東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を増やせばもちろん高くなるが、個別指導としては妥当だと思う。
                                                講師                        小学5年生で初めての塾選びだったので、たくさん不安がありましたが、月島校は室長をはじめ先生方が優しく、本人も楽しく通っているようです。
みなさん礼儀正しく、息子とも年が近いので安心してお任せできます。
                    
カリキュラム 80分授業のうち、残り10分を有効に使ってくださる先生と自習にする先生がいる。
塾の周りの環境 主に塾が入っているオフィスビルなので、不審者などの心配は少ない。
                                                塾内の環境                        早めに到着しても自習をする個室を用意してもらえる。
子どもの入退室時間が親の携帯で確認できるのが良い。
                    
良いところや要望 塾への質問やお問い合わせを、メールで出来る環境にして欲しい。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        息子から「今日は残りの10分、自習で宿題をしていた。」、「今日の先生は、10分早く終わった。」と報告を受けたことがある。
先生によって指導方法が違うのは仕方がないが、80分を有効に使って欲しい。
                    
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        やはり、他の塾と比べると高いです。
夏期講習は、自分でどの教科を何コマとるかで、追加料金を支払うかたちです。授業数が多くても割引はなし。
                    
講師 何人かの先生に指導をしてもらい合った先生を選べる 自分から質問しないとあまり見てくれない先生と、積極的に聞いてくれる先生がいる
                                                カリキュラム                        定期テスト前は、学校の試験対策
それ以外は受験の対策をしてくれる
ただ、積極性はあまり感じられない
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から近く同じビルに、他の塾やヨガも入っていて夜でも人がいるところ
                    
塾内の環境 静かで綺麗な教室で、自習室も1人づつの机で区切られており、この状況では感染予防にもなって良いと思います。
良いところや要望 受験に向けて、ハッキリとした対策を打ち出してくれるところ。もう少し、キチンと課題をやってきているかをチェックしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が予約制なところで、いちいち電話しなければいけないのが面倒です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。我が家もギリギリの感じでした。
講師 まじめで一生懸命やってくれるタイプでした。かなり良い先生でした。
カリキュラム 子供の学校に合うような教材を使っていただいたので学校の成績も上がり良かったです。
塾の周りの環境 家から電車で一駅だったのでちょうど近くもなく遠くもなく良かったと思ってます。
良いところや要望 帰る際、スマホに塾を出たという知らせが来るのでいつ帰ってくるか良く分かり安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだ際振替の日を決めて行っていただけるので、子供がさぼろうとしてもさぼれないと気づき逃げないようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないか。
講師 年の近い先生で親近感があるようだ
カリキュラム 特別な教材があるわけではなく、学校のテキストを使用している。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でバスや都営地下鉄でも通うことができ、夜でも安心な大通りからすぐ。
塾内の環境 自由に使える自習室などもあり、子供の学習場所としても利用している。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよく分からないが、高度な受験テクニックのようなものにも対応して欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
- 
                            
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 全体的に好感持てる講師が多い。最初は同じ時間、曜日だと講師は変わらないと思っていたが毎回変わるそうです。
カリキュラム 中1の復習、夏休み宿題もみて頂き役立った。初めて塾通いでついていけるか続けられるか心配でしたが楽しいと申しております。
                                                塾内の環境                        新設なので生徒数も適当な人数で静かで良い。環境も良い。
月島教室は4階で2階に早稲田アカデミーが入っていていかにも競争が激しい雰囲気で合わなかったと思う。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 金額ははりますが性格に合っている塾だと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島教室 | 
|---|---|
| 教室画像 |  | 
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒104-0052 東京都中央区月島1-8-3 BR月島1ビル 4F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島 / 都営大江戸線 月島 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 科目 | 小学生 | 
| 中学生 | |
| 高校生 | |
| 浪人生 | |
| 何でもお気軽にご相談ください。 | 当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 | 
| 特徴 | 
 | 
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

 
					 
					

 
                                     
		















 
						 
						





 
			
