武田塾北久里浜校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の個別指導でした。自習室が毎日、利用できるとのことでしたが
段々、行かなくなりました。行けなくなっても保護者に連絡が来ることもなく、終わりました。自己責任でこの値段は高いと思います。
講師 子どものやる気次第なのはわかっています。しかし、休むことが増えた時点で、塾から、保護者に連絡することがあっても良かったのでは?と思います。子どもは自分でやりきると言い切り、いくらこちらが伝えも、詳しいことは話してくれませんでした。やる気が無くなっていくのは見てて、わかりましたが、休んでも連絡もない塾に相談する気にはなれませんでした。
塾の周りの環境 昼間は治安はいいですが夜は飲み屋がある場所なので心配はありました。
駅から近くなので通うのは良かった。特に子どもから大変だと言われたことはありませんでした。
入塾理由 進学したいと決めたこともあり、まず自分の実力を知るために行くことにしました。
宿題 宿題の量は多いとすぐに音を上げていました。その辺が子どものやる気のなさが多くあると思います。
子どもに問題があるのはわかっているので
宿題が多いとは私は思いませんでした。
家庭でのサポート 子どもが拒否をしていたので見学は行きませんでした。塾がある日を把握して声がけすることはやっていました。行けなくなっても声がけはしていました。
良いところや要望 要望としては子どもが保護者への関わりを拒否していることを塾に伝えていたと思われますが行けなくなってからは一度位、塾から連絡が欲しかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応が冷たいとは思います。高い授業料払ってもそんなもんなんだと学ぶことができました。まだ子どもがいますが行かせるのとはないと思います。
総合評価 やる気と行動が伴ってない私の子どもには合ってなかったと思います。自分で計画立てて、通えること、教えてもらうために行くなど自分で計画立てて行ける子どもにはいいと思います。やる気のない子どもに塾から行動することはないと思います。
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思いませんでした。個別指導の時間はみっちり教えてくれるのでやりがいはありました。
講師 指摘するところはしっかり指摘してくれて、それでも自分の気持ちをきいてくれたのは良かったです。
カリキュラム 実力を把握した上での必要な教材を選んでくれました。わかりやすかったし、やりやすかったです。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。自習室も使えたので自主勉強をするのに良かったです。担当の先生も必要なことをちゃんと言ってくれたのは良かったです。
塾内の環境 人通りが多いので夜遅くなっても気にせず通えました。家から近いので選んだのが主な理由です。
入塾理由 英語と数学の学力アップを目指したため、個別指導ができるので選びました。
定期テスト 定期テストは簡単過ぎるのでありませんでした。受験するために力をつけるために通うことにしました。
宿題 量は多く感じましたが、ないとやらないという自分の性格を読み取ってくれたのだと今は思います。暗記する量が本当に多くて大変でした。
家庭でのサポート もう、高校生なので特にやることはなかったです。本人から朝起こしてと言われたりしたことはありました。
良いところや要望 アンケートや本人の様子を見ていて必要なことをしっかり本人に伝えてくれたのは良かったです。親として出来ることと出来ないことはありますので。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自分で決めてここに通うと選んだのが武田塾でした。やると決めたら最後まで行くことができましたのでそこに武田塾を選んだ理由があると思います。
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いなと思ったが、本人が気に入ったのでやる気になって成果があることを期待して親は頑張るしかない
カリキュラム 市販の教材を買うので別途お金がかかるのは大変だがそのときのレベルにあった必要な参考書を指示してもらえるのはありがたい
塾の周りの環境 駅の近くなので安全で利便性もよい
自宅からも近いので学校の休みの日も行きやすいのがよかった
塾内の環境 自習室は環境がよさそう
自習室にいる他の人たちがみんな集中してるのでモチベーションが上がるとのこと
良いところや要望 環境のよい自習室がいつでも使えるのが気に入っている
指導などについてはこれからだが、本人のわかったつもりの苦手を克服できるような指導を期待している
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は正直高いと思いますが。
夏期講習代などの追加がないので、許容範囲です。
講師 同じ高校出身の先生が担当してくださるので安心出来ました。また、子供が話しやすい雰囲気を作ってくださってるので助かっています。
カリキュラム 日々の宿題がしっかりあるので、子供本人もやる気になったようです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、警察署もすぐ近くにあり、安心して通わせられます。また、コンビニも近くにあり便利です。
塾内の環境 自習室には一人一人専用の勉強机があり、集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 成績が上がるように、モチベーション管理もしていただけたらと思いますが。
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 求めるものが多いければそれなりの料金なので範囲内。年払いでの支払いなので高額と感じるかもしれないが、これ以上の料金の加算はないとの説明だったので妥当な範囲と。
カリキュラム 意思疎通がとれる範囲のカリキュラムだと感じた。この先はどういうカリキュラムになるのかは、子ども次第だがちゃんと対応する姿勢は説明で伝わっているので問題はないと思われる。
塾の周りの環境 駅前なので利便性は良い。荒天時でも濡れずにすむ。駅前に交番もあるので、治安は大丈夫だと思われる。
塾内の環境 自分専用のディスクがあるのが利点。仕切りもあり、目の前の事に集中できる環境である事は間違いない。雑音については、始まったばかりなので不明だが、対処はしていると説明だったので大丈夫であろう。
良いところや要望 個人の性格等を重視してくれる点。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中でも、柔軟に対応し、管理システム等を利用し、ただ授業をするのではなく、苦手分野を打破するように取り組む仕組みが良い
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-116
(月)~(土)13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾北久里浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 北久里浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-116(通話料無料) (月)~(土)13:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町2-31-2 田中ビル4階 最寄駅:京急久里浜線 北久里浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
偏差値UPには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-116
(月)~(土)13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。