河合塾 豊田現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 愛知環状鉄道線 新豊田 / 名鉄三河線 豊田市
- 住所
- 愛知県豊田市小坂本町1-10-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,733件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾豊田現役館の評判・口コミ
「河合塾」「豊田現役館」「幼児」で絞り込みました
「河合塾」「豊田現役館」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(25件)
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので、各教科ごとに料金があり、選別して学科を選ぶ必要があった。
塾の周りの環境 駅近であったので、学校が終わってそのまま学校帰りに寄れたのがよい。
塾内の環境 自習室とかよく利用していたので、静かな環境で勉強できていたと思う。
良いところや要望 自学習ではわからないことがわからないままとなってしまうが、わからないところを教えてもらえるのはよい。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間にするとそんなには高くないと思います。ただ教科はたくさん選択すると大変だと思います。
講師 授業が詳しく掘り下げて話をしてくれるので、分かりやすく、楽しい。また、自習室をいつでも使えるので、塾がない時でも学校の帰りに寄ってこれる。受けてないの教科の質問にも応じてくれる。
カリキュラム 点数の取れない教科、やっておいたほうがいい教科について相談にのってくれ、ひっような教科を絞り込んでもらえました。
塾の周りの環境 メイン駅の近くなので学校の帰りにすぐ通うことができ、飲食店などもあり、時間を有効に使えます。
塾内の環境 自習室を使用できるので、静かな環境で勉強できます。教室はいろいろあって初めは分かりづらかったです。
良いところや要望 質問にもおうじてくれ、保護者からの相談にも応じてくれるようで、受験への環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は集団で行われるので、授業についていけないかもしれないと思いましたが、聞けば個別に説明をしてくれるので、授業においていかれることがないです。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり有名学校なので料金は高いと思う。自分自身のやる気が大事なので、有名学校の方がやる気にはなったようだ。
講師 チューターは親身になってくれていた。自習室とかも充実していて、学習環境としては良かったと思う。
カリキュラム 試験の後しっかり面接とかして、今後の進路の相談など親身になって指導してくれていたと思う。
塾の周りの環境 主要駅から歩いて5分もかからないところにあるので、交通の便はかなり良かった。ふ
塾内の環境 自習室も静かで、よく学校が終わった後で通って、自習していた。
良いところや要望 カリキュラムがしっかり決まっていて、今までの膨大な情報もあるので、それをうまく活用するのがいいと思う。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはよくわかりませんが、内容によっては高いと思う時とこんなものかと思うことがあります。
講師 分かりやすいく、おもしろい授業をしていただいています。
カリキュラム 夏期講習会などは時間をかけてじっくり考える時間もありますし、苦手な科目も集中することが出来る
塾の周りの環境 学校の帰りに寄ることができるのが大変ありがたく、コンビニなども充実していて便利です。
塾内の環境 いつも静かで、空調も大変充実していると思います。もう少し広いともっといいですね。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、参加させていただきますが、先生からアドバイスを頂き参考にしています。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通うことが、決していい結果を残すことにはなりませんが、少しでも自分の将来にプラスになれば良い。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。教科ごとで支払い、まとめて支払いなので、非常に高額に感じる
講師 個別担当の先生によって、考え方は違うので一概には言えない。ただ、いろんな教科をやったほうがいいとアドバイスをしてくれるが、押し売り的な所がある。
カリキュラム 教材と言うより、学校の授業に合わせて行っていいるので、特に特別な教材はない
塾の周りの環境 駅に近いせいか、周りはかなり環境もよく、コンビニ等近くにあって、便利です
塾内の環境 やはり、塾だけあって建物の中はかなり静かです。立地条件的には車が多く走っています
良いところや要望 先生の教え方が良いと、子供は言っています。本当かどうかわかりませんが
河合塾豊田現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 豊田現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町1-10-4 最寄駅:愛知環状鉄道線 新豊田 / 名鉄三河線 豊田市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。