Z会の通信教育
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.77 点 (902件)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の評判・口コミ
「Z会の通信教育」「高校生」で絞り込みました
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習塾に比べて安価なのでよい。特にサポートするひつようもない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明が分かりやすいようでしっかりと学習している。学習習慣がついている。
教材・授業動画の難易度 難しすぎず、簡単すぎず難易度はちょうどよいようです。標準と難しいものの教科ごとに2種類から選べるのでちょうどよいものが選択できる
演習問題の量 演習問題が多いか少ないかはよくわからないが学習している時間が短いように感じるのでもう少し多くてもよいかも
目的を果たせたか 説明が分かりやすいようできちんと取り組んでいる。学習習慣がついている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットが動かなくなるようで初期化しなければならないことがあった
良いところや要望 学習塾より安価で家で取り組むことができるのでよい。タブレットでYouTubeが見れないようにしてほしい
総合評価 学習塾に比べて安価で家で学習できるのでよいと思っています。。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分にあったと思いました。ある程度の学習習慣がつけられただけでも満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙に書いていく教材は良かったです。思考力テストも楽しんでトライしていました。一方、英語のタブレット教材はつまらなかったようです。
教材・授業動画の難易度 基本的に、難しい教材だと思いました。うんうん唸って取り組んでいました。
演習問題の量 学習習慣が付けるのに適した量が出されていたと思いました。。。
目的を果たせたか 基礎学力と思考力を付けさせたくて、通信教育を始めました。英語は役に立たなかったようです。現在は塾に通っています。
オプション講座の満足度 タブレットを使った英語講座は役に立ちませんでした。レベルも今一つでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 定期的に送られてくるテストを返送したら、採点結果と講評が届きました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は使いこなせていました。しかし、教材の質が子供には物足りなかったようです。
良いところや要望 思考力教材が良かったです。子供も楽しみ、苦しみながら取り組んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに記入した以外には、特記すべき事項はございません。。
総合評価 教材は高いレベルにあると思いました。ポテンシャルが低い子には向きません。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うよりかははるかに安くつくが、内容が難しいので親がつきっきりにならないといけなくて、お金をかけてでも塾がよいのか迷う時があった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説をよく読めば理解はできたが、子どもだけでは難しいので親が説明しなければいけなかった
教材・授業動画の難易度 中学受験用だったため、内容が難しい。親がつきっきりにならないと終わらない事もあった。
演習問題の量 内容が難しく、親がつきっきりとなりながらこなしていたので、問題が多いか少ないかまでは覚えていない
目的を果たせたか 子どもの中学受験対策として受講を開始した。わからないところは親が解説を読みながら子どもに教えたりして大変だったが、成績は上がった。
良いところや要望 良い点は費用が安い事、子どものペースで学習できる事だと思います。
総合評価 中学受験用なのに塾と比べると安く学習できる。解説が子どもが読んでもわかりやすければよいと思う
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 中学受験を見据えているご家庭にはよいのかもしれないが、自宅学習の習慣化を狙って始めた我が家では、そろそろ他も検討している。小4で、進研ゼミだと中学講座以上の学費。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎をじっくり固めて発展の問題を解く教材。進研ゼミと比べると教材のサイズが大きく、余白も多い。すっきりと見やすく、特に低学年のこどもには良い。
教材・授業動画の難易度 自分が使っている教科書と違って、おそらく中学受験などを見据えた良問が多い。国語の問題など、おそらく大人でもしっかり読み込まないと答えがでない問題がでる。
演習問題の量 目標時間は30分、高学年になって、もんだいをしっかり読み込まないと正解できないので、一回4ページほどだが、それなりに時間がかかる。
目的を果たせたか 自宅で学習する習慣が身についた。宿題にプラスして自主学習で確実に学力がついている。
オプション講座の満足度 英語専科は、何回も聞くことができるので、発音やイントネーションの付け方などを学べる。人見知りなので、本人にすれば、対人より緊張せずに受講できる。
親の負担・学習フォローの仕組み 対人ではないので、発音の正確さや書き取りの正しさは親が見てやらないと成立しない。小学校で扱うレベルでは、対応できるが。
良いところや要望 良い点は、とにかく教材がすっきり見やすいこと。
教材が大きいので、余白がおおく、余計な情報が目に入らない。低学年の時は、特に良かった。
総合評価 受講料が高いけれど、その価値はある。特に、中学受験を考えているこどもにはおすすめ。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 いつでもどこでも学習できるという点では非常に良いのだがやはり難しい問題や自分が苦手なところで行き詰まってしまう点はなかなか解決しがたい
教材・授業動画の質・分かりやすさ ネットなので全体として量は非常に多く備わっているがどこに何があるのか分かりにくい点がやや感じました
教材・授業動画の難易度 難易度は標準的なものから難しいものまで揃っており量的にも種類的にも非常に豊富である
演習問題の量 問題の量は豊富であるが難しい問題に行き詰まるとなかなか先へ進めないのが実情である
目的を果たせたか 高校受験に必要な力を身につけるため定評のあるZ会のコンテンツを使いたいと思った
オプション講座の満足度 難しい問題にぶつかった時どうやってそれをサポートいただけるのかその点について不足感を感じてしまった
親の負担・学習フォローの仕組み 難しい問題は分からない点において壁にぶつかった時のサポートがやはり不足しており全体的なあまりにも一般的なサポートを頂いてもそれは実際にはあまり役には立たないと
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの特性やネットのスピードに関しては特に大きな問題とはないがネットであるだけに探せば出てくるのだがどこに何があるか全体像が今ひとつつかみにくかった
良いところや要望 いつでもどこでも学習できるので復習にはもってこいであるが自分はわからない苦手分野の克服にはあまり向いていないと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 特性をよく理解した上で使うべきと思うまたサポートして頂ける専任の先生が少なくても朝十時から夜二十時ぐらいまでは交代で付いていてほしいと感じました
総合評価 ネットでほっておいて勉強ができるようになるほど甘くはないいつでもどこでも勉強できるがそれはいつでもどこでも勉強ができないということと等しいと感じました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 進学塾に比べると月々の費用は非常にお手頃で継続もしやすいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題によってむらはあるものの、全体的によくできた構成になっている。
教材・授業動画の難易度 算数は得意分野なので自分で進められるが、国語は苦戦しているようすです。
演習問題の量 反復学習が必要だと思うので、もう少し各分野においてボリュームがあってもよいと思う。
目的を果たせたか 学習に対して自主的に習慣的に行えるようにしたかった。まだまだではあるが、少しずつ自ら向かい合うようになりました。
オプション講座の満足度 本人が興味があり受講してみました。親も教えるのが難しいので適切なテキストを元に学習するのは非常に役に立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み これを始めるまで全て親が用意管理していたので、とても心強く感じています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初こそ戸惑うこともありましたが、すぐに慣れて使いこなしていました。
良いところや要望 自宅で、自分のペースで進められるが良い点だと思います。目の前に競争相手がいないので、モチベーションをキープするのが大変な子供もいると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の学習だけでは足りたいと思うので、捕捉するイメージで使うと良いかと思います。
総合評価 体調の悪いときに通塾できない、また、送迎の手間隙も必要ないので通信教育は助かります。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。塾に行っていても親の負担はあるので、塾に比べると安く行えたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 難しくもなく、簡単でもなく、レベルが子どもに合っていたようだから。
教材・授業動画の難易度 子どもの得意不得意によって、教科や分野の難易度が変わりますが、全体的にすぐ解けてくらいだったと思います。単純な計算や漢字は楽しむことが難しそうでした。
演習問題の量 すぐ解き終わってしまっていたので、もう少しあっても良かったように思います。
目的を果たせたか 教材としては良かったのですが、動画授業があまり面白いものではありませんでした。
オプション講座の満足度 この通信教育でオプション講座は受講していないため、よく分かりません。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は依頼していないので分かりませんが、学習習慣がついていなかったため、親の負担はかなりありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもがタブレットには慣れていたので、自分で取り組み始めるには困難はありませんでした。
良いところや要望 教材がちょうど良いことと、費用も安いので良かったと思います。動画授業がもう少し面白いものにしてもらえると、子どもが自分から見ようとしてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験講座の教材に興味がありますが、受験する気がない場合にサポートは必要ないので、そのようなシステムがあると良いと思っています。
総合評価 シンプルなシステムで、教材も分かりやすく、費用も安いので良いと思っています。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は学年が上がるごとに高くなっていったので、教材がそれだけ充実していたのだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙もタブレットも満足できる内容と量だったようです。ただ、量が多くてこなせないところもあったようです。
教材・授業動画の難易度 ほかの通信教育よりも難しい問題が多かったようです。それがレベルアップにもつながっていたようです。
演習問題の量 毎日勉強できなかったので、量は少し多かったようです。それでもほかの人からすれば適量だったのかもしれません。
目的を果たせたか 子供と主人と話し合ってレベルを上げるために始めましたが、もともとレベルが高い教材だったようで、満足できていたようです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親はとくにすることもないので、負担はなかったと思います。聞けば教えてくれるのでフォロー体制は整っていたのだと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は使いにくかったみたいですが、そのうち慣れたようです。
良いところや要望 好きな時に好きなだけ取り組めるのは通信教育のいいところだと思います。
総合評価 教材自体は良いものだと思います。その分料金も高いのですが、トータルで良かったと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 たかいとおもう
タブレットの配信ならもっと安くできるのではないかと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で習う待てない問題が多いとこどもは解けないと言っていた
教材が悪いのではないかと思う
教材・授業動画の難易度 難易度は難しいと思う、オーソドックスな問題と言うより少し変わった問題が多くてときづらい印象
目的を果たせたか サービスが不十分だといえのはタブレット対応はわかりでこどもが、タブレットで遊んてしまうだけだった、紙で提出してたほうがまだ良かった
良いところや要望 家でいなからやれると同時にやらなくてもよくなる
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材の内容の割には割高なイメージはあったが、他と比べればいいのかなと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ビデオ教材なので、取り組みやすかったように思う。積極的に自発的に取り組んでいた
教材・授業動画の難易度 上の学年の教材ではあったが、特段難しいことはなく、すんなり解いていた。
演習問題の量 多すぎず、少なすぎず程よい量だったように思う。添削の頻度も良かった。
目的を果たせたか 先取りで上の学年の教材が使いたかったため、そういう点では目的が達成できたと思う。
オプション講座の満足度 ポイント制度が使いにくく、結局景品と交換しないまま終わってしまった。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローもなかったが、自分できちんと理解していたようなので、あまり親が介入する必要はなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性は子どもでも十分にわかりやすいものだったので問題なかった。
良いところや要望 特にないが、他の会社のものと比較して、問題の質などは良かったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。4年から通う塾の前準備になったので良かったと思う。
総合評価 先取りで上の学年の学習ができたことはとても良かった。値段が高い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果を意識していない。本人が満足して取り組めれば、費用は意識しない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人から、授業の質が良くないとか、わかりにくいとかいう、不平不満はなかったので、よかったと思う。
教材・授業動画の難易度 難しい問題に取り組むこと自体が面白いと感じていたようである。
演習問題の量 多いのが、当コースの良さであり、多すぎるわけではなく、適量と感じている。
目的を果たせたか 本人が満足して取り組んでいたので、サービスは十分だったと考えている。
オプション講座の満足度 良かった、悪かった、具体的なエピソードはなかった。特段の感想はなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み どのようにとは言えず、十分だったと考えるのみである。それ以外に回答するものはない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作に不便を感じていなかったので、特段の良い点、悪い点はなかったといえる。
良いところや要望 本人が満足して取り組めてよかったです。難しい問題に取り組む楽しさを味わえたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、気づいた点はありません。Z会は、親も経験しており、継続して良い教育制度と認識している。
総合評価 悪いを言える点がなく、どちらかと言うと良いと言えると考えている。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自宅に居ながらにして勉強の習慣が身に付くという点ではプラスですが、内容的には学校の授業と同程度かなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書などよりは分かりやすくできていると思いますが、対面での授業とは違う点もあります。
教材・授業動画の難易度 難易度は易し目に作られていると思います。それで学習は進むのですが、学力向上にどれだけつながったかは難しいです。
演習問題の量 どちらかというと少なく、もっと量も増やさないとあまり身につかないのではないかと思っていました。
目的を果たせたか サービスは十分に提供されていたと思っています。本人もそれなりに楽しんで取り組めていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性などについては特に気になるような点はなく、誰でもすぐに使いこなせると思います。
良いところや要望 良い点として、塾通いなどをすることなく自宅で自分のペースで勉強ができることがあります。
総合評価 もう少し発展的な内容とか、本人のフォローをきめ細かくする仕組みがあれば良い。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うよりは効果があるといいと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ これからはじめる予定です
本人は英語が苦手なので点数がどう変わるか気になります
教材・授業動画の難易度 まだ教材は届いていないのでわかりませんが市販のテキストよりはやりがいがあると思います
演習問題の量 まだ教材が届いていないのでわかりませんが市販のテキストよりはやりがいがあると思います
目的を果たせたか 英語だけ苦手なので少し実力をつけたいから
理数科目の理解を深めたいから
オプション講座の満足度 オプションは受講していません
本人の希望を聞きつつこれから考えようと思います
親の負担・学習フォローの仕組み これからの学習と成績の変化をよく見て考えます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学習が身に付くか不安ですが使いやすいと思います
良いところや要望 問題が手応えがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人は勉強が大嫌いなので少しでも改善されるといいと思います
総合評価 塾も嫌、勉強も大嫌いですがりつくおもいではじめます
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 決して安い訳では無いが、その効果があったのかどうかの評価は今後はっきりするものと思われる。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートに不満を感じるようなことはなかった。というよりもサポートをあまり利用した記憶がない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は使っていないのでこちらでは評価することができない。
良いところや要望 この教材に限らずかもしれないが個人の意欲に大きく左右されるのは間違いない。
総合評価 子どもがやる気をそがれることなく続けることができているところを見ると悪くはなさそう。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 うちに限った話です。問題といて解説読んで復習すれば、十分に元を取れる、好い教材、構成だったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の学力が足りず、豊富な解説について復習を行う時間もなく、役立てられなかった。
教材・授業動画の難易度 解説を丁寧に拾えば納得の内容ですが、そもそもの難しさに心が折れがちで、なかなか食らいつけませんでした。
演習問題の量 十分、こなしうる量だったと思います。レベルが合っていれば。
目的を果たせたか 塾等の掛け持ちにより十分撮りか組めず、活用しきれなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親への情報提供もしっかりしているとおもいます。フォロー体制を利用する間もなかったのが残念です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 すぐに慣れて、使いこなしていました。傍目にも、トラブルが少ないインタフェースだったと思います。
良いところや要望 良い点は、解説がしっかりしているところ。短所は、難易度が高くてとりつきにくいところ。解るまでにある程度の時間が必要で、短期のブーストには向かないかと。
総合評価 個人的には内容好きですが、本人があまり乗り切れなかったので評価できません。短期ブーストの目的に合わなかったかと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、通信講座なので、普通の塾よりは安いと思います。講座の質はいいので、費用対効果は高いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月月末に翌月の教材が送られてきます。基本的に一人で進められます。またタブレットを使って英語の発音が聞けます。
教材・授業動画の難易度 記述作文は子供にとって難しいようです。課題文を理解して、問題に沿った内容を正確に表現する必要があり、いつもてこずっています
演習問題の量 毎回、課題を終わらせるのに時間はかかっていますが、問題の量は多くないと思います。
目的を果たせたか 教材を通して、勉強する習慣が身についてきていると思います。一人で机に向かう時間が増えた
オプション講座の満足度 作文の講座は楽しいようで、毎回集中してやっていました。それに比べて、記述作文は毎回てこずっていて、時間もかかっています。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に、特別なサポートは必要ないと思います。受講講座の変更も電話でできて問題なかったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今までタブレットで不具合が起きたことはありません。子供もすぐに慣れて、すんなり使っています
良いところや要望 良い点はやはり自分から勉強するようになったことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親が指示や声かけすることが多いですが、1ヶ月のサイクルを考えながら課題を進めることができるようになっています
総合評価 受け身の講義ではないので、子供の自主性が増したように思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾よりは断然安いですが、タブレットの使い心地が悪いので受講後使用するにはお粗末なので悪いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 回答の表示が良くなかった。戻ったり効率が悪かったので続かなかった
教材・授業動画の難易度 難易度は普通のようでした。でも継続する習慣が身につかなかったようです。
演習問題の量 これだけやれば適量なのかもしれませんが、塾の補強でするには多かったようです。
目的を果たせたか 英語と数学だけ受講したが、塾の勉強で十分だった。タブレットが効率が悪い作りだったので使わなくなった
オプション講座の満足度 苦手な問題を見ることができて役にたつところはあった。定期テスト対策の問題集は副教科もあり役に立った
親の負担・学習フォローの仕組み テストの結果が送られてくるのに時間がかかる。タイムラグができてしまうところはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いずらい。受講終了後に使いづらい、使えない。お金がもったいなかった。
良いところや要望 やる気があればいつでもできるのところが良いと思う。もっとタブレットの使い心地を良くしてほしい
総合評価 一人でするので自制心がある子には良いが、自分に甘くなると続かないのでうちの子にはむかなかった。タブレットの使い心地が悪い。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果について、具体的なな金額がわからず評価はうまくできない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのコンテンツは充実していたが算数の途中式の記載などが疎かになってしまったのではないかと思う。
教材・授業動画の難易度 タブレットでの勉強はゲーム的な要素もあり、難易度が高まりにくいような気がする
演習問題の量 演習問題の量についてはしっかりと確認できていないのでよくわからない。
目的を果たせたか 子供に学習習慣を付けること、学校の勉強の補修的な今で始めたが、習慣的には続かずイマイチだった。進捗管理に親が大きく介入しないと難しい。
オプション講座の満足度 オプション講座についてはしっかり見ていないのでよく分からない。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインだとどこでも勉強できる反面、進捗管理にとてもくせんした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 小学生でも特に何もなくスムーズに操作できる。低学年でもできる。
良いところや要望 オンラインでゲーム形式なので1人でどんどん進めていけるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が1人で勉強を進める良い機会ではあるが、親としては進捗管理をしっかりしないと効果は半減すると思った。
総合評価 オンラインやアプリでの学習はコンテンツも素晴らしいと思うが、勉強管理をしっかりやらなければならないという危機感も持てる。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学力の維持と向上にはつながったと思うので、基本的には満足している。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 各教科において分かりやすい解説があり良かった。子供が自分で学ぶ様な工夫が欲しい。
教材・授業動画の難易度 特に問題はないと考える。中学受験をするかしないかのラインには適切。
演習問題の量 確保できる勉強時間によると思う。他の習い事などがあると、時間の確保が難しい。
目的を果たせたか 勉強する機会を与えることができたが、率先して勉強をする意識づけはできなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的に満足しているが、あとは本人の勉強に対するやる気によると思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材を使っていない。機材を使っていない。機材を使っていない。
良いところや要望 特に問題はない。特に問題はない。特に問題はない。特に問題はない。
総合評価 子供の、学力維持と向上につながったため、良かったと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まずまずだと思う。高いがそれなりに効果があって良かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ それなりに使いやすかったと思う。もう少し効果が高ければさらに良かった
教材・授業動画の難易度 難しい面もあったがそれなりに良かったと思う。
それなりに使いやすかった。
演習問題の量 演習問題が多くて大変だが、それくらいないと身につかないと思う
目的を果たせたか 子供の成績を上げたくて始めた。
それなりに効果があったと思う
オプション講座の満足度 オプションはまずまずだった、どうすれば良いか判断に迷った気がする
親の負担・学習フォローの仕組み 大変かと思うがよくやってくれた。すごく難しいがそれなりに良かった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作が普通だと思うが一定程度の難しさはあると思う。まずまずだ
良いところや要望 それなりに良かったと思う。期待していた程度の良い出来だった。
その他気づいたこと、感じたこと 成長を感じられて良かった、すごく使いやすくてまずまずの出来だと思う
総合評価 全体的にそれなりに満足できるものだった。良かったと思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の詳細情報
サービス名 |
Z会の通信教育 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。