[九州]日能研 長崎校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 長崎電軌1系統 長崎駅前
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町11-8 東京生命ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (75件)
※上記は、[九州]日能研全体の口コミ点数・件数です
[九州]日能研長崎校の評判・口コミ
「[九州]日能研」「長崎校」「浪人」で絞り込みました
「[九州]日能研」「長崎校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(4件)
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については近隣の塾よりは高めだと思います。模擬試験など希望すればするほど料金がかさむのも気になります。
講師 指導の仕方が的確。子供をよく見ている。教え方が分かりやすい。
カリキュラム 教科書が分かりやすいです。解説等細かいが、それでも分からなかった時、こちらから聞かないと指導がないので、もっと目をかけて欲しいです。
塾の周りの環境 塾近隣の駐車場が広く、大通りに面しているため送迎がしやすいです。親が迎えに行くまで、講師の方が一緒に待っていてくれる事も安心です。
塾内の環境 自習室が大きく学年で別れており、入試直前の児童が集中しやすい環境があります。
良いところや要望 全体的に見ると通わせて良かったと思います。希望すればできますが、できたら定期的に三者面談などして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直前の課題が多く、塾の授業があった日にも遅くまで課題をこなすなどしており、本人がとても疲れていました。先生に相談したところ、時間の使い方など的確にアドバイス頂き改善しました。ですが、このような状態になる子は毎年いるのではと思いました。最終学年の子は合格のために無理をしやすいですし、親も最初の子は分からない事も多いので、新学期の始めなど早い時期に時間の使い方などのアドバイスを頂けたらと思いました。
[九州]日能研高知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。テスト代、夏期講習、冬期講習は別料金で在校生は受講必須。
講師 各教科の先生が娘の状況を把握してくれていて、子供のことをよくみている。室長に相談しやすく、関西への受験情報も得られて心強かった。
カリキュラム 合う合わないがあるのかもしれないが、娘にはレベルが合っていて、転勤転校で6年生になってから入会したが、流れに上手く乗れた。宿題のチェックも厳しいし、志望校別対策もしっかりしてくれるので、後半成績が伸びて志望校合格できました。
塾の周りの環境 繁華街にあり夜は周りは飲み屋街で少し心配でした。親がお迎えに行くまで先生が一緒に外で待ってて下さり安心でした。
塾内の環境 一部男子が騒々しくて、授業中先生が注意することに時間をとられたりした。
良いところや要望 都会ほど人数が多くないので、先生の目も行き届いて、フォローをしてくださり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合、振替授業はないので体調管理をしっかりと。受付の女性事務員さんも子供たちの面倒をよく見てくださり、安心して通わせることができました。
[九州]日能研松山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全科目教えてもらっていたので、高額にはなるが割安感はある。
講師 子どもにわかりやすく、また大事なことが印象に残るように授業を進めていたところが良かった
カリキュラム 復習を主とした演習量が多かったため、学力が定着したところが良かった
塾の周りの環境 電停が近く、通塾に便利。また、中心部なので人通りも多く安心。
塾内の環境 塾の受付横に自習室があり、授業を行っていない講師がすぐ質問に答えられる環境で良かった。
良いところや要望 志望校合格へ向けて講師陣と生徒が一体となって、受験勉強ができたことが良かった
[九州]日能研豊見城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まぁ、高いと思う。 教材の質や環境を考えれば、妥当かお得だと思うが、やっぱり他より高い。
カリキュラム わりと難しい問題が多いが、解法導出までのだんどりがテキストを読めばわかるようになっている。ただテキストだけでは学びにくい。
塾の周りの環境 バスの便が自宅から乗り継ぎナシでいける。車での送り迎えもしやすい。
塾内の環境 わりと静寂で、いいと思う。 自習環境も整備されているので、講習時間以外にも勉強させられる。
良いところや要望 夏季講習や冬季講習のスケジュールをはやめに教えてほしい。 夏休みや冬休みに講習以外にしたいこと、させたいことのスケジュールが立てられない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に丁寧だと思う。
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い感じがしました。
講師 ユーモアのセンスもあり、生徒にしたわれていた。ただ、叱る時は、しっかりしかつていた。
カリキュラム 季節講習もかなり充実していた。テキストのボリュームも同じく。
塾の周りの環境 車の送迎がやりやすい場所であつた。夜は、生徒を駅までおくつてくれた。
塾内の環境 教室数、座席数も多く。自習スペースもあり、利用しやすく、たすかつた。
良いところや要望 進学率も高く、このままで充分だと思う。ただ、教室がふえたので、先生の取り合いが懸念される。
[九州]日能研鹿児島谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くならないものか、思っています。他の塾はまだ安いです。
講師 子供が教わってわかるようになって、嬉しそうに帰ってくるのを見るとうれしいです。
カリキュラム 基本から応用まで非常に細かくカリキュラムがわけてあり、丁寧。
塾の周りの環境 交通渋滞が起きやすい幹線道路に面しており、?もないのは改善点
塾内の環境 塾内に入ったことがないため、わかりません。幹線道路に面しているのでうるさいかも。
良いところや要望 いいところはもっと伸ばして、栄冠を勝ち取れるように頑張らせてください。
[九州]日能研松山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思うが、すべて任せっきりで、志望校に合格できたので良かった。
講師 妻にほとんど任せていましたが、親身に相談に乗ってくれ、最終的には志望校に合格できて良かった。
カリキュラム かなり量が多い印象であったが、最終的には結果が出せて良かった
塾の周りの環境 駅の近くで便利だと思う。しかし自分の家からは車で送迎していた。
塾内の環境 こどもが自習室に一人でよく通って勉強していたので、環境は良いのだと思う。
良いところや要望 カリキュラムはかなりきついがそれについて行ければ成績は上がるので良いと思う
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾とくらべると高いとおもう。教材費も別途だしのびなければ意味がない
講師 子供の性格と合う 合わない担当がいて教科がのびない科目もあった
カリキュラム カリキュラムは良いと思う。進学校を目指す子達には良いと思う。
塾の周りの環境 車が停めにくいため、路駐したり多々ある。子供1人で通うには公共機関の乗り継ぎが必要。飲屋街もあり夜は1人で帰れない
塾内の環境 子供の話では大通りに面してるため騒音は凄いうるさいときいている
良いところや要望 三者面談、子供の苦手な科目、項目を細かく出してきて、説明 指導してくれる
[九州]日能研高知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国レベルからいくとそうでもないのかもしれませんが、高知価格からするとかなり高いと思います。
講師 1番目の子供も通わせていたので知っている先生方が多く、安心して通わせています。
カリキュラム 全国レベルの塾なのカリキュラムやテキストの内容がしっかりしていて良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、街中にあるので徒歩で通わせています。近いのがとても良いです。
塾内の環境 教室内は実際はほとんど入ったことがないのでわかりません。ビルの5階にあるので雑音は特に気になったことはありません。
良いところや要望 全国実力テストが月に1回あるので地方に住んでいても全国でのレベルがわかり、良いと思います。
[九州]日能研高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ妥当な金額だとかんじている。いまとぎ価格が飛び抜けて安いとかあまりみない
講師 見たことがないからはっきりとはわからないけど適切な指導をしてくれていると感じている
カリキュラム 効率良く勉強ができるような体制を整えてくれ、無駄がなく尚且つ必要なポイントをおさえている
塾の周りの環境 自宅から距離があるので送迎が大変。駐車場がないから不便に感じることがある
塾内の環境 生徒達が勉強しやすいようにしかいにとまるものもあまりなくスッキリとしている
良いところや要望 一人一人に対しての対策や奉仕をしてくれると色々な面で子供たちが変わって行くと思う
その他気づいたこと、感じたこと 面談時にこちらの質問を聞いてくださるけれど逆に塾内での子供たちの様子や状況を教えて欲しい
[九州]日能研松山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めではあるが、兄弟が同時に通う場合は、下の子供の料金は割引が大きいのが良い
講師 塾の講師、事務員すべての者が、塾とはサービス業で有る事をきちんと理解している。
カリキュラム ある程度、個人の能力に合わせて指導を進めている。個別指導もあり。
塾の周りの環境 公共交通機関がたくさん有る場所に近く、帰宅する場合には講師が道路にでて見送り、交通に対して注意をしている。
塾内の環境 とくにコレと言った気がついた部分は無いので、具体的にかけない。
その他気づいたこと、感じたこと 広告などに無駄金を使わず、極力勉強のために使う陽にしているのが良い
[九州]日能研松山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に金額は高いと思いますが、受験するのであれば仕方ないと思います。
講師 学校の授業ではあまり興味を持たなかった科目が、講師の先生の話が面白かったようで勉強をしっかりするようになりました。
カリキュラム 詳しく内容までは見ておりませんが、子供が飽きることなく頑張って勉強しており、成績もすぐに伸びたので満足しています。
塾の周りの環境 車の通りが多く、また街中であったため夜などは一人で帰らせることができなく不便であった。
塾内の環境 授業に集中できるように教室内は整えられており、自習室などもあるようでした。
良いところや要望 成績が非常に伸びている点はよかったと思います。要望は金額を安くしてほしいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの内容以外では特に気づいたことはありません。志望校に受かったので満足です。結果がすべてと思います。
[九州]日能研松山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高めかもしれませんが、テストのデータ分析の早さと正確さを考えると妥当な料金だと思います。
講師 子供の質問にも毎回丁寧に答えていただいていたようです。難しいカリキュラムを子供が楽しんで勉強できるように導いてくださったと感謝しています。
カリキュラム 教材は、流行りのカラー印刷ではないので味気なく感じるかもしれませんが、入試問題は白黒印刷なので、それに慣れるためと思えば気にならないと思います。
塾の周りの環境 伊予鉄の駅から近いのですが、車で送迎する際は駐車できる場所がないので困りました。
塾内の環境 雑音は特に気になりません。新しい建物ではありませんが、整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 それなりの人数が通っていましたが、塾生の事をよく把握してくださっていました。
[九州]日能研徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徳島ではトップレベルの金額ですね・・・。
ただ、ここで鍛えることができれば、高校もトップレベルでやれるはずと思える内容です。
本当に能力があれば、私学に行かずに公立で日能研の方が(学力は)伸びると思います。
※ 私学、国立小学校は学力(テスト)以外も伸ばせる、それぞれで良さがあると思います。
講師 非常に楽しく授業をしてくれます。
我が家は兄弟で通塾していましたが、子供の興味の引く引き出しを多数持っており、塾から帰ったらその先生から教えてもらった知識で親にクイズを沢山でします。
とにかく先生が大好きだったように思えます。
カリキュラム 徳島の環境では最高レベルの教材です。予習シリーズと比較しても、丁寧に考える道筋をつけることのできる教材であり、能力の高い子をラサールレベルまでしっかりと伸ばせるカリキュラム、教材です。
塾の周りの環境 送迎がしにくいのが難点です。5年生以降は、コンビニが近くにあることで助かっているとも思えます。
自転車で帰る際には、先生がビルの下まで見送りに来てくれます。
塾内の環境 一番の問題点は、教室の広さに限界があることです。6年生のテスト時に隣の教室で4年生が話している声が聞こえる(テストが終わる時間がずれる)、等で集中できないことがあります。
自習スペースももう少しほしいです。
良いところや要望 小学校5年生以降のカリキュラムは徳島内で考えると驚きの連続ですが、子供達の能力をびっくりするぐらい伸ばしてくれます。
また、低学年からの楽しく考えることを教えてくれるカリキュラムも素晴らしいです。
もう少しだけ広ければ、そしてお弁当を注文できるようになれば、保護者の方も楽になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の生徒を心から応援する気持ちや、親身になって授業外でも教えてくれる姿勢、本当にいい塾ですよ。
金額は高いですが、子供達は好奇心を学力に変えるという、一生の活かせる宝物を得たように思えます。
[九州]日能研徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら払っているか知らないので、高いも安いも満足も不満足もございません。
講師 楽しいらしいです。学習態度が身につけばうれしいですが、その傾向は見られません、
カリキュラム やっている子供自身が楽しければそれでよいので良いも悪いも知ったことではありません。
塾の周りの環境 送り迎えは面倒です。駐車スペースが皆無ですので、軽く渋滞を引き起こしています。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、詳細を存じ上げません。自習はOKのようです。
良いところや要望 子どもが満足しくれればそれでOKです。とくに期待することはございません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。学力がつけばラッキーですが、つかなければそれは子の問題なので。
[九州]日能研長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[九州]日能研 長崎校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0057 長崎県長崎市大黒町11-8 東京生命ビル1F 最寄駅:長崎電軌1系統 長崎駅前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。