。
隣に美容院、コインランドリー、向かいにコンビニがあるので、人通りはあります。送迎時の車を停める場所が少ないのが困る
塾内の環境 教室は小さめで、両側に窓が無いのでやや圧迫感があるように思います。
もう少し席の間隔がほしい感じです。
良いところや要望 塾長が子どもへ日頃から話をしてくれたようです。
ただ塾長は2年くらいで変わるので引き継ぎ等が大変そうでした。
去年から塾の入退室がアプリで通知されるようになり便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで授業動画が見れるのは良いと思います。
うちは参加してませんが、塾主催のイベントもあるようです。キャンプなど。
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。
テキスト代が初回に買う冊数が多かったです。
講師 基本、同じ講師が対応してくれます。
時には変わる場合いもあります。
(講師の休みによって)
個別指導なので、分からない事に対して、丁寧に教えてくださいました。
塾のない日も、自習室が使い放題で、家で勉強するよりも集中出来たと子供が言っていました。
分からない所があれば、手が空いている講師が教えてくれるのも良い所だと思います。
自分で何を学習するべきかを把握出来ている子供には最適の塾だと感じました。
カリキュラム コロナな影響もあり、特別講習はオンラインの講習が多かったのが残念でした。直接、講師の授業を受けたかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、ご飯を買ったり飲み物を買ったりできるのが便利だと思った。
塾内の環境 教室は仕切りがあるものの、完全個室ではなく、アットフォームな雰囲気が良かったとおもいます。
良いところや要望 講師も年配のベテランの方や幅が広く、とても雰囲気が良かったと思います。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学期の休み毎に講習案内でウンザリした。普通の授業料金しか頭に入れていないので、長期の休みの講習はかなりキツかった。
講師 講師によっては話方が早く分かりにくいから行くのが嫌だ。とよく言っていた。
カリキュラム 面白く無くなってきた。と言うようになったので、このまま続ける意味がないと思い辞めた。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えするのにも駐車場が少ないので、かなり不便。通わせるにも、1人で行かせるのは交通量が多いので危ない。
塾内の環境 教室内は、まあ静かだとは思います。ただ休憩中なのか自習中なのか分からないが、生徒がウロウロとし、話するのが気になった。
良いところや要望 長期の休みの間に、子供達が興味を持つような実験をしてくれたところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 話方の早い講師が居て、他の子達はきちんと理解出来ているのか気になった。
ナビ個別指導学院米沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり負担にはなっています。季節講習も、2コマしか取らなくても教材代は同じくかかるし、大変な部分は大きいです。
講師 若い先生ばかりで、とにかく褒めてくれるので、子供のモチベーションが下がらず、楽しく通えています。
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思いますが、季節講習が高くて大変です。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのが少し不便です。裏通りなので、冬は除雪があまりちゃんとされない通りなので、そこも不便です。
塾内の環境 特に悪いところはありません。ちゃんと集中できる環境だと思います。
良いところや要望 アプリでやり取りができるのはとても便利です。教室の雰囲気がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからもたくさん褒めて伸ばして欲しいです。
ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較的妥当な金額だったと思うが、成果が出なかったのでなんとも言えない。
講師 当初は程よい距離感と指導だったように感じたが徐々に距離感が離れ指導が不十分になったように感じる。本人のやる気の問題もあったと思うがもう少し対処を考えていただきたかった。
カリキュラム カリキュラム通りの教材を使うケースが少なかったので評価が難しい。
塾の周りの環境 駐車場が正面にあったが狭くて混み合うので使いにくかった。場所は道路に面していてわかりやすい。
塾内の環境 程よい広さでコロナ禍を意識した教室づくりはできていたと感じる。
良いところや要望 専用アプリは欠席連絡を行うの際に使い勝手が良かったと感じている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-456-915
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的に裕福ではないため高く感じる。しかし他と比較してもものすごい高いということはないのではないかと思う
講師 入塾したばかりで講師の評価をするほどわからないためどちらかと言うと良いという評価にした
塾の周りの環境 自宅から概ね平らな道で行くことができるので概ね良いとした。ただし、電灯が少ないため時間が遅くなると暗くなる
塾内の環境 教室自体は少し小さいのかと感じたがほかと比べることができないので特に評価できない
良いところや要望 今は成績を上げることや基本を理解できたら今後に繋がると思うので期待したい
ナビ個別指導学院魚津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので基本的に高いが、他の個別塾とそう変わらないと思うので納得はしている
講師 「この塾に通いたい」と思った時に、住んでいる市ではなく隣の市に行かないといけないので送迎が大変。
カリキュラム 特別講習(受験生コース)があって半年くらいで基礎を復習できて良かった
塾の周りの環境 通いたいと思った時に、親の送迎なしでも電車で通うことが出来る
塾内の環境 小人数生の塾なので、塾もこぢんまりとしているが、少ないか静かで良い。
良いところや要望 LINEみたいなアプリでメッセージのやり取りが出来て、「既読」もつくし、わざわざ電話しなくても休みの連絡が出来て良い。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に休むとわかっている場合、塾へ行く曜日や時間(日程)が変更できて助かる
ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金設定だと考えている。
特別高いとは思わない。
営業、勧誘もそこまで強くない。
講師 英語を個別で学習させている。
専門の講師がついていて、子供の苦手意識は無くなったように思える。
カリキュラム 子どもの負担にはなってない。
苦手意識の告白が目的だったので、達成していると思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲。
自分で通えているのが良い。
時間管理も自分でしている。
塾内の環境 特にこれといって悪いところがない。
個別指導なので、周りに影響されないのが良い。
良いところや要望 定期的に面談があるので受験状況などがわかり助かってます。
成績の推移や全体の位置がわかる。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金で子供がわからない所だけを集中して教えてあげて欲しいと思う
講師 あまり子供が成長していないからもっと
納得して理解するまで付き合ってほしい
カリキュラム 学んで欲しいところは別料金となっていたり何かと変にお金が掛かる
塾の周りの環境 今から近いが駐車場が狭くて車がすごく出入りが激しいので一人で行かせられない
塾内の環境 特に問題はなさそう、ただ扉の入り口にある人が来たかどうかわかる音が鳴るやつかうるさい
良いところや要望 もっと厳しくしてもいいので忘れものや宿題をやってなかったりしたら叱ってあげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、親にも宿題の範囲を教えてくれたらちゃんとしているか確認できます
ナビ個別指導学院柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く感じました。
まだ苦手もなかったので、ただ何となく勉強して来るだけで
すごく高く感じる
講師 男の子がある多い。
娘だから女の子がもう少しいて欲しかった
カリキュラム 小学生低学年だったので
まだ分からないとかなかったから
ただカリキュラム通りに進めてる感じだった
塾の周りの環境 自宅から近かったので
とても、通いやすかった
ありがたかった
塾内の環境 その時間は楽しく勉強させてもらっていたよう。
よかったです、
良いところや要望 習慣づけにはよかったかもだけど、今になかなか生かされていない
その他気づいたこと、感じたこと お休みの時など振替にも対応してもらってありがたかった。よくしてもらいました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-456-915
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。
その他教材費や夏期講習など。
お金がかかるなーと思っていた
講師 他を希望してもなかなか希望通りにいかなかったと聞いている
カリキュラム 教材費が高い
その他夏期講習や冬季講習などにもお金がすごくかかったイメージ
塾の周りの環境 家から近かったので送迎には助かった。最悪自転車でも行ける範囲だった
塾内の環境 塾なので集中できる環境ではあったと思う。
早い時間だと小学生とかすこし賑やかだったようだ
良いところや要望 とても親切にしてもらった
なかぬか要望通りにはいかなかったがいろいろ聞いてもらった
その他気づいたこと、感じたこと 振替などもしてもらっていたし
2対1で聞きたい時に聞きにくいと言っていた
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割りと他の塾抜けと比較しては高めだと思います。しかし、これは、リモートでのマンツーマン指導というものがあるため、しかたないのかもしれません。
講師 コロナ禍の中、リモートでの塾の指導は直接指導より、親としては安心出来る所があり、マンツーマンで指導してもらえるので有難い。
カリキュラム 教材は実際の教科書やこちらで他に使用しているものん活用し、それを基にきちんと指導してもらえるので助かっている。
塾の周りの環境 駅からは10分ほどのところにあり、教室のまえには、イオンがあり、何か必要な物を購入するのに大変便利です。
塾内の環境 教室はビルの二階にあり、わりと狭い教室です。自習室がしっかり整備してあり、一人で自習するのに便利です。
良いところや要望 コロナ禍の中、リモートでの塾の指導が受けれるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何か必要な用事がある際、電話にて予定変更を申し出るで使ってると、柔軟に対応して頂けます。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため毎月の出費が大変だった。
3年生は受験対策としてさらに倍の料金がかかっていたため、安いとは言えない金額だった。
講師 子どもからはわかりやすいと聞いているが、親は面識もないためよく分からないため。
カリキュラム 他の塾に通ったことがないためわからないが、日月曜日が休みというのがテスト前などの対策としては不十分で開けてほしかった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ほどで、自分で通うことができたのがよかった。
塾内の環境 面談などで行くと、いつも賑やかであまり集中できている気はしない。
個別のため集中してできる環境ではあったと思う。
良いところや要望 日月曜日の連休休みはしんどい。せめてテスト前だけでもどちらかでも開けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更などの対応はスムーズにしてもらえてよかったとおもう。
ナビ個別指導学院豊田北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が個人個人に寄り添って親身に教えてくれました。大変良かったです。
カリキュラム それなりに親身になって教えてくれました。大変良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いと感じたので送り迎えが大変だったと感じました。
塾内の環境 特に騒音に対して感じたことはなかったのでどちらでも無いを選びました。
ナビ個別指導学院五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校よりは安いのかもしれませんが、二人通わせるとなると負担は大きく、1人1教科だけしか通わせてあげれませんでした。
講師 生徒と先生が2対1なのでじっくり教えてもらえている。
子供が目指している先生からの話を聞いたりできた。
カリキュラム 教材の種類が各教科一冊で追加の購入などもなく複雑でなかったので、子供にとっては学校のように一冊を一年かけて終わらせればいいという安心感があったようです。
塾の周りの環境 教室の裏に市電の駅がありました。近くにコンビニも三軒あり便利でした。
教室には駐車場がないので不便です。普段の送迎の時はコンビニで毎回買い物をすることでその駐車場を利用しています。面談の時は時間が長くなるのでコインパーキングを利用しています。
塾内の環境 入口を入ると待合室のようにソファもあり、教室内や机周りなども整理整頓されていてとてもきれいです。
良いところや要望 アプリでメール連絡とることができて学長の返信早いです。これまで学長は異動で数回変わりましたが、皆さんおだやかでしたがしっかり話を聞いてくれてアドバイスもしっかりしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業は月1回くらいと聞いていましたが、部活日の急な日程変更などにも快く変更してくださりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-456-915
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは当然なのですが、高いところに季節講習会がさらに高いお値段で提示されるのでなかなか難しいです。当初予定していたより随分出費も多く感じられます。
講師 教える内容が分かりやすく、理解しやすい。頑張って続けたいと自ら言うくらいです。
カリキュラム 季節講習はまだ参加していないので分かりませんが、教材は分かりやすく良いとのことです。
塾の周りの環境 地元ではないので、県外に居た頃に比べると治安は悪く感じます。
塾内の環境 予算よりは狭くて、2人1組の距離感は問題ありませんが、他組と隣り合わせなので近いなという印象でした。仕切りがあるので問題ないとは思いますが。
良いところや要望 季節講習に参加せずでも成績補償は付けていただきたいです。
ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の習い事に比べて高いので負担は大きいですが、他の塾に比べたらリーズナブルなのかな?
講師 優しく丁寧な教え方で子供が好いている講師が多いと思うのでこの評価です。
カリキュラム 教材は教科書に沿ったもので、予習を中心にやるので、学校での授業に自信がつき、手を挙げたりすることが増えよかったです。
塾の周りの環境 駅は近くにはありませんが、車で送迎しているので問題ありません。治安も問題ないかと。
塾内の環境 教室はゆとりのある配置です。
自習室も予約なしで、いつでも使えて(空いていて)良いです。
良いところや要望 冬の時期、暖房が強めでかなり暖かいようで、眠くなると言っていたことがあります。
寒いのも困りますが、マメな換気などをお願いしたいです。
ナビ個別指導学院八街校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからもちろん高いんですが、講師の質とかを考えるとやっぱり高いです。
講師 分からない問題を聞いた時に、他の先生に聞いて、と言われた。
カリキュラム 値段が高いわりに、講師の説明があまり分からずで意味がなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので電車を利用する人は便利だと思う。隣に松屋もあるのでお腹が空いた時はいいかも。
塾内の環境 駅が近いので電車の音はよく聞こえるかもです。車の通りもいっぱいなのでうるさいです。
良いところや要望 お値段がもうちょっと安かったら下の子もお世話になりたいです。
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのだろうが、ちょっと高いなーという印象。
講師 個別に目標にあわせて、いろいろ考えて教えてくれていたと思う。
カリキュラム 正直、どのような教材を使っていたのか分からないことが多いため、回答できない。
塾の周りの環境 自宅から直通でバスが通っていないため、車で送迎しなければ行けないと思う。
塾内の環境 中に入って確認していないので分からない。本人も覚えていないため、回答できない。
良いところや要望 金額が安ければ回数的にいきやすい。支払いが厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、何かあればすぐに連絡してくれたので、その辺は安心だった。
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年から3年に進級時に授業料が大幅に値上がりしていまった
講師 わからない部分を分かるまで教えてくれる。また、自習じにも目をかけてくれ、助かっている。
カリキュラム 普段の授業で自分から質問できる姿勢を身につけておけば、季節講習は特に必要ない。
塾の周りの環境 静かな場所にあるが、自宅から少々距離も遠いこともあり、車での送迎が必要
塾内の環境 自習室があるので、授業日以外の日も塾で勉強するくせをつけられる。
良いところや要望 自習時にでも先生が生徒に目をかけていてくれるので、自習がはかどる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-456-915
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院金沢金石校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 金沢金石校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-456-915(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒920-0341 石川県金沢市寺中町ホ6番地 西田ビル2-A |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-456-915
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。