河合塾 岐阜校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 岐阜
- 住所
- 岐阜県岐阜市高砂町1-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾岐阜校の評判・口コミ
「河合塾」「岐阜校」「小学生」で絞り込みました
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかは本人次第。意欲のある子達がたくさんいるのでとても良いと思います。
勉強に意欲がない子は行かない方が良いですね
講師 たくさん調べて貰えるし親身になって聞いてくれる。事務の人も感じが良いしいいと思われる。
カリキュラム コロナ禍だったので塾に行った方が良いのか家でやった方が良いのかなど迷いました。色々なバージョンが選べてとても良い印象でした。
塾の周りの環境 祭りがあるとうるさい気がしますね。車の置く場所はないです。有料なので不便ですが、三者懇談の時だけ困るだけです。
塾内の環境 街なので外がうるさい時があったはずです。仕方ないですね。本人はなんとも思ってないはず。
入塾理由 河合塾はよいです
親身になってくれる。色々調べてくれる。
岐阜校は勉強だけだけど名古屋にもあるし。
定期テスト 定期テスト対策はうちは関係なかったです。
大学へ向けてなので共通テストへです
宿題 そこまで辛くないです。本人のやる気次第なので辛いと思えばそうだし。
家庭でのサポート イライラか凄かったです。受験生は仕方ないです。それを支えるしかないです
良いところや要望 事務の人も感じが良いし対応にいらだつことは無かったです。いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 別に何も思わないし、嫌なことは無かったです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語だけですが、他の科目も取るとなると、かなり掛かります。
講師 講師によって、当たり外れがあると思います。周辺の都市から、教えに来る講師も居ました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習はもちろん、直前講習や大学別講習もありました。
塾の周りの環境 岐阜駅から近いですし、コンビニやスーパーもあるため、食事には困らなかったと思います。自転車通塾のための、駐輪場もありました。
塾内の環境 とにかく、綺麗です。建物もそんなに高層ではないです。自習室も、沢山用意してくれます。
入塾理由 大学受験にあたり、国語の授業を受けさたくて、先ずは国語の授業を取りました。
定期テスト 学校がバラバラな生徒達なので、高校別になどでは無かったです。個別に講師に質問だと思います。
宿題 宿題の量は、さほど無いと思います。次の授業の予習程度だと思います。
家庭でのサポート 年一回の保護者会や、メールでの様々なお知らせがありました。受験情報も、ホームページで確認できました。
良いところや要望 料金がもう少し安くなると、大変良かったと思いました。大学別も都市だけでなく、地方の校舎でもあると、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合、振替可能ですが、その教科が単独の講師の場合、それは不可能になるので残念です。
総合評価 残念ながら、国立大学には不合格になりました。ですが、受験校を決める際には、試験の結果を踏まえて、とても親身になってくれました。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高い安いの評価より成果が重要と考えます。偏差値が上がるか否がが重要でむしろ、偏差値の成果報酬の形で授業料を決めても良いと思っています。
講師 自分が受講生では無いので講師の評価は出来ないが子供の偏差値が上昇したのでそれを持って良い講師と評価したい。
塾の周りの環境 通常は自転車で通塾していますが雨天時は公共交通の駅(バス停)に近く、車での送迎が不要で便利で周囲の環境には満足です。
塾内の環境 生徒の人数に対して講師の人数が少なく一人一人への対応が少ないかなと感じますが相談に行けば快く対応はしてもらえます。
入塾理由 父兄の勧めで決断しました。授業の内容もさることながら受験時に親身になって相談に乗ってくれるし対策も講じて貰えるとの勧めがあり当時、受験に心を痛めていたので親身になって相談に乗って貰える事が決断の理由になりました。
定期テスト どのような対策があったのか分かりませんが前回の試験問題を元に対策を立てていたようです。
宿題 宿題はだされていたようですが詳細については把握していません。子供任せにしています。
家庭でのサポート 関与していません。あくまでも、結果主義で「結果を出せ」しか言っていません。
良いところや要望 受験時の相談が親身になってくれるしなによりも志望校のデータが豊富で頼りになります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は知能指数の高い有名大学出身者よりも 苦労して進学した講師の方が生徒への教え方が具体的で分かりやすい気がします。我が家の子供のレベルが低いからかも知れませんが。
総合評価 通常の授業もさることながら、受験時対応に最も適した学習塾だと思います。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、大手ならまあこれくらいかなという感じで気にならないくらい。
講師 面談も簡単に予約出来るので、チューターとの進路相談は比較的にしやすいよう。
カリキュラム 教材はかなり使いやすい。
予習してその解説という流れの講座が多い。
この教材で復習まできちんとすれば、かなりレベルが上がると思う。
塾の周りの環境 ほぼ駅前にあるので、電車バスなどの通学で困ることはないです。
塾内の環境 静かで問題のある生徒もあまり見かけないので、授業や自習室などは集中できる。
良いところや要望 ネットでの申し込みなどは、少し戸惑うかもしれませんが
チューターや塾で聞けば教えてもらえるので、大丈夫です
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は満足ですが、塾生サポート料があまりサポートされていないように感じるのにしっかり取られます。
講師 いい講師はレベルの高い講座を持っており、受けることができませんでした。
カリキュラム レベルごとに教材があり、難易度がちょうどよかったように感じます。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいですが、高校生が通うのは心配です。
塾内の環境 駅が近いため演説やイベント等、騒音が大きく集中できないと感じました。
良いところや要望 チューターが親身に話してくれるのが嬉しいですが、対応にばらつきがあるように感じました。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回しか授業がない割には料金は高いと思う。また春季講習や夏期講習などたくさん進められるので、高くなる人もいると思う。
講師 年配の講師が多く、中にはたくさんノートを取らせてくる人もいる。また、よく遅刻する講師もいるからそこはしっかりしてほしい。
カリキュラム 授業で使うプリントは要点がまとめられていて、難易度別になっているためとてもわかりやすい。またネット添削もしてもらえる為良い。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなどでお腹が空いた時にご飯が食べられる。他にもいろいろな店があってとても便利だとおもう。
塾内の環境 整理整頓がしっかりとされているし、ほこりもあまりないため、とても集中できる環境で勉強ができている。
良いところや要望 塾内にウォーターサーバーをおいてほしい。わざわざコンビニまで買いに行かなければ行けないし、お金がもったいない
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校だからか高い。授業料ってこんな高いのか。っていうレベル。
自習室だけ使えたらいいなって感じです。
講師 特に可もなく不可もなく、授業は色々な講師がいて聞くのが楽しかったが身についたかと言えばそうとも限らない。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など季節に応じたイベントがありますが特に通年と内容は変わりません。
塾の周りの環境 岐阜駅が目の前にあり、鉄道、バスともに便利に使えます。
夜も21:00までなので遅くもなりませんし全然走っているので便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗です。自習室もブースで区切られているため集中できます。
教室も掃除が行き渡っています。
良いところや要望 色々な授業、難易度で分けられており、受ける人のレベルに合わせたカリキュラムがある。
チューターは希望制でつけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、塾からのお知らせがとても直前になっていることが多く対応が大変。改善して欲しい。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。休み期間にとる講習など受験対策は徹底されているが1つあたりとても高いのでとりづらい。
講師 男性チューターの対応が特に悪い。その方に懇談の際、英語の質問をしたが分かりずらく、進路の話をしても曖昧であまりタメにならなかった。正直担当を変えてもらいたかった。
カリキュラム 講習は専門の講師による分かりやすい授業で良かったと思う。質問の対応をする機械を増やして欲しい。
塾の周りの環境 立地は良い。送り迎えがしづらく、車が塾の前にたくさんいて混雑していたのが悪い。
塾内の環境 自習室はとても静かだが、ひとつひとつのブースが狭いので広くして貰えるとありがたい。
良いところや要望 自習室が静かであることが良いと思う。チューターの態度が悪かったり、生徒の支えには到底ならないと思う人もいるため、改善して欲しい。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけ聞くとやや高めだったが、授業の質を考慮すると理解出来たから。
講師 授業がとても分かりやすく、質問したら優しく丁寧に教えてくれたから。
カリキュラム 大学入試を見越した難易度の高い教材が多くて赤本の貸出もあり良かったから。
塾の周りの環境 駅のすぐ側だったため通いやすく、また自転車置き場が大きくて利用しやすかったから。
塾内の環境 自習室の設備が素晴らしく集中しやすい環境だったし、暖房設備などがしっかりしていて過ごしやすかったから。
良いところや要望 自転車置き場が特にすごくて、ロックや警備員のおかげで安心して利用できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業進度が早く、ある程度頭が良くないと授業についていけないと感じた。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料プラス夏期講習と冬季講習の
お金が最初の説明より大幅に多かった
講師 高校まで苦手だった英語がたった1年で
1番得意科目になれた。
河合塾のおかげだとしか思えない。
カリキュラム 本人は楽しそうに通っていたけど
あまりカリキュラムなどの内容が
分からない。
塾の周りの環境 岐阜駅のすぐ目の前のため
雨が降っていても傘無くても通えて
良かったです。
塾内の環境 自習室がすぐに満員になってしまって
何回か自習ができずに帰ってきたことが
あった。
良いところや要望 もう少し面談をマメにして欲しかった。
1人につき専属のチューターが2人ついて
サポートしてくれるのは
とても良い
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更を比較的
スムーズにしてくれてとても助かった
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生のメリットとして夏期冬期講習は安くしてほしい。
講師 良きアドバイザーと聞いていたので、夏期冬期講習を選び最低限の講習を受講し大学入試に挑めれたと思う
カリキュラム 良きアドバイザーと聞いていたので、夏期冬期講習を受講して最低限の講習数にて本番に入っていった。
塾の周りの環境 JR岐阜駅から5分程の歩行で行け、駅に一番近い塾と言っていいと思う。よって、通うには、もってこい。
塾内の環境 自習室が完備、学校帰りにも利用でき環境は良かったと聞いていた。
良いところや要望 全国規模の大学進学塾、予備校かつ長い実績のある塾というところで信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化した塾だから、カリキュラムがしっかりしているが、やはり金額的に頭の痛いところ
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、分かりにくいように思います。
仕方のないことだと満足はしています。
講師 担当のチューターが、丁寧に優しく相談に乗ってくださいます。
カリキュラム 目的に合わせて沢山の講座から選択できますが、カリキュラムが複雑で難しいです。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅のすぐ近くで安心して通えます。立地がとても良いと思います。
塾内の環境 自習室は席が沢山あり、いつも利用しやすいです。出入り口付近は冬寒いです。
良いところや要望 駅に近く人の出入りも車も多いですが、安全で活気があり、場所もとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。校舎もきれいで全体的にとても満足しています。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてだったので、教科が増えるとかなりの負担になった
講師 授業の内容がわかりやすいと言っていた
テキストを復習するとそれなりに成績も上がった
カリキュラム 予習復習をそれなりにしていればいいが
なされているかどうかのチェック体制が無かった
塾の周りの環境 駐車所がなく送迎がしづらい。
塾内の環境 自習室が十分確保されており、いつでも学習することが可能であった
良いところや要望 車での送迎がしづらく、何らの方法で駐車スペースが欲しいです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らないが、一般家庭にとって、過度な負担とは思えなかった。
講師 通学コース上にあり、通うのに便利であり、本人の課題に合ったカリキュラムを組んでくれた。
カリキュラム 本人の希望と課題を考えていただき、個別にも指導してもらえた。
塾の周りの環境 高校からの帰り道上にあり、バスの便が良く、終了後、駅にも近い。
塾内の環境 教室は静かでありながら、実に多くの生徒が集中して学習している。
良いところや要望 休業中などの講習や指導など、本人の希望によく合わせてもらえた。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義回数の割には割高だと感じる。
そして別料金で夏期講習、冬期講習、直前対策が入るのでかなりのお金がかかった。
講師 分かりやすい講師が多く、集中講座もその先生を求めて受けていた。
カリキュラム 最新の情報に更新されて、希望学部が決まっていればそれに合わせた講義を選択指導してくれる。
塾の周りの環境 岐阜駅から徒歩5分以内。環境も明るく治安もよい。アクセスする本数も多いのでゆとりがあった。
塾内の環境 講義が空いたとき、自習室がもうけられていたので引き続き勉強に集中できた。
昼食、夕食をとる部屋もあるのはありがたい。
良いところや要望 少子かとはいえもう少し講師陣を揃えてほしい。
人件費がかかるのは分かるが他の教室の講師とうまくやりくりしてほしい。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の詳しい金額を知らないため、高いのかがわからず、何も言えません。
講師 子供に寄り添いながら目標に向かって、一緒に頑張ってくれたと、思います。
塾の周りの環境 駅に近く、学校から直接塾に行く時に軽食用として使えるコンビニもあり、便利で良かった。
良いところや要望 要望等は、何もありません。こちらとしては、目標を達成できた事で満足です。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数に応じているので、夏期講習などはコマ数がかさみ、高額になる。
講師 良い先生もいたようだが、解説が分かりづらい先生もいたようだった。
カリキュラム 個人の成績に合わせて、カリキュラムを作ってもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅の真ん前で、人通りも多く、飲食店も多く、良かったです。車で行くには、遠いのと、駐車スペースが無いので、不便でした。
塾内の環境 自習室のお気に入りの場所は、早いもの順だったので、個々の場所が確保されていると良い。
良いところや要望 個人の成績に応じて、もっときめ細かく見てもらえると良かったと思う。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じているのでいいと思う。やや高いとは思う。
講師 色々と相談に乗ってくれる。わからない事があっても聞きやすい。
カリキュラム テスト範囲に合わせて教材を選んでもらえた。間違いや苦手を細かくチェックしてあった。
塾の周りの環境 駅からも近くお店が沢山ある。自転車置き場もあるので学校帰りに寄れるからいい。
塾内の環境 一階にも自習室があり自由な空間がいいがいつも空いてる訳じゃないのが残念。だいたい決まった所に座れるといい。
良いところや要望 電話対応がいいので直前の予定変更がしやすい。コミニケーションがとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策がないなのが困る。受験にだけ特化しているのが少し不満。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと感じた。結果的に受験に失敗したので余計に高いと感じてしまった
講師 本人に対してしっかり説明してくれていた、保護者への連絡があると良かった。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを設定してくれていたが、進捗を細かく確認してくれるとよかったよ
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり良かった。警備もしっかりしていて治安も良かった
塾内の環境 綺麗に整備されていて良かった。教室も多く環境はいいと感じた。
良いところや要望 もう少し積極的に生徒と関わり、軌道修正やアドバイスがあると良かった
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場と言えばそれまでだが、1科目あたりの単価が高いと思った
講師 苦手な科目を受講させたが、学校では分かりにくかったことが塾で理解することができたと子供から聞いた時、解き方のコツを教えるプロだなあと感じた
カリキュラム 季節講習の時には苦手な箇所を選んで受講できたのが良かった その分、お値段は高いと思ったが・・・
塾の周りの環境 隣の市から通ったが、駅からすぐ近いところにあったので便利であり助かった お昼にかかる時には駅構内のカフェに行けたのもよかった
塾内の環境 時々自習を行っていたが、周りがうるさくて集中できないと愚痴をもらしていた
良いところや要望 レベルの高い講師陣たちのもとで大学受験対策をでき、親としても安心して預けることができた
岐阜校には東大専科がなく名古屋まで行かなければならないのが不便だったので、是非とも岐阜校にも東大専科(もしくはオンライン受講でも)があると良かった
河合塾岐阜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 岐阜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒500-8407 岐阜県岐阜市高砂町1-1 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
岐阜駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。