武田塾守口校の評判・口コミ
「武田塾」「守口校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「武田塾」「守口校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(6件)
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は優しくはないです。1教科のプランや2教科で1時間のプランなどが一番コスパが良いと思います。
講師 自分が持ってもらった人達は全員熱意がみなぎっていて、すごく的確な指導だったと思います。
カリキュラム 担当の講師の方との相談などでより自分に合った参考書ルートで進んでいけました。
塾の周りの環境 駅近です。また近くにコンビニがあったり、本屋があったり100均があったりと色々と便利です。地下鉄の駅もそこそこ近いです。
塾内の環境 電車の音は少し聞こえます。また、道路に面しているので、うるさい車などが通った音なども結構聞こえます。
入塾理由 家からの近さと塾長の先生の熱意。無料相談に行ってここなら合格できそうだと思ったから。
定期テスト 使わない教科の質問も答えてくれます。また、定期テストとの兼ね合いで宿題の調整も行ってくれるので両立しやすいと思います。
宿題 相談の上、自分に合った量や難易度で宿題が出されるので、適切だったと思います。
良いところや要望 とにかく講師陣の熱量がとんでもないです。とくに塾長の先生は国語の現代文の質問をしたときにイチから文章を読んで丁寧に解説してくれました。
総合評価 料金的にはやはり少し厳しいですが、その分、大手予備校とは違って一人一人に合った指導をされていると思います。また、どうしても一人で塾無しで勉強するのは難しいと思います。授業形式の授業では集中できなかったり、一人で自習をするほうが効率が良い方はとてもおすすめできます。私は受験期の6月に理系から文系に変更したのですが、予備校の授業では社会科目は間に合わなかったと思います。まさに逆転合格を謳っている塾ですが、本当に逆転合格をしたいなら、この塾ほど適している塾はないと思います。
欠点は日曜日は塾が開いてないことや、料金が高いことが挙げられますが、そこさえ許容できるのであれば最高の塾です。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、休校時以外は、ほぼ毎日自習室に通い、先生に声を掛けていただいたりしているようなので、本人は満足しているようです。
講師 子どもに合わせたペースで授業を進めてくれるので、無理なく通えています。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、安心しています。
塾の周りの環境 専用駐輪場がないので、近くの有料駐輪場に停めないといけないので、少し歩きますが、コンビニも近いので軽食を買いに行ったりは出来ます。
塾内の環境 建物が古く、階段が少し怖いですが、教室内は綺麗で静かです。
自習スペース(ブース)と授業スペースが分けられていて集中出来ると思います。
入塾理由 他校と比較しましたが、雰囲気・自習スペースの使いやすさ・先生との距離・立地等を考慮して、親子で話し合い子ども自身に合っている塾を選びました。
良いところや要望 無理なく通塾できているので、雰囲気が合っているのだと思います。
総合評価 親子で話し合って入塾を決めたので、本人も無理なく通えているのですが、塾代はそれなりに掛かるので…
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 参考書の使い方を教えてくれたり、自分のスピードにあった宿題を毎週提示してくれるのでよい
カリキュラム カリキュラムはとてもよく、しっかりできていない人は基礎から着実に実力をつけていけるようになっている
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りにいけて便利、コンビニも近くにあるので立地は素晴らしいと思う、専用の駐輪場は存在しない。
塾内の環境 自習室は静かでみんな頑張っているので気合いがはいる、雑音は特にないように感じる
入塾理由 映像授業よりも自分で参考書を使った方が早いと思い、参考書学習を中心としている武田塾へ入塾した
良いところや要望 長期休業のときは朝から塾を開けてほしいと思った。良いところは質問しやすい環境
総合評価 料金が高いが、それ以外の点で不満に思うことはないのでこの評価になった
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料、月額共にかなり高い
まとめ払いをすると少し割引有り
講師 親身になって話してくれた
体験時もプライベートな話などをしたり、とても気さくでした。そして信頼できる
カリキュラム 一人ひとりのカリキュラムを組んでくれた
着々と目に見えて進めていける
確認テストもあるので身についているかがわかりやすい
塾の周りの環境 自転車置場がないため、近くの有料自転車置場に停めているのできちんと塾の置場を確保してほしい
ビルの三階にありエレベーターなしなのでしんどい
塾内の環境 指導室と自習室がわかれているため静か
線路側だがあまり気にならない
良いところや要望 他の塾の体験は、これでいいの感があったが、武田塾の指導は合っており且つ信用できた
その他気づいたこと、感じたこと 入塾までは塾長と話す事が多く、その人間性が重視される
娘も私もそこが決め手となった
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学に通うくらいの授業料となっており、ほぼ問題集を自分でこなしていくカリキュラムでこの値段には驚いた。勉強できる力を身に着けるという方針だが、個人的には放ったらかしのような気がして、もっと値段に見合う塾があるように思った。
講師 問題集をさせているだけで、本当に講師が教えているのかが分からなかった。
カリキュラム 習熟度に合わせて問題集を選んでいるそうだが、それが効果的に働いているのか疑問であった。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすく立地的には問題はなかった。ただ、近くに居酒屋などが複数ある。
塾内の環境 規模は小さいながら、自習室なども整備されており、普通の塾という感じであった。
良いところや要望 きちんと計画立てて、自主的にやっていける子ならいいと思うが、さぼり癖と言うか追い込まれないとしない子にとっては効果がないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭への情報提供や休んだ時の生徒へのフォローなどはほとんどなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-911
13:00~22:00(日・祝日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主性を重んじているが、他の予備校や塾と比べて、サポートがあまりにも少ないため
講師 自宅から近いが、自由過ぎて、自分できちんと計画を立てないといけない。料金が高い。
カリキュラム 自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる
塾の周りの環境 最寄駅が近いが、少し閑散とした住宅地の近くにあり、繁華街からも離れているため
塾内の環境 少人数制で、毎日午後から自習室が開いているなどいつでも勉強できる環境があったため
良いところや要望 自主性を重んじているので、自意識の高い子や目標を遂行する意思の強い子はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気分に流されたり、周りの環境に流される子はサポートが少ないため、適用しにくいと思う。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-911
13:00~22:00(日・祝日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾守口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 守口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-437-911(通話料無料) 13:00~22:00(日・祝日除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒570-0026 大阪府守口市松月町2-19 松月ビル3階 最寄駅:京阪本線 守口市 / 大阪メトロ谷町線 守口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
いわゆる「授業」では「わかる」ように先生が説明をしてくれますが、それを聞いただけでは「できる」ようにはなりません。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-911
13:00~22:00(日・祝日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。