個別指導塾 トライプラス井口駅前校の評判・口コミ
個別指導塾 トライプラス井口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかと言うと安いのかと思います。他の塾の料金設定と比較してみると、同じくらいか、もしくは安いように思います。
講師 講師を選べないので、講師によっては指導力不足を感じることはあります。子供は自分から不満点を申し出ることがないのですが、説明の意味が分からなかったり、理解しないまま次に進んでしまったりすることがあって、塾に通った割に学校の成績に反映されなかった経験があります。
カリキュラム 教材については塾側で子供に合わせて選ぶと言われたので、保護者の方から細かくチェックをしていません。本人からの聞き取りで不満がなければ、そのままお任せしています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便が良いです。近くに商業施設もあるので、送り迎えの待ち合わせにも便利です。駐車スペースがもっとあれば非常に便利になると思いますが、立地の都合上仕方がないし、前述の利点があるのでそれほど気になりません。
塾内の環境 教室の設備は、標準的な環境かと思います。ただ、利用する生徒さんによっては、音を出す機械をもちこんだり、教室内で飲食をすることがあるみたいで、その生徒さんと同じ時間に塾を利用するときは、勉強する環境として好ましくなかったように思います。その場合は塾側から適切な指導がされるのであれば、特に問題はないです。
入塾理由 本人の希望をもとに、自宅から通いやすい立地にあるため決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、こちらから申し出れば対策してくれたように思います。苦手な単元を申告すれば、その個所を重点的に復習するようご指導してくれたのではないかと思います。
宿題 量は標準的で、難易度も生徒本人に合わせて出されていると思いました。休みの日が多い時期であったり、定期テスト対策期であれば、個人の希望に応じて量を調節していただけたら、とてもありがたいのになと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、期ごとの面談、長期講習会についての利用相談などで、塾に直接保護者が赴くことがしばしばあります。授業数の調整や振り替え、内容の変更などで、電話やEメールをこまめに行い、塾との意思疎通や連絡をとります。
良いところや要望 授業の振り替えや変更などに柔軟に対応してくれるので、気軽に相談できるように思います。ただ、スタッフの方がいつも忙しそうにしているので、窓口業務の方をもっと増やしていただけたら安心するのになと思うことがあります。
総合評価 自分達には相性のいい塾なのではないかと思います。講師スタッフの方々も気さくに接してくださるので、生徒も気負うことなく通えていると思います。成績は劇的に伸びているわけではありませんが、継続して続けていることで自信にもつながっているし、何かあれば相談に乗ってくださる環境を作ってくださっているのは安心感があります。
個別指導塾 トライプラス井口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直高いなと思っていました。相場が分かりませんが、時間の割には高くて、負担が大きかったです。また、急に体の具合が悪くなって、お休みするときに、別日に振替が出来なかったので、高いのに勿体
ないという思いが強かったです。
講師 子供との相性の問題は良く分りませんが、皆さん接しやすく、解りやすく教えて頂いたようです。
ただ、担当の講師が急に都合がつかなくなり、お休みになると、授業自体もお休みになってしまうので、その点は嫌だったようです(ドタキャンのような感じの時もあったので)。その方がお休みでも代わりの講師の方が入ってくれるなどの方が良かったのかなと思います
カリキュラム 季節講習などもあって、徹底的に教えて頂いた印象があります。苦手なところを徹底してもらえたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 家から大変近所でしたので、夜遅くなったとしても、安心していました。
塾内の環境 自習出来るスペースも確保されており、集中して学習できる感じがしました。
良いところや要望 個別指導の良さはあったと思います。解りやすいと言っていました。ただ、休んだ時の振替は出来た方がいいかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと いつ行っても自習が出来るという事は、良かったと思います。もっと子供に使って欲しいなと思っていました。
個別指導塾 トライプラス井口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師は料金によってランク分けされており志望校を目指すには高額だったし、その割に成績はぎりぎりまでのところまでしか上がらなかったから
講師 目標とする高校受験のための子どもの学力アップは出来て達成できたから
カリキュラム 目標としていた高校受験は成功して志望校に合格したからそう思いました
塾の周りの環境 駅からは近いが危険な踏切の近くだし、駐輪場が少ないのでとても不便を感じたから
塾内の環境 自習スペースも落ち着いて使えて利用しやすかったと思うし良かった
良いところや要望 料金のところに書いたように、合格はなんとかできたが付焼刃的なぎりぎりのところで何とか詰め込んだ感が否めなくそう思うと高いと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 受験特化で何とか成績をあげることは得意とされてるとは思うが、真の内容理解までの教え方をしているかと言うと疑問がある
個別指導塾 トライプラス井口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全科目めてもらえるなら、安いかも。
講師 わからないところを自覚させて、次からは同じミスをしないように指導してくれるところが良い。
カリキュラム 全科目を総合的にみてくれるで、いろいろと教えてもらえるのが良いです。
塾の周りの環境 電車と踏切と駅が近いので、少しうるさいのが残念です。
それ以外は大丈夫です。
塾内の環境 一人で自習でき、集中できるのが良い。
先生がよくみてくれるので、助かります。
良いところや要望 テストのための勉強ではなく、根本からの勉強を教えてもらえるようなので、ここにしました。
個別指導塾 トライプラスのすべての口コミ(3,050件)
個別指導塾 トライプラス清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知りませんが、中3になったら100分は平均的かなと思います
講師 勉強嫌いの子どもも、出来るかもしれないと思わせる話方をしてくれた。
カリキュラム 指導60分演習40分はいいと思います。
塾の周りの環境 駐輪場が道路をを挟んでいるのは残念。コンビニは近くにある。立地は電車で来るには駅から若干離れている。
塾内の環境 雑音はないと思いますが、自習スペースも事務所スペースも同じフロアで同エリアにある。
入塾理由 事前の説明や体験授業をしたところ、先生方と合いそうだった。高校受験の相談も出来そうだと感じた。
良いところや要望 個別なので、振替ができる。
総合評価 よい塾だろうと期待はしています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス尾山台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、そこそこ値段は高いと思います。
まだ始めたばかりなので、その金額に見合った対価があるか分かりませんが、駅近なので自習室の利用料も加味してこの値段なら、まだ良いかな?と思うくらいです。
講師 期末試験直前の入塾でしたので、無理言ってなんとかスケジュールを調整し、授業を入れさせてもらいました。
丁寧に分かりやすく教えていただいたみたいです。
カリキュラム 期末試験対策と冬季講習なので、カリキュラムについては、まだよく分かりませんが、今のところ学校の宿題やテストを一緒にやってもらっているようです。
今後は学校の進度にあった教材を進めてもらう予定です。
塾の周りの環境 駅から1分ですし、道は渡りますが、信号があるので安全だと思います。
駅と自宅の間にあるので通いやすいです。
塾内の環境 駅近なので、商店街も近いですが、雑音はありません。
整理整頓もされていて勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 引っ越すため、引越し先の最寄駅近くの塾を探していました。
駅近で家までの道中にあるので、通いやすそうだと思いました。
集団塾には不向きな性格のため、個別でしっかり見てくれるところが良いと思いました。
振替などの融通も利かせてくださるのでありがたいです。
あとは、しっかり基礎が身についてくれたらと思います。
良いところや要望 振り返りが紙で、子どものバッグから取り出さないと確認できないので、アプリやメールなどでいただけると、携帯で自由な時間に確認できるので、そうしてもらえたらと思っております。
総合評価 実際にまだ通った効果が見受けられないため、評価し難いところではあります。
立地や環境については良いと思いますので、あとは本人の学力がどのように上がるのか、目標を立て、それに向けてサポートしてもらえたらと思っております。
三学期の成績に期待しております。
個別指導塾 トライプラス守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてのことなのでよく分からないが、選択肢の一つでもあった他塾と比較して。
講師 体験では、理解しやすかったとの子どもの感想であった。保護者として端から見ていても、そのように感じた。
カリキュラム 三学期初頭の入塾であったが、短期間でもあり、無理やりテキストを売られることもなく、必要な教材のみの購入で済んだ。
塾の周りの環境 元々治安のよい地区ではあるが、その中でも人通りの多い場所で、他の塾や商店も集まっており、送迎も便利で通わせやすい。
塾内の環境 整理整頓はされており、集中して学習できる環境だと思う。贅沢を言うならば、もう少し自習スペースがあると、さらに意欲的に通塾できると思われる。
入塾理由 他塾と比較して、説明を受けた際の内容や目標設定、学力向上に向けてのスキームが極めて分かりやすかった。また、子どもの意識も変わったように思えた。
良いところや要望 教室長の人柄がよく、説明も分かりやすい。生徒のことをよく考えている。地域の学校事情を熟知しており、親として安心感がある。
総合評価 まだ通い始めたばかりであり、具体的な理由は記載しにくいが、子どもが少しやる気を出したように思えたので。
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3個別指導で週3回のため仕方がないとは思うが、近隣の塾の中では料金は高め。
講師 レベルに合わせて指導してくれて分かりやすい。先生は毎回同じではないが、生徒の性格等は考慮して担当してくれると思う。
カリキュラム 短期間で初歩からやり直さなければならずやる事は多いが、毎回自学用のプリントは準備してくれている。
塾の周りの環境 JR、西鉄電車共に駅から近く交通の便は良い。
大通りに面しているため周辺は比較的明るく安全面も心配はない。
塾内の環境 体験と面談の際に伺ったが、静かな環境で皆勉強に集中できているようだった。
入塾理由 学習というよりは単位を取るために課題をこなす高校に在学中。大学受験に向けての勉強の仕方が分からないとの事で、短期間で個別指導を希望して。
良いところや要望 親子共に分からない事が多く不安もあったが、面談の際に受験対策等、具体的に教えてくれた。
学習面以外の本人の良い所を見てくれており、精神面でのサポートも感じ良いと思った。
総合評価 料金は安くはないが、学習面と精神面のサポートをしてくれ安心感はあると思う。
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
特段高いとか安いとかはないと思います。
カリキュラム
私立中の場合は学校のものを使用してくれるよう(はっきりとはわかりません)なので、良さそうです
塾の周りの環境 駅近でとてもいい。周りもおそらく静か。
駐車場はないので、駅前の駐車場を利用しないといけない。
子どもを通わせるにはいい場所だと思う。
塾内の環境 塾の中は基本的に静かです。
あとは通ってみないとわかりません。
本人はすごく集中できると言ってました。
入塾理由 本人が希望してこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に入塾しました。
良いところや要望 先生がとても良さそう。
本人が気に入って入塾を決めた
塾の雰囲気もいいみたいです
いまのところわかるのはそのくらいです。
総合評価 本人がとてもやる気を出してくれるので、とても良かった
本人のやる気を引き出して、集中てきる空間づくりがいいと思いました
個別指導塾 トライプラス尾道校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。値段に見合った授業としていない
カリキュラム 先生は年齢も近く、話しやすいです。授業も自分のペースで進めることができます。
塾の周りの環境 駐車場がなくみんな近くのイオンに止める。イオンは徒歩1分ほどの場所にあり休憩はしやすい。近くに小学校があり、その学校の生徒は学校帰りに行きやすい
塾内の環境 教室の中がとても狭い。自習に行っても入れことがある。人がいると歩くのも難しいことがある。
入塾理由 集団塾が嫌で個別に行った。個別といっても先生1生徒2で完全個別ではない
宿題 先生によって多かったり少なかったりする。難易度は簡単だったり難しかったり極端すぎる。
良いところや要望 良いところなどない。要望しかなくここに書き切れない。良いところをどう頑張っても思いつかないです。
総合評価 先生は良い。この塾に来るのは本当にやめた方がいい。成績も上がったわけでもないです。近隣に個別塾はたくさんあるのでここだけには来ない方がいいです。本当は星1もつけたくないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もパンフレットを見たり調べたが安いところはあったので正直高めだなと思ったが子供が気に入った為やる気があるうちに入塾しようと思った。
講師 子どもは初めて受けて良かったと言っていた。
カリキュラム 学校の課題をやらせてもらい、それに似た問題をコピーして再度解いたりしたようだ。
塾の周りの環境 バス停も近く、駅も近いので利便性はいいと思う。近くにスーパーもあり帰りなど寄りやすいと思う。
ただ帰りは暗いので酔っ払いがいるのでその部分は不安。
塾内の環境 駅が近いのでひと通りは多いと思うが二階なのもあり見学に行った際はうるさいとは思わなかった。
入塾理由 パンフレットをもらったり、見学に行って回った所、子供が気に入った為入塾を決めました。
家庭でのサポート まだなし。
特になにも言われてはいないし、本人も学校の課題をさせてもらえたので良かったと言っている。今後は出てくるのかもしれない。それでも良いと思う。
良いところや要望 駅やバス停から近いので自分で行かせることが出来るのでいいと思う。今は送迎しているがそのうち利用してみたい。
総合評価 まだ一度しか通っておらずいいのか悪いのかはまだ分からないので真ん中にさせてもらった。価格は高めと思ったのでそれを考えれば下の方になってしまった。
個別指導塾 トライプラス下関山の田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば高いと感じる。週2回以上にするのはハードルが高い。
講師 体験授業で丁寧に指導して頂き、子供を褒めてくれていた。理解度も高い。
カリキュラム 受験も見据えたカリキュラムを選択することが可能だったところ。
塾の周りの環境 車で通いやすい点が良い点です。ただ駐車場がないのが難点。近くにドラッグストアがあるので待ち時間どうは困らない。
塾内の環境 建物内がきれいだった。整理されていて清潔感があった。物が少ないのも良いところ。
入塾理由 契約までの話が早かったことと、体験授業で子供が気に入ったため。
良いところや要望 先生が褒めながら丁寧に教えてくれるところ。大手であるため安心感がある。
総合評価 子供が楽しそうにしているため。これに尽きる。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の習慣が欠けていた娘にとって好きなタイミングで自習室を何日でも利用しても大丈夫な事は魅力的なようです。レッスンコマ以外でも自習でわからない事が聞けると娘が喜んでいました。
部活との両立が可能です。
講師 色々なタイプの講師がいますが、繰り返す内に合う先生にも当たるのかなとは思います。毎度同じではない事は良いこともあり、また逆の時も。色々な方と接するのはいいのかなと、今は思います。
カリキュラム 個別に具体的な進度スケジュールはないですが、娘は授業で分からない部分を補う為に通っているので、ピンポイントで理解出来るのはいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しており通いやすさはある。治安も良く、夜も人通りはあるので安心だと思います。
自宅から近いので、娘は自転車でも通える距離なので、部活がない体力のある元気な時は自転車で通っています。
塾内の環境 騒ぐ方もいないように感じます。自習スペースではスマホが使えるので、度々メールが来る時は、自習が捗っているのか心配にはなります。
入塾理由 塾長が話しやすく熱心で温厚。娘が気に入って通うと言ったから。
定期テスト 娘は宿題に取り組んでいなかったのですが、通う事でやっと取り組むようになったレベルです。自分で計画し、取り組むようになり、その範囲で分からない事に対応して下さりました。
宿題 何度か宿題のプリントを貰ったようですが、強制的な宿題はなく、娘はしていない事もありました。
良いところや要望 本人の自主性を重んじていると思います。
授業で取り組んだ事、課題も連絡下さるので、詳しく話さない娘なので、有難いです。
総合評価 思春期の娘にとっては、居場所的な環境の1つとなれる部分が我が家的には良かったと今の所思っています。
個別指導塾 トライプラス岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いと思った理由は親身度合だと思います。丁寧で親切だと思われます。
カリキュラム 個別のカリキュラムを作成してくれるから
塾の周りの環境 乱立している状態で中々選びづらいのですが。自宅から比較的近かったので良いと思いました。自宅から2キロ以内の距離で自転車でも通学しやすいと思いました。
塾内の環境 良くわかりませんが、建物、環境はキレイだったと思われます。おすすめで良いと思います。
入塾理由 コストパフォーマンスが良かったことと、説明してくれた方の印象が良かった点
良いところや要望 トライプラスは個別で親身に相談に乗ってくれるところだと思います。
総合評価 まあまあですが、エスコートしてくれた方が丁寧に説明してくれたことも重要だと思います。
個別指導塾 トライプラス我孫子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思ったが、自習室など使えるので仕方ないかなと思った。
講師 子どもが気に入っていたし、勉強もやる気になっているのでよいのだと思う。
カリキュラム 子どもが自分に合っていると言っていた。
塾の周りの環境 学校帰りに自習室に寄れるところが魅力的だと思った。入り口は狭い階段のため少し不安感がある。場所自体は駅前で便利。
塾内の環境 部屋の中は明るい雰囲気で、居心地はいやすそうな感じがした。雑音は気にならない。自習室も使いやすいとのこと。
入塾理由 定期テスト、高校受験対策のため個別に指導してくれるところを探していた。子どもが気に入って通いたいと言ったため。
良いところや要望 個別に勉強を見てくれるところ。先生は優しそうな感じがする。
総合評価 子どもがやる気になって通っているのがよいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス伊万里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回という回数であの金額は高いなというのが印象です。
塾の周りの環境 送迎が必須の場所にあるため、通塾には不便な感じはしているが、それでもここに通わせたかったのでここに決めました。
塾内の環境 塾内の環境は整備されていると感じた。塾内ではみな静かに自習しており学習環境、雰囲気は整っている。
入塾理由 個人指導と合わせてタブレットによる苦手克服もできると聞いたため。テスト対策もできるのでこれからが楽しみです。
個別指導塾 トライプラス万博記念公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての通塾で比較対象が無いので中間の評価にしました。個別指導なら妥当な金額かと思います。
講師 個別指導に緊張していましたが若い先生が多く、子どもも打ち解けやすいようです。平日、早めの時間は先生が足らず受講出来る時間は限られていました。
カリキュラム 塾専用の問題集を購入できますが、自分で用意したものも使用可能です。
学校の宿題を見てもらえるところが良かったです。
塾の周りの環境 歩道が広く信号もあるので子どもが一人でも安心して通えそうです。
街灯が少なくやや暗いので、時間が遅いときは送迎していますが駐車場が広いのが助かります。
塾内の環境 明るく開放感があります。
1フロアの教室は衝立で仕切られて構造です。先生方の目が行き届き、おしゃべりしている子もおらず集中しやすい雰囲気のようです。
入塾理由 先生と生徒が1:2なので自分のペースでゆっくり学べると思いました。個別指導の生徒は敢えて学年を離しているところが良いです。
施設は1フロアで個別指導と自習スペースブースはついたてで区切られています。先生方から全体を見渡せるため、安心感があります。
定期テスト 始めたばかりでまだ分かりません。
夏期講習や冬期講習があることは説明を受けました。
良いところや要望 平日夕方(17時頃~)に受講出来る時間が増えると小学生がさらに通いやすくなるかと思います。
総合評価 始めたばかりですが、子どもが楽しくスタートできているので評価しています。
受講日時の選択肢が少ないところが少し気になっています。
個別指導塾 トライプラス郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思ったのは1コマ100分での単価。ただその他に管理料金が別途かかるので、ちょっと高くなった気がする。
講師 親への説明も丁寧で、成績表をしっかりみて、色々と息子にアドバイスしてくれていたので、信頼できるかと。別の塾は全体の順位と点数しかみてなかったので。
カリキュラム 授業内容は直接みていないから、分かりませんが息子が分かりやすいといっていたので、息子にはあっているのかと。
塾の周りの環境 自宅から若干遠いことと、駐車スペースが狭いのと裏道にあるわりに、通る車が多いので、送り迎えの駐車が大変なこと。
塾内の環境 キレイに整理整頓されているし、教室内は静かな環境です。ただ、スペースはちょっと手狭な感じはあります。
入塾理由 子供が指導する先生の教えかたがとても気に入ったとのことだったから
良いところや要望 強制的な感じではないところ。自由に通塾しやすいところと、時間が遅れてしまったときもちゃんと対応してもらえたこと。
総合評価 塾の立地、駐車スペースには難がありますが、先生も良いかたでした。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して、安くもなく高くもない妥当な金額かなと感じました
講師 苦手だった分野が徐々に理解してきたように感じたので良かったと思ってます
カリキュラム 志望校の過去問等を集中して対策をしてもらっている。
苦手分野に対しての対応策も考えてくれた所です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面していて飲食店やスーパーなども多いので、夜遅い時間も比較的明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 体験に伺った際、教室内が静かで集中できる環境だと感じました。
入塾理由 子供が先生に質問しやすく、分かり易かった事
苦手科目を集中して受講できる為
良いところや要望 入退室がメールで知らせてくれるので、親は安心できます。1コマ単位で時間が増やせるのも通いやすいところだなと思っています。
総合評価 授業がある日だけじゃなく、自ら毎日通って勉強して来てくれるようになったので。
個別指導塾 トライプラス新船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。大体1コマ単価が普通でした。また振替ができるのが利点と考えます。
講師 塾長がちゃんと個人を把握しようと努められており安心して預けられる。
カリキュラム 決まった教材テキストを購入必須です。また一人ひとりのレベルに合わせて過去に振り返って復習しなおしてくれたり配慮を感じます。今後成績がUPすることをただただ願うばかりです。
塾の周りの環境 駅前という駅直結の位置、またすぐ側には交番もあり安心。大通りに面してるので街灯も多く駐輪場も真下に位置し不便を感じません。
塾内の環境 割とフラットな形成で全域を見渡せるのでセキュリティー面も安心と感じます。
入塾理由 子供が同じ部活の仲間が通っている話を聞き自分も体験してみたいと申し出た。
定期テスト まだ先にはなりますが、定期テスト前対策も準備されており、追加オプションで必要コマ数の授業を追加でき細かな対応がされるようです。
良いところや要望 入塾する際に直近テスト結果を持参し内容を細かく分析し理解度をチェックしてくれ丁寧にアドバイス。また進路についてもいつでも相談してもらう事ができる雰囲気があり信頼できそうと感じました。
総合評価 対応が迅速、塾のシステムも整っておりセキュリティー面も安心と伺え、塾長もきめ細かな対応とありあとは成績にどの程度繋がってくれるか先生の力量もあるので今後に期待したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 トライプラス井口駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 トライプラス 井口駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒733-0842 広島県広島市西区井口2-6 N6井口駅前ビル3F 最寄駅:広電2号線(宮島線) 井口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
トライプラスで安心入会 |
教室の雰囲気や学習スタイルがお子様に合っているか、それが塾を決める大切なポイントです。トライプラスは体験講習や見学をして頂き、指導システムを実感、納得いただいてから入会していただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)