金沢駅西予備校 本校
- 対象学年
-
- 新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 金沢
- 住所
- 石川県金沢市西本町1丁目1-31 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (15件)
※上記は、金沢駅西予備校全体の口コミ点数・件数です
金沢駅西予備校本校の評判・口コミ
「金沢駅西予備校」「本校」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「金沢駅西予備校」「本校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(15件)
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います
講習などの負担が大きいです
講師 相談にも乗ってもらえる反面 友達のような関係になってしまい馴れ馴れしくなる
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせて納得感がありました あまり詳しく分かりません 先生にお願いしております
塾の周りの環境 車で送り迎えできる距離なので何とか頑張ってます
塾内の環境 教室の新しいと思います あまり建物に関して詳しく分かりません
入塾理由 本人も合ってると思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は良かった
講師を中心に対策してくれたようです
宿題 宿題の量は適量かと思いますがもうちょっと増やして覚えさせた方がいいと思います
家庭でのサポート 日々の塾の送り迎えや説明会で結構応援したつもりです
良いところや要望 塾の連絡がいつも直前で電話をかけてもコミュニケーションが取りづらいです
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時のスケジュール変更は融通が効かない
総合評価 いい塾だと思います 何とか頑張って通って学校も受かっていいと思います
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年度の模試結果で半額になった。テキスト代などは結構かかった。
講師 教科にもよる。本人との相性もある。理科はかなり偏差値があがった。
カリキュラム 基本を徹底的に押さえたテキストだったようです。
物足りない場合はいろいろ問題も用意してくれたようです
塾の周りの環境 駅から近かった。その割には騒がしい環境ではなかった。コンビニがあればなお良かった。保護者の駐車場が無くて送迎に不便だった。
塾内の環境 特に問題視するところはなかったようです。少し設備は古くなっているかな?という印象はありましたが。
入塾理由 テキストが良かった。クラス分けも適正にされておりフォローもよかった
定期テスト 浪人時代だったため定期テスト対策は関係ない。模試対策はあったようだ。
宿題 量は普通かと。大学別の対策問題もいただけていたようでじっくり解いていました
家庭でのサポート 模試結果がネットで確認できたのでよかったと思います。割と情報も早くてよかった。予備校からの連絡もスムーズだった
良いところや要望 良くも悪くも自由。本人次第。テキストはとても良いので、ひたすら頑張れば目標達成は可能かと。
その他気づいたこと、感じたこと 共通テスト対策がもう少ししっかりできていたら尚よし。親からみたら半ば強制でもいいかな、と思った
総合評価 総合的にきちんと本人さえブレずに頑張れば合格に近づける予備校。質問にもわりと丁寧だった。講師にはあまり質問対応が好きでは無い人もいたようですが、他の講師でも問題なく教えてくれたようです。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生~浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース料金が高い割にそこまで内容は濃くない。悪くはないものの内容の割に割高である。
講師 悪くないが、仲が良いわけではない。悪い人はいない。厳しくもないが、個性的な先生もいない。普通
カリキュラム 値段は高いように感じる。不明点を相談、解消システムも特になく、受けるだけ
塾の周りの環境 駅近だが、治安は悪くないので安心して通える。立地は良い方である。
塾内の環境 とても集中出来るが、静か過ぎる。調べ物をする環境はあまりなく情報収集はしにくい
良いところや要望 治安は良いので1人でも安心して通えます。だが、もう少しコミュニケーションを取りやすい場を作ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師に面白みが無い。普通過ぎて、個性がない。悪くはないがそこまでおすすめするものもない
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していないので、3点にしました。(子供の希望予備校だったので)
講師 授業の欠席に関して厳しい面がありました。 先生とのコミュニケーション等は問題なかったと思います。
カリキュラム 子供が対応していたのでくわしいことはわかりませんが、結果大学に行けたので問題なかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から予備校まで遠かったので、よく送迎いていました。
塾内の環境 建物が古かったので、回りの声等がよく聞こえたということを聞いていました。
その他気づいたこと、感じたこと 別になし
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績により学費免除のシステムがあったので料金を抑えることができてありがたかった。
講師 ベテランの講師が多く経験も豊富で信頼できる。担任制度があり相談しやすかった。
カリキュラム 河合塾の教材を使用している。評価も高くやり込みと成績が上がると言われ、実際成績が上がった。
塾の周りの環境 金沢駅から徒歩で5分程度で電車通学しやすかった。駐車場もあるので車送迎も可能だったので助かった。
塾内の環境 解放されている場所がいくつかあったのでその日の状況で自学をする場所があったのでよかった。
良いところや要望 実績もあり、難関大学に合格できる可能性を実感できてモチベーションも上がっていた。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。授業料以外にはテキスト代が一冊ずつ掛かるので、講習の時あれもこれも受ける事にすると結構な金額になると思います。
講師 授業内容が分かりやすい講師が多かったように思います。あまりする事がなかったですが、質問にもきちんと答えて頂きました。
カリキュラム カリキュラムは自分の必要な物を選択出来、レベルも教科によって変えることが出来ました。
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所にあり、帰りの電車に間に合わない事がありました。
塾内の環境 塾内の環境は子供に尋ねた事がないのでよく分かりません。空き教室で自習は出来たようです。
良いところや要望 面談は1、2回だったので、子供がどういう状況なのか分かりませんでした。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の時の成績が、料金にちょっと有利になってありがたかった
講師 子どもにちゃんと向き合ってくれ、的確なアドバイスをくれたと思う
カリキュラム どのように授業を組んだらいいか、ちゃんとアドバイスをしてくれていたと思う
塾の周りの環境 周りはわりと静かだけど、少し歩けばコンビニにもあり、駅からも遠くなく良かった
塾内の環境 自習室があり、そこで朝から閉校時間までずっと勉強していてもよく、休校があまりなくて良かった
良いところや要望 講師陣が子どもとちゃんと向き合って的確にアドバイスをくれるのはとてもありがたかった
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 センター試験や過去の模試偏差値による特待生資格を得ることができ授業料は無料となった。ただし夏期講習などの特別講習や教材は自己負担だった。
講師 子どもが離さないので詳しくわからないが、地方の予備校名がら難関大学の指導をしていただける講師の方が多く良かった
カリキュラム 通常講習のほか夏季講習などで自分の弱点を補填することができよかった。河合塾系だったので河合塾の模試をスムーズに受験することができた
塾の周りの環境 バス停は2つのバス停の間になるので歩く距離が増える。少し歩くがドラッグストアやコンビニもある。
塾内の環境 自習室も開放している。同じ目標を持った意識の高い生徒が多いので集中できると思う
良いところや要望 地元には大手の予備校が少なく難関大学を目指すなら駅西予備校だったので、同じ目標を持つ生徒が大方の出よかった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、仲のいい友達と一緒に通いたいとかではなく自分の志望大学への指導や合格実績のあるところを選んで正解だったと思う
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料半額免除になっていたのですが、夏期講習や冬期講習は別にテキストや講習費がかかるので、負担が大きい。
講師 年配の講師が多い。年配すぎて今どきの受験に対応できているのか、心配。
カリキュラム 提携の河合塾のテキストということで、本人は良いと言っていた。
塾の周りの環境 金沢駅から歩いて通える距離みたいで、良いと思ったが、もっと近いほうが便利だと思う。
塾内の環境 環境のことは、わからない。通いおえてから、改装されたみたい。
良いところや要望 講師人の若返りをはかりつつ、ベテランの講師と力をあわせて頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料半額免除になっているのに料金を全額請求された。きちんと調べたら、半額免除で間違いだったと謝罪された。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は問題なかったが、教材代は高かった。教材代にも特待制度があればよかった。
講師 引退された年齢の講師が多かったから、もう少し若手バリバリの講師がいればよかった
カリキュラム 河合塾系列の予備校なので、カリキュラムや教材等には心配はなかった
塾の周りの環境 歩いて行けなくはないが、天気が悪いと駅から予備校までの徒歩での通学が辛そうだった
塾内の環境 授業は当然ながら、自習する環境が出来ていたので、家で勉強するより捗った
良いところや要望 浪人で金沢で予備校に行くならお勧めです。河合塾系列なので、全国レベルの位置がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと かなりの量の教材をこなす事になります。ですが、結局勉強量で決まります。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難関大学向けの指導ができる先生がそろっていて適切な指導をしていただくことができた
カリキュラム 志望大学に合わせたコースで、カリキュラムが設けられていて目標に向かって勉強を進めれてよかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったが、北陸は雨や雪があり自転車が使えないことも多くk、バス停は、2つのバス停のあいだぐらいでちょっと不便だった
塾内の環境 定期的に清掃日による自習室休校があり清潔に保たれていたようだ
良いところや要望 地域で同じような難易度の志望校を目指す子があつまる予備校なので切磋琢磨できる
その他気づいたこと、感じたこと 高校と違って先生方とは1年のお付き合いとなり、子供の個性に合った指導ができるかは人それぞれだと思った
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料半額免除だったのですが、季節講習や教材などいろいろかかりました。
講師 定年を過ぎたような年配の講師が多く、近年の状況を知っているのか不安がある
カリキュラム 教材は本人も気に入っていた感じです
塾の周りの環境 交通手段は最寄り駅から徒歩で行っていたみたいですが、もう少し駅に近いともっといいと思います。
塾内の環境 授業がない日も通っていたので、集中して勉強できるみたいでした。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は妥当な金額だと思う。授業料も予備校として妥当。免除をもらえたのでさらに助かっている。
講師 コロナの影響でまだビデオ授業だけなので詳しく言えないが問い合わせに対する対応がとても良いのがよかったと思う。
カリキュラム 河合塾のテキストなので内容は素晴らしいし、信頼して取り組めるようなので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし車での送迎も駐車場があるので時間が前後しても安心できる。
塾内の環境 空間は広めで清潔感もあり過ごしやすい環境だと思う。自学のスペースも充実しているので良いと思う。
良いところや要望 ベテランの講師が多く安心感がある。ノウハウがしっかりしていて信頼できる。子供に学習の進行具合を聞いてくれるフォローが有難い。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ授業で面白い講師の方がいたり、高校とは違った勉強への取り組み方を学べたり浪人生でも気を落とさないような気持で勉強に取り組めるよう指導してくださるのが有難い。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の結果で授業料免除がもらえたので助かった。そのほかはまだ分からない。
講師 まだスタートしていないので何とも言えない。始まる前でも個別相談対応してもらえて聞きたいことが聞けて良かった。
カリキュラム 卒業生がテキストがともてよかったとの声が多かったので安心できる点がよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし駐車場もあるので自家用車で送迎もできるのでよい。
塾内の環境 単独のビルで部屋数も十分で空間もいい雰囲気なところが安心できる。
良いところや要望 予定の案内を子供の携帯電話に直接かけてくれるのよい。
その他気づいたこと、感じたこと 年配の講師が多いのでし子供の話をしっかり聞いてくれず決めつけで話される講師もいる印象もある。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去の模擬試験の成績等により、授業料が割引になる制度が充実しているため、県外の予備校に通うことと比較すると各段に安くなります。
講師 ベテランの講師が多い。教科によって指導力の差が大きい。特に、国語が弱い。
カリキュラム 河合塾と提携しているため、教材は洗練されており、最難関といわれる大学を目指していても安心して勉強できた。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩でも無理なく通える距離だが、夜になると人通りも少なく、街灯もまばらなため防犯面でやや心配な面も感じられた。
塾内の環境 自習できる環境が整っており、空き時間や放課後にしっかり学習に励むことができる。
良いところや要望 ベテランの講師が多いため、進路指導の面で適切なアドバイスを得られることが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 高い目標を実現するためには、同じような志をもった仲間を早期に見つけることが大切だと思います。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
金沢駅西予備校本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
金沢駅西予備校 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒920-0025 石川県金沢市西本町1丁目1-31 最寄駅:IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 金沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
金沢駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.61点 (83件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。