個別指導の明光義塾広川教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広川教室」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「個別指導の明光義塾」「広川教室」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(7件)
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講コマ数ににて料金が決まるため分かりやすく、また周辺の同様の塾と比較しても安価であった。
講師 メインのベテラン講師による指導。自習内容の不明点について丁寧な指導がなされ、親へ定期的に進捗報告がある。
カリキュラム 生徒の進捗、レベルに合わせた学習計画が提案され、それに即したテキスト等を自習型で学習。不明点、進捗を管理され、個別に指導が行われる点が良いと思う。
塾の周りの環境 国道沿いに立地し、周辺は畑や住宅に囲まれる。店等は近くには無く、静かな環境で学習には申し分ないと思う。
塾内の環境 教室は狭い印象だが、机は自習対応に区画されており、学習する分には問題ないと思う。
入塾理由 自宅から近く、周辺の他の同様の塾と比較しても安価であったため。
定期テスト 定期テスト前に全教科分範囲を確認され、それぞれ対策の提案をされる。
宿題 塾での学習内容の復習をメインに出されるが、学校の宿題を優先して問題ないと提案された。但しこれは生徒ごとに異なると思われる。
家庭でのサポート 塾の送迎、受験情報の収集、オープンキャンパスの参加、自宅学習の進捗確認を行った。
良いところや要望 学習計画の提案がありながら、周辺の同様な塾と比較しても安価であった点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う際の服装は学校制服を指定されるため、出先から直接行く場合に注意が必要。
総合評価 生徒個々のレベルや進捗に合わせた学習計画を提案される上、周辺の同様な塾と比較しても安価であった点は良いと思う。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については高いと聞いたことがある。
講師 子供から良く話を聞く。とても話しやすく説明が分かりやすいとのこと。
カリキュラム 自分のわからない箇所などを受注的に教えてくれるみたいだ。りかいしやすいといっていた。
塾の周りの環境 勉強を本気でしたい子供達が通う塾みたいなので、教室も静かで勉強に集中出来ると言っていた。立地が悪く車での送り迎えが大変。
塾内の環境 教室はとても清潔らしく、勉強に集中出来る環境だと言っていた。
入塾理由 本人が体験をして、勉強しやすい環境だから決めた。先生も親身になって分かりやすく教えてくれる。
定期テスト 今までのデーターを元に試験問題の対策をしてくれたみたいです。
宿題 家に帰っても勉強していたので宿題は出ていたかもしれない。
家庭でのサポート 本人がやる気を出してやっていたので、夜食など気にかけて食べさせていた。
良いところや要望 場所が国道沿いで出入りが非常に難しく事故をする可能性が高い。出来れば立地の良い場所に移ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は皆さんとても良いと言っていました。学校の相談にもなってくれていたみたいです。
総合評価 下の子もお姉ちゃんがとても勉強に集中出来る環境だと言っているので、同じ塾に変わろうかなと言っている。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開されているので高いのは仕方がないかもしれないが、もう少し安かったら助かる。
講師 親身になって勉強を教えてくれるし、勉強以外のことについて相談にのってくれると言っています。
カリキュラム 勉強内容については、分かりやすく説明してくれるからまんぞくしているようすです。
塾の周りの環境 国道から少し入った場所にあるため送り迎えの際出難いのが不便。
塾内の環境 子供からは集中して勉強が出来ると聞いている。設備などについても不満はない。
良いところや要望 勉強の教え方も非常に分かりやすいと子供から聞いている。勉強以外のことについても親身になって相談にのってくれているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 前回の塾より環境も先生も良く自分に合っていると言っています。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いと思います。経済的に余裕がなかったので料金の負担が大変でした。
塾の周りの環境 バスがあり、自転車で行くこともできるし、困ることはなかったけど。
塾内の環境 静かな環境ではあったが、特によかったわけではなく、普通でした。
良いところや要望 学校よりも落ち着いて過ごせるのが良いと思います。時間帯が決まっているのでゆっくりはできませんが学校の環境よりも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生が忙しさを理由にいつもイライラしていて簡単な仕事も大変迷惑なんですよとおっしゃっていたので、塾の先生は穏やかで対応もよかったので、学校の先生よりも質問しやすい存在だったな気づきました。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は、割高感が否めないが、必要な教科に絞り込むことで負担を軽減可能
講師 担当授業の合間であっても、不明なところの質問等には対応してくれた。
カリキュラム 独自のカリキュラムは特筆するものはなかった。学習材料は用意されていた。
塾の周りの環境 交通の便の良い場所ではあったが、夜の交通量・人通りは乏しく、子供の送り迎えが必要。
塾内の環境 目的意識の高い学生が多かったようで、自主的に学習ができる環境ではある。
良いところや要望 大手予備校・学習塾に対しては、見劣りするところもあるが、子供の自主性を育てることはできる。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導について、面接の指導方法については、人員・情報不足のため不十分だったような気がする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-605
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、集団指導に比べたら、少ない科目でも割高です。
講師 自学自習で不明だった内容についても、指導していない時に気軽にフォローしてもらえる
カリキュラム 過去問などの教材は十分あったが、他の大手進学塾に比べたら見劣りがした。
塾の周りの環境 国道沿いなので比較的わかりやすい場所だが、田舎なため夜遅くは送り迎えが必要
塾内の環境 塾生のモティベーションが高いので、学習しやすい雰囲気が出来上がっている。
良いところや要望 塾生の自主性を尊重しているので、学習意欲の高い生徒にとっては頑張っていけます
その他気づいたこと、感じたこと 料金の振込の手続きが煩雑な感じがしました。クレジットカード等簡易な決済方法があれば良いと思います。
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であったため料金は割高に感じた。振込方法も不便だった。
講師 自分で学習していた個別に質問等について丁寧に対応してくれていた。
カリキュラム 特別に厳選されたカリキュラムで受講していないので良し悪し不明。
塾の周りの環境 国道沿いの立地の良い場所ではあったが、送り迎えが必要だった。
塾内の環境 個別に講座がないときでも、自習学習ができるように環境整備できていた
良いところや要望 進学進路に合わせた適切な情報提供はあまりなく、学力向上には有効である場合もあるように思われた。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-605
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾広川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 広川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-459-605(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代474-3 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 西牟田 / JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木 / JR鹿児島本線(博多~八代) 羽犬塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-605
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。