ナビ個別指導学院東海大学前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院東海大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては適当な金額だとは思う。が、教材をこなすだけ、というないようだったので、やや不満が、残っている。
講師 毎回違う先生に変わることで、子供の状況が見えていない。
カリキュラム 教材をこなすだけの授業。家で自主的に学習しているのと大差がない。
塾の周りの環境 大通り沿いで治安は心配ない。周辺の歩道も広く、自転車でも通えた。広い駐車スペースもあるので、送迎には困らない。
塾内の環境 個別の塾なので、周りの子供の学習の様子が気にならないように工夫されていた。
入塾理由 知り合いの紹介があったことと、個別で見てくれることが本人に合っていると思ったから。
定期テスト 特に定期テスト対策はなかったと記憶しています。過去問等情報もなかった。
宿題 量は適当でした。内容も塾でやったところの延長上なので、特別に困ることはなかったと思います。
良いところや要望 個別の塾なので、わからないことはとことん聞ける。ただ、テキストをこなすだけなので、同じテキストがあれば家庭でもできる、と思ってしまう。
総合評価 温かく個別で見てもらえたことは感謝しているが、中学受験には失敗してしまったので。塾のせい、とは思っていないが、良かったとは言いにくい。
ナビ個別指導学院東海大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、安い金額ではないが、個別指導で、丁寧にみていただいているようなので、妥当な金額と思います。
講師 子供は、わかりやすく丁寧に教えてもらっているようで、良かったです。
カリキュラム ホワイトボードを使って、説明してくれるところがわかりやすくて良かった。
塾の周りの環境 駅からも近いので、自分で電車で通うのも通いやすかったし、隣にスーパーがあったので、車でお迎えのときに、待っていたりするのも便利だった。
塾内の環境 少し狭い感じはあり、自習の席と授業を受ける席が同じフロアでひとつづきになっているので、若干落ち着かない感じもするが、オープンで明るい雰囲気で良かった。
入塾理由 オープンな雰囲気と、先生がしっかりとみてくれそうだったので。
良いところや要望 先生がずっと隣にいて、優しく教えてくれるのが良かったみたいです。
総合評価 雰囲気や子供の様子から、概ね良いと思います。まだ本格的に通いだして1ヶ月なので、具体的に成績が少しでも上がれば、もう一段階評価が上がるかなと思います。
ナビ個別指導学院東海大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予習型なので、復習型のわたしにはあまり合っていないです。
カリキュラム 講習前にテキストを購入する際、自分に合う教材を提案してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので交通手段は多いです。バスがよく通っています。近くにコンビニがあります。
塾内の環境 教室が狭いので自習スペースと授業ブースが近いです。自習スペースで話している生徒がいると集中できないときもあります。
良いところや要望 専用アプリがあるので、欠席・遅刻の連絡が便利です。入退室も把握できるので安心です。
ナビ個別指導学院東海大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めです。春期夏期冬期と講習がありますので、その都度お金はかかります。
講師 講師にもよると思いますが、息子は少年野球を習っていて、たまたま講師の方も経験者だったこともあり、息子は塾に通うという緊張が少しほぐれていました。若い講師の方が多いので、子供たちは親しみやすく勉強にも取り組めるんではないかと思います。
カリキュラム 学校の授業の予習をしてくれる感じなので、学校での授業がやりやすくなると思います。
塾の周りの環境 塾のとなりにはスーパーがあり、目の前には横断歩道もあります。場所も分かりやすいです。しかし駐車場がかなり離れているので、車は不便です。
塾内の環境 教室は狭いですが、いつもキレイに整理整頓されていますし、御手洗いもあり、キレイです。
良いところや要望 塾の登下校がアプリで親に分かるようになっていて安心です。塾長とのやりとりもアプリでも出きるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に授業の振り替えが月1日しか出来ないのが困ることがあります。通常授業はいつも同じ講師ですが、講習となると講師が違ったりします。
ナビ個別指導学院東海大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めですが、個別指導だと、相場通りかもしれません。
講師 分かりやすい指導で子供もやる気を出していた。先生は優しい印象でした。
カリキュラム テキストはまだ見ていないので不明だが、可もなく不可もなくという感じだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りが多いが、治安は悪くない。
駐車場が少し離れている。
塾内の環境 塾内は、、整理整頓されていて、とてもきれいでした。
自習スペースと、指導スペースが近いので、自習に集中できるか少し不安ではあります
良いところや要望 先生が分かりやすく指導してくれるようで、子供は楽しみながら勉強できています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院東海大学前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 東海大学前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒259-1206 神奈川県平塚市真田3丁目24-16 リバーシャンテ2階B 最寄駅:小田急小田原線 東海大学前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)