個別指導学院 Hero’s ヒーローズ加木屋校の評判・口コミ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く払いずらいかもしれない。夏期講習とか冬季講習とかが高い。
講師 宿題について文句を言ってくる。わからないところを積極的に教えてくれるからそこが良い
カリキュラム まあまあわかりやすいテキストであった。テキストの内容はとてもわかりやすくまあまあ難しいので手応えもある
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがあるので結構便利ではある。
駐車場がないのがざんねんである
治安はそこそこいいのでけっこういい
塾内の環境 工事の音が少しうるさい
たまに消しカスがあることがあるからやめてほしい
入塾理由 頭が悪かったから入った。友達がたくさんいたから入ったみんなに追いつくために入った
良いところや要望 わからないところをしっかり教えてくれるからそこが良い
もう少し安くしてほしいことではある
総合評価 楽ではあるが値段が高いかもしれない
冬季講習や夏期講習がめっちゃ高いから払いずらいです
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実りがあるかは本人次第。高いか安いかは生徒それぞれ捉え方が変わってくる。
講師 個別に分かりやすく教えてくれる。わからないところをすぐに無くせてとてもよい。聞きやすい環境。
カリキュラム 専用のワークがあってよい。勉強に取り組みやすいし、自習のやり方も学べる。本人のレベルにあったものを選べる。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり治安がよい。周辺なら基本どこからでも行くことができ、通いやすい。道も整備されているし、横断歩道も多く行きやすい。少し交通が多いが、そこまで気にならない印象。
塾内の環境 少し狭いが、不自由はない。トイレ等はあまり綺麗とは言えなかった。広くはないので、個別感はあまりない。集団で勉強している感覚。
入塾理由 家から近く、通塾しやすかったため。友達の紹介で特典のようなものをもらえたから。また、雰囲気がよく安心できそうだったから。
良いところや要望 講師の方がフレンドリーで話やすく、気軽にわからない問題をきくことができる。また、教室の雰囲気も明るくてよい。
総合評価 自習室等もあり、自学自習しやすい。総合的に見てとてもよいと思う。狭いのが難点だが、気にならないのならおすすめ。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ柏ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習成果が出て、本人が学習を楽しいと感じ、自ら学ぶようになれば安いともいえる。主体的に学ぶことができなければ、高い月謝と考えるから。
講師 子どもの疑問に対し、説明してくれること。頭ごなしに否定するのではなく、一度は意見を聞き入れてくれること。興味がわくような説明と、この学習がなぜ必要なのか、など先の見通しも含めて説明してくれるから。
カリキュラム まだ学習を始めたばかりで評価がしがたい。ただ、家での様子をみていると、まだ学習できる時間があるようにみえるので、さらに宿題などを出してもらい、家庭学習の時間も増やしてほしい。
塾の周りの環境 自宅に近い。大通りに面しているため、夜遅い帰宅でも明るい、人通りがあるため安全。また単独であるため、周りに遊戯場など誘惑物や治安は安定しているので、子ども一人で通っても不安はない。
塾内の環境 使用している机や椅子が年代ものか、決して綺麗な教室とは言い難い。ただ、汚れているのではなく、たくさん使用した感があること。通りに面していていい反面、騒音は邪魔にならないか、いくらか気にはなる。
入塾理由 家の近くに位置していたこと。体験授業をして本人が、勉強する楽しさに興味をもったこと。つまり、単純に知識の詰め込みだけでなく、なぜそうなるのか、など、学習意欲を高めるサポートがあったことを感じたから入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は、子どもにはされていない。子どもの学校では特に定期テストが行われていないため。
宿題 宿題は出されていたようだが、本人の自由時間に対して、少ないと思う。それは、自宅で学習している姿があまり見られないため。家庭学習を1時間以上行えるような宿題の量を出してほしい。
家庭でのサポート 特別な日だけでなく、日々塾から送られてくるメッセージを子どもと共有することで、学習意欲を確認すること。学校行事により塾の時間変更などは、子どもと共有して、振替を確実に行う。面談日で通常の様子を知る。
良いところや要望 個々の進度に応じて、学習計画を立てすすめてくれること。常に学ぶことがどのような将来につながるかということを伝えたうえで、学習サポートをしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な塾長のもと、本人の力を見極めサポートしてくださり、有難い。本人が楽しく学ぶ気持ちが出てきて、学習の遅れも取り戻せて、有難い。
総合評価 個々の進度に合った学習方法。塾からの「アドバイス」連絡がよくあること。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間だけで考えると安いのかもしれないです。冬期講習などはやはり高いなと感じました。
講師 若い方もベテランの先生もいて聞きやすい雰囲気だったようです。
カリキュラム プリントをこなすようですが、難しいところもあれば簡単に解けるところもあったりしたようです。
塾の周りの環境 駐車場も少なく、目の前にあるローソンの駐車場を迎えの場所にしていました。バス路線沿いにあり便は悪くないです。
塾内の環境 室内が少し狭い感じがしました。清潔感はあるようにみました。
入塾理由 仲の良い友達が通っていたから。このまま自主勉強を続けていたら高校入学は厳しいと思ったから。
宿題 塾内でプリントをこなしていたようです。わからないところは先生に質問して解いていたようです。
良いところや要望 先生がとても話しやすく友達もいたので塾に通うことが楽しいようでした。
総合評価 塾代はやはり高いように思いましたが個人的に教えてもらえるようなのでわかりやすかったようです。集団塾にむいてないと思うので良かったです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ八広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの値段で安くも高くもないと思い、納得しました。
講師 先生全員が、1人1人、ちゃんと見ているので、安心出来ました。
カリキュラム 自分に取って、わかりやすい教材だったので、コツコツと進めることが出来ました。
塾の周りの環境 まわりも、危険な人物や、建物もなく、夜が怖い私でも、安心して通えることが出来たなと思いました。そして通いやすかったです。
塾内の環境 教室の中も、整理整頓されていて、環境が整ってるなーと思いました。
入塾理由 とにかく塾に通わないとなと将来が心配だな、通うことにしました。
良いところや要望 先生が若い方もいて、分からないところも、優しく接してくれます。
総合評価 総合的に言うと、悪いところも無くて、通いやすいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-525
14:00~22:00 日曜定休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。コマ数に応じてなので選べますし、夏期講習とかもコマ数に応じた金額でしたので通わせやすかったです。
講師 一人ひとりに合わせてくれて、根気よく教えてもらいました。本人も嫌がることなく行けたので良かったと思います。
カリキュラム 教材は学校の授業の進み具合に応じてくれましたし、本人の苦手なところを見ながら、カリキュラムも組んでくれました。テスト前には出そうなところなども考えて組んでくれました。ただ、家でも出来るような課題とかぎ無かったのでそこはほしかったと思いました。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、本人も歩いて行けました。
いざという時のお迎えも駅のところで待てますのでよかったです。
塾内の環境 基本個別なので、それぞれの場所は確保されてますが、他の人の声がやはり聞こえるのでそれは少し気になりました。
入塾理由 勉強のやる気を出してもらおうと、基礎だけでも学んでほしくて団体は無理なので個別指導のあるところで、いくつか検討の上、本人の行きたいところを選びました。
定期テスト それぞれの学校に応じて出そうなところをピックアップしてくれました。そして子どもの苦手なところを、重点的に対策してくれました。
宿題 宿題は出されたことが無かったので、子供は良いかもですが、親としてはこれでちゃんと学べてるのか不満でした。
家庭でのサポート 雨の日とかの送り迎えや、3者面談とか、月ごとのカリキュラムをときに先生とお話しました。
良いところや要望 ほぼ個別なので、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるところ。塾とのやりとりもネットとかで出来たのでコミュニケーションは取りやすかったです。
あとは苦手なところの宿題とかを出して欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですね。休んだ時も心配してくれたり、話しやすく相談もしやすくて良かったです。
総合評価 一人ひとりに合わせてくれること、お値段の安いところ、根気よく教えてくれるところは良いです。
宿題だけですね、やってほしいのは。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも数社回ったが利用料金は安かったと思う。
内容はわからないが最終的に志望校に行けてるのでOK
講師 指導員のことはよく分からないが、現在志望校に行けているので良かったと思う
カリキュラム 目的にあった内容だったと本人から聞いている、内容も問題ない、安近短
塾の周りの環境 駅近、メイン通りの前なので、立地としては問題無いかな、警察署の横でもあり治安は良いかと思います。
通りも明るいし
塾内の環境 雑音が気になるとかそういうことは聞いてない。
個別に対応していたのもあるかな
入塾理由 近くであることが最優先、求める内容であるかはその次
志望校に行けてるので結果として利用してよかった
定期テスト 対策問題等があったようで、それも良かったとは聞いている。安いなりに問題ない塾かと
宿題 量としても処理しきれない量では無かったので良かったかな
後は本人のやる気ではあるし
家庭でのサポート お金の面だけ。後は送迎
塾の立地は良かったのでまあよし、料金もそれなりに安くてよし
良いところや要望 要望はない
立地も良い
料金も良い
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく、何かしらトラブルがあったということもない、子どもの実力があれば補填的に入塾もありかと
総合評価 安近短、安い、近い、時間よそれなり、なので良いと思います
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ袋井南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾の料金が分からないが、コマ数に応じた料金で料金設定は明確で、そこまで高いという感覚は無い。
講師 男女問わず若い講師が多く、子供が接しやすいと言っている。テストの点数は良くなっているので指導は悪くないと思う。
カリキュラム 教材は本人の進み具合に合わせて選定されている。
数ヶ月でカバンがパンパンになる量。
塾の周りの環境 小学校、中学校からも徒歩圏内で自分で学校帰りによることが出来る。近くにはコンビニがあり、便利。
駐車スペースがあるが、混雑することが多い。
塾内の環境 中までは入ったことがないのでわからない。
入口に本が置いてあり、借りることが出来るのはいいと思う。
入塾理由 性格上集団学習には向いていないと思ったため、自分のペースで進められるところが理由。
定期テスト 小学生のため、定期テストなどは無いため分からないが、中学や高校生に向けてのお知らせでテスト対策があるような内容みた。
宿題 宿題はないが、自主的に復習するように言われていると思われるが、やっていないもおもう。
家庭でのサポート 定期的な三者面談があり、学習状況の把握、本人のやる気の確認をしている。
良いところや要望 曜日指定で週に2回行っているが、予定がある日は他の曜日への変更を電話ですぐ対応してくれる。
総合評価 少人数で通っている上級生の子たちも良くしてくれ、嫌がらずに通っている。テストの点数が良くなったため、塾での学習が効果的であると感じる。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ和泉室堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の料金は正直高いと思いまいした。 他の塾もいくつか完之王位しましたが平均t黄な料金と比べると少し高値の設定でした。
講師 この塾の講師の質は非常に高いと感じています数学の事業は印象的でした。 生徒の理解度に合わせて丁寧に説明してくれる先生でした・
カリキュラム 個別のレベルに合わせたかりきゅr無です乳児くじにしっかりと核力テストを行いその結果に本地お手かりゅくらむを組んでくれました。
塾の周りの環境 まず、家から徒歩1分の場所にあり便が非常に良いです。塾周辺にはコンビニがあるので食事や飲み物に困ることはありません。
塾内の環境 この塾内の環境設備は各州に集中できるように非常によく整えられていました。
入塾理由 少人数制であることが魅力です 大人数のクラスでは質問しづらいこともありますが、少人数制であれば先生に気軽に質問でき理解を深められっると感じました。
良いところや要望 この塾の良いところは生徒一人一人に寄り添った丁寧な指導をしてくれるところです。
総合評価 総合評価を5とした理由としてこの塾が私の目標達成に大きく貢献してくれたことと各インしているからです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ川口青木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導方はかなり費用が割高になると思っていたが、この塾は割と良心的か価格だと感じた
講師 一人一人の得意不得意なところを良く理解されて、合った指導を行っていると感じたから。
カリキュラム 事前に面談を行った上で、本人に合ったカリキュラムを提案していただけた方から
塾の周りの環境 自宅から近い事もあってか、途中に立ち寄って遊ぶところも特になく、また近くにコンビニもあり便利だと思いました
塾内の環境 場所の広さは人数あっていて、広すぎず狭くもなくちょうど良いと思います
入塾理由 通うのに当たって自宅から近い
個別指導で合っていると思った 費用が割と安かった
定期テスト 定期テスト対策は、埼玉県に学校の傾向を良く理解され、合った対策をしていただいた
宿題 量は適量で学校生活に支障の出ない無理のない程度で良いと思いました
家庭でのサポート 学期ごとに親同伴の面談があったので、現在の状況などが都度よく分かり、あと何をどれくらい頑張れば目標が達成できるのかが良く理解できました。
良いところや要望 頻繁に先生から連絡がいただけるので、何かこちらから相談事項があった場合とても話しやすい環境にありました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などに病気で急遽休んだ場合でも柔軟に振替に対応していただけたのでとても助かりました。
総合評価 今まで記載した個々の理由を総合して、結果的にも子どもが行きたい高校へ進学出来たので、良いと評価出来ると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-525
14:00~22:00 日曜定休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ半田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べればお値打ちなのだと思いますが、指導の仕方やフォロー体制を考えると安くは無いと思います。
講師 個別に指導してもらった感覚が無い。どちらかと言えば放ったらかしで、子供が質問した時だけ教えてくれるだけでした。
カリキュラム 本当に子供の学力に合った教材なのか不明。全ページ取り組めているのか、分からないところは分かるようになったのか分からない。
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐ目の前にあり、治安的には安心な場所にありました。車での送迎もしやすかったです。自宅から自転車でも行ける距離なのは良かったです。
塾内の環境 教室自体小さく、密集している感じ。自習席は席数が少なく、いつでも行ける感じではない。
入塾理由 高校受験の為にどこか塾に通わせたく、通いやすさと予算を考え決めました。
定期テスト テスト対策は特別授業かあったわけではなく、プリントを解いただけでした。
宿題 宿題は特に無く、予習する為の教材も無かったです。なので、分かりません。
家庭でのサポート 送迎と資金調達だけです。入塾の際、面談なども行うと説明がありましたが、一度もありませんでした。
良いところや要望 ありません。お子さん自体が自分で勉強しようという意欲があり、わからないところを自身で先生たちに伝えて理解ができる子は向いてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局成績も上がらず、テストの結果に基づいた指導も無かった。気にしてもらえてたのかなと不信に思います。
総合評価 個別指導と謳っているけど、子供がひたすらプリントを解いて質問した時に個別で教えてくれるだけ。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ赤池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金でした。
時間も融通かきくところもありがたかったです。
面談では、子供と一緒に受けさせてもらい
足りないところ、良いところ、今後のことなど
指南してもらえました。
講師 子供がサボってしまいがちになりました。意欲がある子供ならとても効果的な勉強方法だと思うのですが、平均より下で、ヤル気がないので難しかったです。
カリキュラム 分からないところを分かるようになるまで
教材をあわせて選んでくれていました。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。自転車置場はありますが
駐車場はないので、車送迎は近くのスーパーやコインパーキングになります。
塾内の環境 生徒同士か近く、雑音はありそうでした。
生理整頓は、されているようです。決められた場所におくことは指導してました。
入塾理由 勉強に対する考え方に共感したため。苦手の把握や得意の理解などすごく納得できました。
良いところや要望 向上心のある子供だととてもリーズナブルで効果的な勉強ができると思います。先生がしっかり分析して伝えてくれます。
総合評価 我が子には合わなかったですが、面談もしっかりしてくれて、進路などの情報も話していただけます。やはり情報があるのは、助かります。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難問になるとうまく教えられず、時々講師が解けないこともあった。
カリキュラム 教材は様々な難易度の問題が集められていて、問題数も多く、役立った。
塾の周りの環境 家から近く便利だった。ただ、交通量の多い道路に面しているので、徒歩で帰る場合は少し心配だった。駐車スペースは十分。
塾内の環境 狭かったが、人数が多くないのでそれほど気にならなかった。感染症が流行る時期は少し心配だった。
入塾理由 同級生が通っていたので、一緒に通えることが最大の理由だった。家から近いことが次の理由。
宿題 宿題は自習スペースでやっていたようで、家でやっているとこは見ていない。
家庭でのサポート 雨や雪の日の送迎や、講師が書いてくれた学習の記録のチェックをした。
総合評価 小学生から通っていたら良かったのかもしれないが、中学3年生から数ヶ月だけだったので、あまり効果は感じなかった。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習であったことを考えると毎月の値段は妥当であると思うが短期講習はやはり高く感じた
講師 教え方が丁寧であり、親身になって教えていただけたので満足はしている
カリキュラム 最低限の教材であったが自分のレベルにあっていたので特に問題はなかった
塾の周りの環境 自転車で通える場所にあったので特に時間に縛られることはなくストレスもなかった。雨の日は仕方ないが苦になる距離ではなかった。
塾内の環境 特に騒音もなく集中できる環境で学ぶことができたので不満はありません
入塾理由 自分に合った学習環境で個別なのでやる気が出てとにかく学びやすかった
定期テスト 対策はあったし、テストで点が取れなかったのがある程度取れるようになったので助かりました
宿題 課題は出されていたが学校の課題を優先的にさせていただいたので非常に助かりました
家庭でのサポート 無理に強制的に行かせることはなく、本人が行く気があれば送り出していた
良いところや要望 本人がやる気が出ない時は無理に焦らさず本人のペースで行かせてくれたのは本当に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 正直授業を見ていないので子供からの話だけですが本人のやる気を出してくれていると言うことはそれが答えなのかもしれませんね
総合評価 今まで勉強に興味がなかった本人が自ら机に向かって勉強するきっかけを与えてくれたことに感謝します
個別指導学院 Hero’s ヒーローズみらい平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースのため、途中から授業数が増え、それに伴い、受講料も上がった。それについての説明が事前になく、当然ではあるが高く感じる。
講師 なかなか集中出来ないタイプの子供であるが、そのことについて、集中できていません、という報告がよくある。それを親に訴えるのではなく、指導していただきたい。
カリキュラム 進め方についての事前の説明のタイミングが遅く感じる。宿題がコンスタントに出されていたのに、ある時から突然出されなくなったり、そのことについても連絡がなく、ルーティンにしづらい。
塾の周りの環境 自宅に近く、ある程度大通り沿いなので、暗くなってからの帰宅でも人通りが確保されており、不安が少ない。
塾内の環境 一度塾を訪問したことがあるが、気になるようなことはなかった。冷暖房も完備されている。スマホばかり触っている学生に対する対応も親にまで周知されており、良いことだと思う。
入塾理由 塾長の指導方針に共感でき、詰め込みタイプの指導ではなかったため。
定期テスト まだ定期テストがある対象ではないのでわからないが、中学生等に対する自主学習などの対応は手厚く感じる。
宿題 量は親の立場からみると大した量に感じないが、本人にとってはかなり負担感が強く、一度は辞めることを考えた。今は慣れもあり、しっかりと取り組めば終わらすことのできる量が出されている。
良いところや要望 宿題の課題が出されるタイミングが遅いので、もっと早く出してほしい。授業の振替にしっかり対応してくれるが、先生の負担感が伝わって申し訳なくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は面倒見のいい方のように思うが、それゆえに大変さが伝わってきてしまい、なんとなく申し訳ない気持ちを抱く。子どもと相性のいい方、そうでない方といるが、固定ではないようで、できれば相性のいい方によくみていただきたい。
総合評価 そもそも、受験に乗り気でなかった子供なので、親もそれほどしっかりと対応してこなかったが、継続して通ううちに本人もなんとなくその気になってきている。詰め込み型でないことが功を奏していると思う。マイペースな子供に合わせてくれるのは有難い反面、時には厳しく接してもらいたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-525
14:00~22:00 日曜定休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ仙台泉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安いような気がする。夏期講習などはそれなりにかかる。
講師 苦手な教科や分野を分かってくれて、テスト前などはそこを中心に教えてくれた。
カリキュラム テスト前の講習や季節講習では、予習や復習を交えながら苦手な所を中心にカリキュラムを作ってくれた
塾の周りの環境 夜になると少し暗い感じはします。近くにコンビニがあるので便利です。駐車スペースはないので送り迎えは大変かもしれません。
塾内の環境 教室は狭めですが、子供は気にならないそうです。入塾や退塾の際お知らせが来ます
入塾理由 家から近くて通いやすかったから。子供がここがいいと言ったので。
定期テスト テスト対策は希望者はあります。テストに出る苦手な所を教えてくれる。
宿題 宿題は出されていたが、そんなに量は多くない。頼めば多くしてくれる
良いところや要望 予定が合わない時は、授業日の変更をしてもらえるので助かっています。
総合評価 習っている教科はそれなりの点数を取ってきていますが、テスト前講習をやっている割にその他の教科が伸びない。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ堀町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかと言えば安い方だとは思うが、塾の相場が分からないのでなんとも言えない
講師 塾としては特に可もなく不可もないが、塾長さんが優しい雰囲気なので子供が安心して通える
カリキュラム 個々のレベルに合わせた指導をしてもらえる
分からない所も聞きやすい
塾の周りの環境 駅からは遠く不便
車で送り迎えするにも駐車場が狭く、車通りの多い交差点のすぐそばなので危ない
建物も小さめで地味である
塾内の環境 小さい建物なので中も狭い
感染症が流行る季節は窓を開けるなどの換気をしてもらいたいが、どの程度感染対策がなされているか不安
入塾理由 家から近く通いやすい
雰囲気が厳しくなく、いい意味でゆるいのがいい
定期テスト 定期テスト対策はあった
テスト範囲に応じた指導をしてくれた。
宿題 宿題はなかった
塾でやった内容を、帰ってから復習するように言われた
良いところや要望 雰囲気が適度にゆるくて良いが、厳しい指導を望む人には向いていないと思う
狭い教室なので感染症対策が不安
ネットで欠席連絡ができたらいいなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習などの季節の講習が、あと何コマ残っているかなどを教えてくれると助かる
総合評価 うちの子供には合っていたと思う
塾全体の雰囲気もいいと思う。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甲府大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては安いのかもしれませんが、テスト前の期間は別で講習にお金がかかりました。
講師 先生は優しくていい先生でしたが、学習能力に合った指導をしていただけなかったのかなと思います。
カリキュラム 教材は基本的に自分で持ってくるかたちでした。みんなが同じカリキュラムではなかったです。
塾の周りの環境 家からは5分と近くてよかったですが、交通量が多いので出にくかったです。
コンビニがちかくにあったのはよかったです。
塾内の環境 狭いわりに人数が多かったのではと思います。なので集中しにくかったと思います。
入塾理由 マンツーマンに近い形だったので、自分のペースで学習ができると思いました。
定期テスト 定期テスト前には特別講習がありました。ですが、ほとんど自習に近いかたちだったのだと思います。
宿題 宿題はなかったと記憶しています。学校の宿題があったので、塾でも宿題があったら大変だったと思います。
家庭でのサポート 事前にインターネットで調べ、説明も一緒に聞きに行きました。送り迎えも毎回していました。
良いところや要望 先生との距離が近かったので、質問がしやすかったと思います。時間や曜日も臨機応変に変更ができました。
総合評価 自由度が高く、先生との距離が近い点はよかったと思っています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ静波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に感じたことはありませんが、子供が満足しているかで高いか安いかは変わると思っています。
講師 受験に関する情報は比較的持っているように思います。弱点克服のためのツールもあるように思います。
カリキュラム 苦手分野を踏まえた教材を準備してくれるなど、対応は良いと感じます。
塾の周りの環境 通っている高校からも、自宅からも近く、自転車で自身で行けるため、自分のペースで学習できたり便利かと思います。
塾内の環境 教室は比較的広いと思います。個別面談スペースが遮蔽されていないので改善してほしいとは思います。
入塾理由 大学受験対策にあたり、個別に弱点にアプローチする指導をお願いしたかったため
定期テスト 特に対策の内容は聞いていませんが、何かしらの良い対策準備はして頂いたと思います。
宿題 決まった宿題はなかったように思います。それだけ自分で如何に取り組むかをみているようには思います。
良いところや要望 要望は設備面で個別面談スペースが遮蔽されていないので、そこは改善してほしいです
総合評価 この塾で達成することに対してまだ結果が出ていませんので、総合評価は難しいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安めだとは思うけど、設備費などあるので結局はそこまで安くないのか?とは思う、
あとは講習があると出費が多くなる
講師 先生とは話すのも楽しいみたいで、相性はいいとは思うけど、成績が上がらないので教え方としてはどうなんだろう。でも子供自身のせいの可能性もあるのでなんとも
カリキュラム 教材は学校にあったものを使用してくれているのでよいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、家からもちかいのでよい。
塾の近くにスーパーもあったり、明るいので夜道もそんなに心配ではない
塾内の環境 生徒の間にしきりもあり、消毒などもあり清潔で良いと思う。
集中できると思う
入塾理由 家が近かった。
またとっていない強化でも5教科であれば教えてくれるところも魅力的
定期テスト テスト範囲に合わせた学習をしてくれる。
ワークやプリントを使うなどしてくれているよう。
宿題 そんなに多くなく、無理なくこなせている。
少なすぎもせずによいとは思う
良いところや要望 もう少しテストの点数があがる学習をしてほしい。先生達は皆いい人みたいなのでそれはいいのですが
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
ただ振り替えなど柔軟に対応してくれるので助かります。
総合評価 全体的にはいいかと思う。
不満は成績のことだけ。
もう暫く様子をみようと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-525
14:00~22:00 日曜定休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ加木屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 加木屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-525(通話料無料) 14:00~22:00 日曜定休 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒477-0032 愛知県東海市加木屋町石塚12-5 最寄駅:名鉄河和線 八幡新田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
一人ひとりの個性を認め、それぞれの目標達成できるようサポートいたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-525
14:00~22:00 日曜定休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。