MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校の評判・口コミ
「MEIRIN高校館・MEIRIN高校部」「瑞穂校」「浪人」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「MEIRIN高校館・MEIRIN高校部」「瑞穂校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(5件)
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してないので分からないが、だいたい同じだと思います。もっと比較しても良かったかもしれない
講師 個別指導を受講して自分で予定をたてるが忘れて行かないことがあったが電話してくれた。3年間、担当講師が代わらなくて良かった
カリキュラム 教材は大手の会社のもので本人に合うものを面談で決めてくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄から5分くらいで家から近く高校の帰りに寄りやすくコンビニも近くて良かったです。駐輪場は屋根があって良かったです
塾内の環境 3階なのですが机や椅子は新しく感染対策もされていて良かったです
入塾理由 塾を選ぶときに中学受験を考え通いやすい場所を探し専門でないが親切に指導してもらい、本人が高校生になっても続けたいと通わせた。
定期テスト 定期テスト対策は本人の苦手なものを対策してくれたと思います。
宿題 宿題はなかったと思います。自分からやらないと進まないから予習が多いと思います
家庭でのサポート テスト終わったら面談や夏期講習や冬季講習の説明があり進行の説明がありました
良いところや要望 コロナ禍で感染対策がされていたのではじめはズーム授業もありましたが、学校も通学出来ない状態で孤立しなくて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 本人が高校に進学するタイミングで高校館が出来たのが良かったです。塾生が帰るときに騒がしいのは注意して欲しいです
総合評価 高校を選ぶのに先生のアドバイスがあって良かったけど大学情報は自分から調べないといけない
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しばらく試してみるのにちょうどほどよい金額であった。
安くも高くもないのかなと思う。
講師 まだ体験授業しか受けていないが、親しみやすく質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム わかるところは倍速でわからないところを一時停止して自分のペースに合わせられる
操作もしやすかった
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく駅も近いせいか、送迎の車で混雑することがないのが非常に良い。
塾内の環境 私語がなく静かで周りも映像授業に集中していたように思います
教室内が暑く感じました。
良いところや要望 まだ1度授業を受けただけなので正直なところよくわかりませんが自習できる環境も整っておりテスト前には利用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内の温度が暑く感じたようです。次からはミニ扇風機や調節できる服装で行った方がいいと思いました。
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が、良いと割引があるため助かっているところもあるがそれなりの金額はする
講師 高度な授業でありながら要所で息抜き的な話題も入り楽しく取り組める
カリキュラム 本人がやる気を出してくれる内容で取り組みやすいものであると感じられる
塾の周りの環境 家から近く、幹線道路上にあるため夜でもある程度安心して通わせられるところ
塾内の環境 家では自分だけの部屋がないので自習室が自分の部屋になっている。進んで行きたくなる環境のようだ
良いところや要望 先生と生徒と言うよりは家族の一員のようで楽しく通わせられると思う。
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の中学受験に落ちたあと、インフルエンザになり報告にも行けなかったが塾長が家まで来て心配してくれた。
カリキュラム カリキュラムは、高校に入って選択するものなので分かりにくいが、講師の説明があるので本人のやる気も出してくれている
塾の周りの環境 自宅から一番、近い集団指導のある塾で高校に入るときに ちょうど高校館が開設されたので良かったです。
塾内の環境 駐輪場が、ビル内にあり高校館も出来たばかりなので清潔で少人数しかいなければ感染対策も大丈夫だと思います。
良いところや要望 入退室のメールが中学生までは、あったので帰りが遅いときも退室したかが分かって良かったです。高校生もメールでお知らせがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿や模試は、遠いので近くで実施してほしいと思います。他の個別指導の塾は資格試験が受けられるので羨ましいです
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。自習室も使えるようだし、テスト前にも開校しているようなのでしっかり使えばお得。
講師 普段から受験の話をしてくれるみたいなので目標を維持できています。
カリキュラム 映像授業はカリキュラムが決まっている。個別授業は試験対策などしてもらえて良かった。両方とも受けれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 コンビニが近くにある。駅も近い。家が近く、息子は自転車で通っていた。駐輪場も広い。
塾内の環境 静かで集中できるらしい。綺麗で換気や消毒など防疫対策もされていた。2階が小中学生の校舎で3階が高校生の校舎になっている。
良いところや要望 駐車場が無いの塾に呼ばれた時はコインパーキングを使っている。自転車の量が多いので難しいと思うが駐車場があると助かります。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-038
月~土 12:00~22:00 (休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部瑞穂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部 瑞穂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-038(通話料無料) 月~土 12:00~22:00 (休業日除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2-7 3F 最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
瑞陵高校近く、瑞穂区役所駅から徒歩3分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-038
月~土 12:00~22:00 (休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。