個別指導の明光義塾中間教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「中間教室」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 力が発揮できなかったので、それに対しての料金は高いのかなと感じた
講師 色々先生によって力が違うような感じがした。教え方が違うように思った
カリキュラム 色々教材やノートなどを買ったが、活用しきれなかったように思う
塾の周りの環境 駐車場が狭く、入りにくいし、なかなか車での送迎がたいへんだった
塾内の環境 車通りの多いところにあるので、車の騒音がきになるのことがあった
良いところや要望 もうすこし、駐車場を改善してほしい。生徒の話をじっくり聞いてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親に対しての態度は良いが、子供に対しての態度が違いすぎるのではないか
個別指導の明光義塾中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては妥当な金額なのかな。。と思いますが
もう少し料金設定が下がればいいなと思います。
講師 まだ通いはじめたばかりでよくわからないですが、前に通ってた塾に比べ学習内容も見てくれてるようで、教え方はわかりやすいといってます。
カリキュラム 塾専用のノートがあり、テキストで間違ってたところを
解説交えて教えてくれるようでいいように感じます
塾の周りの環境 裏手に駐車スペースがあり、多い時間帯にあたるとりか離合しにくい時があります。
塾内の環境 教室は開放的で自習スペースもありいいようです。
タバコの匂いが気になります。
良いところや要望 聞きたい件などあればメールで先生と連携がとれる
面談も学期ごとにあるみたいなので状況把握しやすいかなと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
個別指導の明光義塾中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。受験なので予想していたことですがやっぱりキツかった。
講師 講師の方が熱血指導してくれて大変子供もやる気が出て頑張っていました。大変感謝しています。
カリキュラム 教材は大変解りやすく、講師の方も理解するまで指導して下さいました。スケジュール通りに消化できたと思います。
塾の周りの環境 メイン通りにあったので夜も明るく安心でした交通の便があまり良くなかったので毎回迎えに行っていました。
塾内の環境 少人数だったので一人一人に目が行き届いて生徒もいろいろ質問しやすかったようです。
入塾理由 大学受験にあたり解りやすく指導されていると聞いたので決めました
定期テスト 定期テスト対策は解りやすく指導して下さいました。重要なポイントを中心に指導して下さいました。
宿題 量的にはそんなに多くなく、負担の少ない感じでした。わからない所は塾で解りやすく解説して下さいました。
家庭でのサポート 塾の送迎や進路の説明会への参加、希望校の資料請求、オープキャンパスへの参加等
良いところや要望 合格の実績がずば抜けていて宣伝広告はテレビCM でもよく見かける。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんがもう少し、月謝が安ければいいなということと、若手の講師の方の指導の仕方が解りにくいということがあったので講師の方のレベルアップが必要だと思います。
総合評価 少人数体制なので授業内容を理解しやすかった所と志望校に合格できたのでよかった
個別指導の明光義塾中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。個別なので仕方ないことなのかなっと思います。
講師 授業もわかりやすく質問しやすく喋りやすかった。なのでどんどん聞いてどんどん成績が伸びていきます。
カリキュラム 受験に必要な勉強ができた。自分のレベルに合わせた問題がでてきて成績が伸びた。
塾の周りの環境 駅からも近くて場所も通いやすいところにある。
近くにコンビニや駐車場もあり良い
塾内の環境 個別なので集中して授業ができる。ただ個別が狭いので教科書などいろいろ広げられない
良いところや要望 とてもわかりやすく先生達も優しくとても勉強がしやすい環境です。気温なども冷暖房が付いててちょうどいい。
個別指導の明光義塾中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれる所がいいと思います。
悪かった点はまだありません。
カリキュラム 苦手なところにもしっかり取り組めるので良い。
悪い点はまだありません。
塾内の環境 きちんと開始の挨拶もあり、みんな静かに取り組めている所が良い。
悪いところはまだありません。
その他気づいたこと、感じたこと 3月の春期講習が終わり、通常授業はまだ始めたばかりですが、このまま頑張ることができそうです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾中間教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 中間教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒809-0014 福岡県中間市蓮花寺1丁目1-11 3F 最寄駅:筑豊電気鉄道線 通谷 / 筑豊電気鉄道線 東中間 / 筑豊電気鉄道線 西山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)