武田塾新百合ヶ丘校の評判・口コミ
武田塾大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。参考書も自費で用意しなければならないので。
講師 宿題をしっかり管理していただけます。
料金は少し高いかもしれませんが、勉強を自分で進められないという子におすすめです。
カリキュラム 教材は自分の目指すレベルに合わせて先生が参考書を選んでくれます。
塾の周りの環境 不便はないと思います。駅が近いです。一通りも多いので、車でお迎え出来ない場合も安心でしょう。
塾内の環境 自習室には一つ一つの机にくぎりがあり、集中できる環境です。個別指導のスペースは狭いと感じました。
良いところや要望 スケジュール管理をしっかりしていると思います。体調不良で休んだ場合代替の授業をしてもらえました。
武田塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校も高いので妥当だとは思うが教科数が多かったので自分の家の家計から出すには高く感じた。
講師 色々と親切にしてもらった。テストでは結果が出ないこともあったが参考書の選び方や勉強の仕方を教えてくれたのがその後も活かせた。
カリキュラム テキストの使い方や選び方などとても詳しく教えてくれた。わかりやすく、退塾しても続けられた。
塾の周りの環境 階段が急なのが一番気になった。
商店街なのと電車が近いので少し周りはうるさいことが多かった。
塾内の環境 清潔で先生は良かったが机や椅子は少し使いづらかった。少し狭いので窮屈に感じてしまうことがあった。
良いところや要望 先生が面白い。よく教えてくれた。参考書の使い方や順序などが退塾後も役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 引っ越しがあり通い続けられなかったので残念でした。カリキュラムは詰め詰めにしてたので余裕がなかった。
武田塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたいこんなもんだろうというような値段であった。けして安くは無いので料金は期待できない。
講師 年齢の近い講師が多く在籍していたので、相談事にも乗っていただけていたようでよかったです。
カリキュラム 教材の選定は子供に合わせて行っていただけていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近くの場所にあり、一度行ったことがあれば迷わない場所にある。
塾内の環境 教室内に同時に人が多くいることが多かったので本人は集中出来ていたと言っていたが、どうなんだろうと思った。
良いところや要望 今のままでも十分満足は出来るが、値段がどうしても高く感じてしまうのでそこだけ改善出来ればよりよいとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更についてスムーズに行っていてくれるが、変更すると講師が変わる場合があるので、注意が必要。
武田塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が無いのに費用は高い。それを上回るカリキュラムと個人サポート効果を期待している。
講師 塾長自ら最初から説明し、良いところも悪いところも説明してもらえた。
カリキュラム カリキュラムと週一回の面談サポートを信じて入塾した。最良の教材を教えてもらえる。
塾の周りの環境 交通の便、立地は良い。治安は悪くない。自転車置き場は狭く、雨に当たる。近くにコンビニがあって良い。
塾内の環境 朝10時から自習室が使えるが、掃除機の雑音があると言って10時半以降にしか行かないのが困る。
良いところや要望 自習させる事が主流のため、自習効果は高そう。期待して結果を待つ。
武田塾福井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高額だとは思いますが 子供が行きたいと言うので ここに決めました。
講師 塾の説明が分かりやすく良かったです。心配なところも なかったです。
カリキュラム 月謝だけで 季節講習がないと聞いて すごく良かったと思いました。
塾の周りの環境 塾の駐車場が 無いため 送迎のときに ちょっと 困りました。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境は 良かったと思います。整理整頓もされてたと思います。
良いところや要望 やる気を引き出して成績が上がることをお願いしたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-418
13:00-21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校とそこまで変わらないと思います。
ただ授業が無いことをふまえると高めかもしれないです。
カリキュラム 教材である参考書を自分に合うものを
決めてもらいました。カリキュラムもしっかり
面談を通じてよく考えて決めることが出来ました
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分くらいなので立地はかなり
いいと思います。駐車スペースもあります。
塾内の環境 自習しているときに特訓の声が少し聞こえてくるのが
気になりました。ただ自習室が毎日解放しているのが
いいところです。
良いところや要望 いいところは教室の空調がよくきいていて、
環境はいいと思いました。あと教室内の雰囲気も
良いです。
武田塾弘前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数に応じたものになるので人によると思うが、こちらの場合はちょうど良かったと思う。
講師 年齢の近い講師が多く、よくわからないところなどの相談を乗ってもらっていた。大変良かった
カリキュラム こちらに合わせて選定してくれていた。受験前のカリキュラムも納得感があったため安心できた。
塾の周りの環境 自宅から少々遠い位置にあったためあまり良いとは言えない。寄り道もしやすい場所で心配がある。
塾内の環境 整理整頓された良い空間だと思う。勉強する空間としては良いものなのではないか。
良いところや要望 講師陣の熱意が高く、入塾していない人からの評価も高かったため信頼できた。また機会があれば利用させて頂きたい。
武田塾沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いました。その値段に見合った学習プログラムではありましたが、家庭の事情から値段が少し高く感じました。
講師 わかりやすくて最高でした!周りの友達にもすすめて、
たくさんのなかまととりくみました。
カリキュラム 自分に合ったレベルで教材を選んでくれ着実に実力が伸びました。先生の指導も素晴らしく自分に合った学習方法でした。
塾の周りの環境 便利でした。車で通っていたので駅からの距離などをあまり気にならなく、とても利便性の高い場所にある塾です。
塾内の環境 良い環境でした。自習が主な学習であるため、自習室が集中しやすい環境に整えられていてとても良かったです。
良いところや要望 要望は特にありません。良いところは自習室がとてもきれいで、先生とのコミュニケーションも取りやすくとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方が、歳が近いこともありとても勉強しやすい環境でした。大学に入学したらここで働きたいと思いました。
武田塾ひたち野うしく校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いですが、自分の力にはなったので我慢出来る料金です。
講師 自分のレベルにあった勉強方法で教えてくれるので分かりやすかったです
カリキュラム 難しすぎずたまに分からない問題が出た時もあるけど自分に合ってるレベルで良かったです
塾の周りの環境 駅が近く駅前も色んなお店があって良かったですが、電車が止まることが多々ありました
塾内の環境 教室が綺麗で過ごしやすく環境はすごく良かったし集中出来ました
良いところや要望 自分にあったレベルで上げてくれるので自分の力になっていったのが分かって楽しかったです
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がよくわかりませんが、今の料金で、子供の成長などを見ると、コスパはいいと思います。
講師 全国レベルの確認ができて、自分が今どの辺りの学力が確認ができるのがいいと思います
カリキュラム レベルの高い教育が受けることができて、満足しています。夏期、冬期講習も充実しており学習に専念できている。
塾の周りの環境 交通の便もよく、他の学校の子供たちとも交流ができるので、近場の塾を選ばなくてよかったと思います。
塾内の環境 実際に授業を見たわけではありませんが、塾に通うようになり、子供の学習に向かう意欲が変わった事を実感します。
良いところや要望 子供に聞くと、特に不満もなく学習に取り組めているということは環境がいいと認識しております
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-418
13:00-21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、相応の値段なのかもしれないが、週一1時間半の指導でこの値段はやっぱり高い
講師 まだ始めたばかりなのでよくわからないが、もっと自信を持って押しが強いほうが、親としては安心するかな
カリキュラム とにかく自学自習なので、ちゃんと力がつきそう
1日これをやる!と決めてくれてると勉強しやすそうでうちの子に合ってると思った
塾の周りの環境 駅近くなので、雨の日はバスで通えそうでよい
送迎バスがあったら嬉しい
塾内の環境 相談に行ったときは音は気にならなかったが、すぐ目の前が踏切で線路横のビルなので、自習室が実際どうなのかは少し不安
良いところや要望 確認テスト、指導を週2日ぐらいしてもらえると良いと思う
送迎バスがあったら嬉しい
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない、というコンセプトはいいと思うが、その割には料金は高めだと思う。
講師 話しやすく、丁寧に説明してくれるので、安心感があるとの事。ただまだ通い始めなので、それ以外はよくわからないです。
カリキュラム 既に指定の参考書を購入し、カリキュラムについては一週間ごとに決められているので、早速それに沿って学習を進めているようです。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街の近くのビルに入っているので安心。
自宅と学校の中間点なので通いやすい。
塾内の環境 自習室はスペースが多く、静かで本人も気にいっている様子。特に悪いところはないようです。
良いところや要望 授業をせずに、自学自習のサポートをしてくれるという武田塾のコンセプトは良いと思う。
カリキュラムどおりに進めて、結果が出てくれたら良いと思います。
武田塾広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが、その分成績も上がり難関校にも合格したので良かったです
講師 勉強を楽しく教えてくれ、一つ一つが丁寧で成績もどんどん上がります。
カリキュラム 自分にあった勉強ができ、時間もそこまで厳しくなく、やりやすいです
塾の周りの環境 広島県なので仕方ないですが、塾終わりたまに治安の悪さが目立ち、不安になることもあります
塾内の環境 みんなが楽しくしているので、周りに気を使うことも無く、自分に見合った環境です
良いところや要望 もう少し、授業料を少なくして欲しいと思いました。
講師等勉強の仕方に問題はありません
武田塾新宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習メインなのに対してとても高いです。、料金は高すぎると思います。
講師 講師の先生は
優しく関わりやすい先生しかいないので、受験の相談などもしやすかったです。
カリキュラム 生徒1人1人に合わせて教材やルートを考えてくれます。しかし、授業メインでなく自習メインの塾なので、学習する習慣がついてない人が行くのはお勧めしません。自習室はとても綺麗で使いやすいです。
塾の周りの環境 目の前に駅とバスがあるのでとても通いやすいです。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 自習室は綺麗ですが真後ろが公園ということもあり、休日は子供のはしゃぐ声が少し耳に障ります。雑音に敏感な方は耳栓があるといいかもしれません。
良いところや要望 自習室も綺麗で、先生との距離も近いので通いやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は大学受験は暗記が大切なので、自習メインということには違和感は感じませんが、料金が高いことだけがこの塾の欠点だと思います。
武田塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習という制度がなく、月謝が変わりにくいのがいい点だなと感じました。紹介割などもあり、実際に子供はそれを用いていました。
講師 志望する学部に近い学部の方が担当になることが多いようです。雑談も交えながらの講義だったので楽しかったと本人もよく話しておりました。
カリキュラム 教材は一般のものを使用するので手に入りやすいものから入手しにくいものまでありました。
塾の周りの環境 駅から遠いです。メインの出入り口から15~20分ほどかかるため、交通の便がいいとは言い難いです。
塾内の環境 雑音はなく、自習室もかなり整理された環境であると感じていました。教材が借りられることも含め、良い環境であったと思います。
良いところや要望 テストを受けてから講義があり、理解度を確かめてから講義をすることはとてもいいなと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-418
13:00-21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾上越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。結果にコミットしてるし、これからに繋がると思ったら、大丈夫です。
講師 年齢の近い人が多く、優しく明るくてとても分かりやすい講師が多く毎日が楽しく通わせてもらっている。
カリキュラム テスト前のカリキュラムにもとても納得し、教材も分かりやすく勉強で活用しやすい。
塾の周りの環境 自宅から近いので簡単に通うことができるからとても便利。ちかくにコンビニがあることもとてもありがたい。
塾内の環境 教室内でも整理整頓がしっかりとされており勉強がしやすい環境になっている。
良いところや要望 電話番号がとても覚えやすくてすぐにかけることができる。加湿器が置いてあるので、良い環境で勉強ができる。
武田塾松江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思います。個別指導だけでなく自習室に沢山いるようにすべきだと思います。
講師 昼から開校なので朝から開校して貰えるとより助かると思いました。講師によって個別指導の質に差があるので良い先生に担当してもらえるかがかなり大事になると思います
カリキュラム 教材は今のレベルにあったものからやっていってレベルを上げていくスタイルなので悪くないと思います。レベルの高い参考書まで行けるのでそこは良いと思います
塾の周りの環境 駅がすぐ近くなので利便性は高いと思います。コンビニも近くにあって小腹がすいたらご飯を買いにも行けます。
塾内の環境 自習室があるのでとても良いと思います。印刷もできるし雑音もないので良いと思います
良いところや要望 朝から開校してくれるとより勉強出来ると思うし過去問の大学の量を増やして貰えると助かります
武田塾千葉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気もしますが、わかりやすいので良いかなと思います。私は参考書を全て買ったので、その料金は結構かかりました。毎日塾で自習すれば買わなくてすむかもしれません。
講師 個人的には自分と合っていたので勉強しやすかったです。ただ、講師の方の性格によっては勉強に支障がでることもあるのかなと感じました。
カリキュラム カリキュラムはレベル分けがされていて、基礎から学びたいという人には良いと思います。ただ、入塾したときに自分がどんなレベルであっても、一番基礎の参考書から入るのでそこは注意が必要だと思います。教材は市販の参考書を使いましたが、とてもわかりやすく、読むだけで理解できるものが多かったです。
塾の周りの環境 駅からは5分ほどなので、通いやすい環境だと思います。ただ、千葉駅の近くは基本的に治安が悪いので少し気をつけるべきかなと感じました。また、通りに面していてコンビニも近いのは良いと思います。
塾内の環境 自習室であれば、一人一人仕切られているので集中しやすいと思います。使ったことはないですが。個人的には塾内の空気がこもっていて少し苦手でした。
良いところや要望 自由なのが良いところだと思います。自分の都合に合わせて特訓の日程や時間を変更することができるので、とても助かってました。また、講師の方と年齢が近めなのも良いと思います。気が合うと質問しやすかったり、話しやすかったりして、結果的に成績が上がることにつながることもあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 私は勉強しなければいけないという拘束感が欲しかったので、毎週課題を出してもらえるという点で、自分には合っていたなと感じています。ただ、基本的には自分でどんどん参考書を進めていく感じなので、合わない人にはとことん合わないだろうなとも思います。あと、気のせいかもしれませんが、国公立志望が少ないように感じました。
武田塾奈良西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め
でも成績が上がれば納得できると思います。
これからの本人の成績に期待してます。
講師 塾長さんはスゴく熱意のある好印象の方です。
まだ入ったすぐですが教務の先生方も熱心に関わってくださり、感謝してます。
カリキュラム 勉強の仕方を教えていただけることが、今後にも生かされそうで感謝です。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内
交通量は多いけど、歩道があるので安心。
駐輪場や駐車場もあり、送り迎えをしたとしても車を停められる。
ウチの子には通いやすい距離
塾内の環境 自習室はとても静か
一人一席を与えてもらえるので、テキストを置いておくことができよらこんでいる。
良いところや要望 早くから志望校を設定し、目標を持たせて頂き、子供は明るくなりました。
塾に行くのがとても楽しいそうです。
きっと先生方の対応が素晴らしいのだと感謝してます。
武田塾桑名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入塾金の割引やキャンペーンが他の塾と比べ無い為、とても高い。参考書の出費もかさむ。なので、自習室で元を取りたいところではある。
講師 宿題を明確にしてくれる点や、ちゃんとやったら褒めてくれる点が良い。悪かった点は今のところ見当たらない。
カリキュラム 自分で使っていたものも使ってくれるのが助かる。でも、やはり買い足すものは多いので出費がかさむ。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で着くため、通いやすい。人通りが少ない道もある為、夜1人で歩くのが不安。
塾内の環境 塾内はとても静かで、ごみや落書きも見当たらない。悪かった点は今のところ見当たらない。
良いところや要望 自習室が無駄なものがなくて机も綺麗、1つの机に1つの電気がついている。とても集中出来てよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-418
13:00-21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾新百合ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 新百合ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-418(通話料無料) 13:00-21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル3F 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
武田塾では、「まさか」という奇跡的な逆転合格が続出しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-418
13:00-21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。