個別指導のone塾那珂校の評判・口コミ
「個別指導のone塾」「那珂校」「高校生」で絞り込みました
「個別指導のone塾」「那珂校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(3件)
個別指導のone塾那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点
いろいろなコースがあり、料金もそれぞれになっていて、選べるところ。
悪い点
若干、高めかなぁと、感じた。
講師 良い点
子供の苦手な部分を分析して詳しく説明してくれた。
悪い点
声が小さくて聞こえずらい。
カリキュラム 良い点
分かりやすく、希望通りにしてくれる。
悪い点
値段が高い。
塾の周りの環境 良い点
分かりやすく、周りも明るくて、通いやすい。
悪い点
車の通りが激しく、危ないかもしれない。
塾内の環境 良い点
個別に区切られていて、綺麗に整頓されている。
悪い点
道路沿いなので、車の騒音が気になるかもしれない。
良いところや要望 一人の先生が、担任してくれて、しっかりみてくれるところ。
先生が1人で全部やっているようなので、体調不良などになったら、大丈夫か少し不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 一人の先生がみてくれるので、担任の先生みたいで、安心できる部分もあるが、何かあったとき、1人で大丈夫なのか、心配なところでもあります。
個別指導のone塾那珂校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするのですが個別指導なのでこんな値段なのかなと思っています
講師 教え方が上手でとても分かりやすくとてもためになってとてもよい
カリキュラム やる範囲が分かりやすいので勉強がしやすいのでとてもよいところ
塾の周りの環境 感染対策がしっかりとされてるとされているので安心して勉強ができてとてもよい
塾内の環境 勉強しやすい空間になっているから集中して取り組みができること
良いところや要望 対応が良いところや教え方が上手なので高校受験を頑張れる気がします
個別指導のone塾那珂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても詳しく説明してくれ、人柄の良さが伝わっつきた。少し早口だったけれど一生懸命説明してくれたので、わかり易かった。
カリキュラム 時間がちょうど良く、短時間で集中して勉強できる。質問もしやすく、個別で教えてくれるので、とても良い。今のところ、悪いところは見当たらない。
塾内の環境 きれいで、せいけつ。明るい雰囲気ですばらしいと思う。窓側の受付は、日が差し込んできて暑いときがある。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム以外に、合宿、勉強会などがあり、子供が楽しみにしている。先生を尊敬しながら勉強できる塾である。
個別指導のone塾のすべての口コミ(87件)
個別指導のone塾所沢けやき台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1にしては少し高いぐらいかなと思っています。こちらの塾と中3になると少しお値段があがると聞いています
講師 これから通うので何とも言えないですが、申込に行った際に、塾生に接する態度が優しい先生という感じで良かったです。あと、アルバイト講師がいない、社員が責任を持ってという点も良いと思います
カリキュラム 英語の授業でオンラインではありますが、英会話のカリキュラムがあるとのことで楽しみです
また、速読の練習もすると聞いており、そちらについては学校の勉強はもちろん、将来役に立つ技術ですので、しっかり身につけて欲しいと思っています
塾の周りの環境 家から歩いて10分かからないぐらいの距離なので、歩いて通えることから天候などに左右されずに(自転車の距離になると雨の日は送り迎えが必要になる)通いやすいと思い気に入っています。
塾内の環境 大きな道路に面しているわけではないため、車の音とかは気にならないです。また、一階にダンススタジオがあるのですが、そこの音も漏れていないので静かで良い環境です。
入塾理由 どちらかというと勉強が嫌いな子なのですが、体験授業を受けたあと感想を聞いたら、楽しかった、ぜひここで勉強したいと言ったことが決め手です
良いところや要望 メールやLINEでやりとり出来るのは非常に有難いのですが、登録出来るのが1名だけというのが残念です。子供のことなので、妻と2人で共有したいため、2人登録出来るようにして欲しいです。
総合評価 通いやすいのが一番で、その次が講師の質が高そうな点を評価してつけました。ただ、これから通うので分からない点も加味し5ではなく、4にしました。
個別指導のone塾下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ONE塾は個別と言ってもずっと付きっきりではなく、自分で考える時間が多々あり、どのくらいの割合で見てくれるのかが謎
カリキュラム ONE塾は、タブレットなど使い、ICT教材費なども取られどのくらい役に立つかこれからが楽しみでもある
塾の周りの環境 ONE塾は、駅前にあり交通の便はとても良いと思う。駐車場もあり不便は無いと感じるが、教室自体が少し狭いと思った。少しの間なら路駐も大丈夫。
塾内の環境 教室はスリッパに履き替えるが、スリッパじたいが少し汚いと思います。狭い教室なので個別の話などは丸聞こえ
入塾理由 体験授業を三回やり、本人もやる気になり、ここでやってみると言ったので入会を希望しました。
良いところや要望 塾は、まだ数回しか行ってないのでこれから色々と分かれば良いと思いますが、費用がかかりすぎかなぁ
総合評価 まだ数回しか行ってませんので、まだまだ分からないことが多々ありますので、これから子供の話など聞いて色々と改善していければいいと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾であるため、ある程度の価格は覚悟して説明を受けたが、年間パックを紹介され、その授業回数でと思うと納得できた。
講師 学習意欲が全くなく勉強が大嫌いな子供が、体験入学に参加して、楽しく学べそうだと感想を持てたことから、優しく丁寧な指導であると考え入塾を決めた。
カリキュラム 家庭でも自分で学習が出来るような、タブレット関係を利用して、いつでもどこででも、短時間から勉強に取り組めるように工夫されている。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは、歩いて10分ほどであるが、周りの道に街灯があるので、暗くなっても比較的安全に通うことが出来る。
塾内の環境 自習するための個室が別の階に用意されている。学習スペースは、一部屋に入る生徒数が比較的少人数となっているので、静かである
入塾理由 体験学習での手応え。保護者面談で話を聞き、今後の塾の方針に共感し期待が持てたから。
良いところや要望 家庭での学習時間をより確保できるように、学習習慣がしっかりと定着するまでは、具体的な宿題を増やしてほしい。
総合評価 子供が全く嫌がることもなく、学校の帰りに塾に寄り、充実感を味わいながら感想を口にする姿をみて、今後に期待できるから
個別指導のone塾作新台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました
講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた
カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった
塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた
塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする
入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった
良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった
総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う
個別指導のone塾笠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か体験等に行きましたが、安い所は早い時期からいっぱいになってしまった感があります。
講師 個人個人に寄り添った指導をしてくれそうな先生でした。
期待できます。
カリキュラム 悪い感じはなさそうです。
私立入試の対策も説明を聞いた感じでは安心できそう。
塾の周りの環境 住宅街、学校の近く、主要幹線道路の抜け道沿線、悪くない立地だと思います。
適度に灯りが少なく、適度に騒音が少ない。
ちょうどいいと感じました。
塾内の環境 塾内の環境は細かくはわかりません。
静かすぎないのが気に入っているようです。
入塾理由 どこの教室もそれほど大きくないので生徒に寄り添った指導が期待できた。
良いところや要望 料金が安ければ安いほど良い。
指導の質は高ければ高いほど良い。
総合評価 親としては料金が安いほど良いです。
雰囲気も先生も家には合ってます。
上位の高校を目指す感じではなく成績を上げたい、そんな感じです。
個別指導のone塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み時の講習費用や施設維持費、テキスト代など全部込みの料金体系(サブスクプラン)週3回通うのであればお得なのかと感じました。
講師 通い始めて日が浅いため質については正直よくわからないが、問い合わせ~体験授業~入塾手続きどれもレスポンスが早く、的確かつ誠実な対応だった。他の塾生からも慕われている様に見受けられたので良い先生なのかなという印象。
カリキュラム 間違えた問題は克服するまで繰り返し出てくるタブレットがあるので、苦手対策に良い
塾の周りの環境 駐車場が少なめですが、集団塾の様に一斉に子どもが出てくる訳ではないので流れも速く、それほど問題はないです。
塾内の環境 パーテーションで仕切られており、集中できる環境 室内も綺麗に整理整頓されており必要な物がすぐ取れる。清掃も行き届いています。
入塾理由 『自学自習力をつける事で自分で考え勉強する力をつける=成績が上がり続ける』とパンフレットに記載されていた。言われた事をやるのではない、自分でプランを立てて勉強するというやり方に他の塾にはない魅力を感じたから。
定期テスト 1ヶ月前から5教科教えてくれます。普段とってない教科も教えてくれるのでありがたいです。
宿題 タブレットで提出 10分位で終わる量だが、毎日提出する必要がある。
良いところや要望 ガチガチに指導するのではなく、子どもが考える力をつけさせてくれる指導法が良いところだと思います。
総合評価 地域にある塾なのでアットホームな雰囲気。先生もやり手っぽい信頼できる方。実際に子どもの勉強を見ている先生と話せるので子どもの様子もよく伝わってくる。教科変更や欠席分の振替もフレキシブルに対応してくれる。料金は集団より高いが個別ならこれくらい普通だと思う。
個別指導のone塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べ特に高過ぎる事もないが、小学生としてはもう少し安く通えたらいいなと思います。
講師 娘は小学生ですが、しっかりサポートして頂いている事。カリキュラムを立て進めて頂いている事。人見知り過ぎる娘に根気強く向き合って頂き返答を引き出してくれる所や、兄の相談にも乗って頂いた事などなどです。
カリキュラム 先取り学習は勿論ですが、自分のペースで進める事ができ、出来たら次のステップへと勧め常に目標を与えヤル気を引き出してくれる事やモノグサを取り入れており、ランキングが出ることで、もう少しやってみようという気持ちになった事など。
塾の周りの環境 学校や自宅から通いやすいので、長期休み(夏休み等)は送迎をすることなく自分で行ってくれるのが魅力ですが、駐車場が少なく困る事がありました。
(学校がある日は帰りが暗いので送迎)
塾内の環境 ついたてはありますが、コロナ禍では、狭さが気になった事はありました。
入塾理由 他の塾には無い速読があったこと、学校や自宅から通いやすい場所にあったこと。
定期テスト 小学生なので、定期テストはありませんが、検定試験や模試に向けて学習を勧め、宿題も出して頂いております。
宿題 検定試験や模試近くは宿題の量は少し増えますが、休みを挟んでいる時に出されるので、無理無く進めています。自分で進んで学習する訳ではないので、程よい宿題に助かっています。
良いところや要望 相談した事に対して丁寧に説明をして頂ける事や、経験豊富な先生なので、向き合い方が上手!
明るく対応して頂けるので相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は学校の担任の先生より接しやすいようで、通塾を嫌がる事もありません。
親の私から学習や進路について話しても聞いてくれませんが、塾の先生からだと話しを聞いてくれるので、学習面で娘に伝えたい事はOne塾の先生から伝えて頂いております。そのため家庭内で、「勉強しなさいやどうしてこうなったの?」等の小言を言わずにすみました。
総合評価 小学生の娘でも、コツコツと取り組めば、学習が身につき、中学生になった時に無理なく学習に付いていけるのではないかと思います。塾の先生に対する家庭での信頼度が高く分からない事があると、先生に聞いてみようとなります。検定を受ける際の申し込み忘れはないか、から始まり結果日の確認まで声掛けして頂いております。授業内容の詳細等娘が教えてくれない分教えて頂いて助かっております。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導のone塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては比較的普通の金額だと思われるが、この前に通っていた塾が格安だったので、高く感じる
講師 以前の塾はあたり教えてくれなかったみたいだが、こちらの塾はちゃんと、指導してくれるとの事です
カリキュラム 県立高校の受験に向けた指導をやってくれてるとのことです。
塾の周りの環境 岡本駅からは自転車で10分ほどだと思います。
場所的に電車に乗ってくる人はいないかと。
基本、親が車で送迎か自転車で通います。
送迎のための駐車スペース有り
目の前にセブンイレブン有り
塾内の環境 塾のスペースは比較的小さい方だと思います。
実習スペースが狭いので、上着を置く場所がないと聞きました
入塾理由 高校受験を控え、2人目の弟がこちらの塾に通っているので入塾した
定期テスト 問題の過去の傾向を調べてくれるとのことと、おすすめの問題集等も教えてくれる
宿題 適度な量で難易度も個々の力に合わせたものをだしてると思います。
家庭でのサポート 説明会や申し込み等は妻に任せています。
送迎は自分もたまに行います
良いところや要望 塾の入室退室等がメールでお知らせが来るので、子どもがいつ着いたから出たかわかるのが助かる
総合評価 高校受験に向けて通うには、距離的にも近く、しっかりと指導してくれる。
また実習スペースがあるので、集中する事ができる。
少し値段が高いが、希望の高校受かってもらいたいので、そこは仕方ないかと
個別指導のone塾間々田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別となっているので、二教科で高めです。
講師 時間によっては、10人以上になるのですが先生が1人しか居ないので、質問があっても出来ないで授業が終わる事が多かったです。
カリキュラム 教材、カリキュラムは普通だと思います。特に良くも悪くもなし。
塾の周りの環境 駅にも近く、歩いて3分くらいです。
塾内の環境 教室は、髪の毛とか落ちてて汚いですが、騒音はなかったと思います、
入塾理由 苦手な教科を克服したく説明を聞いなら個別に対応してくれるという事だったのでお願いしました。
定期テスト 対策はありましたが、先生が病気になると中止になりました。代わりの先生も来ることはありませんでした。
宿題 宿題は、少なかったですがありました。やっていっても先生が見てくれることは余りありませんでした。
家庭でのサポート 塾の送迎。たまにある、面談に参加していました。宿題も見ていました。
良いところや要望 ラインで、勉強の進み具合をこまめに送られてきました。もう少し、質問とかに答えてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替は、あります。ラインで行く日を知らせると、行けるか返信が来ていました。
総合評価 個別となっているが時間によっては小学生、中学生合わせて10人以上になるので質問もできない。分からないままで授業が終わる。
個別指導のone塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の勉強の出来に合わせ集中講義の分野を変えてくれたため、苦手科目の克服につながり、よかった
講師 子供が分からない問題を質問したらしっかりと理解してるか聞きながら説明を進め、分かるまで答えてくれた。
カリキュラム スキルに合わせた教材を使っていた。子供がこの問題解けるようになったと達成感を感じてた。
塾の周りの環境 家から近かったため選んだ。道路に面しているので送り迎えしやすかった。帰りは少し暗いと感じるが距離が近いので1人で通うことも出来た。
塾内の環境 パーテーションがあり、子供が一人一人自分の勉強に静かに集中できる環境だった。
入塾理由 個別指導で丁寧に教えていたため。子供には集団が合わず、自分のペースで進めることが出来る場所を探していたから。
良いところや要望 進度に合わせて進めてくれるので子供にあったペースで成長できます。
総合評価 最初は分からない問題もそのままにしていたのですが、模試やテストが終わるたびに復習する習慣が着いて、日常の家庭学習の時間も増えていました。
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いや学校の友だちに聞いたら他の塾よりも値段が高いと言っていた
カリキュラム 夏期講習などお金をたくさん払って講習に行ったのにあまり身に付いていなかった
入塾理由 高校受験で行きたい高校に合格出来るように行っていたと思います
個別指導のone塾泉が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分かりませんが、特別講習などあると若干高いかなと思いました。
講師 子どもの気持ちを最優先に、将来に向けても真剣に向き合ってくださいました。
カリキュラム 教室にある教材でしっかり学べて、足りなければ自分で用意する形でした。受験前でしたが、本人の気持ちを尊重して下さり、テスト対策よりも基礎を徹底的に指導してくださいました。
塾の周りの環境 学校からも徒歩圏内、自宅からも歩いて通えたのでお迎えもしやすかったです。住宅地なので、常に人気があり、安心して通えました。
塾内の環境 広くはないですが、机も充分ありましたし、環境は良かったと思います。
入塾理由 自宅と学校から近く、通いやすそうで送り迎えもしやすそうだったからです。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりされていたとおもいます。うちの場合は、常に基礎勉強だったので、あまり利用してません。
宿題 宿題は特にありませんでした。ただ自分で宿題として、復習をしてました。
家庭でのサポート 塾のお迎え、特別講習が離れたところでの開催が多かったのでそちらは送り迎えをしていました。
良いところや要望 こまめに塾での様子をLINEで報告して下さいました。家では聞かない将来の話なども塾ではしていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、進学塾よりは、本人に合わせて進めてくださるので、のんびりした子には向いてるかも知れません。
総合評価 のんびりした子には向いてると思います。うちもかなりのんびりした子ですが、先生が焦らず寄り添ってくださいました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導のone塾信夫ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、付きっきりな訳ではないので割高に感じた
講師 基礎が出来ていなかった事もあるが、合格の為の指導がメインだったので学力が上がったとは思えない指導だった
カリキュラム 出来ない分野を把握して、重点的に学べるプリントで学習できたので良かった。
塾の周りの環境 国道沿いで近くにコンビニやコインランドリーがあり、夜も明るいから安心だった。車での送迎も駐車場が広くて楽だった。
塾内の環境 人数の割に狭い。他の人が質問している会話や、先生と世間話する生徒もいて集中出来ない時があった。
入塾理由 基礎学力が志望校に追いついていないのは分かっていたが、どこから手を付けて良いか分からなかったため、個別指導の塾で通いやすい場所にあったため
定期テスト テスト範囲の中で苦手分野を把握して、練習問題などで繰り返し対策をした
宿題 それほど多くなく、学校の課題などに影響はなかった。塾でやった事を課題で復習、次の授業で確認という流れで定着を図る形だった。
家庭でのサポート 送迎、面談や必要時は先生に直接LINEで相談出来たので、家庭での学習方法の確認や指導して欲しい事のお願いをしていた。
良いところや要望 先生に直接LINEで相談出来たのがとても助かった。ただ、生徒の学年がまちまちなため、受験生ではない高校生が先生とおしゃべりしていたり、小学生が大きな声で質問していたりと集中出来ない事もあったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が1人なので、自分が質問したい時に他の人が質問していると待つようになってしまう。
総合評価 自ら積極的に質問出来る子にはとても良いと思う。ただ、個別指導だけあってまめに声はかけてもらえて学習できたようだ。
個別指導のone塾見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月授業料の他に教材費がかかるので、思った以上に料金はいく気がします
講師 明るく笑顔で接してくれ、初めてでも話しやすい印象でした
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよく分かりませんが、子どもと一緒に宿題の予定を立ててくれたそうです
塾の周りの環境 通り沿いなので交通量は多いですが、向かいにコンビニもあるので明るく、安心しています
塾内の環境 授業中は静かなようで、集中して勉強できるということです
室温も適度に保たれています
良いところや要望 講師の先生の雰囲気や教室の環境は良いと思います
本人がこれから頑張って続けていってくれたらいいと思います
個別指導のone塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では少し高いと思う。まだ成果は出ていないが、テスト前教材等をアピールいただいたので、そういった点に期待している。
講師 入塾相談の際にはとても的確に説明していただいた。熱意も感じたので入塾を決定した。
カリキュラム 家庭学習にあまりやる気が出ないタイプでしたが、テスト前の教材は真剣に取り組んでいるようです。
塾の周りの環境 立地的には、夜でも街頭等で明るくて安心感はある。教室が狭く、座席数があまり多くないので自主学習で席を安定的に確保できない心配はある。
塾内の環境 通りに面しているので車の雑音は少しある。教室は防音処理等されていない。本人は気にならないと言っていたので問題にはならないと思う。
良いところや要望 まだ、入塾間もないので細かい要望はありません。成績があがる。といった具体的な成果が出ないと現状でコメントありません。
個別指導のone塾下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですけど、個別なので、仕方ないと思います。
どこも個別は、だいたい似た感じですからね。
秋講習は、高いと思いました。
講師 何件か体験してみましたが、先生が変わらないと言う点、1番、親身になってくれそうだった点です。
カリキュラム できない問題は、それに似た問題をバーコードで出して、繰り返し出来るシステムは、いいと思いました。
塾の周りの環境 自家用車の送迎ですが、駐車場が少ないですね。
治安は、駅前ですし、いいです。
電車の方も駅が近いのでいいと思います。
塾内の環境 涼しく勉強には、すごくいいと思います。
整理整頓は、できてると思います。
駅前通りですが、そんなにガヤガヤしてないので、いいと思います。
良いところや要望 自習室があるのは、いいと思います。
家だとやらないので。。
自習室も先生の目の届く所にあるので、安心です。
自習の時に分からない所、先生空いてましたら、簡単にでも教えて頂けたら、もっとうれしいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 体験学習できたのは、本当よかったと思いました。
合う合わないもあるし、先生の顔も分からないで直接入るのは不安ですし、息子も何件か体験学習ができてよかったと言っております。
個別指導のone塾東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の日が個人で設定できるので、他のお子さんたちとかぶらなければワンツーマンで見て頂ける事を踏まえると妥当な金額なのでしょうか。
講師 わかりやすく、何度でもしんせつにせつめいしていたたけました。
カリキュラム 季節講習等は受講していないので分かりませんが、
教材等は特に問題なく使用しています
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり、車道からも近いので環境的にとうかなっと思いましたが、騒音等も思ったほどでもなく良かったと思います
塾内の環境 雑音等はそんなに気にならないようです。
入退室時には、メールで連絡が来るので大変助かります。
良いところや要望 要望は特にありません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導のone塾那珂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導のone塾 那珂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3615-1 けやきガーデンプレイス3号室 最寄駅:JR水郡線 下菅谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
勉強法を身につけて公立高校に合格 |
個別指導・one塾の最大の特徴は、「勉強法を身に付けることで、公立高校に確実に合格できる!」ということです。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)