ITTO個別指導学院岩出校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「岩出校」「小学生」で絞り込みました
「ITTO個別指導学院」「岩出校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の月謝を調べましたが、個別の割には安い方なのかな?と思います。
講師 何かあれば、きちんと電話での報告も頂けて居たので助かりました。本人も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 子供が嫌がらず通えていましたし、進め方も学校の授業より少し進んでいたようです。
塾の周りの環境 駅からも近いですが、うちは自転車で通えていました。前の道も明るく、車通りは少なくはありませんが…歩道も大きめですし安心して送り出せました。
塾内の環境 いつも綺麗で清潔感があり、落ち着いて授業が受けれる環境だったと思います。
入塾理由 同年代の子と同じ教室だと、どうしても遊んでしまい個別の教室を探していました。
良いところや要望 まずは、個別というところです。塾に出入りした時間に親にメールが来るシステムで仕事をしていても、とっても安心できました。
総合評価 先生も親切で、子供に寄り添い分からない部分は丁寧に理解できるまでしっかり教えてくださる方が多かったです。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3で高校受験前なので個別でみてくれている塾の相場の平均値だと思ったため
講師 少人数制なので先生にすぐ質問できひとりひとりの苦手なところを教えてくれる
カリキュラム 普段とは違い、テスト前はテスト範囲の学校のワークを重点的に教えてくれる
塾の周りの環境 中学生1人で夜遅くに帰るのは心配もあるが、スーパーやお店があり、住宅地も近くにあるので夜でも多少人目がある
塾内の環境 塾内はきれいに整備してあり、とても勉強に集中しやすい環境だと思う
入塾理由 個別指導をしてくれていて自分で通える家から近いところがよかったため
良いところや要望 先生が担当制ではないので、引き継ぎがちゃんとできているのか少し心配もある
総合評価 まだ通い始めたばかりでわからないことも多いが、個別でしっかりみてくれていると思う
ITTO個別指導学院墨田錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別塾の中では料金は安いほうだと思う。(友人が休みの時は1対1や2対1の時もあった)
講師 比較的、ほとんど講師が丁寧に指導してくれる。授業内容も日報として保護者のメールに連絡がきます。
カリキュラム 体調が悪く休みをとった後も、振替をうまく設定してくれて保護者が忘れてしまう事もフォローしてくれる。
塾の周りの環境 住宅街のため、夜になると暗くなるので友達と帰ってこないと少し不安ではあるが、治安は良い方の地域なのであまり心配はない。
塾内の環境 マンションの1階にあり、こじんまりとした教室で周りも住宅街の為静かに勉強ができる。
入塾理由 個別(3対1)で、友人が2人先に入塾していたのと体験時に指導が良く理解ぎ深まった為。
良いところや要望 季節講習などの、イレギュラー講習の際の料金引き落とし名と講習名が異なる為、料金把握が分かりづらい。
総合評価 基本的には、良い塾だと思います。講師との相性もあるかと思いますが塾長が子供の話もちゃんと聞いてくれていたので安心して通わせてました。
ITTO個別指導学院橋本隅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾の月謝がどれくらいなのか知らない。
ITTO個別指導学院は安い方だと聞いた事があります。
講師 わからないところがあると親身になって教えてくれました。定期的にある面談も良かったです。
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれました。おかげで集中して取り組めました。
塾の周りの環境 駅から遠いのが不便ですが、ほとんどの方は車で送迎しているので、あまり問題ではない気がします。小学校と中学が近いので、学校帰りに行く生徒さんもいました。
塾内の環境 自習室があり、先生が近くに待機しています。うるさいとその都度注意してくれます。
入塾理由 個別指導で、それぞれのペースで指導してくれました。
先生も皆さん熱心な方ばかりです。
定期テスト 定期テスト前にテストターボという、定期テスト対策の期間があります。苦手な箇所を集中して取り組めました。
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました。面談には必ず行っていました。受験校の情報収集はしていました。
良いところや要望 授業が終わると、その日の授業内容や子供の様子をメールで送ってくれました。
総合評価 先生が親切で熱心です。
副塾長の人柄もいいです。
この塾にお世話になっと良かったと思っています。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。私の家はお金が無いので、もう少し安くしてもらいたいです。
講師 たまに教えが雑な人がいて、なかなか分からないとこを言えずに、1時間過ぎてしまったことがありました。
塾内の環境 どこへ行っても、教科書も他の物も綺麗に整理整頓されていて、散らかってもいませんでしたし、綺麗でした。
入塾理由 なかなか勉強が出来なくて、困っていて、高校へ入学できるのか不安で危なかったから。
良いところや要望 いいところは整理整頓がされているのと、講師が優しいところです。たまに、話しかけにくい人がいますが、話していくうちに打ち解けていきます。
総合評価 良くも悪くもないです。悪いところは少し料金が高めのところで、いい所は講師が優しいところだとおもいます。また、テストで高得点を取ると、塾のカードにポイントが加算されていき、文房具や、図書カードなどが貰えます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-274
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、最初にかかる費用が高いと思いました。途中かかる費用もかなりあったので痛手でした。
講師 あまり振り替えが取れず不便でした。しかし、授業が最大3人までだったのでありがたかったです。
カリキュラム 毎回授業後にメールが来てその日の授業態度や内容を報告してくれていたので安心できましま。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。バス停が近くにありますし、便もわりかし多かったと思います。周りの環境も緑が多く、夜も街灯があり安心でした。
塾内の環境 息子に聞いたのですが、夏は冷房が効きすぎて寒く、冬は暖房が効きすぎて暑くあまりよくありませんでした。
入塾理由 近所なのと、むかし通っていたのを決め手にえらばせてもらいました。
定期テスト 定期テストは毎月ありました。しかし、受けなくてもいい感じだったのであまり受けていませんでした。
宿題 毎回宿題が出ていました。だいたい20分から30分くらいかかる内容でした。
良いところや要望 空調をしっかりして欲しいです。今は快適と言わないので改善して欲しいです。
総合評価 通っている英語に関しては成績が上がったのですが、夏期講習で受けた授業は上がらなかったので改善して欲しいです。
ITTO個別指導学院浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じておらず、相当の費用だと思います。
選択した教科の数、時間で料金が高くなるのは仕方ありません。
講師 親切丁寧に指導していただきました。経験豊富な講師で安心して通わせることができました。
カリキュラム 学校のテスト対策、受験を見据えた指導であったと思います。
学校に通うだけでは不足するので、学習塾で補う必要があり、目的は達成しています。
塾の周りの環境 他が悪いという評価はしていません。
実際に通ってみなければ分からないことが多く、他はよく見えるので、判断が難しい質問内容です。
塾内の環境 環境はよく、勉強するのに適しています。
交通の便もよく、子供一人で通うのもあんしんです。
入塾理由 ネームバリューがあり、周りの評判も良かった。体験、見学をして信頼できると感じたので選択した。
定期テスト テスト対策をしてくれました。出題範囲に合わせて傾向と対策を講義して頂けるので、限られた時間で良い学習が出来ると思います。
宿題 課題が出されていました。
生徒の学力に合わせた形で出させるので良かったと思います。
家庭でのサポート 必要に応じて送迎をしました。
また、塾での困り事を話すようにして子供が、勉強をするという意思を失わないようにサポートしました。
良いところや要望 親切丁寧に指導をして頂けるので、安心して通わせることができる学習塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の方からも特に不満は聞いた事がありません。
総合評価 子供のやる気を引き出す指導をして頂けるので、この塾を選択して良かったと考えています。
ITTO個別指導学院新桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と料金の対比では、安いとは思わないが
自習室が使えて、休みの日にも先生が出て来ていると聞いたから。
講師 うちの子は自ら進んで勉強するタイプでは無いので、先生がどんどん背中を押してくれるのは、助かる。
カリキュラム まだ授業を受けたのが、1回、2回なのでよくわからないですが、過去問とかプリントもあるようです。
塾の周りの環境 広い道路沿いなのに、夜は車通りも少なく、自宅からは一本道で場所も分かりやすい。
たまたま隣に空き店舗があるので、駐車場もある。
塾内の環境 子供が教えてくれないので、よくわからないが、面談の時に見た限りでは、きれいに整頓されていたと思う。
入塾理由 最初は抵抗があったが、見た目によらない塾長の熱意を確かめてみたくなったから。
良いところや要望 今のところ連絡のやり取りが、LINEがメインなのが、気になる。個人的には使っていないのでメールにしてもらった。
総合評価 期待も込めての評価なので、真ん中よりも少し良くしておきました。
ITTO個別指導学院三鷹中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いと思いましたが、2~3人の生徒に対して学生の講師が1名で、あまり質は良くないと思いました
講師 成績が上がらないが、対応はなく、授業の理解度の報告はありましたが、理解度が低い状態が長く続いていますがそのまま対応はありません。
カリキュラム 定期的に面談がありますが、長期休暇中の講習の案内の為というイメージです。
塾の周りの環境 あまり交通の便は良くありませんが、自宅から近いため助かっています。治安についてはあまり心配したことはありませんが女の子の場合は少し良くないかもしれません。
塾内の環境 整理整頓はされています。
自習室は、他の部屋の声が筒抜けで、あまり使いやすい感じではありません。
入塾理由 自宅から近かったのと、体験で本人がこちらの塾がいいと決めたため
宿題 宿題は出されていますがやっていかなくても特に何もありません。
良いところや要望 宿題をしなくても遅刻していっても厳しいことは言わないので、子供は気に入っていますが、うちの子に関しては合わなかったと親としては思っています。
総合評価 成績が上がらないどころか落ち続けているので、もう少し声をかけたり相談しやすいようにしてほしいです。また講師の方たちにもっと塾側が指導をするべきだと思います。
ITTO個別指導学院浜野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業を受けるなら安いと思います。季節講習や教材費を入れると値段は上がってしまいますがそれでも安い方かなと感じます。
講師 自習室にはいつも生徒がいて、隣からは授業の声が聞こえて少し雑音の混じる空間が心地よいです。先生と生徒の関係性もよく、話しかけやすい印象です。
カリキュラム 基本的には教材を進めていく形でわからない問題があれば先生がメモを書いたりして教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅前なのですぐ来れます。周りのあかりも多く、人もたくさんいるので治安はあまり心配なさそうです。そのため自転車の生徒が多いです。
塾内の環境 駅前なので電車の音が聞こえる場合もありますが、特に気になりません。
入塾理由 個別指導で先生の感じが良く、質問しやすい空気とわからないところを丁寧に教えていただけるのが好印象だったため。
良いところや要望 先生がフレンドリーで塾生徒同士の仲も良い。近くの中学校の生徒が多いためその学校なら友達もいるという感じ。
総合評価 いいと思います。ただ目立って悪いところはないですが良いところもあまりないという印象です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-274
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に先生が同じ先生なので、よく観察して子どもの変化を見てくださります。できたことをレポートで書いてくれるので、嬉しいです。
講師 教科書に載っている基礎の部分をしっかりと抑えてくださるので、親として安心してお任せすることができます。
カリキュラム 稀に学校より進度が遅れていることがあり、疑問に思うことがありますが、子どもの基礎定着をしっかりしてくださるので、いいです。
入塾理由 家から近かったので入塾を決めたのですが、きめ細やかな指導をしてくださり、助かります。
良いところや要望 この塾のいいところは先生が固定されているとろです。
個別指導塾では、先生が固定されていない塾も多いですが、ここは固定されています。
総合評価 静かな環境で、基礎学力を定着させることができ、子どもに寄り添った指導をしてくださるので満足しております。
ITTO個別指導学院富士見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように感じますが、少人数で教えていただけるので、仕方がないと思いました。
講師 少し馴れ馴れしい先生がいて、うちの子は苦手だったようですが、質問には、丁寧に答えてくださっていたようです。
カリキュラム うちの子に合わせてくれていたので、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 家からは、近くて通いやすかったのですが、駐車場が狭いので、早く迎えに行かないと止める場所がなく、路駐になってしまうので、大変でした。
塾内の環境 まだ新しかったせいか、とても綺麗で清潔感がありました。
しかし、自習室で勉強しているときは、先生が不足している為あまり見てもらえなかったようです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、成績を上げて希望校に合格するように入塾を決めました。
定期テスト テスト前になると、特別授業をもうけてくれていたのて、助かりました。
宿題 量は適切で、難易度もそれほど難しくもなく、次の授業までには、出来る位でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、迎えの時に先生からの授業の内容を聞く事と、年に3回ほどの3者面談です。
良いところや要望 迎えの時に授業内容が聞けることと、3者面談で、子供のレベルや、いろんな情報が得る事が出来ることです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が変わるときに、ちゃんと引き継ぎが出来ていなかったので、新しい室長になったときに少しバタバタしていたように感じました。
総合評価 うちの子には合っていると、思いました。
通いやすいのが一番良かったです。
ITTO個別指導学院藤沢長後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで色々と調べましたが個別指導の中では安い方なのかと思いました。
講師 個別指導なので子供に合わせて見ていただけるのが良かったです。
カリキュラム 個別に進めていただけるのがいいです。
塾の周りの環境 駅にもバス停にも近いのでアクセスはいいです。ただ塾の前がバス通りで道幅が狭いので歩かせるのが心配です。
塾内の環境 バス通りに面していますが、塾の中は雑音が気になりませんでした。ただ中でスリッパに履き替えるのが個人的には苦手です。
入塾理由 体験授業を受けて子供が気に入ったため。塾長さんの説明も親切でした。
良いところや要望 個別指導で塾長もこまめにLINEでご連絡くださり、自習のご案内などもしてくださります。
総合評価 通う前より勉強する習慣が付いたのは良かったです。
ITTO個別指導学院上尾小敷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため、集団塾よりも高いのは分かっていましたが、特に夏期講習、冬季講習などの季節の講習料金が高く感じます
講師 若い人やベテランの講師、いろいろです。子どもと相性が悪い講師も居ましたが、相談したら変更もしてくれました。入れ替わりが激しい業界なのかなと思います
カリキュラム 学校の教科書に沿ってテキストも用意してくれたのと、ワンランク上のテキストも選択できるのは良いと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内のため、決め手となりました。
学校も近いし、通りに面しているので、遅い時間もある程度安心しています
塾内の環境 個別なので部屋の広さは気になりませんが、自習室は狭く感じます。今の倍くらいの広さが欲しいです
入塾理由 一人っ子のため、集団塾よりも個別塾の方が良いと思い、決めました。本人も納得しながら通っています
定期テスト 基本は塾のテキストにそって対策をしていたと思います。日報も保護者にわかりやすい書いてありました
宿題 宿題は一度面談で増やして欲しいと伝えましたが、あまり変わってないように感じます
家庭でのサポート 毎回授業日報をメールでくれるので.それを子どもに伝えながら、教わった事をアウトプットさせています
良いところや要望 たまに集団塾のような授業形式を取り入れるので、回数を増やして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も振替をきちんと入れてくれるので、助かります。できれば講師の方と面談などあれば嬉しいです
総合評価 高校受験で結果を出せるよう、講師の方も子どももお互いに分かり合えている部分も増えてきて入りと思うので、安心感を持ちながら通わせられます
ITTO個別指導学院東舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。子供が継続して通うことができたので、問題ありません。
講師 子供の性格等に合わせて、いろいろと相談にのってもらうことが出来ました。
カリキュラム 時期に合わせて、必要な指導やカリキュラムを設定してもらえたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いと思います。駐車場に止められる台数に限りがあり、早い者勝ち感ありので、早めに迎えに行ってました。
塾内の環境 保護者であり、塾内の環境については分かりませんが、問題ないと思います。
入塾理由 大学を受験するにあたり、家から近く、地域での評判も良かったため
良いところや要望 定期的に子供に対するコメントを保護者に頂けて、良かったと思います。
総合評価 駅から近いため、通いやすい環境にあると思います。子供によって、向き、不向きがあると思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-274
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院宮子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてコストパフォーマンスが良いと感じたから、この塾に決めました。
講師 忙しい中でも親身に取り組んでくれて、息子が気に入ってくれました。目標の高校を決めてそこに向かえるよう指導してくれているようです。
カリキュラム 個別指導のため、子どもに合わせた進度で授業を行ってくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 今のところ送迎なので、商店がたくさんある場所で、親は時間を潰せるが、一人で行くようになれば、子どもの誘惑につながるかもしれないので心配です。
塾内の環境 施設は悪くないと思います。いくつか塾の見学をした感じですが、中の中というところだと思います。
入塾理由 担当者の親切な対応、お試し授業が分かりやすかったからです。あとは良コスパなところです。
定期テスト ターボというテスト対策や月に一度のテストなどがあるため、自然に勉強ができたと思います。
宿題 宿題は出されましたが、無理のない程度だったので子どもも嫌がらずできる程度でした。
良いところや要望 コストパフォーマンスが良いところと先生の質がよいところだと思います。
総合評価 今のところなので、これからその評価がどうなるか分かりませんが、子どもが嫌がらず塾に行っているので、このくらいの評価は良いかと思いました。
ITTO個別指導学院みえ朝日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 男性講師の方との相性が悪く、他の女性講師に変えてもらったのですが、その方が塾を辞められるということなので、塾自体をやめました
塾の周りの環境 スーパーの中に入っている塾だったので、駐車場は広く停めやすく、待ち時間も気にせず、スーパーの街灯も明るく良かったです
塾内の環境 教室は、あまり広くないようで、周りが少し気になるようでした。
入塾理由 家から比較的近く、同じ学校の子が通っていたため、入塾しました
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろんしていました。あとは特にサポートということはなかったです
良いところや要望 特にいいところはなかったです。ただ近いということで決めただけなので
その他気づいたこと、感じたこと 講師は専属ではなく、その時にいる方がついてくれるという形だったと思うので、うちの子には合わなかったです
総合評価 ただ家から近いということだけで決めた塾なので、うちの子には合わなかったです
ITTO個別指導学院千歳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に考えて塾はどこも高すぎる。値段の分効果があるかはわからない。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるのでよかった。交通量が多いみちの並びなので駐車スペースがすくなく送り迎えはしづらい印象です
塾内の環境 建物は新しめなので設備はきれいなのでそこはよかった。
入塾理由 学力テストにむけて一時的に入塾してみた。目的は達成できたので満足している。
良いところや要望 よいところは成績が上がるところ。
わるいところは月謝が高すぎること
総合評価 特に普通でした。悪くもないしよくもないし。
結局本人のやる気次第と考える。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には高くはないと思います。決まったテキストや問題集の購入も必要なく、塾が用意している問題集などを印刷したものを用いて、その生徒に合ったものを選び、それを使って授業をするということも、経費が抑えられるポイントかもしれません。
講師 個別指導です。生徒2人に対して先生が1人付き、生徒2人の間を行ったり来たりしながら指導してくれます。その時間の担当生徒が少ない分、しっかり見てくれて、苦手な分野も見逃されることは無かったかと思います。先生は年齢が近い分、質問もしやすいなど、我が子には良い環境だったと思います
カリキュラム 塾が用意した印刷物を用いて授業をします。苦手分野は、プリントを変え重点的に何度も何度も繰り返し教えてくれますし、決まったテキストの購入も必要ないために、費用も抑えられます
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、塾の隣にはコンビニもあるので、夜でも人通りがかなりあり、夜の通学もあまり不安は感じませんでした。賑やかではありますが、塾内の静かさは確保されています
塾内の環境 個別指導でしたので、1人ずつの机が確保されており、パーテーションで仕切られてもいたので、集中できる環境が整っていました
入塾理由 高校入試に向けて、後一歩のところでしたので、最後の追い込み的に通い始めました。個別指導が希望でしたので、自宅からもさほど遠くない希望通りの塾がみたかったので、決めました
定期テスト 過去問の傾向から、それぞれの生徒がつまづきそうな部分を洗い出し、指導してくれました
宿題 毎回きっちり宿題が出る訳ではないですが、苦手な部分があると、自宅での復習ということで、プリントを持ち帰ってきました
家庭でのサポート 塾の迎えは行いました。また、先生と顔を合わせる機会があれば、こちらから聞かずとも子供の様子や成績の伸び具合を教えてくれました
良いところや要望 指導を担当する先生たちに不満はありませんが、塾長など、仕切る立場の先生たちが忙しそうで、なかなか捕まらない、話が通りにくいと感じることも数回ありました
総合評価 塾ですが、あまりに勉強勉強と押し込むのではなく、それぞれの性格やペースに気を配りながら指導してくれた気がします。とても助かりました
ITTO個別指導学院品川戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料は高いと思います。
教科時間単位が一般塾授業料金に対して
確実な割高感がある。季節毎の集中教室は非常に高いと感じてます。
講師 進学校に対した特化のカリキュラムがあり。
本人に合わせた弱点教科の対応指導が優れている教師が多く在籍している。
カリキュラム 季節毎のカリキュラムと集中授業にて教科弱点を克服する対応があり良いと思った。
しかし、地方合宿は遊んでしまう傾向があり、引率の少ない事に懸念がある。
塾の周りの環境 夜遅く迄の通塾であり、繁華街とは違う程度の人波は安全面からも必要不可欠です。
近くにコンビニがあり必要品の購入も出来る。
塾内の環境 自習室の環境は特に良く、個別指導にあたり
教室の環境も多少は優れている面はあると思う。
しかし空間的閉塞は感じられた。
入塾理由 母親の学友の勧めがあり、学友の子供と本人が仲良く同校の進学を希望していたから。
定期テスト 定期テスト対策は一般的であり、進学校への対策に特化した内容に優れている。
定期テスト対策なら進学塾を選別しないと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや健康メンタルの維持をする為の娯楽を選定。インターネットの活用による時間の活用なと多岐に渡る対策を対応しました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは一定必要更に教科教師とのコミュニケーションは多岐に必要不可欠な事ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なので進学に特化した個別校対策を持って対応してくれる事が必要。
更に生徒への精神ケアーも必要になる為
進学塾はカウンセリングを対策して欲しいです。
総合評価 結果が出るのには適し点いる塾だと思います。
但し、授業料金は高いので結果にcommitして対応していけば安心感はあります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-274
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院岩出校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 岩出校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-274(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒649-6231 和歌山県岩出市川尻字木殿38-1 最寄駅:JR和歌山線 岩出 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
当塾では、【定着】に力を入れて指導しています。理解すればテストで点数が取れる!と思っていませんか? |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-274
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。