個別指導の明光義塾都城教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「都城教室」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾都城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なだけに金額は高かったです。冬期講習などは時間と手間をかけてくれる分とてもとても高かったですが、その分成績を上げてくれました
講師 子供の弱点を即座に見抜いて、弱点を克服する力を付けてくれました、、
カリキュラム 受験前にしっかりと受験に出る部分を重点的に学ばせて、、繰り返しチャレンジさせるカリキュラムでした
塾の周りの環境 交通も便利だし、バス、電車もあり、、近くに図書館もあり勉強できる環境が整ってた
塾内の環境 個別に仕切られてて、でも先生がしっかり見守ってくれてすぐ声が掛けられる環境で良かった
良いところや要望 近くに駐車場が少なく、、送迎時に毎回路上駐車になり、しかも信号近くなので待つ時間が大変でした
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても良くしていただいて、とても感謝してます。また利用する事があるなら必ずこの塾にと思ってます!
個別指導の明光義塾都城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じましたが、夏期講習だったので、仕方ないのかな?と思っています。
講師 まだ一度しか受講していないので、よく分かりません。でも、子供が学校の先生よりいいと言っていました。
カリキュラム まだ一度しか受講していないので、よく分からないのですが、もらったテキストの内容は充実していると思います。
塾の周りの環境 都城市の市街地で、近くには市立図書館もあり、悪くない環境だと思います。
塾内の環境 面談で伺った時、あまり教室内は拝見できませんでした。
良いところや要望 私の仕事の都合で、電話でのやりとりが難しかったので、メールでやりとりして頂きました。質問に対しては、迅速に対応してもらいました。
個別指導の明光義塾都城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じてだったのですが、料金が高く、長期間続けることが難しかったです。
講師 個別で教えてもらい、志望校に合格できたので、よかった。ただ、苦手科目の克服にはならなかった。継続したかったが料金が高かかった為退会した。
カリキュラム 教材は志望校合格に向けて選定してくれました。通う期間が短かった為、苦手科目は克服できませんでした。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、路駐で待っていないといけなかったので、終わる時間より少し遅れて迎えに行っていた。
塾内の環境 雑音はなく整理整頓されており、勉強しやすい環境だった。狭くもなくちょうどよかった。
良いところや要望 苦手科目を克服したくて通い始めたのですが、値段高くて退会しました。ずっと通わせたかったので、値段を安くしてほしいです。講師の先生は親身になり指導して下さったので本当によかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が沢山通っており、志望校に合格した子が多く、安心して通うことができました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
個別指導の明光義塾都城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います 料金設定はコマ数に応じたもので夏期講習などあり大変満足してます
講師 何人かの講師に これまで指導いただきましたが 教え方が上手で大変満足しています
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してもらって 受験前のカリキュラムも受験にあったもので納得いくものでした
塾の周りの環境 教室は 家からも近く駐車スペースもあり 雨の時は は送って 行けた 大変便利だった
塾内の環境 今日は人数のわりに狭く 見えましたが 教室は綺麗で大変満足しています
良いところや要望 教室は冷暖房完備で 加湿器完備で で冬の寒い時も 大変暖かかった よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムに特化していて大変満足してます よかったです
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(10,176件)
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導を見ていない為、詳しくは分からないので、評価が難しい。
講師 皆さんの感じが親切そうな雰囲気があり、子供としっかりと向き合ってくれそうに感じた。
カリキュラム 子供の分からない部分をちゃんと把握し、レベルに合った内容で進めてくれ、ちゃんとフィードバックをしてくれる。
塾の周りの環境 家や学校の近くで交通の便も良い。周りも街灯などがあり、明るく、治安が良い。道路も広い為、夜の暗い中でも危険性はあまりなく、立地も安全と感じた。
塾内の環境 ひとつの教室で全員勉強する為、部屋がいくつか分かれてるわけではない。
入塾理由 家や学校から近く、通学もしやすく、個別指導を希望していたから。
良いところや要望 親切、親身になって向き合っていただけそうだと感じた。家での勉強方法を教えていただきたいことと、宿題、課題を多めに出してほしい。
総合評価 まだ通い始めたばかりで詳しくは分からないが、全体的な雰囲気が良かったと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が多くなく選ぶことも出来るが、対面で教えてくれる。
講師 理系に強い先生が多く、聞くとすぐに答えてくれる。カリキュラムがあってないようでやや不安。
カリキュラム 繰り返しが多い。テキストは使った方が良い、無いと自習みたいになるから。
塾の周りの環境 駅から近く、道中も明るい。たまに外国人もたくさんいるが、コンビニも徒歩3分で見える位置にあり、自習に何か買いに行ける距離。
塾内の環境 電車の音が響く、揺れ?少し感じるかも。部屋は個別スペースになっているところも多く綺麗なので、自習もはかどる。
入塾理由 駅から近く通いやすい。値段も許容範囲以内だか、テスト前に教科追加も出来る。理系をしっかり教えてくれる。
良いところや要望 振り替えが出来るので、急な部活の都合や夜も学校帰りに合わせることができて便利。
総合評価 可もなく不可もないが、受験までに成績上げられるペースかは少し心配。テキストはとった方が良いかも。
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの個別塾にお話を聞き、比べたところ、他の個別塾よりもお安かった。
講師 まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、塾長は、熱心に指導してくれます。
カリキュラム まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、個別なので、子供のレベルに合わせてくれていると思う。
塾の周りの環境 専用駐輪場があればよかったが、個別塾は駐輪場ないところがほとんどなので、仕方ないと思っている。
駅前なので、駐輪場はたくさんある。
塾内の環境 そんなに綺麗な建物ではないが、子供は全く気にしてない。
個別塾なので、自習室という個別の部屋はないが、通常の席は空いてるので、自習できる。
入塾理由 子供が気に入ったため
個別の中では、金額がお手頃だったため
定期テスト 定期テスト対策は、通常授業がテスト2週間前からテスト対策に、受講していない教科は別途費用かかりますが、受講できるようです。
良いところや要望 個別塾なので、集団塾に比べると、個人のレベルに合わせてくれるので、わからないところをそのままにしていないようです。
必ず、授業が終わったら、どんなことをしたのかアプリに内容を送ってきてくれます。
総合評価 まだ通って数回で、定期テストもないので、結果が分かりませんが、今まで通っていた集団塾よりは理解しているようです。
個別指導の明光義塾和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としてはどちらかといえば安めではあるが、普通だと思う。
講師 熱意がある。子供のことを思って指導してくれる。褒めてくれるので、子供も喜んで通っている。
カリキュラム 子供にあった内容で、進め方もその子にあったスピードで教えてくれる。
塾の周りの環境 少し路地に入ったところでわかりづらいところもあるが、家から近く、駐輪場がすぐ近くにあるので良い。路地に入ってはいるが、建物に大きく塾名が書いてあるので、良いと思う。
塾内の環境 教室は全体的に静かで、勉強しやすい環境であると感じた。また整理整頓、掃除も行き届いているかんじがした。
入塾理由 英検を塾内で受験できる。説明がわかりやすかったのと、先生が良さそうだった、また先生の熱意がありそうと感じた。先生が褒め上手。
宿題 宿題の量は少なくかんじた。難易度については適しているとおもう。
良いところや要望 まだよくわからないが、子供は嫌がらずに行っているので良いとおもう。宿題をもう少し増やして欲しい。
総合評価 まだわからないところも多いが子供がすすんで通っているので、良いと思う。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とは別途諸経費と模試を受けると授業料プラスになる為当初の印象より高いと感じた。
講師 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートへ講師からのメッセージがあり学習するにあたりヒントをもらえる。そのメッセージが前向きに学習する意欲向上につながる。
カリキュラム 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートがあり授業を振り返ることができ、保護者もアプリから内容を確認できる。
塾の周りの環境 生徒本人が自転車で10分ほどで行ける位置にあり、人通りの少ない道を通らずに通塾できる。通塾路途中に交番がある。行きは下り坂てま帰りは長めの上り坂な為真夏は辛そう。
塾内の環境 入室する前に履きかえるスリッパは清潔であり、塾周りにたててある旗なども破れていたりせず乱雑な印象がない。
入塾理由 1人で集中できる机の配置と質問したい時に聞きやすい講師の位置、清潔感と自宅から生徒だけでも通塾可能な場所にあること。
宿題 体験後に少量のプリントで宿題あり。
体験内容に沿った難しくない内容であったと本人談。
良いところや要望 集中しやすい学習スペースであり自分が取り組んでいる問題の難易度もわかりので難易度の高い問題を解けた時に成功体験に繋がる。未体験である社会理科のWEB学習でどれだけ理解できるかが気になる。
総合評価 塾周りをはじめ学習する環境は整っており、講師の方の対応は柔らかいが馴れ合いになりすぎずに向き合ってもらえそうだと感じ、テキスト等は理解しやすかった。
個別指導の明光義塾大泉風致地区教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも月額がまず安価。
春季講習の例を見ても他より安価であった。
講師 講師が大学生ばかりとのことなので、親としては不安はあるが、本人としては違いを感じていないそう。まだ始めたばかりのため解らず。
カリキュラム 数学、英語2教科の場合であっても、テキストを購入してあれば時間内に理科を少し教える、といったことも可能であるようなのは有り難かった。
塾の周りの環境 大通り沿いで明かりも人目も多いため、夜でも不安は少ないかも。駅からは距離がある。コンビニも近くにある。
塾内の環境 整理整頓はされている印象。雑音は大きい通り沿いのためあるかと思うがあまり気にならず。
入塾理由 家の近くの3つほど個別塾を体験し、本人の希望と金銭的に比較し、妥当なところを選びました。
塾の内容については正直始めてみないとわからないので、まずは試してみようと思い決めました。
定期テスト まだ定期テスト内に受講していないため、お答えできません。テストの点数報告は行いました。
宿題 毎回出されるが、今の所15分もあれば終わりそうな量。塾の時間内にも進めてきた、と話していました。
良いところや要望 アプリがあり、毎回の授業の報告があがるのが良いと思ったが、子ども本人が書くものだったり、内容は薄いためあまり詳しくはわからない。良いところまだ始めたばかりでわかりません。
総合評価 とにかく周りから(高校生の兄弟がいる家庭から)の評判で良い事を聞かないので、不安があるのと、まだ始めたばかりなので評価できないため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他3校と比較しました。個別の終わりにはコスパがとても良いと思い選びました。
講師 わからない問題の質問がしやすく、わかるまで丁寧に教えてもらえ自分に自信がついてきたと思う。
カリキュラム 生徒一人ひとりに対しての学力に応じたカリキュラムで進んでもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便がとても良い。周辺環境もコンビニが近くにあり人通りが多いので夜でも治安は良いと思われる。
塾内の環境 ごちゃごちゃとしすぎていない感じで整頓ができており、勉強するには最適な環境。
入塾理由 交通の便や塾周辺の環境が良い。何より先生への質問がしやすく説明がわかりやすい。
良いところや要望 良い点は、通塾がしやすい環境である。悪い点は、ビルのエレベーターが小さく狭い。
総合評価 すべてに対してコスパは良いと思われるので、この点数にした。後は子供の努力次第である。
個別指導の明光義塾岡崎牧御堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで英会話しか習い事をしてなかったので
高いイメージはあったが、思った以上にどこの塾も高かった
私の学生時代とは金額が違いすぎる
講師 まだ塾の回数が少ないので良いかどうか判断できないが進級後の学習内容変更検討、春期講座の検討について娘のみに授業料を伝えて、親には授業料の説明がなかったのが納得いかないし、怒りを覚えた。
カリキュラム 授業内容はかなりハードだと感じたが、希望大学がレベルが高い為仕方ない
塾の周りの環境 駐車場が少なく、停めにくい為、道路脇に停車してハザードを点滅させてお迎えを待っているので、他の通行の車の方に迷惑かけており、気がひける。
塾内の環境 教室じたいが狭い。自習室がどこにあるのか、存在しているのかもわからない。
教室長との面談も他の方に丸聞こえで恥ずかしいし話しにくい。
入塾理由 個別授業希望だったのですが、体験授業でつきっきりでもなく程よい距離感での授業があっていた。
褒めて伸びるタイプの様で、とても褒めて頂けるから
定期テスト 入塾のキャンペーンでテスト対策をして下さったのでわからない所を減らす事ができて良かったです。
宿題 適度な量、授業内で取り扱った内容の宿題を出されるので復習になる
家庭でのサポート 教室長から毎日の学習時間の設定の提案があったので、本人とどの様なプランで学習に取り組むのか話し合いをした。
良いところや要望 生徒とのコミニケーションをしっかりとっているので、話しやすい雰囲気がある
総合評価 まだ入塾して短いので判断できかねる。良さがまだ実感できていない。もう少し細かい説明をしていただきたかった。わかりにくさがある
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の諸経費が高いのが気になりました。ビル自体がしっかりとした管理下にあるからだと思うけど、月に1回でも週3通っても同じ金額がかかってくるので
講師 男女両方の講師がおり、偏りなく担当してもらえるようです。
うちの娘は少しセンシティブな面があり、男性講師に苦手意識がありますが、お伝えしてたら女性講師メインで担当してもらえてます。(場合によっては無理な時もあると思いますが…。)
カリキュラム 教科書に沿ってわかりやすく解説してくれるからわかりやすいと言っていむす。
塾の周りの環境 駅から近くで明るく人通りも多いので、時間が遅くても安心です。
駐車場がないため送迎の際に待機場所がないのが残念な点です。
塾内の環境 授業中に質問してる人の声がたまに聞こえてくるくらいで他には気になる騒音は特にないようです。
入塾理由 大勢の中で競争するように学習するのが苦手なタイプで質問できない性格のため個別指導で安心して取り組めています。
宿題 1日プリントが1枚分の宿題があります。復習の内容になります。
わからない部分は次回先生に質問するそうです。
良いところや要望 個別指導なため集団授業のタイプの塾が苦手な子に向いていると思います。
わからない時はすぐに質問でき、解決するので安心と自信がつくようです。
先生からの理解度の確認質問もあるので、わかった風な態度で誤魔化してしまうタイプの娘も理解度が増しているようです。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、結果として学力が上がったか?と聞かれるとまだわからないので4にしました。
もう少し様子を見ていきたいです。
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の話では安いかなと思いましたが、最終的には高くなったから。
講師 子どもにプレッシャーを与えず、寄り添ってくれました。また、褒める指導をしてくれました。
カリキュラム 学習したことを、最後に必ず思い返して復習する時間があり、忘れにくくしてくれるから。
塾の周りの環境 学校からの帰り道ですし、名鉄の駅が近いのに、電車の音はせず、快適です。有松イオンがあり、迎えはそこのロータリーに行けます。
塾内の環境 ピリピリした環境でなく、暖かい雰囲気なところが良かったです。
入塾理由 自習室や学習の雰囲気があたたかく、子どもに合っていたからです。
良いところや要望 子どもに寄り添ってくれるところが何より良かった。
駐車場があるとより良いです。
総合評価 個別の授業は必ず行っています。まずは、行けることが大事だと考えているので、ありがたいと思ってその点数をつけました。
個別指導の明光義塾池袋西口要町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別授業のため週一での月謝はやはり高いと感じます。ただ、しっかり話を聞いてくれるようなので、他の習い事を整理し捻出して月謝にまわしました。
講師 理科が苦手な息子ですが、たまたま体験で理科の教員免許を持った講師に指導してもらいとても良かったと言い、勉強に対して前向きになった印象です。
カリキュラム 週一で数学をメインで依頼はしているが、その他の苦手な学科も専攻出来るので、テスト前などの対策に良い。またデジタル教材や映像授業で広く学びが出来るので。
塾の周りの環境 家や学校からは徒歩圏内なので学校帰りにも寄れて勉強時間の効率化が望める。また塾の近くには良く通う大型書店があるので、本好きの息子には丁度良い環境。
塾内の環境 これから受講するためまだ細かなことはわからないが、広々としていて開放感があり、また清潔感もあり良いと思う。
入塾理由 講師との相性が良く息子が気に入ったのが第一です。それ以外は、カリキュラムが自由でその時々で苦手な学科を専攻でき学べるので自由度が高かったため。
良いところや要望 講師によるかもですが、息子の状況を客観的に見て判断し良いところを伝えてくれたことが良かったです。自己主張が苦手な息子なので、そこを汲んで学びに繋げてもらいたいです。
総合評価 まだ本格的に受講していないので、良し悪しの判断ができないが、評価としては4にしました。一番は、息子が絶対行き学びたいと言ったことです。体験の時に理科の授業ではよくわからなかった部分が納得できすごく腹落ちして、とても良かったと話していたので、質の良さを感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾玉造教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は中学受験を考えていなかったので学校のフォローアップ程度の塾で探していた。
講師 対応してくださった担当者の方が、丁寧に中学受験の現場をお話してくださり安心しました。また、他の個別塾は先生が学生の方が多かったですがこちらの塾はそうではなくプロの先生が教えてくださるのが良かったです。
カリキュラム まだ通い始めて間もないのでなんとも言えませんが、今から中学受験をするた為、学校の授業の先取りと受験対策を考えてくださっているようで心強いです。
塾の周りの環境 通っている小学校の近くで馴染みのある場所なので安心です。自宅からは自転車で通うので交通の便は特に気になりませんが、駐輪場もあり助かります。
塾内の環境 個別教室なので各デスクが仕切りで仕切られていて、1人の先生が3人を見てくださるスタイルです。特に雑音はなく先生と生徒の声しか聞こえてきませんでした。
入塾理由 小学校から近いことと、中学受験対策をしてくれる塾であることと、子どもが気に入った様子だったので決めました。
良いところや要望 中学受験に向けた個別指導塾ということで、子どもの得手不得手を踏まえて受験勉強を教えてくださることと、子どもの様子をよく見ていただき、数ある中学校の中で子どもに合う校風の学校を紹介してくださったり、各学校の情報を教えていただきたいです。
総合評価 まだ通いだして間もないのでなんとも言えませんが、子どもが機嫌よく通っていることと友人も通っている安心感もあります。
個別指導の明光義塾江戸川本一色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料は高いと思わなかったが、中学受験の場合の加算料金があったので、予想より少し高くなった。それでも同時に検討していた個別指導塾に比べると安いと思う。
講師 子どもが先生とのコミュニケーションを楽しんでおり、勉強にも前向きに取り組めている。
カリキュラム 中学受験に向けては少し遅れてのスタートであるものの、2年で学習範囲を網羅できるよう考慮したテキストが選定されているため。
塾の周りの環境 家から徒歩数分で、交通量の少ない道でアクセスできるため。
通学している小学校の学区ではないため、同じ学校の生徒が少なく集中しやすい。
塾内の環境 部屋が整頓されており、席と席の間隔に余裕がある。教室に対して生徒数が多すぎないため、落ち着いて静かに勉強できる。自習スペースも確保されている。
入塾理由 家から最も近く安全に通えそうであり、体験授業を受けて子供が気に入ったから。
良いところや要望 専用のアプリで室長に連絡が取りやすい点がとてもよい。
授業の記録もアプリに入力されるので、授業内容や理解度を親が把握できて安心できる。
総合評価 子どもが塾を気に入って楽しく通っていること、アプリ連絡や教室環境などが整っていること。
個別指導の明光義塾綾瀬寺尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりかはもちろん高いが、個別指導なので料金は妥当かと思う。
講師 通いだして2ヶ月くらいしか経っていないのでまだよく分からないが、息子が楽しく通えているのは先生のおかげかと。
カリキュラム まだ2ヶ月しか通っていないのでよく分からない。
授業についていけてないので、今そこを補いつつ進めてくれていると思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは激しい。
駐車場があるので送迎しやすい。
家から割と近いので、徒歩でも通える。
塾内の環境 特に気になるようなところは無い。
整理整頓はされているように感じる。
入塾理由 前に通っていた塾では塾長の態度がヒドく、分からないところが「分からない」と言える状況ではなく、勉強が嫌いになった為辞めた。
今の塾は、体験に行ったその日のうちに「ここにする!」と息子が決めたのですぐに入塾手続きをした。
良いところや要望 息子に合わせて進めてくれている。
学校の授業で分からないところや、テストの直し等を自習時間に教えてくれている。
総合評価 まだ2ヶ月しか通っていないので分からないが、息子が自ら塾に行きたがるので安心して通わせている。
(前の塾は講師が嫌で辞めた)
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても試験前にコマをふやすと、増やすだけ高くなる。結果驚いた
講師 子どもから色んな先生がいると聞いてます。合う先生、合わない先生自分で発信していけたらいいです。
カリキュラム 授業内容の細かい所まではあまり聞いた事がないですが、成績が表明してくれました。
塾の周りの環境 最初は送迎しようか悩んだがなれたら、家から1kmくらいで通いやすい。駅からも徒歩10分以内と近いと思う
塾内の環境 大きな道路に面しているが、中は適度に静かで快適です。懇談の時にはトラックの音も聞こえなかった。
入塾理由 教室の雰囲気静かな所、席の区切りがしっかりしていて集中しやすい、先生、知り合いがいない
良いところや要望 勉強ではない質問ですが手軽に保護者LINEで
聞けて楽です
総合評価 本当にテストが一気に上がりました。
妹も通わせたいと考えています。
個別指導の明光義塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は個人塾にしては妥当なお値段だと思います。個人塾はどうしても値段が高くなってしまいますが、仕方がないことだと思っています
講師 丁寧で優しい先生でした。厳しい先生より
親身になって寄り添ってくれる先生が自分に合うと思います。
カリキュラム 進度は、自分に合わせて進めてくれるところだと思います。教材も、進度によって相談してくれる点と、個人塾ならではの良い点だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から近いと言う点がまだいいと思います。駐車場がもっとあればいいなと思いますが、塾なのでしょうがないかな、と思います。
塾内の環境 雑音は特にないので今のところは集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 個人塾丁寧な指導と、個人に合わせた勉強をしてくれるところ、自宅から近い点が魅力を感じました。
良いところや要望 自宅から近い点と、個人塾なので自分に合わせて勉強ができる点がとてもいいと思います
総合評価 まだかよったばかりなので、続けられるかわかりませんが、せんせいもやさしいし、頑張ってみようと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾都城教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 都城教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒885-0071 宮崎県都城市中町12街区20号 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 西都城 / JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 都城 / JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 五十市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
都城教室のページをご覧いただきありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)