武田塾多治見校の評判・口コミ
「武田塾」「多治見校」「幼児」で絞り込みました
「武田塾」「多治見校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(1件)
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に必要な参考書は自分で探して購入したこと
講師 年齢が近く、勉強以外の相談にも乗ってくれたこと。受験や大学生活について教えてもらえたこと
カリキュラム 教材はなく、参考書を自分で準備するのがお金の面、手間の面で大変でした。
塾の周りの環境 駅前に立地していたので、電車で通え、自習スペースがある図書館やコンビニも利用てきた。悪かった面は、飲み屋が近くに何軒かあったので、塾の壁が薄めだったこともあり、騒がしかった
塾内の環境 自習スペースは席数が少なかった。塾の壁が薄く、外の音が気になる時があった
入塾理由 学習方法が本人にあっていたため、また、同じくらいの学力の友達が通塾しており、難関校に合格したこと
定期テスト 塾独自の模試があったが、あまり参考にならなかったようでした。他は塾長から勧められた模試を受けていました。
宿題 宿題の量が足りず、追加してもらったり、レベルをあげてもらったりしていた
家庭でのサポート 特になく、普段通りを心掛けた。コロナ禍だったので、健康面、衛生面にはきをつけた
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が子供とはラインで繋がっていたが、親にはなかった。
総合評価 目標校には入学できたが、料金や体制面ではおすすめできないと感じた
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い料金だと思うが、本人のやる気が伸びたので、本人次第ですが、妥当だったのかと思います。
講師 本人に合わせて、やりとりし、予定を組んでくれるところ。やる気がない子どもには合わない塾だと思いますが…
カリキュラム 一斉や個別授業でなく、自習中心の塾なので、カリキュラムは、本人の志望校と受験までの日数で予定を組んでくれる。予定通り進んでいるか確認をしてくれる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニなども近くいい。車での迎えは停める場所がないため不便だか、電車でいき、最寄駅までの送迎だったため良かった。
塾内の環境 勉強をする環境、特に自習室が自分の机という形で確保されているため、安心して使える。自習する中で、わからないところをきけるのも良かった。
入塾理由 子どもが、ここに入りたいと話したから。ネットで情報を得ており、武田塾が推奨する参考書などをよく知っていた。
定期テスト 定期テスト対策はなかったです。受験に向けての勉強でした。高校3年で入ったということがあるかもしれません。
宿題 本人に合わせた宿題?次までの課題が出るので、目標があれば、量が多くても本人は納得しやっていける。
家庭でのサポート 送迎。参考書を次々に必要だと言ったので、かなりの冊数を購入したと思います。
良いところや要望 本人に合わせてくれるので、うちの子にはとても良かったです。入塾した時の志望校が、親からすると笑えるような実力からほど遠いところを言っていて、それでも塾はそうですかと。それならカリキュラムはこうなります。と進めてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に見てくれた。体調の悪い時はゆっくりペースでできるようにもしてくれ、子どもはかなり学力が伸びた。
総合評価 やる気を大事にして、伸ばしてくれた。本人のやる気があれば、それを上手く受け止めて伸ばしてくれる。
武田塾春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
ただ合う人にとってはいい環境を提供していると思うので、
夏期講習等で見てみて行けると思って払う分には、
妥当
講師 熱心に教えてくれていました。
結果こそ出なかったものの、やり方やモチベーションの上げ方がわかりました。
カリキュラム 完全管理、個人個人のスケジュール、悪いところはありませんでした、
塾の周りの環境 徒歩圏内に駅があり、通いやすい。
いかんせん田舎なので、車通いも多かった
車通りが多いため、多少危ないところもあった、
駐車場がなかった?かな
塾内の環境 救急車の音がたまに聞こえていた。
気になる程でもなかった。
入塾理由 最下層からの成り上がりができそうだったから
偏差値アップの文字に魅了されました
定期テスト ありませんでした。
完全に大学合格のみの塾です。
ですがそれが良かったと思います。
宿題 量は多いし、内容も簡要ではなかった。
しかし塾としては仕方がないと思う。
良いところや要望 良いところは、やる気があればどこまでも行けるところだと思う。結局本人次第。
総合評価 結果が出なくても、得るものはあったと思う。
周りにも逆転合格したものは数人いた。
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などに多額の金額がかかることがある
月額も高い
講師 とても優しくしっかり教えてくれた、わからないとこは何度も詳しくわかるまで教えてくれた
カリキュラム とても良かった必要なことをたくさん書いてあり頑張って覚えた。無駄なとこがなかった。
塾の周りの環境 みんないいとか言っていた。僕自身もとても充実した塾生活を送らたと思った。塾を行ったおかげでまた一つ成長した気がした。
塾内の環境 強いていうならパトカーや救急車の音くらい、声などはあまり出してる人がいないから静か
入塾理由 評判も良く兄が通って成績を上げたから。友達も通っており部活終わり一緒に行くことができるから。
良いところや要望 言うとこなしの完璧に近いです。少しお金が弾みますがその分成長できてるので問題はないです。
総合評価 みんな真剣に取り組んでいて気の抜けてる人がいない。先生も生徒と向き合って一生懸命に教えてくれてる。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾には毎日通塾はできるか、講師との対面授業が週一なので、授業をしない点では高いと感じます
講師 塾の講師も一般入試を基準としてるので、レベルの高い学校を経験してる方か多いと感じます
カリキュラム 教材は教科書で、丸暗記です。達成できないと先に進めない仕組みになってます。
塾の周りの環境 オフィスビルの中にあり、静かな環境です。他の塾が入ってることなく、大人のビルという感じです。セキュリティもしっかりしています。
塾内の環境 塾内は自習室と講師との対面授業の部屋がわかれてあり、気持ちの入れ替えかできる環境だと思います
入塾理由 一般入試を目標とするために、それに特化した塾として選択しました
定期テスト 定期試験の対策は希望がない限り、やりません。あくまで一般入試が目標です。
宿題 宿題は教科書の丸暗記で、その範囲が覚えられないと先に進めることができません。
家庭でのサポート 可能な限り迎えにいけるように努力しています。一週間のレポートに必ず目を通し、子どもと進展具合を共有してます
良いところや要望 学校の試験対策よりも一般入試に向けた塾です。ラインで、コミュニケーションととれて今のところ、不満はないですが、入試にむけて厳しくやってほしい
総合評価 まだ、始めたばかりなので、なんとも言えませんが、今のところ、コミュニケーションもとれて、子供の進展具合も把握できることから、期待が高いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-375
13:00~21:30 (日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をみない、カリキュラムの作成をメインにしているなら少し高いなと感じました。結果が出たのでヨシとしています。
講師 カリキュラム作成自体は誰でもできそうに思えましたが、やる気にさせるのが上手いのか仲良くなるのがうまいのか、真面目に勉強に取り組めたので良かったと思う
カリキュラム カリキュラム内容まで細かく把握はできていないが、個人にあったものを作成してもらえるので特別感があり本人のやる気につながったと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩2分と立地はいい。質素な雑居ビルの3階で急な階段が少し怖いし暗い。一階の不動産屋がよく階段でタバコ吸ってるのが不快。2階のコンタクト屋が移転してより暗いイメージ
塾内の環境 変な形のビルで造りも特殊な間取り。集中しやすい環境とは呼べないけどまぁそこは本人次第かなと思う。
入塾理由 自宅から近いことと通える曜日時間帯など、通いやすさを重視しました
良いところや要望 立地が良くて通いやすい。少人数制なのもいい。結局は個人で自習をするので価格がもう少し安ければなおよかった
総合評価 自宅から遠ければわざわざ通ってまで行かせることはなかった。良くも悪くも通いやすいところに塾があったので通った
武田塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に合格することができたから。しかし、先生の質が悪いと感じる人は高く感じるかも。
講師 担当だった先生は良い先生だった。一部特訓のほうきともいえるような先生もいた。
カリキュラム 生徒個人にあった参考書を使うことで、自分のペースで学習を進めることができていた。
塾の周りの環境 交通のべんはかなり良い。しかし、町田駅周辺は治安が悪く少し不安なところはあった。ただ、回り道等をすればそこまで不安はないのかなと。
塾内の環境 自習室はかなりしっかりしている。同じビルに教会があり、日曜日はうるさい時があるそう。
入塾理由 町田の交通の便が良く、家から近かったため。また、YouTubeとうで有名だったため。
良いところや要望 先生の特訓の進め方をしっかりと決めておいた方が良い。一部聞いた話だと、宿題の設定のみ行なって後は自習みたいな感じの先生がいるらしい。
総合評価 良くも悪くもといった感じ。ただ、自分で考えて行動できる人はかなり相性良く、勉強もスムーズに進められると思う。
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで各予備校、塾のホームページなどで受講料を比較しました。実際に他校で受講していないので金額の比較はできないです。
講師 主に自習時間が多くテキストなどの問題、模擬試験で誤りのあることがらを重点的に指導していただく感じでした
カリキュラム 本人の学力に沿ったカリキュラムを組んで指導していただき結果学力向上に繋がりました。
塾の周りの環境 主要駅の近くに教室があり、付近は人通りも多く夜間も街灯や店舗の明かりなどで明るく交通の便、防犯の面でも安全に通うことができました
塾内の環境 教室は比較的新しい雑居ビルの中にあるので静寂で快適な環境です。
入塾理由 ネットの口コミや情報サイトからの情報を参考に入塾を決めました
良いところや要望 講師との定期的な保護者面談や電話での報告があり本人の学力向上や受験に対するアドバイスをいただきました
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで欠席した場合でもスケジュール変更をしていただき柔軟な対応をしていただきました
総合評価 本人がストレスなく学力向上、偏差値向上できたこと、また志望校に合格できたのでこの評価としました。
武田塾入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から通塾して入試までの期間も短かったので予算よりも結果重視
塾の周りの環境 駅にほぼ直結なので電車の時間ギリギリまで勉強する事が出来るのが最大の利点。車の送迎はそもそも考えていない
塾内の環境 周りは電車の駅が近く、ロータリーがあるので選挙期間はうるさい
定期テスト 定期テストは最早眼中にないのでそこへの対策は何もとらなかった
宿題 宿題は出ないが自分の持参している参考書を何ページまでやるかという決まり
家庭でのサポート 特にしていないが最寄駅への送り迎えは夜遅いので欠かさずにしていた
総合評価 特に煩わしいこともなく、勉強に集中出来たもようなのでまぁ良かった
武田塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないので、お安いかと思っていました
週に一回の講習だけなので、お高く感じるかもしれません。
講師 熱心で勉強の仕方を教えてくださいます
一人一人にあった勉強法を教えてくれます
カリキュラム 希望する大学の勉強法を教えてくれます。
○○の大学は いついつまでに この問題集を仕上げておくなど、希望大学に応じて 進め方を教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前で 急行の止まる大きな駅なので、バス乗り場もたくさんあり 便利です。
ほとんど雨に濡れず 通塾できます。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かで自主勉強しやすいです。
机が一つ一つ区切られており、落ち着いて勉強できます。駅前で賑やかと思われるかもしれませんが、塾の中は静かで勉強しやすくいです。
入塾理由 親戚が武田塾へ行っていて、勧められた事がきっかけになります。塾長が熱心で 分かりやすく話をしてくださいました。
良いところや要望 バス乗り場もたくさんあり、駅前で通いやすいです。
1人1人に合った分かりやすい勉強方法を教えてくださいます。
総合評価 本人に合った勉強法を教えてくださいます
希望する大学により 仕上げておくべき問題集を教えてくださいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-375
13:00~21:30 (日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 武田塾は授業はないので、料金としては高いか?と思ったが、勉強に集中できる環境を考えると、妥当な料金だと思う。
講師 勉強の指導としては、進捗状況の管理と確認テストになる。
先日は塾長と三者面談を行ったが、子供の進みたい方面をよく把握してくれているので、今後も連絡を取り、子供が希望する方面へ進めるよう、アドバイスして欲しいと思う
カリキュラム 武田塾は自習スタイルの塾なので、そのスタイルが子供には合っているように思う。
塾の周りの環境 駅から近いのは良い。
周りに店もあるし、勉強の合間に食べる食事を買うにも、買いやすい。
治安、立地ともいいと思う。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。
集中して勉強に取り組めて、自習するのに、環境は整っていると思う。
入塾理由 子供から評判がよいと言われた。
日曜日に開校しているのも良い。
電話で問い合わせをして、当日夜に面談に行き、本人も入塾を希望したので、入塾を決めた。
良いところや要望 進捗状況を把握してくれて、自習を進めたい子供には合っていると思う。
総合評価 満点を出せるのは、志望大学に合格出来たらになるので、現時点では4とした。
武田塾逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから始めたばかりなのでまだ判断つきかねます。これからもっと勉強の管理をしていただけるようであれば安いです。
講師 体験では個別指導で日々の勉強管理をしてくれていることに魅力を感じました。
カリキュラム カリキュラムは教師のチョイスによる市販の参考書でした。ただ自信をもって進めているので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 逗子の駅前の商店街の立地なので治安がよく、遅くまで通っていても心配がないです。お腹が空いても隣がスーパーなので助かります。
塾内の環境 雑音なく、自習室が完備されていて環境はよいと思います。防音室のようになっていて静かに勉強に集中できるようです。
入塾理由 日々の勉強管理をしてくれるのに惹かれこの塾へ決めたと思っています。
良いところや要望 ライザップのように塾にいる時間だけでなく、塾以外での勉強管理をしてくれるのが、新しくていいと思われます。
総合評価 塾以外の時間帯の管理をしてくれるのでそれが良いと思われ、評価点数の理由です。
武田塾河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他の塾もそれなりの料金体制だったので、特に安いとか高いという印象は無かったです。
講師 優秀な人材が居たとは思いますが、子どもに合わなかったのか思ったほど成績が伸びなかったです。
カリキュラム 授業内容カリキュラムなどは、問題なかったように思います。
塾の周りの環境 駅前という事で、特に治安も悪くなく交通の便も良かった。他の塾も有るので、たくさんの受験生も周りに居たようです。
塾内の環境 塾のない日も、自習室に行ったりしていたようですので、特に悪くなかったと思います。
入塾理由 有名な事もあり、信頼出来る講師陣が居ると感じたからです。
定期テスト 定期テスト対策は、良かったように思います。出題傾向などを教えて貰ったようです。
宿題 宿題は、かなり多くあって、なかなか学校の分と両立するのが厳しかったように思います。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、お迎えは行っていました。
良いところや要望 しっかりした、授業内容カリキュラムでしたので問題無いかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なかったです。電話もちゃんと繋がりました。こちらの要望も何かと聞いて貰えました。
総合評価 受験には、適してるような塾だと思いました。塾のレベルも高いようです。
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれど一括払いなので途中で辞められない。滞在時間を考えるとコストパフォーマンスは悪くない。
講師 学校では肯定感が下がるような事を言われたが、塾に先生は励ましてくれた。
カリキュラム 各々聖地に適した参考書を教えてくれて、いつまでにここまですることと具体的に支持してくれた。週に1度は進み具合をチェックしてくれた。
塾の周りの環境 駅の真ん前で、街中にあり、明るく安全な地域にあり、飲食店やコンビニエンスストアも充実していた。駅の駐輪場があって有料だが利用できた。
塾内の環境 一人ひとり自習室があり、集中して学習でくる環境だったと思う。
入塾理由 本人が決めてきたから。
各自の自習室がある。
土曜日日曜日祝日も開いている。
定期テスト 大学進学指導に特化しており、定期テスト対策はなかったと思う。
宿題 宿題はなかったが1参考書の何ページまでをいつまでという指標は示してくれていた。
家庭でのサポート 何もしていません。本人が探してきた塾なので、本人のやる気と塾にお任せしていました。
良いところや要望 適度に励ましてくださって、しかし厳しくはなく、うちの子には合っていました。
総合評価 毎日通ってくれたのは塾に方針のお陰です。
武田塾戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。どうやって勉強したら良いか分からないと子供が言っていた。問題集ばかりで成績が上がるではなく頭が良くなっているのか不安だった
講師 落ちるのは子供の責任ではあるが。代わった講師は良かったと思う。英語数学の試験の方式が変わったけど良く対応してくれたと思う
カリキュラム 問題集の解き方ばかりで…塾だから点数取るが目標だけどもっと上目指そうみたいな情熱みたいなのが感じられると良かったと思う
塾の周りの環境 駅周辺であるので明るいし遅くても会社帰りの方も多く治安も良いと思います。車での送り迎えも車を止めれる場所が近くにあるので良いと思う
塾内の環境 明るくて清潔感はあったが机が小さくノートや参考書、資料を一遍に広げられないのが勿体ない
入塾理由 子どもの希望。個別指導なので子供の性格に合っているのと質問しやすかったり苦手も克服出来るかもで決めた
定期テスト 苦手を何度もやって解説してくれて理解出来るまで指導してくれたことはありがたいと思う
宿題 量は多いと思う学校の宿題や勉強が追い付かないと言っていたので…でもそれをやらないと成績上がらないのでしょうがないと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎え。数学英語の試験の方式が変わるのでネットで調べたりした。勉強方法やノートの書き方など高学歴の人の事を調べた
良いところや要望 2人目の人は子供の相談や質問を良く聞いてくれた。苦手や間違い方を見つけてくれて克服出来る様にしてくれたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 親子共々よい勉強させてもらいました。
総合評価 講師と生徒は合う合わないがあると思うが生徒からは言えないので講師の方から変わると提案出来る環境があると生徒も講師の方も伸びると思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-375
13:00~21:30 (日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う 本人の希望なので金額については任せていた
塾の周りの環境 駅からはそれほど離れていないと聞いており わりと自由な環境であったらしい JR利用なので便利であったようだ
入塾理由 本人の希望 自分で進捗状況を決めることが出来る
時間の自由がきく
良いところや要望 本人に任せており特に不満などは聞いていない 自分のペースで進められたみたいである
武田塾塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目受講では本当に高い。随分悩みましたが、本人のモチベーションが上がるのであれば、と思い思い切って決めました。自習室が使いやすい。日曜日も利用OKなので、通いやすい。季節講習の強制はないのが良い。
講師 まだ通い始めたばかりなので、はっきりわかりませんが、
わからないところを見落としなくテストもしてくださる様子。期待できそうです。
カリキュラム 教材は学力に合わせた無理ないところからはじまる。
カリキュラムは特にない。季節講習もなし。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ぐらい。我が息子は自転車ですが駐輪も数台おけるので、問題ありません。駅周辺は明るいですし、ス-バ コンビニ等多数、困ることはありません。
塾内の環境 すごくキレイで整備されています。そこは月謝が高いだけのことはあります、自習室は混んでいる時でも数席は残席あるそうです。
入塾理由 学力が下がっているので、モチベーションを上げたいと思いきめました。
定期テスト 自ら申し出れば指導していただける。
ただコスト的には大学入試の学習がお得であるし身につく様子です。
宿題 かなり出されますができる時間ん聞いて下さるようです。自分のやり方次第で、難易度方向にいけるかが決まります。
家庭でのサポート 面談を2回にわけて長時間にわたりしていただきました。
受講科目や大学入試また学校の補習かの選択について、お聞きしました。
良いところや要望 長い時間の面談に応じて頂き、現在の子どもの困り事など相談し応じて頂けました。
設備(空調)も非常によいです。保護者専用のラインもあるので、わからない事等 やり取りしやすく感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 実際講師ど子どもの相性がどうなるのがやや心配ですが、講師の交代は可能のようです。
総合評価 大学受験に対応できる塾ですし、自分なりのペースで学習指導頂けるので、あとは本人のモチベーションが上がるかによります。
受講費が高い
武田塾茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業ではなく、コーチングするスタイル。参考書を完璧にするまで徹底的に本人が学習していくことで、集団塾とは違い、自らが勉強する習慣が身についたと感じます
カリキュラム 参考書を都度買わされていた。終わるとまだ次という感じですが、1冊を完璧近くまだこなせたのがよかった
塾の周りの環境 駅近ですし、個人的に自宅からも近かったので、夜遅くても安心でした,。まわりも明るく安全なら感じがしました、
塾内の環境 教室見学もしましたが、清潔で個人のブース?のような感じの座席になっていて、集中できそうな環境でした。
入塾理由 希望大学への合格に向けてのコーチングやノウハウがあり本人も他の塾にトライアルした結果ここを選びました
定期テスト 大学受験対策だったのでそこはあまりわからないですが、質問があれば気軽にできたようです
宿題 宿題は担当のコーチからの参考者のどこからどこまでの範囲たい雨感じで出題され、毎回確認のためのテストがあり合格するまで次に進めません。
家庭でのサポート 遅くなったら.雨後ひどかったら車で迎えに行きました。夜用のお弁当も作って持たせていました。
良いところや要望 担当のコーチや、塾長もとても親切でいい方達でした。コミュニケーションが取りやすい雰囲気がとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 合格まで、親身になってサポートしたいただきました。1校目が不合格だったのですが、励ましていただき他は合格できました。
総合評価 集団の塾の独特な雰囲気が苦手でマイペースな子達にはとてもいいのではないかと思います。個別のような雰囲気なので、フレキシブルなところもいいです。
武田塾新横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業しないのに、高いなと思うが、子供が良いと言っているので、良いと思う。
講師 連絡の連携が取れていなく、授業の時間が勝手に変更になるので、迷惑
カリキュラム テキストは購入しなければならないが、自分に合っている物を選んでくれるので、助かる
塾の周りの環境 新横浜駅近場なので、通いやすいが、騒音はある。ので、集中できるか心配はある。
7階なので、地震などの時に危ない。
塾内の環境 冷房が寒く、暖房は熱く、適温に出来ていない。
整理整頓はできている。
入塾理由 子供に合ってると思ったから、決めました。また、近場だったのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト対策はやっていない。基本的に、大学受験のみの勉強しかしていない。
宿題 宿題は多めに出してもらっている。難易度は適切だと思う。頑張れている
家庭でのサポート サポートはあまり出来ていない。
自分からやりたいと言っていることは、なるべくやらせてあげたい。
良いところや要望 講師の方は良い先生がいる。
要望はとくにない。不満はないので、
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。
みんな集中して勉強しているので、良い影響をうけて頑張れている
総合評価 大学受験を自分自信で頑張れる人は合っていると思うが、頑張れない人には向かない。
武田塾栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては高い気はするが、それにみあった値段だと思います。
講師 講師の指導もわかるまで親身につきあってくれるとのことで満足してます。
カリキュラム カリキュラムや教材など基礎から応用に特化しておりそれに合わせたレベルで学べられると思う。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店もありおなかが空いた時も寄れる場所あり
塾内の環境 個別的に集中できるようしきりがあったり、プライバシーに配慮された環境ができていて良かったとおもいまひさ
入塾理由 自宅から通いやすく、実績も豊富なため決め手の理由になりました。
定期テスト 定期的テストもおこなわれており、そのレベルに合わせられているので安心できると思う
宿題 宿題はその日の課題や次回までの予習を大切にし、宿題が出ていました。
家庭でのサポート サポートはとくにしてません。なやみごあてや困っていることをきいてあげるなどする
良いところや要望 良いところは塾長からまた担当の講師からのアドバイスや困っていることをきいてくださる
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めて様々な学びを深められ成績や勉強方法が良い方向に進んだと思います。
総合評価 総合評価はいままでのことをふまえ、生徒一人に親身に寄り添ってくださることが何よりありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-375
13:00~21:30 (日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾多治見校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 多治見校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-375(通話料無料) 13:00~21:30 (日曜日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒507-0035 岐阜県多治見市栄町1-6-1 日章ビル6F 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見 / JR太多線 多治見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
武田塾では、「まさか」という奇跡的な逆転合格が続出しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-375
13:00~21:30 (日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。