個別指導塾 トライプラス水野駅前校の評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「水野駅前校」「中学生」で絞り込みました
「個別指導塾 トライプラス」「水野駅前校」「中学生」の評判・口コミはありません。
個別指導塾 トライプラスのすべての口コミ(2,834件)
個別指導塾 トライプラス雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質はあまり良くありませんが、自習室を使えるのでたくさん活用していたため、妥当な料金だと思います。
講師 人によりますが、あまり質がいいとはいえません。
カリキュラム 学校の授業に沿った授業で、テスト対策にとてもよかったです。予習復習もきちんとやってくださっていたので定期テストの点数は安定しました。
塾の周りの環境 立地はよかったです。時間帯によっては少し道が混みますが、基本的には行きやすい場所にあると思います。自転車などでも行きやすいと思います
塾内の環境 基本的に整理整頓されています。雑音もそんなにありません。たまに車の音などが少しうるさかったりするくらいです。
入塾理由 中学校から通いやすい位置にあり、家からも近かったので、通わせていただきました。
定期テスト 学校の教材にそったワークを使っていたので、とても対策になっていたとおもいます。
良いところや要望 授業の時間をもっと有効活用していただけるような計画された質の高い授業にしていただきたいです。
総合評価 とりわけ悪いところがあるわけでも良いところがあるわけでもなく、一般的な普通の塾のように思います。
個別指導塾 トライプラス上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのはしょうがないと思います。コマ数に応じたものなので、たくさん入ればその分料金が上がります。夏期講習などは特に設定していなく、コマ数を多く入れたので、その分高くなりました。基本的には90分ですが、つきっきりで教えてもらうのは実質60分残りの30分は自主学習。その30分でオンラインなど画面で説明してくれる授業があればいいのですが、それは中学生からなので、小学生の中学受験としては値段が高いと思いました。
塾の周りの環境 駅からは少し遠く、子供の足では15分ぐらいはかかると思います。自転車だったら関係ないですが。周りにはマンションとかしかなく、ちょっと薄暗いので夜は気をつけて帰った方がいいかと思います。大きい道路に面してるからそこは安心かと思いますが。駐車スペースがないので、車で迎えに行くときは路駐をしなければいけないので、そこは不便です。
塾内の環境 教室は内装したのか、前よりは広く感じましたが、個別という割にはちゃんと区切られていないので、ちょっと集中するには難しいかと思います。あと子供が言っていましたが、音楽がいつもかかっているので、その音楽がうるさいと言っていました。
入塾理由 当時の塾長と相談させていただいて、アドバイスをいろいろ受けて、とても相談に乗ってくれる塾長だと思い、入塾を決めました。
定期テスト 塾長が変わってからは定期テストは1度も受けさせてもらえませんでした。
宿題 国語は宿題はあまり出されていなかったのですぐ終わりました。算数もあまり宿題は出されていなかったのですが、そもそ理解ができていないので、親と一緒にやってやっと終わるという感じでした。なので、親が見ないとできない状況なので、手間がかかりました。
良いところや要望 私はどの先生が教えてくださっていたのか、顔がわからなかったので、せめて算数はこの先生で、国語はこの先生でと紹介して欲しかったです。いつも面談は塾長か副塾長なので、お話しても話にならなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席になると違う先生になったりで、そのたびに教え方も変わってくるので子供は混乱することが多かったです。先生同士でこういう風に教えましょうみたいなミーティングをやってから教えて欲しいです。
個別指導塾 トライプラス幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はこのあたりでは妥当だと思います。特に高いとは感じません。
講師 先生はとても親切に指導して頂けています。理解出来なかった事も理解出来るようになってきているようです
カリキュラム 学校の教科書を利用する事が出来るため別途教材を購入する必要がなかった事
塾の周りの環境 駅に近く又大通りにも近いため通塾には便利です
塾の近くにはスーパーも有り送迎のタイミングでお買い物も可能です。
塾内の環境 自習の為の場所も用意されており使い勝手は良いと思います
特に雑音を気にしたことは無いそうです。
入塾理由 以前通塾していた事があり高校受験を控え再度通学を決めた。
良いところや要望 駅からも近く大通りにも近い為通塾には便利です。先生は真摯に対応頂けます
総合評価 駅からも徒歩圏内で先生も真摯にとても分かりやすく指導頂けています。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾と比較したわけではないが、安いと感じた。他の塾は選択科目以外の教科のテキストも購入しなくてはならず、その他にも何かと追加料金が発生しており、ややこしく感じたが、トライプラスは月々の受講料のみ(夏季講習など別途発生するものはある)だったのでシンプルでわかりやすく感じた。
講師 まだ数回しか通っていないので質がどれだけいいかはわからないが、子供はわかりやすいと言っている。気兼ねなく質問ができるといいと思うけど、仲良くなって馴れ合いにならないといいなとは思う
カリキュラム カリキュラムがあるかわからないが、授業や子供のペースに合わせて進めてくれているのはありがたい。
季節講習はまだうけていないので、どのようなものかはわからない。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、遅い時間でも交通量と人目が多い。現在隣が飲食店?の建設工事中なので、フェンスがあり見えにくいが、建ってしまえがさらに明るく人目も増えるので安心だと思う。駐車場は入口目の前にある。
塾内の環境 教室は狭いが、人数がそんなに多くなさそうなので、ざわつきはあまりなさそう。自習も集中してやれると思う
入塾理由 第一に自宅から近く、時間も他の習い事との兼ね合いがちょうどよかった。そのほかは講師と生徒の位置が対面であったこと、取り組み方が臨機応変に対応してくれるところ(テスト前だと選択科目以外でも勉強させてくれるなど)。
定期テスト 全教科の過去問題をコピーしてわたしてくれていた。それを授業で使うのか、自習時間で取り組むのかは子供から聞いていないのでわからない。
宿題 量は少なく、難易度も高くない。授業でやりきれなかったところが宿題となるらしい。
家庭でのサポート 自宅から歩いていける距離だが、安全面を考慮して送迎している。
良いところや要望 体調を崩したときなど、早めに連絡すると振替ができるそうなので、そこはありがたいと思う。塾長の方が話しやすく、体験のときも通知票の見方や、現在の成績のままだとどのレベルの学校を狙えるかなど丁寧に説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてから1ヶ月もたっていないので特に気づいたことはない。
総合評価 現時点では勉強のやり方、進め方、講師の教え方など、子供が不満に感じていることはないそうなので、何も問題はないと思う。次回テストの結果をみて今後のやり方を子供と塾と相談していきたいと思う。
個別指導塾 トライプラス守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、コマあたりなので、たくさん設定すれば、上がりますし、少なくて済めばそれなりでした。1人の先生が2人を見るということでしたので、まあまあかなと思います。
講師 1人の先生が2人をみているので、場合によっては相手の子ばかりを見ていることもあったようです。自分で分からないことを聞けるとよいと思います。
カリキュラム 受験前に小論文など、時間外で見てくれることもあったようです。
塾の周りの環境 駅から近いのですか、同じビル内に居酒屋等もありましたので、週末などは酔っ払いも歩いていて少し心配でした。また、休憩スペースがないため、自習で行った時に、教室内は飲食禁止だったので、中間食などをとる場所がなかったので、晴れていれば外のベンチで取ったこともあったそうです。
塾内の環境 子どもが使える休憩スペースがないこと、また自習スペースの広さが十分でないことか気になりました。教室が、ビルの一室なので、難しいとは思いますが、自習をすることを勧める割には少ない。また、小学生から高校生まで一緒のワンフロアにいるので、可能であればもう少し広さがあるか、仕切りがあった方がよいと思います。
入塾理由 大学受験するにあたり、苦手教科の指導を個別にお願いしたくて決めました。
定期テスト 定期テスト対策も、本人が言い出せれば見てくれたとのことです。
良いところや要望 個別に分からないところを、その子の進度に合わせて教えてもらえることはとても良かったです。
総合評価 個別指導をして欲しくて、家庭教師を探してはいるが、
家に人をあげたくない、もしくは、子どもと先生だけの時間が出来てしまうので気になるという場合は、おすすめします。ただし、一対一の指導ではないので、場合によっては分からないことを分からないと言える積極性も必要だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ではないでしょうか。
不満はありませんし、周囲とも差はないように思います。
講師 丁寧だと思う。
何度も繰り返し質問しても、丁寧に説明してくれます。
カリキュラム レベルにあった指導。
理解度が進むにしたがって、難易度を上げてくれているように思います。
塾の周りの環境 利便性がいいと思います。
治安もよいのではないでしょうか。
都会過ぎないし、かといって田舎過ぎることもなく、安心して通わせることができると思います。
塾内の環境 清潔だと思う。
整理整頓もできており、比較的静かな環境で、概ね満足しています。
入塾理由 学校での評判もよかった。
料金も妥当に思いました。
通いやすかった。
良いところや要望 現状維持を望みます。
先生の入れ換えは必要ないと思います。
おすすめできます。
総合評価 可もなく不可もなくいいと思います。
環境も指導方法も概ね満足しています。
個別指導塾 トライプラス桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお財布には厳しいなと思いました
講師 わからないところを聞けばよく教えてくれるマンツーマンなので集団授業よりもたくさんいろんなわからないところが聞けるのでとてもいいと思う個別は
カリキュラム 教材には詳しくやり方などが書いてあるので自分でもできる進度が少し遅れたりすることはありましたですがそれも数回程なのであまり気にしませんでした
塾の周りの環境 家からも近く騒がしい環境にはなかったので外から何かが聞こえてくるなど等はありませんでしたですが線路が近いので電車が通る度に電車が通過する音がしたり振動があったりなどはありました
塾内の環境 周りの授業の音が耳に入ってくるので集中はしずらいタブレットが何個かあるのでリスニングをしたりその辺はとても最先端だと思った
入塾理由 みんな入っていたから集団よりも個別の方が自分の意見がいえてよりたくさんの学習ができると思ったから
良いところや要望 お兄ちゃんお姉ちゃんのようでとても接しやすい
総合評価 全体的にとてもいいとおもう学習面でも人間関係面でも
ですが周りの耳がとてもきこえてくるので集中しずらい
個別指導塾 トライプラス直方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は他の塾よりも高いと思いました!お金に余裕がない人は他の塾でもいいと思います!高いけれどそれなりにしっかりしてます
講師 指導の質はなるべく分かりやすいように図や例をあげて教えてくださったり、なんでこうなるのかとか理由とかもきちんと教えてくれます!
カリキュラム 教材については、学校の教科書の内容より少し難しいと思います。ちなみに教科書めっちゃ分厚いです、進度は人それぞれだと思います。
塾の周りの環境 治安はいいと思います!みんな勉強熱心な人もいますし、立地も悪くないと思います!ビルの中の5階にあっていいと思います!
塾内の環境 床とかも綺麗ですし、ちゃんと机などにもコロナ対策もされてます、資料なども整理整頓されてますよ!壁にも色々な高校や大学のチラシなどが貼られてます!
入塾理由 成績があまりよくなかったのと、今後のことを考えた結果、子供を塾に通わせることになりました・
定期テスト テスト期間を聞かれたり、テストを何点目標か聞いてくれたり、テスト対策のところを教材で復習したりと様々な方法でなるべくテストで高得点をとれるように考えてくれてます
良いところや要望 しっかり現在の状況などを面談で話して下さったり、今後の高校を決めようとしてくれたりする自主性があります
総合評価 他の塾よりかはお金的な面は高いと思いますが、高いのも高い理由があるんだなと納得させられますよ、入会してみてください
個別指導塾 トライプラス那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当な金額だとおもいます。
でも、負担は大きいです。
講師 まだ入ったばかりなのでなんともいえない。
でも、先生はいいって言ってました。
カリキュラム 全然内容把握していません。先日はすごくできたらしいので合っているのだと思います。
塾の周りの環境 駐車場がとめにくい、狭い。陥没しているところもあるのでなおしてほしい。
治安は店舗が周りにあるので明るいので安心。
塾内の環境 教室の広さは狭く感じました。でも、特に悪く感じたことはありません。良く感じるところも特にありません。
入塾理由 本人の性格が個別指導の塾に向いていると思った為。
口コミ評価がよかった為
定期テスト 定期テスト対策はしていただいているのかわかりません。
宿題 難易度はわかりません。量は塾の残った時間?でやってくるそうなのでそのくらいでいいと思います。
良いところや要望 入室と退室の時にきちんとメールをいただけるのでとても安心します。
総合評価 3か月で週1しか通っていないのでまだわかりませんが、今のところ特に不満もなく合っているのかなと思います。
個別指導塾 トライプラス魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の1ヶ月の塾代としては妥当な金額だと思いますが、1回の授業料として考えると決して安くはないです。
講師 通塾したばかりで、良いも悪いもわかりませんが、子供と相性の良さそうな講師にしてくれるところがよいと思います。
カリキュラム 星3にしましたが、通塾したばかりでまだわかりません。課題を出していただけるところは助かります。
塾の周りの環境 最寄りの駅も比較的に近く、交通の便はよいです。駅までの道が大通りなので、暗くなってからも比較的に安心できると思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もありません。自習している生徒も静かに学習していました。
入塾理由 苦手克服、基礎固めから、志望大学受験まで寄り添っていただけそうだったこと。本人がここなら通塾できそうと言ったのが決め手です。
良いところや要望 室長にメール等で連絡しやすく、感じよく対応してくださるところが良いと思います。
総合評価 通塾開始したばかりで、成績や結果をお伝えすることはできませんが、希望に添うよう、対応してくださるところがよいです。希望も伝えやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス石岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が高め
月謝はみんな平均的かも、でも本人が成績上がってくれれば最終的には納得します。
講師 教えやすそう、また親しみやすい先生なので安心します。
勉強が苦手な子にも、分かりやすく説明してくれる。また、塾に来やすくなれるような明るい環境である。
カリキュラム 個別なので、本人に合わせて指導してくれるので良いと思う。分からなかったところは、きちんと自主学習で何度も復習。
塾の周りの環境 家から近いし、近くにコンビニもあるので便利です。
学校帰りにも寄れる。友達もたくさんいるので通いやすい
塾内の環境 きちんとしているので良いと思う。
キレイだし整理整頓できている。雑音はない。もしあったら、きちんと先生が注意する環境である。
入塾理由 近さ、通いやすさ、友達がいる、先生が良さそう、入室退出が分かるようになっていて安心する
良いところや要望 キレイだし先生も優しそう。入室退出時間が保護者のスマホに届くのが安心。
総合評価 まだ入会したばかりなので普通の評価ですが、合格したら満点にしたいです。
個別指導塾 トライプラス伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬季講習で好きなコマ数を頼めるが、アレコレやった方がいいとなすがまま
夏期冬期講習のひとコマのお値段は普段よりお得なのかと思ったら、通常時に購入できるひとコマと同じ値段だった。
講師 無料の自習室を利用時に空いてる先生がいたら教えてくれたりする。
カリキュラム 専用のテキスト等を買う必要がない(購入はできる)。
買わなくても学校の問題集を使ったり、コピーをくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く止めづらい。曜日や時間帯によってはいっぱいで止められない。隣が焼肉屋なので匂いが凄い。
近くにスーパーや商業施設があるので待ち時間を買い物等で潰せる。
塾内の環境 教室内もトイレもきれい。
スリッパを持参しなくても塾のものを借りられる。
入塾理由 個別指導塾を探していて、体験入塾した際の先生が良かったため。始めにこの塾に体験に行き、子供がここでいいと言うのでそのまま入塾しました。
定期テスト 中間・期末テスト前は希望すればテスト範囲を重点的に教えてくれる
宿題 宿題は特に出ない。
出てもほんの少しだけ。
夏期講習の時は出たけど、やはり量は少ない。
良いところや要望 親身になって進路相談等、話を聞いてくれる。
先生が担任制なので、いきなり選ぶのは至難。
どの先生が自分と合うか分からないし、まずは少しの時間でも色々な先生と授業をしたり、話したり触れ合ったりできればよい。
総合評価 正直可も不可もない。
個別指導塾にしては安い方かも?
(テキスト代などがないので)
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていた時よりも値上がりしていたのでキツかったです。
講師 生徒のペースに合わせてくれます。ウチの子は集中力が
続かずすぐダラダラしてしまうのでなかなか先に進まないのですが叱る事もなくこの子のペースで寄り添ってくれるので有難いです。
カリキュラム 何のどこが苦手なのかをすぐ把握してくれるので苦手なところを集中的に強化してくれます。
塾の周りの環境 総合施設内の(デパート内)の一角にあるのでお迎えついでに買い物も済ませられます。
学校からも近いので歩いても通えました
塾内の環境 整理整頓はされているようです。
自由すぎるのでたまに落ち着きのない子もいるのでそこは少し気になるようです。
入塾理由 姉が通っていた事もあり 評判は分かっていた上で本人に
体験させました。
他の塾では面談の時点でキツイ言葉をかけられ 嫌な気分にさせられ帰宅しました。
そしてこちらに面談に来た時には本人が先生との会話の中でやる気を出してくれたのでやはりこちらは生徒の心を掴むのが上手だなと思いました。
姉も本人も自ら選んだ塾なので嫌がらず通えています。
先生方、生徒の個性を見ながら進めてくれますし褒めて伸ばしてくれるのでおすすめです。
友だちも3人紹介しました。
定期テスト 確実に取れる範囲を(計算など) を伸ばしてくれたりどこが苦手かを分析してくれます
良いところや要望 生徒の気持ちに寄り添ってくれるところや自習もいつ来てもいいので通いやすいです。
もう少し塾代が安かったらなおいいです。
総合評価 先生方が生徒の個性(ペース)に合わせてくれます。
褒めて伸ばしてくれます。
個別指導塾 トライプラス小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は通塾を嫌がってはいなかったので、悪くは無かったと思います。
カリキュラム 大学も不思議な制度を使い、面積だけで合格したので、効果もわかりません。
塾の周りの環境 駅からの距離はそこそこだが、暗い道を歩かなくて済む。
目の前は路駐しやすい道なので、迎えにも行きやすい。
塾内の環境 自主学習していた子達もいたので、良かったのでは?
入塾理由 通信制高校だった為、大学受験の情報がほとんど入らなかった。大学授業情報取得の為、また個別が本人にあってるあと思った為。
定期テスト 通信制高校の為、定期テストがありません。通塾期間もほんの2~3ヶ月でした。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、迎えには行っていた。説明や相談は子供と一緒に参加。
良いところや要望 トライ系は評判か良いようだが、とにかく高い。もう少し安く、また、均一料金で全教科対応にして欲しいと思った。受ける教科を選ぶ必要があり、1教科ごとに値段もアップはたまらない。
総合評価 とにかく高い。こちらは全教科見てもらいたいのに、予算的に1~2教科しか受けさせられない。
個別指導塾 トライプラス東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの相場がわかりませんが、週2、週3になっても少しも割引にならないので、少し高めだなと思いました。
講師 生徒の様子やレベルを見ながら、ペースを考えて授業を行ってくれるところがよいと思いました。
カリキュラム 生徒の希望に合わせて授業を進めてくれるところが良かったです。本人は予習がしたいと言っていたので教科書を持参して先生と相談しながら、授業をしてもらっています。
塾の周りの環境 近所なので立地的には申し分ありませんが、駐輪場が狭いところが難点です。塾自体は大通り沿いにありますが、家までの道のりが住宅街になるので、近所でも夜歩かせるのは不安です。
塾内の環境 大通り沿いにあるとは言っても、車通りは激しいわけではないので、塾の中に入ると外の音は気にならないです。
入塾理由 個別指導の塾を探しており、近所にあって通いやすいと本人が気に入ったため。体験授業でわかりやすく教えてもらえたため。
宿題 こちらの塾では特に宿題を出すことはしないので、本人の負担もなく助かっています。
良いところや要望 塾自体が少し狭い印象なので、もっと広々してる方がいいなと思います。
総合評価 本人の希望にそった、近所であること、個別指導であること、宿題がないこと、希望する授業の進め方をしてくれるところがよいから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対教科であればわかりやすい料金設定ではあるが、季節ごとの講習になると、勧められるコマ数が多くなり結構な金額になるから。でも勧められるものを受けないと、成績も上がらないので仕方ないとは思っていた。
講師 ほとんどの講師がわかりやすく授業を、してくれていたようだ。講師が変わって、何度か授業を受けた後、早口でわからない、合わないと感じた時はすぐに変更していただけたこと。
カリキュラム 生徒ひとりひとりに対して親身になってくれ、生徒に合わせた指導をしてくれていると感じた。
塾の周りの環境 自宅から自転車かバスだったが、距離も程よく、バス停からも近かったため、ひとりで行かせるには安心だった。
塾内の環境 塾の立地は、パス通りなので車の騒音は若干あると思うが気にする程のものではないと思う。
教室は狭い。自習で残っている子たちがおしゃべりしていたりする時はうるさいと言っていた。
入塾理由 集団塾も体験に行ったが、学校の延長のような形で質問も自分から出来ないので少人数の塾が良いと本人に言われたため。
定期テスト 定期テスト対策は、生徒の学校のテスト範囲を確認し、集中的に対策してくれた。
宿題 適度なリョウの課題だったと思う。わからないところは次回の授業で丁寧に教えてくれていたようだ。
家庭でのサポート 通塾時、しばらくコロナ禍だったこともあり、オンラインでの授業は良かった。
良いところや要望 塾長にはとてもよくしていただき、相談にものっていただいたりしたので、特に悪いと感じるところはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本当にありません。本当によくしていただきめした。
総合評価 前述の通り、とくに不満な点は本当にありませんでした。以上です。
個別指導塾 トライプラス新座駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習ではコマを入れるほど高い値段となる。周りの塾よりは高いと感じる部分はあるが質は保証されている。
講師 授業中で分からないところがあったら講師の方が次の授業までに解答を作ってきてくれる。残業代もでないのに親切だなと思った。
カリキュラム 学校より早い進度で予習ができた。学校よりも早めに詳しくやるので、学校でついていけないということがなくなり、成績もアップした。
塾の周りの環境 駅前にあり、乗り換えも新座駅のとなりに北朝霞駅があるので困らない。自転車も止められるスペースがある。
塾内の環境 比較的綺麗 。自習室もあり、子供はよく活用していた。周りの子もまじめでとても集中出来る環境であった。
入塾理由 家から近く個別指導であったこと。周りの方々からの評判を聞き、入塾を決意した。
良いところや要望 対応が親切であり、とても心地が良かった。半年に1回ほど三者面談があり、よく子供のことを考えてくれているなと思った。
総合評価 子供も毎日ちゃんと通えるような塾であった。学校や模試での成績がだんだん良くなっていったため、効果を実感できた。
個別指導塾 トライプラス西馬込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やすと大手より高くなることもあるので安いとは言えないですが、個別に指導してくださることを考えれば割高ではないと思います。
講師 年齢の近い先生が多く、子供達もすぐになじむことができました。授業ごとに先生から紙で授業内容とコメントがもらえるので安心でした。
カリキュラム その子の能力に合わせて教材を選んでくれるので、子供達も前向きに取り組んでいます
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、駅前なで一階にコンビニがあり明るくて治安も良いので安心だと思う。駐車スペース、駐輪スペースはない。
塾内の環境 割と新しい塾のため、教室は綺麗だと思う。
ただ、学習スペースはさほど広いとは言えない
入塾理由 自宅から通いやすく、駅前で治安も良い。
能力に合わせて個別にカリキュラムを作成してくれるので安心。
定期テスト まだ、小学生のため定期テストがないため、対策についてはよくわかりません。
宿題 宿題は最初は子供が嫌がらない程度に少なめ、徐々に増やしていくという感じだったので、抵抗とりくめた。
家庭でのサポート 徒歩圏で、駅前なので子供だけで通塾していました。面談が定期的にありますが、他の大手のように毎週のように模試があるということは無いです。
良いところや要望 塾長とは、話やすく不明点はすぐに確認できるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子は中学受験向けではなく、学習力向上のために通っていたので、中学受験を考えている方には物足りないかもしれません。
総合評価 中学受験対策ではなく、学力向上のために、かようのであれば良い塾だと思います
個別指導塾 トライプラス新倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ通わせている親戚からだいたいの金額を聞いていてそれよりは安いなと思った
講師 現役から遠くない若い指導員だったので娘もなじみやすく、喜んで通っていた。けじめはあるが友達のような感覚で楽しく勉強していた。
カリキュラム 模試や教材が充実していた。志望校に合わせた指導があったり、志望校の情報など提供してくれていた。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場も無料のものがあって通いやすい。中学校からも近かったので娘も学校帰りに友達と寄って勉強して帰宅したりできていた。
塾内の環境 パーテーションである程度仕切られていて、集中できる教室。かといって閉じ込められたような封鎖的な感じでもなく開放的な教室。
入塾理由 自宅から近いこと、先生が生徒と歳が近く子供が楽しく勉強できること、塾のない日でもあいていれば自習させてくれたりプリント問題とか自由にだせれた。
宿題 そこまでたくさんは宿題はなく、普段になるような感じではなかった。適度な量の課題だったように思います。
良いところや要望 駅や学校から近くて通いやすいところと、先生がみんな若くなじみやすいところ。普段から自由に利用できるところ。
総合評価 志望校の情報提供や受験に必要な評定やテストの点数など指導があり、わかりやすく具体的に志望校に対してどのくらいの可能性があるかを明確にできた。
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安かったが1教科だけど考えると安くはないのかなぁという感じでした
講師 担当の講師の方と相性が良く、英語の成績も上がり入試についてよく指導してくれたから
カリキュラム 塾で使う教材の他に持っているといい参考書など教えてくれ、自主学習をする際にとても役に立った
塾の周りの環境 スーパーが近くにあったので駐車スペースが確保するのが難しかった。また飲み屋が近くにあったのでその点が気になった。
塾内の環境 テスト前には自主学習の生徒さんが多くて席の確保が難しかった。また日曜日が休みだったのでテスト前などは解放して欲しかった。
入塾理由 自宅から近く希望する教科を指導してもらえた。本人の希望もあった。
定期テスト 定期テストの対策等は特にありませんでしたが入試に対してはよくしてくれたそうです
宿題 特に課題が多かったという記憶はありませんでした。適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生との面談など。入塾の際の情報収集などをしました。
良いところや要望 自主学習のためのスペースを日曜日も解放して欲しかったと思います
総合評価 受講する科目が多いとどうしても経済的に厳しくなってしまうのでもう少し高校生の受講料も安くして欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス水野駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 トライプラス 水野駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒489-0985 愛知県瀬戸市松原町1-2 プリミエール スギハラ1F 最寄駅:名鉄瀬戸線 水野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
私作石も、瀬戸市に生まれ、学び、育ちました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)