完全個別 松陰塾西大村校の評判・口コミ
完全個別 松陰塾西岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾として料金的に安く、勉強をする習慣を身に付けたいと思う生徒が通うのには、お勧めです。ストイックに難関校を目指すというより、現状よりも大きく成績アップを目指すことを目的にしている印象を受けました。
学校よりも、カリキュラムの変化、教育情報を持っているため、保護者が希望すれば、親身に相談にのってくれ、保護者としてどうあるべきかも、一緒に考えてくれる
。
子どもたちも塾に行くことで、精神的にも成長し、高校に進学してから、塾で学んだことも活かせたところがあったので、値段以上の学びがあった。
講師 とても人柄が良く、近所からも評判は良かった。とても気さくで話しやすく、子どもたちも先生に好感を持っていて、無理なく継続して通っていた。
カリキュラム 難関校を目指す生徒、ストイックに学びたい生徒には、お勧めしない。現状よりも良くしたい、苦手を克服したいなどを目標にしている生徒向けだと思うので、難関校を狙う人には物足りないかもしれない。
塾の周りの環境 地下鉄からは、やや離れているが、バス停から5分くらい。
塾周辺に住む生徒が徒歩で通っている印象。
駐車場は無いに等しい。
スーパー、コンビニ、飲食店、銀行など、生活に必要なものが周囲に揃っていて、便利な立地にある。
塾内の環境 コロナ禍のとき、学校が休校しても、塾の換気が良かったため、休塾することなく子どもたちが通えたことで、子どもたちの生活にメリハリができ、あの時は本当に有りがたく思いました。
入塾理由 個人を尊重している。先生が優しく親切。生徒にも保護者にも寄り添ってくれるところが良い。
定期テスト 対策はしてくれた。希望次第で、対応してくれるし、その子に応じた指導をしていたと思う。
宿題 宿題の量は標準的で、難易度は中~上というレベルだと思う。勉強する習慣がなかった子でも、勉強をする習慣がつく。その子のレベルに合わせてくれるので、苦手を無くし、得意を伸ばす印象。
良いところや要望 先生が一人しかいないようなので、何かあった場合、対応できるよう、二人以上いた方が良いと思う。
総合評価 勉強が苦手な子、勉強をする習慣のない子には、お勧めの塾です。
元々、勉強の習慣のある子は更に成績が伸びるのを手助けしてくれる塾。
先生が優しく穏やかで、子どもたちや保護者への配慮がある。
完全個別 松陰塾大野城駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高いとは感じました。成績が上がることで料金は妥当ではないかと感じました。
講師 ベテランの先生で教え方が上手だと思います。学校では一律に教えるのでどうしても勉強ができない人はおいていかれます。
カリキュラム 成績が上がる事でカリキュラムが良いと感じます。何より成績です。
塾の周りの環境 近くの駅から歩いて通えるのはとても良いです。一人でも通えるところで無いと送り迎えばかりできません。安全です。
塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。周りには工場もなく少し寂れていますが良いところです
入塾理由 初めての受検でありましたので、個別指導塾を選択しました。知人の紹介です。
定期テスト 対策はあったようです。少しでも自信をつけられましたので良いです。
宿題 宿題の量は丁度良いと思います。毎日コツコツとやっておりました。
家庭でのサポート とにかく食事のケアを中心におやつの管理や水分補給ゼリーなど栄養面をしておりました。
良いところや要望 先生がとても良い先生でしたが、生徒数が増えてきて希望の時間が取れないこともありました。そのへんでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方が素晴らしい。これは紹介してくた人も同じことを言っておりました。
総合評価 成績を上げるために通うわけですので、成績があがれは評価も上ります。
完全個別 松陰塾佐々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の塾に比べて安いほうだと思います。ただ夏期講習や長期休みの講習は参加しないどんないけない時もあるので、その時は、割高になります。
講師 講師の先生が1人しかいないので、特に指導に関して言う事はありません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に関しての先生の指導は特に悪い所はないと、思います。個別指導塾なので結局は本人のやる気次第で決まると思いました。
塾内の環境 室内の環境は静かで、皆さん勉強に集中していて勉強しやすい環境だなと思いました。場所が道沿いにあるのですが、車の音とかもしないし気にならない環境でした。
入塾理由 入塾を決めた理由は完全個別指導塾で自分が勉強を理解してから進んで行くというシステムだったので。
良いところや要望 要望は特にありません。電話で相談などもとてもしやすい先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く日にち等、相談して、変える事が出来るし、突然その日以外に行ったとしても、学習して帰れます。
総合評価 何にしても自分のやる気次第だと思います。特に完全個別指導塾なので自分のペースで出来るのが良いと思います。
完全個別 松陰塾和泉のぞみ野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいなのかはわかりませんが、利用日数や時間で料金が選べるところ。
講師 話しやすく、わかりやすく説明してもらい問題に取り組むコトが出来ました
。
カリキュラム 不得意なところは振り返りからやってもらえてよかったです。季節講習が必ず受けないといけないとは知らなかったので、契約する時わかり選べないのかと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、近くてよかったです。
塾内の環境 モノも少く、ゴチャゴチャしていなくて静かで集中しやすいです。
良いところや要望 勉強の仕方からわからないので、そこから教えてもらいたいです。小学校からの振り返りからやってもらえてよかったです。
完全個別 松陰塾いわき郷ケ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないのでなんとも言えない。
夏期講習夜冬期講習は追加でかかります
講師 先生比較的若いです。
適切なアドバイスをしてくれているかと思います
カリキュラム 自宅学習はiPadでします。
文字検定を受けることも出来ました
塾の周りの環境 駅からは遠く、駐車場も先生の車が停まっていれば保護者は路駐になってしまいます。
近くにはコンビニがあります
塾内の環境 広くはない教室です。
塾へから帰ってくると少しタバコ臭いかな
入塾理由 勉強してるわりに成績の伸びがなかったため、やり方が悪いのかと思い通わせるようになりました。
定期テスト テスト前はテスト範囲の勉強をし、塾の時間以外にも自主学習の時間を作ってくれました
宿題 宿題はありません。
自宅でiPadの学習をすればポイントがたまり、それに応じて色々なことがあります。
家庭でのサポート 自宅から近いので基本送り迎えは数回のみでした。
友達からの口コミで通い出したので安心感はありました
良いところや要望 入退室のさいにLINE通知がきます。
先生に相談したいことだともLINEでやり取り出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替があるので損した気分にはならないです。
急な時間変更などにも対応してくださりました。
総合評価 息子には適してる塾だと思ってます。
先生も話しやすく、何かあればすぐ対応してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-692
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が不登校で、勉強を追いつかせる為に入塾させたが、お休みが続いた時でもいつでも親身になってくださいました。
カリキュラム 個別でタブレットを貸し出していただけるので、自宅でも塾と同じ勉強ができるのが良いです。
塾の周りの環境 うちは自宅から近く、徒歩で行ける距離なので便利です。
塾内の環境 全体的にはそこまで広くはありませんが、常に綺麗にされており、人数が多い時に行ったことは無いのでハッキリはしません。
入塾理由 家から距離も近く、同じ中学校の生徒さん達がが沢山通っているから
宿題 私が知る限りでは、宿題というものはありません。
個人で自宅学習をしていると思います。
家庭でのサポート 送り迎えしている訳でもないので、塾に行ったとこでの家族の大幅な変化はありません。
その他気づいたこと、感じたこと コースや時間の変更なども随時受けていただけますし、連絡も取りやすく、良い塾だと思います。
総合評価 子供が自ら進んで通い始めたのですが、行く事が楽しみになっているようです。個別でじっくり学べるのが向いているようです。
完全個別 松陰塾千葉旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな?くらいあとは特になしタブレットも使ってるから妥当だと思う
講師 とてもよかった。悩み事などもしっかり聞いてくれていたし優しかった。
カリキュラム タブレットをつかっていた。そのタブレットの内容もとても分かりやすかった
塾の周りの環境 学校も近かったから治安は悪くなかったし車通りが少し多いくらいだったからそんなに気にしなかった駐車場が少し狭かったぐらいかな
塾内の環境 少し小さかったが席も多かったためそれに個室だったからとても良かった
入塾理由 タブレットを使った学習でとても楽しそうだったし先生も優しそうだったから
良いところや要望 とても楽しかったし、要望などは特にない。学力も上がったし自由に学習できたかなって思う
総合評価 楽しかったし先生とも良い関係をきずけたのでとてもよかった。毎日行きたいくらい楽しかったから
完全個別 松陰塾加東滝野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので何とも言えませんが、個別で週5日1回2時間と考えたら安いのかなぁ。
講師 個別と言っても基本、パソコンやタブレットを使い自分で問題を進めて行くスタイルだったので、内気な子は先生に聞きづらい雰囲気だったかもしれません。
カリキュラム 冬休みの冬季講習は朝から開講してあり早い時間から通えたのは良かった。文字検定なる検定も受けれました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり道を挟んですぐの場所にコンビニもありました。
強いて言えば駐車場が狭いのが送迎の時の難点かな。
塾内の環境 教室内は静か。靴を脱いで入る教室で暖房もよく効いていて眠くなるくらい(笑)
デスクトップのパソコンが5~6台と個別に隔離してる勉強机スペースが少しありました。教室生の時間が被るとパソコンが使えない時もありました。
入塾理由 中学3年の2学期からの入塾だったので集団は嫌と子どもが言い、近くで個別を探していたところこちらの体験に行き子どもがここで良いと言うので決めた。
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲のワークなどを自分で持って行き分からないところは先生に聞くと言うスタイルでした。
宿題 宿題等は特になく、普通に学校の課題やワークを進めていました。
家庭でのサポート 送迎や面談、入試についての説明・対策などを聞いてそれを元に情報収集等をしていました。
良いところや要望 入室・退室時間がリアルタイムで画像と共にLINEで送られてくること。
基本送迎してたのですが、子どもが1人で塾に通う場合はちゃんと塾に行ったかどうかも分かります。
連絡事項はLINEでやり取りできるのも助かりました。
総合評価 うちの子には合っていたのだろうと思います。
集団でついて行くのがしんどい子にはマイペースに学習出来るので良いと思います。
完全個別 松陰塾八幡浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調が悪く2年生からは通えなかったけど、文字検などがオンラインで受験できたので
講師 入塾した時の先生が今年の夏休みに体調を崩されて交代されたので、新しい先生との交流もできなかったので
カリキュラム 通えてないので、評価出来ません。
先生方の対応は丁寧でした。
塾の周りの環境 学校の近くなので、部活帰りに通うことも出来ます。
送迎バスは無いけど、自転車、徒歩、送迎と様々な手段で通えます。
塾内の環境 入室の時と退室の時に写真が送られてくるので、仕事してても確認が出来るので安心です。
入塾理由 家の向かいにあったから、学校の帰りに通うことが出来るよ思って決めました
宿題 宿題は出ていませんでした。
塾から貸し出されてるIPad を使って勉強してます
良いところや要望 個人の下駄箱と室内靴を用意してくださるので、とても助かりました
総合評価 先生が交代するまでは、毎月様子伺いの連絡があったけど、新しい先生になってからは連絡がなかったので、辞めることにしました
完全個別 松陰塾富州原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけで見ると高いですが、週3日通えて、1時間以上やることもでき、宿題なども見てもらえるので安いかもしれないです。夏期講習は高いですが、1日辺りの勉強時間も長く見てもらえるのでものすごく高いとは思いません。
講師 一人一人に合った教え方をしてくれ、学校での愚痴なども聞いてくれるので、子供からしても良かったみたいです
カリキュラム 教材は購入しなくてよく、必要なものはタブレット(レンタル)、指定のノート(1冊)だけだったので金銭的負担は少なかったです
塾の周りの環境 小学生で学区外なので、送り迎えが必須です。
駐車スペースは一台だけ塾のとなりにあり、他にも月極のところもありますが、少し歩かないと行けないので、雨の日などは少し不便でした
塾内の環境 二階建てなので、満席になることは今までに聞いたことはなく、個別なので、うるさくしてる子もいませんでした
入塾理由 中学受験をしたく、勉強の癖をつけたいのと、分からないところや苦手なところを何度も勉強させてもらえるので身になると思い決めました、。また先生と子供の性格が合ってたのも理由になります
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはない。しかし、中学生はしてもらってたみたいです
宿題 宿題などはありません。しかし、タブレットでの勉強をコツコツやらないと身にならないので、言われないとやらない子は大変だと思います
良いところや要望 先生との連絡は基本ラインでやり取りができるため、電話が苦手な私にはありがたいです。
総合評価 私の子供には合っている塾だと思います。苦手なところや分からないところは分かるまで教えてもらえるので、良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-692
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
完全個別 松陰塾鹿児島松陰塾 マジオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの特性をよく理解してくださり、指導方法をよく考えてくださいました
カリキュラム 高いテキストを購入するなどの余分な費用がかからなかった。プリント作成してくださっていた。
塾の周りの環境 自動車学校に併設されているため、送迎バスでの通塾が可能であった。そのため、夜遅くの通塾も心配なかった
塾内の環境 高台にある塾だったので、騒音などは無く静かな環境で勉強できたと思う
入塾理由 勉強が苦手なため、集団指導の塾よりも個別指導が合うのではないかと考えました。また、自動車学校に併設されているため、送迎バスで通塾できたことがポイントになりました
家庭でのサポート 必要に応じて補食を作ったり、帰宅時間を考慮して温かいご飯が食べられるようにした
良いところや要望 子ども任せにしてしまったため、進捗具合の把握が余りできていなかった。塾のせいではないですが…
総合評価 子どもの学習能力に合わせての指導を受けられることが、本人のために良かった
完全個別 松陰塾岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通からしたら妥当な金額なんだと思うが、収入の事を考えると高く思ってしまう。
講師 子どもの出来る出来ない、どのように進めていくか、などを考えて下さっている。また、子供も、先生の教え方が分かりやすい、と言っています。
カリキュラム 教材は教室にあるパソコン、タブレットなので、字を書くのが嫌いな子供からしたらありがたい。
塾の周りの環境 場所も良く、車だと家から比較的近い方だが、校区外で大通りがある為子供だ1人だけでは行かす事が出来ない。
塾内の環境 清潔感があり、すっきりとしていて雰囲気も良い。特に雑音とかも気にならないと思う。
入塾理由 出来ない所(学年)から始め、出来るようになるまで繰り返し、苦手を克服する。
宿題 宿題は無いが、家庭にあるタブレット使用し自分で進めて行く事ができる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、自宅で学習出来るように、私のタブレットで学習するようした。
良いところや要望 学習で溜まったコインを貯めて、お菓子を買えたりガチャガチャをやれたりと楽しみがある。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も不満はありません。いろいろ見てくださってすごく感謝しています。
総合評価 勉強嫌いな子供ですが、塾に行く事に対し嫌がる事もなく、成績も当初と比べると良くなってきている。
完全個別 松陰塾高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い始めて初めての期末テスト。塾に行く前より点数が悪くショックでした。
講師 塾で教えてもらってる時は、理解しているようですが、授業だと理解する前に先に進んでいるようです。
カリキュラム わかるまで先に進まない方針のようですが、教えて欲しいところはそこは勉強しなくていいとか言われるそうです。
塾の周りの環境 通り沿いの建物に入っているので、ありわりかし車通りもあり少しは防犯対策になるかな。自転車で5分くらいのところにある。
塾内の環境 換気のためか寒い中ドアを開けているらしく寒いそうです。時間を決めて開閉してほしい。
入塾理由 テスト勉強のやり方がわからずパニックになってた。わからないところが増えすぎて授業にも追いつけず手遅れになる前に塾で勉強して欲しかった
定期テスト 点数が取れるところを重点的に教えているようです。記述問題も解けるように指導して欲しい
家庭でのサポート 送り迎えはしていないが、塾に入ったとき、出た時、ラインが来るので安心ではある。
良いところや要望 先生とはLINEで個別に連絡がとれるので少し安心。先生の教え方はわかると言っているので子供には合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がもう少し広いところだと座れるまで待たないでいいと思う。。
総合評価 個別にわからないところを教えてくれるので子供には合っていると思うが、もっと成績が上がるように指導して欲しい。
完全個別 松陰塾甲斐住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の個別指導だけでなく、別の日でも学習スペースが無料で利用できる
講師 講師ひとりで回していたので、授業内容に無理があったように思えた
カリキュラム カリキュラムはない。生徒がわからない所があれば教えてくれるが、講師一人では順番待ち
塾の周りの環境 自宅からは自転車でも行ける距離だったので便利だった。時間はかかるが、徒歩も可能。最寄り駅から徒歩5分程度なので、立地は良い。
塾内の環境 車通りが激しい場所だが、雑音はなかったようです。開塾して間もなかったので、部屋もきれいだった。
入塾理由 苦手分野を克服して、受験の合計点を増やすため。集団ではなく、個別。
定期テスト 定期テスト対策はなかったが、聞けば教えてくれた。タイミングがあえばしっかりと教えてくれた
宿題 宿題はなかった。自己判断のため、自習してわからないところを質問しないと、意味がない
家庭でのサポート 問題集・ドリルを購入し、定期的に進捗状況の確認や添削を行っていた。
良いところや要望 自主的に学習して、自分で問題・課題を見出せる生徒には向いている。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に学習せず、問題・課題が見出せない生徒には向いていない。
総合評価 自主的な生徒には向いている。受動的な生徒には集団塾のほうが良いような気がした
完全個別 松陰塾元吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めは他の塾より割安な感じでしたが、3年生になるとかなり高くなり、季節講習なども平日毎日なので割高な気がします。
カリキュラム タブレット方式ですが、個別指導というよりは個別で自習わやしているといった感じなので成績の良くない生徒にはどうなのかなと思います
塾の周りの環境 駐車場完備でわりかし安全だと思います。
ただ飲食店と共同の駐車場なのでそのあたりはどうなのかと思います
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので、環境は悪くないと思いますが講師に聞きにくいという感じはします
入塾理由 他の塾に通っていましたが、あまり成績がよくないので復習型の塾を進められて、探してたどり着いたのが今の塾に通っている理由です
定期テスト 定期テスト対策もあるようですが、やはり講師の人数が一人か二人なので、聞くのが苦手な生徒には不向きな感じです
宿題 宿題は毎回しっかり出してくれます。同じような問題が何度も繰り返しできるという点はありますが、理解しているかどうか
家庭でのサポート わからないところは一緒に考えて問題を解いていますが、ヒントなどが少なく、基礎がわからないと問題が解けません
良いところや要望 良いところは自由というところ。
それと、入室、退室したのを毎回LINEで送ってくるので安全です
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことなどはありませんが、正直全然成績が上がっていません。
総合評価 個別指導ですが、講師の人数が足りていなくきちんと理解することが困難です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-692
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
完全個別 松陰塾浜松高丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい平均的だと思う。個別指導のイメージと少し違ったため料金が安いか高いかまだわかりません。
講師 あまりガツガツせず、サポートしてくれる感じがして、やる気を損ねない感じがする。ひとりひとりのペースに合わせてくれそうです。
カリキュラム わかるまで先に進まないところはいいと思う。
日にちの変更も柔軟に対応してくれるとのことで、安心しました。
塾の周りの環境 自転車で数分の距離にあり、近いため安心。暗いみちを通ることなく塾まで行けるところが良い。
塾内の環境 みんな静かに勉強に取り組んでおり、短時間集中ができると思う。わからないところを積極的に教えてもらっている生徒をみていないのでこれから子供に聞きながら続ける。
良いところや要望 集中してできると言っていたので安心しています。成績に反映されるといいと思います。
完全個別 松陰塾佐々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5日間通いで、この料金が高いのかわからないですが、、、
家計には、ちょっと厳しい出費です
講師 信頼して預けてもいいかなっと印象でした!まだ入塾して顔合わせも数時間なので正直、親としては講師の悪いところはありません
カリキュラム 個別指導で息子のペースにあってるかなとおもいました!自宅用の無料レンタルタブレットもあり、塾以外でも解説付きの教材で勉強できます
塾の周りの環境 大通りで車の騒音がきになるかなって感じですけど、マクバの隣なので夜ご飯は心配なしで助かる
治安はいいとこだと思う
塾内の環境 塾生は私語なしで集中できる環境ですが、教室が狭いなぁーと思いました
良いところや要望 息子本人が、イヤホンして集中して勉強できる言ってました
完全個別 松陰塾六条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には個別でタブレット学習なので本人がどれだけ先生に聞けるかが問題なので
塾の周りの環境 一般的に言えば交通の便は良いとは思いません。自宅からそれほど遠くないので自転車で通えるので悪くないです。
塾内の環境 私が実際に塾内に入っていないので正確なことは言えませんが妻の話からすると集中できそうな雰囲気だそうです
入塾理由 自分で勉強する習慣を身につけさせたいから通わせることにしました
宿題 宿題はそこそこ出るようですが子供に詳しくは聞いていないので何とも言えません。
良いところや要望 とにかく集団指導でないため自分がわからないと先に進めないところかと思います
完全個別 松陰塾銚子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がわからないので、何とも言えません。
しかし家計に大きな負担にはなりませんでした。
講師 家庭でのゲーム依存が強くなり成績自体は下がってしまいましたが、塾で勉強の時間を作ることが出来たことで下降具合は抑えられたと思います。
カリキュラム 指導内容等の詳しいことは聞いていませんが、嫌がることもなく通っていたので本人にとっては合っていたのだと思います。
塾の周りの環境 学校の通学路にありバス停も近かったので、送迎することもなく本人だけて通うことができました。
ただし、車で行く場合は建物前の道路が狭く交差点から右折で入りづらいのが難点だと思います。
塾内の環境 新しい建物だったので、室内もきれいで落ち着いた雰囲気を感じました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強の習慣が付いておらず家では勉強をしなかったので、学校以外の時間で勉強させるために塾に通わせることになりました。その中で通学路にあることや学校の友人も通っていることから決めました。
定期テスト 定期テスト範囲の基礎的な課題から始めて、本人の理解度に合わせて難易度を高めていくやり方みたいだったです。
宿題 宿題自体はなかったみたいですが、復習をきちんと行わないと次の段階には行けなかったみたいです。
良いところや要望 冬休みから受験までにかけては、料金コースに係わらず通い放題だったのが良かったです。
先生の教え方も息子には合っていたみたいで、不満はありませんでした。
総合評価 個別指導なので、息子の学習進捗に寄り添いつつも過干渉にならずよい距離感を保ってくれていましたので、人付き合いの苦手な息子には合っていたと思います。
完全個別 松陰塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思いますが、夏休みや冬休みは講習等があり別途かかります。
講師 とても熱量がある先生でしたが、自習がメインとなる勉強スタイルです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習に関しては、苦手部分を強化するカリキュラムになっていました
塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜でも明るいので通塾の心配はありませんでした。ただ迎えに行く際に大通りに車が停めれないので、不便でした。
塾内の環境 基本の勉強スタイルが自習のため、集中力のない子供がいる場合、うるさくて勉強に適した環境ではなかったように思います。
入塾理由 値段が安かったのと、家から近い点と通い放題だったため選びました
定期テスト 定期テスト対策はあったとは思いますが、苦手部分をパソコンがあぶりだしてやっていく感じです
宿題 宿題はきちんと出ていましたが、やっていない場合も厳しく指導などはありませんでした
家庭でのサポート 家から近かったため、送り迎えもいらなかったのであまりサポートはしていないと思います
良いところや要望 通い放題なのと、時間の指定がないためテスト前などは長い時間滞在することが可能で助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はとてもいい方でしたが、やはり基本が自習スタイルのため、やる子やらない子の差は激しかったです
総合評価 基本的に自習スタイルのため、そもそも自習の習慣がない子には向かない塾です。ただ料金は安価です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-692
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
完全個別 松陰塾西大村校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
完全個別 松陰塾 西大村校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-692(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒856-0813 長崎県大村市西大村本町332-1 最寄駅:JR大村線 新大村 / JR大村線 竹松 / JR大村線 諏訪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
驚くほど学力アップ! |
ショウイン式はパソコンで出題された課題を ノートを使って学習します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-692
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。