臨海セミナー 小中学部稲田堤校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と単純に比べると安価であると思います。内容を考慮すると微妙な感じです。
カリキュラム 競争を煽ることで生徒のやる気を上げるような雰囲気を感じます。
塾の周りの環境 駅前にあるので立地は最高です。夜も明るいので安心して通わせられます。商店街に面しているので人通りも多くあります。
塾内の環境 教室はどちらかといえば狭い印象です。壁に合格実績をベタベタ貼ってあり落ち着かないです。
入塾理由 近所にできたから通わせました。有名な塾でしたので選んでみました。
定期テスト 小学生のクラスでしたので、特にありません。中学クラスにはあるようです。
宿題 小学生のクラスなので、それほど多くは出てなかったと思います。
良いところや要望 競争を煽ることで学力を上げるような雰囲気です。落ちこぼれにはツライ塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 落ちこぼれにはツライ塾なので、まずは講師の考えを指導して欲しいです。秀才だけを集めたいなら、そのような案内をして欲しい。
総合評価 秀才には向いていると思います。基礎学力の向上を目的とするなら、他の塾の方が良いです。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他と比べ平均並みと思っています。しかし、春期講習や夏期講習など別途負担もあり、年間トータルするとどこが安い、高いのか判断は難しいです。
講師 入校に当たっての説明や、上位クラスへの検討など、親身に教えてくれました。
塾の周りの環境 自転車通学を考えていますが、塾に自転車置場がなく、近隣の駐輪場を使うしかなく少し不便。車で迎えに行く場合、歩行者が多いので長い時間同じ場所で待機するのが難しいです。
塾内の環境 教室は綺麗で、生徒数も少なくなく静か。自習室もあり勉強の環境は悪くないようです。
入塾理由 家から一人で通える範囲であること。公立高校受験の情報と実績があること。教室の雰囲気が良いこと。を視点として選び、先生と話をして印象もよかったことが選択した理由です。
良いところや要望 特定の公立高校に対応したクラスがあり、かつ、合格実績も高いところが良い点です。
総合評価 まだ、印象でしかありませんが、教室長の応対が良く、教室は駅前で、電車で通学することも可能な立地であることが良かった。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何しろ高い、通常料金プラス季節講習費は大変でした。でもそれなりの成果は出ると思います。
講師 団体教室に通っていました。お値段はしましたが、講師の皆さんや塾長もとっても一生懸命でした。濃密な学習法に常に子どもの成長を考え、定期テスト以外の臨海のテストは、頻繁に行われてテストに慣れることと、クラスアップも成績でされていて、子どもが自主的に勉強しないとと思わせてくれる塾でした。受験後も春休みまで高校生活に向けた対策もあって良かったです。こちらが行きたい志望校に合わせた学習も、個別でも対策してくださったところも良かったです。
カリキュラム 教材などは常に学校よりも上のレベルで勉強していました。季節講習特別メニューなどもあり学校で使える成績アップになる講習が受けられました。
塾の周りの環境 駅からはすぐでバスでも通えます。車の送迎だと商店街の中なので少し通りにくいです。駐車場は無いですが近くにコインパーキングはいくつかありました。
塾内の環境 子どもが言うには、普段の授業はとても集中してできるようです。特に中学生コースは皆さん一生懸命頑張っているようです。自習室は予約制で集中して勉強できるみたいですが、テスト前はなかなか予約取れないのが残念でした。
ですが、講師の先生への質問はスムーズに対応してくれるのでわからないをすぐ解決できるみたいです。
良いところや要望 通常料金は普通だと思いますが季節講習が通常料金より高くなるのは疑問でした。時間は長いので相場なのかとも思うのですが、通常は夜で季節講習は昼や夕方なので料金設定も変えたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった時の対策がもっと手厚いといいです。繰り返し学習もあるのでさほど取り残された感はないと思うと言っていましたが、少し対策したらもっといいと思います。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は他の塾よりはるかに安い料金だと思う。当初予想していた塾の内容ではなかったが、安いので通わせ続けている。
講師 本人が楽しいと言っていることと、基礎的な学習だけしかやらないので中間評価、
カリキュラム 基礎的なカリキュラムなので思っていた塾とは少し違ったが入塾してしまったので通わせ続けている。
塾の周りの環境 駅前で明るく、治安も悪くないので安心して通わせられる。家からも10分以内の距離で安心できる。
塾内の環境 入塾したころに新設された塾なのでとても綺麗で教室も適度な広さで明るい。
良いところや要望 料金が安い。時間割にもっと自由度があればいいかと思う。もう少し上のレベルでのクラスが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し勉強の質と量を増やした内容が望ましい。高校受験はこのままの塾でいいか悩んでいる。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だんだんと料金が上がってきていて、家計が大変。
設備費が高すぎる。
講師 相性が悪い先生もいる
宿題が少ない
テストの結果がわかりにくい
カリキュラム 気になることがあるときは、電話や面談などで伝えてくれる。
休んだ時には補習してくれる。
塾の周りの環境 駅が近く、乗り換えの人でごった返していて、何かないかと心配になるときがある
塾内の環境 新しい塾なのでとてもキレイ。
部屋もたくさんあり、勉強のしやすい環境。
良いところや要望 子どもが友だちと楽しく通っていて、辞めたいとも言わないのでこれからも続けていきたい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-436-715
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テキスト代金や、模擬、季節講習、毎月の月謝がかかるので、思っていたより高かった
講師 ハキハキして、元気がある講師が多くて、明るい雰囲気で、活気がある。自主していると、声をかけて気遣いある講師もいる。
カリキュラム カリキュラムは、受験の志望高校にあわせていて、模試も多くて充実していたが、教材費が高かった。季節講習も強制で、費用は高い
塾の周りの環境 駅から、近いから電車でも通うなら便利だが、自転車置き場がないから、自転車では行かれない。
塾内の環境 駅に近くて、新しいビルの中にあり、きれいな教室だが、教室は机がつまっていて、通路が狭い
良いところや要望 定期テスト対策は、無料でやってくれるのは良かった。集団授業だから、なかなか質問しにくく、個別フォローが足りないと感じた
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じる訳ではありませんが、適正な価格ではあるのかなぁと思います。
講師 説明して下さった先生は、丁寧にお話してくださいました。
カリキュラム 教材の量などが、適切な量だと思いました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、安全に行ける場所だと思います。
ただ、駐輪場が完備されていないので、時間がない時などは不便を感じます。
塾内の環境 教室まで案内されなかったのですが、説明を受けた場所は整理整頓されていて、集中できると感じました。
良いところや要望 入塾したばかりなのでお忙しいとは思いますが、一回くらい様子連絡をくださると、より信頼して通塾させられると思います。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料の他に、模擬や季節講習の料金がかかるからトータルだと高くなる
講師 講師は、さまざまなタイプがいる。子供に、あっていたらよいけど講師は選べない
カリキュラム 教材は受講する科目は原則、購入が必須になっている。季節講習は別に費用がかかる
塾の周りの環境 駅からは近いから電車なら便利だが、自転車や、車だと駐車場がないから、不便
塾内の環境 塾のビルはキレイ。部屋は狭く、座席がつまっている。整理はされている
良いところや要望 定期テスト対策を無料でやってくれるのはよい。模擬は、原則必須になっているから、任意にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験の結果で、クラス分けされる。模擬試験の結果が塾の壁に張り出しされる
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習会の費用がかかります。こちらが負担です。
講師 明るく楽しく指導してもらってます。子供も成果が出ていて楽しそうです。
カリキュラム 宿題、テストが沢山あって良い訓練になっています。ある程度強制が必要だと思います。
塾の周りの環境 京王相模原線の京王稲田堤駅から1分のところにあります。自宅からも近くて助かります。
塾内の環境 教室自体は張り紙が沢山あって雑然としています。それが子供のモチベーションになってます。
良いところや要望 中学生相手なのでたくさん構っていただけるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 得意な教科と不得意教科があるのでそれぞれに対して的確に指導してもらっています。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は、無料のキャンペーンだったかが、授業料や、教材費、模擬等、お金がかかるから
講師 いろいろな先生がいるから、子供に合うかわからかい。成績により先生が変わる
カリキュラム 季節の講習や、模擬の料金がいろいろかかかるから、通常の授業料金よりお金がたくさんかかかってしまう
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りは、多いがビルに入れば外の音は気にならない
塾内の環境 建物のビルはきれいにだが、教室はあまり広くはない。自習出来るスペースが、あるのは良い
良いところや要望 問い合わせのメールになかなか返事をくれないことがあった。集団授業だから、細かいフォローが少ない
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は、月払いで休んでも振り替えなどはない。休んだら、その分は、少しフォローしてもらえる
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-436-715
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は料金高いので、やはり負担は大きいと感じる。全体的には料金は一般的な設定なのかなと思います。
講師 質問があったときに、親身になって対応してくれるので助かる。テスト対策もきちんとアドバイスしてくれた。
カリキュラム 教材が充実していて、カリキュラム通りに進められたのできちんと理解を深めることができた。
塾の周りの環境 駅に近いところで人通りも多いので、防犯面では安心。
近くに駐車スペースはないので、車送迎は少し離れたところでする必要あり。
塾内の環境 きれいな設備の印象。自習室は静かなので落ち着いて勉強できて良いと思います。
良いところや要望 入塾退塾の時刻がメールで届くので、きちんと塾に着いたがわかり安心できる。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので分かりませんが高くも安くもないと思います。
講師 まだ入ったばかりなので分かりませんが、塾長はとても熱心なかたです。授業は分かりやすく色んな先生がいるようです。
カリキュラム 教材も授業も分かりやすいようです。中2は月火金なので曜日があまり良くはないのが残念です。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので帰りが遅くなっても安心です。駐輪場があると良いなと思いました。
塾内の環境 塾に入った瞬間に〇〇さん合格!といった張り紙がたくさん貼られていてまず目に入ります。
教室にも貼られているので落ち着いた雰囲気ではないです、気が散らないかな?とは思います。
良いところや要望 成績ランキングも毎月貼られクラスや席順まで成績で決まるようです。やる気が出るかどうかは子供次第だと思います。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行っていないので定価なのかもしれないが毎月の値段と半年ごとに払わされる教科書代や施設使用費がとても高い。
講師 高学歴の先生がきちんと分かりやすく教えてくれる。苦手な教科も先生の教え方で克服できた。
カリキュラム カリキュラムもきちんとしていて良いのですが季節講習などは絶対的に出ないといけないため出費は思ったより出ました。しかし欠席分の補修授業やテスト前対策は無料でしてくれるので手厚いです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるビルの中に入っていてとてもきれいなビルで清潔感はあります。ただし徒歩で通っている子も多いため駐輪場が自己負担になるため駅の近くの駐輪場代がなかなか負担になる。
塾内の環境 塾では家以上に集中できると子供は言っているため施設は良いと思います。他の学校の子もいるため遠慮気味にしているからこそ良いのかと思います。
良いところや要望 施設は綺麗で講師陣もしっかりしているため手厚いフォロー力を感じるが費用がなかなかの負担になる。確実に学力が上がっている
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7月分と夏期講座が盛りだくさんの内容で無料はありがたいです。塾をかえて良かったです。
講師 授業がおもしろい。わからないことがあったらわかるまで親切にわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 無料夏期講座がよい。教材は似たような問題がたくさんあって、練習になってとてもいい。
塾の周りの環境 自転車(駅駐輪場3時間無料)でも電車(京王線、南武線)でも行けて駅チカで良い。
塾内の環境 休み時間も次の授業の予習をしている人がいたり、集中しやすい。
はじっこすぎると黒板が、見にくい
良いところや要望 塾全体が明るくてとても良い。
塾専用の駐輪場があるとうれしい。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-436-715
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 稲田堤校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-715(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン3F 最寄駅:京王相模原線 京王稲田堤 / JR南武線 稲田堤 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-436-715
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。