河合塾 四日市現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄四日市
- 住所
- 三重県四日市市諏訪栄町5-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾四日市現役館の評判・口コミ
「河合塾」「四日市現役館」「中学生」で絞り込みました
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い。
講師 授業料は高いが、それなりの結果がついてきている。また、非常にわかりやすい
カリキュラム 事前にカリキュラムの説明などが保護者にも通知される。子供と一緒に検討できる
塾の周りの環境 駅前なので、治安もよく、食事も適当にすましてからうけられる
塾内の環境 自習室があり、またわからない部分は、質問もできるから
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言です。せめて成績保証のような対応があれば救いですが、一切ないし継続の特典もない
講師 しっかりと受験に向けて教えてくれるし、進路指導は熱心に回答してくれている
カリキュラム 長い経験値から作成された教材なのでわかりやすいし理解しやすい
塾の周りの環境 駅には近いが、繁華街からは外れていて治安も良さそうに見えるけど、外灯が少なく少し事故に合わないか心配
塾内の環境 教室はやや使いづらい状況だと思う、すぐに大きなスペースを確保するのも難しいかも
良いところや要望 新しい試験制度にどの程度うまく対応できたのか、本人の結果に関係なく情報開示してもらいたい
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を増やしたり季節ごとに講習に参加すると料金の負担は大きいです
講師 教え方が分かりやすくて丁寧ですが質問がしにくいところがあるようです
カリキュラム 内容はとても良いと思いますが料金はそれなりにかかるので大変です
塾の周りの環境 とても便利なところにあるので学校帰りや休みの日でも通いやすいと思います
塾内の環境 建物は新しくないですがきれいに使われているので良いと思います
良いところや要望 休みの日でも自習室が使えるので集中して勉強することができると思います
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけなら良いのなら、苦手科目や伸ばしたい科目は沢山あるので、教科を増やすと凄い高額になってしまう。
講師 対応できる人が少なくて、質問できるような先生があまり居なかった。
カリキュラム 季節の講習などをとても勧められるが、料金がかさむのでなかなか手を出しづらい。
塾の周りの環境 駅から家の間に塾があり、学校帰りに通うには何も問題なく通えた。
塾内の環境 自習室は充実していたが、分からない問題に当たった時に質問できる先生がすぐ居ないので困るようだった。
良いところや要望 立地が良いと思う。でも、親と先生とのコミュニケーションをもっと親密にとって欲しいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの学校に対応したカリキュラムを持っていて欲しいと思う。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えません。講習も季節毎にあり、負担は大きいです。
講師 いつも親切丁寧に個人に対して教えてくれるのでとても喜んでいます。
カリキュラム 難しい問題も多くありますがコツコツとステップアップできるようになっていると思う。
塾の周りの環境 駅にとても近いので毎日のように自習室に通えて、とても便利です。
塾内の環境 建物自体はとても古いもののはずですがきれいに使われていると思います。
良いところや要望 個人面談の内容があまり本人にとって有益な情報が少なく一般的なコメントしか聞けなかったりするので中身の濃い面談を行なって欲しいです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高い安いいろいろなありますがまあ妥当な料金ではなかったかなと思う
講師 わかりやすくとても学生の立場を考えているし教材もとても良かったのではなかったとおもう
カリキュラム 受講していたコ-スでは基礎重視でしたが応用的なこともちゃんと教えてくれた
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いとあって学生にはとても良かったのではなかったと思いました
塾内の環境 駅周辺ということでちょっと騒がしいとおもっていたがそんなことはなかった
良いところや要望 時代の流れに沿った教材や指導方法をしていただければよいではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 別にこれといったことはないですがもしあえていうのであれば先生数を増やしてほしい
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうであったと思いますが、対費用効果で考えればむしろ妥当なところではないでしょうか。
講師 進学に向け、弱い部分を徹底して習得するための方法、やり方を繰り返し勉強することを指導していただき結果を出すことが出来ました。
カリキュラム 高校進学を目指していましたが、まずは弱い部分を徹底して習得することから始めたことで勉強するための効率的な方法を知ることで、計画的にできました。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いこともあり人通りも多く街灯等もあり便利であったと思います。
塾内の環境 教室内は勉強するために必要なものがそろっており、自習室もあり、静かに勉強する習慣ができていたため十分な環境であったと思います。
良いところや要望 本人、家族に面談があり希望を聞いていただいた後、カリキュラム等の話を聞き、勉強するために必要なこと、習慣、環境を指導していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 有名進学塾のためそれなりの覚悟はしていましたが、想像していたこととは違い、自分に合った勉強ができたと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(43件)
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでよくわからないが中学で通っていた時と比べてこのくらいが妥当かと思った
講師 子供が、男子としうこともありあまり会話をしないのでよくわからない
カリキュラム 通っている子供からあまり様子を聞いていないのでよくわかりません
塾の周りの環境 近鉄四日市駅にあるので交通機関が充実していて、学校帰りでも休日に自宅から行く場合でも通いやすいと思う
塾内の環境 自習室の利用がとてもしやすい事を本人は気にいっているようです
入塾理由 大学受験に向けて成績をあげるため講座を受ける事と自習室を利用したかったので
定期テスト 定期からテスト対策に行ってはいたが子供から内容を聞いていない
宿題 子供と会話が少ないので宿題が出ているのかどうか把握していません
家庭でのサポート 最寄り駅までの送り迎えや遅くなった時でも食事の提供はしています
良いところや要望 変更やお知らせを細かくメールでお知らせしてくれるので便利です
その他気づいたこと、感じたこと 思春期の男子の子供なのであまり会話をしておらず特にありません
総合評価 自習室を利用して自分で学習する力がある学生が通うにはいい塾だと思う
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は他の塾と比較的してもやすいと思う。入学後に追加の費用などなく、明朗でしたが
講師 他の塾と比較的してもとてもやすいと思いました。
また、入学後は追加費用などは発生しないから、とても明朗でした。とても良い。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて、とても良いし、便利です。だから点数は一番上にした。雨が降っても走ればあまる濡れない。
入塾理由 駅から近くて通いやすい。また、比較的費用がかからないことが一番の要因であります。
定期テスト たぶんあったと思うが、あまり詳しいことはわからないのが現状です。
宿題 普通だと思うから、特にありませゎやるのはあくまでも子供たちです
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。講師が理解度に合わせて丁寧に教えてくれるので
講師 特に数学の授業においては、苦手な部分を一緒に解決してくれて助かりました。
カリキュラム 個々の学習プランに応じた色々なカリキュラムが用意されているから
塾の周りの環境 主要駅から近くて通いやすく。まわりにはコンビニや商業ビルなども多数あるので、早く入って自習などの利用などに便利です。
塾内の環境 教室の内容はよくかわりません。比較対象がなく、可もなく不可もないといった感じ
入塾理由 まずここでは専門的な授業が受けれると思いました。経験豊富な講師が多数在籍していそうだったからです。
定期テスト 定期テスト対策はよくありませんでした、結果が出なかったことが残念です。
宿題 宿題の量は少ないので、終わってなくても問題になっていないようです
良いところや要望 要望は特にありません。良いところも通いやすいくらいですので、他の塾との違いはないです。
総合評価 集団塾として友人などと通うには適していると思いますが、個人のレベルが上がるかはこれからです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。
土曜、日曜祭日は自習室もいっぱいで予約が取れないなどありました。
講師 講師は年配の方で、とにかく字が汚い為読みづらいみたいでした。ただ、副講師が質問に答えてくれる感じだったのは良かったです。
カリキュラム 教材は良かったのですが、進むペースが早すぎみたいでついていけなかったようです。
夏期講習も勧められて入ったがイマイチ良くなかった。
塾の周りの環境 四日市駅から徒歩5分と交通の便利さは良かったですが、駅近くの為駐車場も有料ですごい混むのが嫌でした。
塾内の環境 冷房、暖房はきちっとしてました。
自習室も広いけど、その分生徒も多くてあまり良くなかった。
入塾理由 友達や先輩が通っていた為。
また自習室があるとの事も決めた原因です。
定期テスト 定期テストよりは、小テストが週一ありました。
生徒が理解してるかどうかの判断。
宿題 量はかなり多かったです。
ただ、宿題をやらない子がいても特に何も言われないのが嫌でした。
家庭でのサポート 雨の日は駅まで送り迎えをした時もありました。
あと、子供が勉強しやすい環境を作り、少しは質問に答えて教えていました。
良いところや要望 頭の良い生徒はすごく合ってる塾だと思います。
ただ、もう少しクラス変えを増やしてもらいたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を休んだ時は代わりの日にちを用意してくれた点はありがたかったです。
総合評価 クラス変えを増やして、もう少し子供のレベルに合った授業をして欲しかったです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬期講習の値段が授業のコマ数のわりにはかなり高いように感じてしまいました。
講師 わからないところがでてきらすぐに聞きに行くことができ、丁寧にわかりやすく教えてくださるのですごく良い。
カリキュラム 非常に良い教材だと思います。大学の過去問を取り扱っているとお聞きしました。長文を読めるようになったそうです。
塾の周りの環境 校舎の目の前にバス停があり、徒歩2分ほどで近鉄四日市駅がありとても便利です。ただ商店街(飲み屋街)が隣接していて少々ガラが悪い方がいるので親からですと心配してしてまうところではあります。
塾内の環境 基本的に静かで学習しやすいとのことです。ただ、エアコンの暖房があったかすぎるとのこです。
入塾理由 沢山の受験生のいる空間で刺激を受けながら学習し、モチベーションを保たせるため。快適な自習空間で勉強してもらうため。
良いところや要望 イートインのスペースに無料の水などを配置していただければよいかと思います。
総合評価 校舎に入ると勉強している子が沢山いて勉強へのモチベーションが高まるとのことです。スタッフの方は生徒に気さくに声をかけくださるようでやりやすいとのことです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びは子供に任せていたので 入会金無料などのキャンペーンがあるときをうまく利用できず、失敗しました。
もう少し見てあげればよかったです。
講師 進路相談、学習のわからないところでも聞きやすい環境みたいです。
授業担当の講師の方も 面白い方だそうで 娘も嫌がらず通えているのでありがたいです。
カリキュラム 事前に郵送で送って頂けるので 予習ができるようです。
季節講習も種類が多く、助かります。
塾の周りの環境 電車通学なのですが 同じ近鉄線を利用できるので 通うのに助かります。
四日市駅も賑やかな駅なので助かります。
塾内の環境 自習室が 集中できるようでよく利用してます。
トイレの場所の関係で その自習室は同性が多く利用するようで 利用しやすいそうです。
入塾理由 父親のすすめがあったので。
あとは 同じ高校の生徒があまり通ってないところを探した
夏期講習、冬期講習など豊富だったので。
定期テスト 定期テスト対策はとくに利用してないです。
入塾したのは共通テスト対策からです。
宿題 短期講座を集中に受けているので
特に宿題等 苦労するところはなかったです。
良いところや要望 今は四日市校を利用していますが
季節講座の内容によっては
名古屋校を利用もできるのが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講座の変更、キャンセルなどの対応も素早く、こちらが手続き忘れていたら、丁寧に手配して頂いたり
よかったです。
総合評価 河合塾はお金のかかる塾だと思ってましたが 季節講座などうまく利用でき目標に、あった講座など 大学受験にはとても良い塾だと思います。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料とか、授業料以外にもたくさんの雑費が掛かって思ったよりも高くなるのが難点です
講師 夏期講習や冬季講習などが上乗せされるので思ったよりも料金は高くなる
カリキュラム 好きな先生を選べた。自分の学校の進度に合わせて授業があったこと。
塾の周りの環境 駅に近くて便利だった。疲れた時に休憩もできるし、近くにコンビニなどもあるからよかった。夜でも明るく夜でも安心して通塾できた
塾内の環境 街中なので夜遅くても明るくて安心して通えました。
近くにお店やコンビニもあったのでご飯に困らなかった
入塾理由 大手だから。
入試の情報がとても多くてのんでもすぐにそうだんできたから。
良いところや要望 親切にアドバイスしてくれるのでよかった。
少し休みが多い気がしました
総合評価 希望してある大学に合格できたのでよかったです。
親切な先生方のおかげです
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず移動費にお金がかかります。毎週毎週じゅくにいっているとおかねがとんでいきます。
講師 まず、先生のフレンドリーなしせいがすばらしいです。皆が集中して授業を受けることができます。
カリキュラム まず一年生は単語をたくさんおぼえるじゅぎょうをしていました。しかしながら簡単すぎました。
入塾理由 同じ高校の生徒がたくさん言っていたため、我が子も行かせようと思い、入塾させました。
良いところや要望 皆のレベルが高く、必要なことをしっかりたくさんおしえてくれるのがすばらしいですが、おかねがかかります。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよく分かりませんが、自習室が毎日使えるので本人にとっては良かったと思います。
講師 個々に応じて分かりやすく教えてくれる先生が何人もいてよかったみたいです。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったものを本人が選んで購入していました。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利です。商店街がそばにあるので夜でも安心です。駐車スペースがないのは不便です。雨の日の送り迎えが不便です。
塾内の環境 自習室がすぐにいっぱいになるのでせっかく行っても勉強するとこがないのが不便です。
入塾理由 本人が体験に行き自分に合っているということで決めました。駅から近いということも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はいつも丁寧にしてくれたみたいです。専属の先生がいるみたいです。
宿題 宿題は出されないです。自分で質問したり分からないことは聞く感じです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、申し込みに一緒に行き説明を受けました。
良いところや要望 交通の便はいいと思います。
聞かないと何もしてくれないとこが不親切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも何も連絡はなくほったらかしなとこは不親切だと思います。
総合評価 自習室があるところはすごくいいと思います。
もう少しコミニケーションを取ってくれるとありがたいです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴えば安いと思う。
講師 講師の年齢が近く相談しやづい雰囲気があったが経験値が少ない講師も散見された。
カリキュラム 教材は過去の傾向を踏まえてよく練られており安心して対応できた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩数分で通える立地であり通学にはとても便利だったが繁華街でもあったため騒音もよく聞こえたのでイヤホンを活用していた。
塾内の環境 明るく綺麗で自習も効率的にできたが時々席がなくやむなく図書館へ行ったことがある。
入塾理由 本人が友達からの評判などを参考にして本人自身が確認してから決めた。
定期テスト 定期試験対策よりも先を見据えた受験勉強を中心に指導されたが結果的には正解だと思った。
宿題 量は十分にあり難易度は普通であったと思われます。授業を活かすため予習としてもよかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは当然ですが必要とするパンフレットや参考書などの収集にも尽力した。
良いところや要望 いつも相談できて現状の進捗がよくわかり親身になってもらいました。このままでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に相談したい先生などが不在なときが時々あり結果的に時間がかかることがある。
総合評価 自分の思うような対応してもらいマイペースで進めることができたことが良かった。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に短期の集中期間は高いと思います。しかし、モチベーションを上げるには仕方ないです。
塾の周りの環境 駅からは近いですし、自宅からも自転車での通塾可能範囲でした。雨天時の保護者による車の送迎時は大変のようでした。
入塾理由 特に親として選択に携わったことはありませんが、子どもの判断です。
宿題 宿題はなかったように思います。
家庭でのサポート 雨天時の送迎は妻がしていました。後は本人の自覚次第なので、特にありません。
良いところや要望 塾に入ったや出た、に関しての通知があってので、その点は良かったです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりその点は家内に任せてあるので把握していないのですが、やはり教育内容が充実しているため、頭金額は高めですが、適正な額かなと思います。
講師 あくまでも息子から聞いた話での推測ですが、苦手な英語や国語などの文系科目もそれなりに本人は納得して理解してくるから。
カリキュラム あまりその点は把握していませんが、いろいろと目を輝かせて話をしてくれる。
その点では、教材カリキュラムが合っているのかなと思います。
塾の周りの環境 まず第一に帰宅途中の駅から5分以内の圏内なので自習も行きやすいし、親も送迎をしなくていい。
また、周りにはコンビニや飲食店が多数あり塾内にも食事を食べられるスペースが確保されている。
塾内の環境 教室は広く、また自習するための教室が多数確保されており子供が学習するにはいい環境だと思います。
入塾理由 やはりこの地方でも老舗の有名な予備校で信用できるし、授業方式が黒板授業であるということが決めてです。
定期テスト 定期テスト対策自体はないのですが、校内の実力テスト対策はやってくれた。
そのおかげで、それなりの校内順位を確保しました。
良いところや要望 良いところは息子に合った授業をしてくれ、自習に行った時もいろいろな指導スタッフが充実しておりいい環境だと思います。
総合評価 立地条件、学習内容、学習環境のどれをとっても子供に合っているから。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めぐらいだと思います。個別だと一コマと固定でかかる費用を合わせた金額です。
講師 年齢に近い講師が多く、わからないところがあったらすぐ聞きやすいのでいいと思います
カリキュラム 教材はその人がやりたいことを重点的にしてくれるので勉強になっていたと思います
塾の周りの環境 四日市駅から4分ほどで立地もいいので交通機関が多く近くにコンビニもある
塾内の環境 自習室は仕切りがある所とないところがあり見られないと集中できない人用の場所もあるのでいいと思う
良いところや要望 電話をかけたら素早く丁寧に対応してくれるのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わからなくても丁寧に教えてくれたりするのでいいと安心して聞けます。
河合塾四日市現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 四日市現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町5-5 最寄駅:近鉄名古屋線 近鉄四日市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
近鉄四日市駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。