進学ゼミナール出戸駅前校の評判・口コミ
「進学ゼミナール」「出戸駅前校」「浪人」で絞り込みました
「進学ゼミナール」「出戸駅前校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(1件)
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、少人数制なので講師の方々が生徒全員のことをしっかり把握できているように思えた。
悪かった点は特になし。
カリキュラム 良かった点は、定期テスト前には定期テスト対策の授業に切り替えてくれるところ。
塾内の環境 静かに受験が受けれて良いと思う。
少し教室が狭く、隣や前後との距離が近すぎて窮屈さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと これから期末テストがあるが、通い始めたばかりですぐに成績があがることは期待していないので、1年は様子を見て通いたいと思う。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前にも個別指導の塾に通っていたことがあるのですが、集団の方が5科目習えて、時間も長く料金は安く感じました。ただ受験学年は合宿や特訓などは別料金になっていました。
講師 学校とは違い少人数制の授業なので、先生がものすごく熱心に指導してくれているように思えます。授業以外のことでも質問対応もしっかりして下さっていますし、進路の相談には子どもの志望校に合わせて話をしてくれていて助かっています。授業も一方的な指導ではなく、あてながら授業を進めていく形式のようで、とても分かりやすいと子どもからはよく聞きます。塾長の先生の授業のおかげで、すごく成績が伸びました。
カリキュラム 基本的には予習型のカリキュラムになっているようです。授業で教えてもらった内容が、学校でも繰り返し聞けるようでウチの子には合っているように感じました。受験学年では夏期合宿や特訓授業がありました。受験対策も公立高校の問題の種類?に対応した指導をされているようです。
塾の周りの環境 恩智駅のすぐ近くにあります。駅チカなので通塾させるときの安心感もあります。定期テストの前は朝からのテスト勉強があるようですが、そのときにすぐ近くのスーパーでごはんを買ったりして利用させてもらっています。
塾内の環境 新しい校舎ですので中はとてもキレイな印象を受けました。初めて説明を聞きに行ったときに実際の教室を見せてもらったのですが、本当に少人数形式のこじんまりしている印象でした。自習室が一つひとつパーテーションで区切られていて、生徒たちからは人気のようです。なのでよく自習室がいっぱいになると聞きました。(そのときは空きき教室を自習スペースとしているようです…)ただ、自習室内では私語は禁止とされているようで、ものすごく集中できるらしいです。
良いところや要望 これだけしっかりされている塾はなかなかないと思いました。厳しいとは周囲から聞きますが、指導が徹底されているという印象です。子どもは喜んで通塾しています。はじめはよく呼び出され、勉強しに来なさいと声をかけられ、行かされている感がありましたが、今では自ら自習にも毎日行く習慣がついてきて、親としてもとても助かっています。塾の中は生徒たちでいっぱいで活気があるみたいですが、その分指導が手薄にならないように期待しています。教室がもっと広くなればいいのに…とは聞きます。最後までしっかりと指導して頂ければと思います。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。夏期講習,夏季合宿、秋期講習、冬期と、追加料金が多すぎる。
講師 出来ていないときにはしっかり怒ってくれる講師がい塾長も厳しいと聞きます。
カリキュラム 自習室も開放し子供が勉強しなくてはと思わせてくれていると思います
塾の周りの環境 駅前なので人前もあるのでたむろしたりできないのでいいと思います。
塾内の環境 クラスによってはうるさいクラスもあるようですが携帯も触れないのでいいと思います。
良いところや要望 生徒に対して講師の人数が足りていないので生徒一人一人にケアできていないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人差があるのは分かりますが金額のわりに成績の上がり方が少し物足りないと思います。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾に比べ、リーズナブルだと思います。毎月の月謝の他に施設使用料やテキスト代はかかります。
夏休みなどの夏期講座などは通常の塾の月謝は差し引かれるので良心的だと思います。
講師 入塾説明会からとても熱心に勉強の大切さを語られ子供たち自身が勉強したいと思えるような環境であると感じました。年に何回か保護者向けの説明会もあり、高校進学についての情報を聞けたりアドバイスが聞けるので良かったです。
カリキュラム 年間を通しての授業の予習、復習プラス、定期テスト前にはテスト対策の授業をびっちり1週間、プラス土日もしてくださいます。中学校別にテスト前1週間の時間割りがあり、丁寧に指導してくださいました。
受験前には夏合宿や受験直前対策もあり、子供自身、どこまでやれるかというやる気を引き出してもらって頑張れた気がします。
塾の周りの環境 一階が大きな本屋、レンタルビデオ屋さんの店の2階にあり、駐車場も広く送迎しやすいです。迎えを待ってる間も参考書を見たり、文房具も売ってるので、子どもは良かったと言ってました。周辺も店があり明るく、近くにコンビニもあります。
塾内の環境 真っ白なコンクリートの壁で集中できるような部屋です。自由に使える自習室もあります。テスト前などは混むからと子どもは事前に電話で席を予約してました。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方もわからないところがあったらすぐ教えてくださるのですが、やはり少し聞きにくい面があります。
カリキュラム 私は数学だけ受講していたので、Iワークなどを
使用していました。教材もとても良く、いいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、いいですよ。自転車とかでも行きやすくて、いいと思います。でももう少し外灯などを増やしてほしいです。
塾内の環境 すごく集中できるので、いいと思います。
先生方もきちんと注意してくださるので、いいと思います。 メリハリがきっちりついているのでいいと思います。
良いところや要望 すごく雰囲気がしっかりしているので、いいとおもいます。もうすこし生徒の要望も聞いたら良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私の場合、とてもあっていると思ったのですが、もう少し先生も注意しても良かったかなーと思います。
生徒によって態度を変えられるのはちょっと…
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-266
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、有名進学塾では無いため、割安に思うが、親の収入により、感覚は、異なると思われる。
特別講習は、月の授業料に割り増しされるていどなので、割安感は、ある。
講師 子どもが楽しく通っていること、特に数学が楽しく学べていると言っていること。もう少し自学するように、誘導してほしいかな。
カリキュラム 一年間を基準に独自に取り組まれていて、先の受験を見据えて、教えているように見える。基礎学力の向上とテスト期間の集中講義があり、子どもが勉強モードになる仕組みがつくられている。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は、良い。路地の中のため車の送迎の待ち渋滞がある。徒歩、自転車で通塾している人もいる。
塾内の環境 自学自習室もあり、テスト前は、集中できる環境を備えている。自学自習室は、私語厳禁のため、より集中できることと思う。塾講師の監視もされているようである。
良いところや要望 学期末ごとに面談がある。中学一年のため、机に向かうことを覚え、テストの点に繋げてくれること。塾長は、すごく熱心な方です。
その他気づいたこと、感じたこと 姉も通塾させて、成績が伸びたので、期待はしている。校舎で講師のレベルがまちまち。本校は、普通より、レベルが高いと思われる。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!夏期講習。秋期講習。冬期講習。
講師 静かに授業を受けないと怒られる勉強する環境をしっかりつくってくれている。
カリキュラム 特別に良かったとかはないが一応成績は上がっているのでいいのかな
塾の周りの環境 駅前なのですが何もないので終わった後もぶらぶらするところも無いので
良いところや要望 もう少し料金的なものが安ければいいが、サラリーマンにはきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣は付いたのかなと思うが定期テストに成果が出ていないと思う
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と別にテキスト代もかかるので、料金は思っていたより掛かります。しかし、授業が夜遅くまであるので、しかたない。
講師 真面目で話しやすい先生です。静かな環境で勉強に集中できるようです。
カリキュラム 基礎よりも応用のテスキトと授業のようです。自分で自習をしていかないと、勉強についていけなくなります、
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分。近くにスーパーがあるので、送り迎えの間に買い物ができます。
塾内の環境 自習室では、話かけてもダメ。勉強に集中できる環境で良いとおもいます。
良いところや要望 保護者説明会があり、子供のことをききやすいので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中に先生に当てられたり、休み時間も少しあるだけで厳しく、勉強に取り組む姿勢ができたように思います。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安くなりますが、勉強の質はほとんど変わりはないと思います。
講師 各先生方の指導方法には問題はなく、基礎からしっかり教えてくれる。
カリキュラム 基礎からしっかりと教えてくれるので苦手分野が克服でき、応用問題が解けるようになった。
塾の周りの環境 地域の治安はよく人通りも多いため街灯などで明るい場所に立地している。
塾内の環境 教室内はひとりひとりが集中できるように仕切りが設けらるてられていて勉強する環境になっています。
良いところや要望 テスト前には自習室を解放しているので生徒が自由に使用できる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方とのコミュニケーションがしっかりとれる環境があるのでいつでも相談できた。また成績も入塾前と比べると一段と上がっています。
進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかな
講師 個々のレベルに合わせた指導をしてくれるので、わかりやすい授業だと感じます。
カリキュラム 泊まり込みの夏季講習公衆などあり、計画的に学習出来る。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく、交通量も多くないので、安心して通わせる。
塾内の環境 まだ新しく出来た建物なので、きれいで明るく勉強する環境としてはよいのではないでしょうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-266
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟二人を通わせているが、兄弟割引があり二人目は半額になります。塾が開設した時に入塾したが開設キャンペーンで教材費がタダになった。
講師 授業中にあてて答えさせるようにしている。また答えられない場合は、理解できるまでとことん指導してくれる。
カリキュラム それぞれの学校に合わした教材を使い、テスト前にはテスト対策の特別メニュで対応してくれる。
塾の周りの環境 マンションの一回にあり、治安は比較的良いです。近くにはコンビニや自動販売機もあります。
塾内の環境 塾内には自習室もあり、一人一人が仕切られているので集中して勉強ができます。また、自習室内では私語、飲食も禁止されているので集中できます。
良いところや要望 とにかく、理解できるまでとことん教えてくれているようです。子供も塾に行くのが楽しみみたいなので、いろんな工夫をして興味を引く授業をしてくれてるのだと思います。
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますし夏期講習や冬期講習も別料金で高くついたように思います
講師 熱心に教えてくれていたように思います
カリキュラム 平常の授業もいいのですが夏期講習や冬期講習で合宿等があり違う環境での勉強も良かったと思います
塾の周りの環境 周りは特に何もないので誘惑されることもなく勉強に集中できたと思います
塾内の環境 周りに特になにもないので静かに勉強に励んでくれていたと思います
良いところや要望 先生も熱心で勉強に集中出来ていたと思いますそこが良かったのかと感じます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-266
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール出戸駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学ゼミナール 出戸駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-266(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒547-0016 大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目2-41 中田ビル1F,2F 最寄駅:大阪メトロ谷町線 出戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
出戸駅前校は、一人ひとりを大切にする校舎です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-266
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。