桜咲個別指導学院田無校の評判・口コミ
「桜咲個別指導学院」「田無校」「小学生」で絞り込みました
「桜咲個別指導学院」「田無校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
桜咲個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に行かせていた時に朝早くから相当な時間を塾で過ごして帰ってきた時にはいい意味で月謝額とあっていないと思いました
講師 子供たちがみんなしっかり下校後に行けているところをみてもやはり良い先生がそろっているんだなと身に染みて感じることが出来ました
カリキュラム それぞれの時期に開催してもらえる講習がやはりとても助かったと思っています
塾の周りの環境 近くに見通しの悪い交差点や夜間になると周りがあまり電灯がなく怖さを覚える部分がありましたそこだけは少し懸念点でした
塾内の環境 子供たちに聞いてみたところ車通りはそこそこあるけれど通ったことに気づかないくらいの音らしいので良かったと思います
入塾理由 周りの口コミで相当よさそうだと思い体験に一緒に行ったところクチコミ通りの場所で安心できたから
良いところや要望 先生たちがみんな一体となり子供たちに勉強を教えてくれているらしいので本当に良かったと思います
総合評価 環境からなにからなにまで揃っておりここに通わせて本当に正解だとおもいました
桜咲個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースにもよりますが、割と優しい設定になってます。夏期講習も充実してますか、これは結構な値段かなと思います
講師 厳しいところは、厳しいが、真摯に子供と向き合ってくれる。子供も気に入っている。
カリキュラム カリキュラムは事前に面談の上、子供にあったものを選定してくれる。
塾の周りの環境 車の通りが激しいところなので、結構注意がいる。周りに店が少ないので、夜は暗い
塾内の環境 教室は人数のわりにせまい。周りから見てもきゅうくつに見える。
良いところや要望 子供と真摯に向き合い、とことん付き合ってくれます。課題をクリアするまで帰れない仕組みになっており、感心します。
桜咲個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、授業料も他の塾より安めの設定でよい。夏季冬季講習も他塾より安めの設定。
講師 色んな塾に見学に行ったがここの先生が1番受験について具体的な話をしてくれた。今時のiPadや映像を使ったプログラムではないのが良い。少し厳しめのことを言ってくれるのも良い。
カリキュラム 前に通っていた塾が不要な教材が多かったので今回は少なそうなのでよい
塾の周りの環境 遅い時間に塾に通うのでやや人通りが少ない場所を通らなければならず立地に関してはあまりよくない
塾内の環境 教室がやや古いが勉強に集中できる環境である。見学に行った時生徒たちの私語はなく、集中して勉強していた。
良いところや要望 もう中2なので高校受験に間に合うよう多少多めに宿題を出してほしい
桜咲個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては他と比べても、妥当な金額だと思います。講習料金も高くはありません。
講師 塾長が親身になって話を聞いてくださり、親としては安心感があります。
カリキュラム 苦手なところをきちんと指導してくださり、進捗状況も分かるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駐輪場がありますが狭いです。バスなどが通る通りに面しているので安全面が少し心配です。
塾内の環境 個別なので、集中して学習が出来るのではないかと思います。自習室も利用出来ます。
良いところや要望 それぞれの生徒にあった指導と進め方をしてくださるので、安心してお願い出来ます。
桜咲個別指導学院のすべての口コミ(63件)
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、普通の金額になるかなと思います。〇〇講習などは別料金ですが、やるかやらないかは家庭によって決めれるようなので、子供と相談しながらできます。
講師 まだ入塾して数回ですが、先生も話しやすいようです。今は様子見なので、コメントは…
カリキュラム 入塾して数回なので、今のところ様子見です。塾の宿題が少ないようにかんじでしまうかな…
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅が近いので、割と人の行き来はあるかと思います。すぐ横に道がありますが、一本中に入れば車の通りも少ないので、子供の送迎に困ることはないです。
塾内の環境 塾内の環境は、そこまで気にしてみてなかったので普通かなと思います。雑音はゼロとは言えませんが、そこまで気にならないと思います。
入塾理由 家から通いやすく、個人の希望を色々と聞いてくださることが決めてとなり入塾しました。
良いところや要望 子どもの要望を聞いてくださるので、親としてはありがたいです。
総合評価 通い始めて数回なので、総合評価も何となくつけました。全体的に普通かと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-438-529
5/3~5/7 8日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、見ていただけて本人の理解度で進みます。
毎月施設利用料が別途必要です。
講師 入塾前の授業、テストで通塾者の現在の理解度、先生からの指導でどのような反応があったのかを
保護者に適切に説明することができていて安心でき、良い。
カリキュラム 学校教材に基づいた市販(塾用)教材の使用だったため、学校の授業についていけてないレベルの通塾者本人にとっては適したレベルとなっていて良い。
祝日でも開塾しており、通塾リズムが作りやすい。
塾の周りの環境 駅の目の前であり、塾前も街灯で明るく安心です。送迎用の駐車場は用意されていません。道路に路上駐車して送迎されている。駐車時間、滞在時間により近隣の迷惑になっている。駅前のロータリーや近隣のコンビニ駐車場を利用されているかもしれないが、保護者の配慮は必要と感じます。
塾内の環境 整理整頓されている。仕切りがそれぞれあるので集中できる環境にある。
入塾理由 自宅から最も近い塾であったこと、自習室での質問に答えてくれるとこ、少人数の個別指導での授業形式となることで、授業形式の塾よりも、まずは授業の理解度、勉強の習慣づくりに乏しい通塾者本人に最も適していると考えたため
定期テスト 通う中学校のテスト日に向けて土日に授業、テスト対策があります。別途費用ですが安いと感じます。
良いところや要望 毎日自習室に来るように促していただき、毎日1時間でよいので勉強習慣を身につくようにしてほしい
総合評価 現在、勉強って何をするの、覚えることができない、という、今後、通塾者に勉強習慣、学力が少しでも向上するよう期待してます。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾のパンフレットと比べると、個別指導塾としては安いと思いました。
講師 子供は分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 個別指導塾なので自由度は高く、子供のレベルに合わせて進めてくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、多くの人は自動車で送迎しているとのことで、送迎の時の駐車場が少ない点が少し不便です。
塾内の環境 設備は普通で、室内は整理整頓されています。駅が高架なので、外の雑音はありません。
入塾理由 高校生は集団塾が少なく、個別指導塾の中から子供の高校から近い所を選びました。
良いところや要望 個別指導を受ける教科を状況に応じて臨機応変に対応いただける点と、急な用事や病気の際に振替授業が受けられる点が良い。
総合評価 他の個別指導塾と比べて価格は少し安いと思いました。対応は丁寧で疑問点は細かく説明していただけました。
桜咲個別指導学院雁が音校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわからないです。他の塾を考えてなかったです。夏期講習等追加があると普段は大きかったと思います
講師 講師の方とあう、あわないがあり状況によっては相談できやすい環境にありました。
カリキュラム 授業より少し早めに教えていただき学校での、授業がわかりやすいところがありました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分、通いやすいところもありました。ただ駐車場のスペースが少なくて困ったところもありました
塾内の環境 授業、自習スペースはそこまで広くはなかったですが時間では私語もなくみんなしっかり勉強に取り組めていました
入塾理由 個別授業や自主学習をしっかり見てもらえるため通いました
また、勉強が苦手なため勉強のやり方を教えていただきました
定期テスト 休日も開講していただいたり予想問題を作っていただいたりとテスト対策に力を入れていただきました。
宿題 その子にあった宿題、復習もありました。
量も少なすぎもなく多すぎもなくでした
家庭でのサポート 時期によって三者面談をしていただき、高校のレベルなど詳しく教えていただきました
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすく勉強としては良い環境だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で予定変更や調整はすぐに行っていただき助かりました。
総合評価 子どもにとって合っていたと思います。
物事をはっきりおっしゃる先生だったので安心できる感じてした
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いが通ってる塾では、テスト対策は無料で行っているがこちらでは有料なところ。
講師 テスト対策はすごくわかりやすく教えてくれるし、受けたら点数もあがった。
カリキュラム 個別指導なので習っている教科以外でも聞けば、教えてくれる。希望があればプリントなどももらえる。
塾の周りの環境 道路にめんしている場所なので分かりやすいし、車通りが多い場所なので夜道でも明るい。
ただ、駐車場は狭いので自転車がおすすめ。
塾内の環境 外から見るよりも中はわりかし広い。
自主勉強もできる場所があるし、静かに集中してできる。
入塾理由 個別指導で通いやすい場所だったため。
それから、知り合いのススメもあって入塾しました。
良いところや要望 テスト対策などはちゃんと範囲に基づいてやってくれます。
教科も習ってる教科以外も選択できるのがいいです。
総合評価 先生も親しみやすい感じの先生だし、個人面談もあるので親としては安心していろいろ聞くこともできると思います。
桜咲個別指導学院大府石ヶ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補助金や割引がある。欠席しても通塾している間、いつまでも振替授業をしてくれる。
講師 代表との面談で受験に対するアドバイスが、具体的、現実的だった。
カリキュラム 子供の希望や性格を細かく聞いて、宿題の量なども調節してくれた。
塾の周りの環境 ビルの1階にあり、生徒の自転車が多くなると入口が通りづらくなっている。専用駐車場が遠いく、分かりづらい。
塾内の環境 密度が高く、流行病があるときは不安がある。教室自体が狭いなか、工夫してると思う。
入塾理由 子供、本人の希望で入塾を決めたため、とくに理由はわかりません。
定期テスト 定期テスト対策に、参加したことがないので、何もわからないです。
宿題 子供の希望も聞いてくれたため、適度な量に調節してくれたのでよかった。
家庭でのサポート 送り迎え、ラインによる相談、出欠、振替授業の連絡、全県模試を自宅で受験。
良いところや要望 スケジュール調整を当日や、直前でもしてくれるのでとても助かる。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や自習スペース等、休日でも実施していることもあるので良い。
総合評価 自分の子供には少し甘いですが、合っていると思います。事務作業が大変そうに見えます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-438-529
5/3~5/7 8日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
桜咲個別指導学院小垣江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それくらいかなと思うけれど、実際に払うとなると、生活の資金から削られる額が大きいので、高いなと思う。
講師 子どもが、自分から行こうとしてくれるので、指導者のことが嫌いなのではないと思う。
授業の、はじめから行かないと!と時間を守ろうとしてもいて、「始めから行かないと面白くない」とも言っている。
塾の周りの環境 塾の周りにコンビニも広場も友達の家も何も無いので、寄るところもたむろするところも、どこもない。塾へ行く他ないところがとてもよい。
塾内の環境 とても静かで、誰も私語をしない。
個別指導をしているのにも関わらず、その話し声が気にならない。一つの部屋なので、先生の目線がどこまでもひかる。勉強するもの以外何も無い。
入塾理由 個別指導だけれど、3人にひとりの個別指導は、少し息抜きの時間もあり、個別に教えてくれる時間もありで、ちょうどよい距離感だから。
良いところや要望 個別指導塾の中では、そこそこの授業料で、まずまずだと思う。3人にひとりの個別指導は、子どもが圧迫されず、いい距離感だと思う。
総合評価 3人にひとりの個別指導は、子どもと先生の距離感がよくて、指導も個人に合わせられて、よい。
桜咲個別指導学院安城桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均的であり比較をするとおそらく他との値段は、普通である。
講師 熱意ある指導がある。熱意ある指導が生徒に伝わると良い。
カリキュラム 講師方は熱心な指導である。夏期講習は熱心な指導のもと 行われている。
塾の周りの環境 通りに面しております。車の通りもあり裏通りではないので良い。幹線道路から目にしているのは 防犯上も良い
塾内の環境 平均的である。あまりキレイとは言えないが綺麗であると値段が高くなるので良いのではないでしょうか
入塾理由 友達からの意見交換からの紹介に近い。決め手は塾ナビの口コミもある。
良いところや要望 講師陣の熱量のある指導が生徒に伝わるととても良い。
総合評価 指導者は熱心でありとても信頼ができる塾である。通りに塾が面してるのは良い。
桜咲個別指導学院小垣江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験入学の時に、少し話しただけで、娘の傾向をわかってくれたので、信頼して任せられると思いました
カリキュラム まだ1日しか行ってないのでわかりませんが、とにかく自習室が毎日通い放題なので、それが一番メリットあると思います
塾の周りの環境 歩いて1分という近さと、人通り、車通りもある道沿いにあるので、安心できます
駐車場もあるので、送迎もしやすいし、中学校の学区の中心にあるので、自転車でもみんな通いやすいかと思います
塾内の環境 他を知らないのでわかりませんが、交差点にあるので、多少車の音はしますが、問題ない範囲だと思います
入塾理由 家から近いので、私が不在でも、自習などに気兼ねなく通えるところと、先生がベテランで信頼できる
良いところや要望 家から近いのと、先生がベテラン、少人数なので先生に色々質問しやすい
総合評価 まだ1日しか行ってないのでわかりませんが、先生がベテランで信頼できるのと、少人数なのでうちの子に合っている
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いですがもう少し安いと助かる。
兄弟割りなどの割引がある。
講師 受験に熱心な先生方がいます。自習室に来るよう促してくださいます。
カリキュラム 生徒にあった進度で授業が進んでいくので子供次第です。
予習が多く学校で困らないです。
塾の周りの環境 駅近で立地がよく、近くに交番があり安心ですが、よくパトカーがサイレンを鳴らしています。休日は多く4回ほどなる時があり心配です。
塾内の環境 とても綺麗です。しかし自習室はやや狭いかなという印象です。テスト前は多くの自転車が停まります。
入塾理由 春季講習の案内チラシが来たため。
多くの人が入塾していたため。
定期テスト 過去の傾向から範囲発表を予想し、範囲発表前から勉強することができます。
宿題 生徒にあった難易度の宿題が出ます。先生によって量に変動があります。
良いところや要望 受験に熱心で、公式ラインから相談や欠席連絡をすることができます。忙しく電話できない時にとても役立ちます。
総合評価 先生方がフレンドリーでシャイでも話しやすく相談がしやすいです。
桜咲個別指導学院半田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の他校にも説明を聞きに行き、比較したので安いと思った。
講師 授業前後はフレンドリーだが、授業ではしっかり教えていただけるようです。
カリキュラム 授業内容は、個別指導なので子供のレベルに合わせて進めていただけるので安心。
塾の周りの環境 大通りではないので、交通量がそこまで多くない。駐車場も数台あり送迎時困らない。街灯が明るいのと、すぐ近くに交番があり安心。
塾内の環境 入口の生徒達の靴が整理整頓されており、教室も無駄がなくすっきりしているように見えた。
入塾理由 子供が体験授業が楽しかったとの事。
良いところや要望 先生もフレンドリーで質問等しやすいとの事です。
総合評価 料金が他校より安い。授業最後に小テストを行い、授業内容が理解できてるか確認してもらえる。理解できていなかった場合、居残りして教えて頂けるのが良いと思った。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-438-529
5/3~5/7 8日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
桜咲個別指導学院大府石ヶ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安めだと思います。40分単位で教科も選べて、振替もできるので、体調不良でも安心して安めます。
講師 入塾前に面談もあり、子供の個性や特徴など伝えた上で、指導方法など考えながら対応してくれそうだった事と、子供が体験の段階で先生が気に入った事が良かったです。
カリキュラム うちの子は集中力がないので、40分ならやれそうって所と、学校のクラスの授業のペースを確認しながら、早めの予習をしてくれる所がよかった。
塾の周りの環境 駐車場が塾の前にあったらとても良かった。駐車場が離れていて狭いので送迎は不便です。
塾内の環境 塾内は広くないですが、息子は気に入ってる様子です。個別で入塾してますが、机も個別になっていて勉強しやすいと思います。
良いところや要望 子供の勉強で、苦手な部分など、連絡でき、対応もしてくれるのでよかったです。ラインで連絡できるので、便利です。
桜咲個別指導学院六ツ美南部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別の塾なので、妥当な金額だと思うけど、もう少し安いと助かる
講師 しっかりみてくれてありがたいです。集団授業だと、ついていけないので
塾の周りの環境 家から近いのがとても助かります。近くにコンビニもあるので、子供がよく帰りによってきます。足りないものもすぐ買えるので
塾内の環境 人数がおおいけど、室内が少し狭い印象です。自習室はけっこうがやがやしてるみたいです
入塾理由 家から近いのと、成績が悪すぎて、同じくらいの子にここをおすすめしてもらったから
定期テスト それぞれの成績や理解力にあわせて教えてくれるので、とてもありがたいです
宿題 多分やれていると思うので、多すぎずちょうどいいんだと思います。
家庭でのサポート 反抗期もあり、家庭では少し声掛けするくらいですが、先生がしっかり対応してくれます
良いところや要望 一人一人の成績にあわせて教えてもらえるので、いいです
その他気づいたこと、感じたこと 何人も先生がいるみたいですが、みなさんとても優しくて、子供がわかるまでしっかり教えてもらえます
総合評価 家から近いのがとにかくありがたいです
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室と同じくらいだとおもったが、特別な講習とか別途なことでお金がかかった。
講師 普段から人見知りで自分から話しかけにいくのは難しい子でも、よく聞いてくれてたので、話しかけやすい空気を作ってくれた
カリキュラム 基本を忠実に何度もできるように工夫された作り方になっていた。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、交通のべんは何もなかったが、駐車するところがなくお迎えの時とか車がたくさんになる。
塾内の環境 人数のわりには狭く感じたり自習室がそんなになく行っても勉強できないときがあった。
入塾理由 個別、少人数でできるところを探していてお家から近いところを探していた
定期テスト テスト対策はプリントをたくさんこなして、独自のカリキュラムを使用していた
宿題 基礎からやるシステムで、難易度はそんなになかったように思われます
家庭でのサポート 家庭では送り迎え程度しかやってないです。見守る形でしかしてないです。
良いところや要望 先生と生徒の関係がよかったのと、丁度コロナがはじまったころだったので、空気の入れ替えを丁寧にしていただけたのが嬉しかった
総合評価 はじめての塾だったけど、失敗とは思えなくて通えてよかったなと思える塾。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習の参加は高額なので参加できませんでした。
講師 先生の時間もなく相談しにくかった。
いつも同じ子が相談してる感じもあった。先生は熱心だったと思う
カリキュラム 学校の授業を把握してくれて、少し前もしくは同じタイミングで進めてくれていた
塾の周りの環境 うちから近く、駅からも自転車でそんなに掛からないので通うのに不便は感じなかった。駐車スペースは少なかった。
塾内の環境 教室はひろくはないけど、いつも満員ではなかったから、窮屈さはかんじなかった。
入塾理由 こうこうしんがくにあたり、適切な指導をしてもらいたく、指導方針があっているのと、家が近く通いやすいと思い入塾した。
定期テスト 特になかったが、ふだんの授業がテスト対策みたいな感じだった。テストの範囲は中心に授業してくれた。
宿題 りょうも無理なく出来る程度だったから、特に難しく感じなかった
良いところや要望 連絡も取りやすいし、予定も組みにくくはなかった。とくに要望はない
総合評価 とくにエピソードはないが、本人にはあっている塾だとおめう。。
桜咲個別指導学院大府石ヶ瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の料金以外に自由学習スペースがあり自由に無料で使用が可能なので好きな時に通うことができる
塾の周りの環境 家から自電車で20分ぐらいで通える範囲なので環境的には悪くないと思っています。時間が少々遅いのが気になります。
塾内の環境 教室に入れる人数が部屋の大きさの割には人が多いように思います。
入塾理由 子供本人が時間を使って塾を探して選択して親に相談して決めました。
定期テスト 定期テスト対策習慣はあるので、その週は普段より塾に行く時間が多くなっております。
宿題 宿題の量は多い気がします。難易度はここに合わしてくれているように思います。
家庭でのサポート 宿の送り向かいをしているのと塾の時間に合わせて行動している。
良いところや要望 要望は特に無いです。良いところは子供本人が納得して通っているところ
その他気づいたこと、感じたこと 何か気になる点は、特にありません。子供が頑張れる環境を助けてもらっている
総合評価 良かった点は、子供本人が納得して塾に通っている所、悪かった点は、特にないです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-438-529
5/3~5/7 8日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
桜咲個別指導学院田無校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
桜咲個別指導学院 田無校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-529(通話料無料) 5/3~5/7 8日以降のご連絡です。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒188-0012 東京都西東京市南町3-19-3 最寄駅:西武新宿線 田無 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
桜咲個別指導学院では、定期テスト対策から受験対策まで幅広い指導を行っています。お子様に寄り添った個別指導で、お子様自身がしっかり理解できるまで徹底的にサポート致します。苦手を得意に変え自信を持って学校生活を送れるよう、学校提出物のチェックや面談等で学習習慣から見直し、徹底的に演習を行い実力と自信をつけます。定期テスト対策を無料で実施し、予想問題や過去問題を使った受験対策でお子様と共に目標達成を目指します。これまでの経験を踏まえてテスト後や学期終わりに面談を行い、目標達成を目指すのはもちろんのこと、自宅学習や学校生活に至るまで親身にサポートさせて頂きます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-438-529
5/3~5/7 8日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。