日能研[関西]芦屋校の評判・口コミ
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5.6年生はそれなりに費用がかかる。ただ、年間いくらかかるか、示されているのでクリアではある。
講師 学年なあった指導をしてもらえている。担任の先生に相談できたり、勉強の方法など定期的にフォローしてもらえている。
カリキュラム 書き込み式で使いやすい。基礎から応用まで、進度に合わせて挑戦できる。
塾の周りの環境 駅からは近いが、飲食店も多く、夜は治安が良いとは言えない。ただし、帰りは駅まで送ってもらえるので問題はない。
塾内の環境 特に問題はない。教室や受付周りも普通。受付横にはスペースがあり、お弁当を食べたり、迎えをまったりできる。
良いところや要望 他を知らないので比較できないが、今のところ満足している。要望などは特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がった時の不安はある。ずっと継続して受験まで通うかどうかはまだわからない
日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はけっこうかかるのですが、他の中学受験塾と比較して、取り立てて高くなくむしろ良心的だった
講師 とにかく、その偏差値帯で目標にしていた学校には合格できたが、当初の偏差値よりかなり下がった
カリキュラム 結局は自宅での学習時間だと思います。受験年度は、個別でもかなり面倒を見てもらいました。
塾の周りの環境 本当に駅前の通いやすい、分かりやすい立地で通いやすかったのですが、駐輪場が少し離れていた
塾内の環境 雑音もなく勉強できる環境は整っていたと思います。自習室についても静かでよかったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者の面談や、説明会があり、受付の対応もよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績下位の生徒についても、個別指導塾を進めることなく。時間をとって見てくれたのがよかった。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なのでこのようなものだと思いますが、季節講習は受けなければいけないにも関わらず別途必要なので、高い料金設定だと感じる。
講師 ほとんどの先生は熱心で、こどもたちの気合が入りそうな授業なのですが、一部の先生は、要点がつかめない口調で非常に理解しづらい。
カリキュラム 教材がまわりくどい書き方なので、理解しづらい。文章形式で書かれており読まなければ理解できず、時間が無駄だと感じる。もっと効率の良い教材にならないのかと感じる。副教材もわかりづらい表現で、とっつきにくい。
塾の周りの環境 駅からは近いが、他の大手塾が駅そばであることと比較すると、少々遠く感じるので、安全面においても歩く距離が長くなればなるほど危険度が増すと思う。
塾内の環境 整理整頓は、さして綺麗でもないが、汚くもなく普通である。
良いところや要望 長年の歴史があるため、ノウハウがあると感じらるところに満足している。先生にはもう少し個々への指導をもっと強くしていただけるように願う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっての差が激しすぎる。もっと個々それぞれのことをしっかり見てほしいと思う。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて特に安とは思はないが、一般的にこの程度かと思っている。
講師 学科によりがばらつきがあったがてきせつな指導で全体的に向上が見られつつある。
カリキュラム 基本的な面を重視した指導方針のように思え、こどもの理解力も上がってきたように面ます。
塾の周りの環境 少し離れているが、それほど遠くないので子供の送り迎えも負担ではない。
塾内の環境 教室も自習室もそれほど狭くなく環境は、騒音も含めておおよそ満足できる。
良いところや要望 面談があったが、子供の状況をよく把握しているようで安心しています。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週2回とテストが月3回含まれていての料金ですので、そんなもんかと思います。夏期講習は別途テキスト代と夏期講習代がかかりますが、その分の月謝は引き落としされません。
講師 国語・算数を受講していました。授業の先生は親切に教えてくれているようでした。ただ宿題が多いので、学校の宿題、他の習い事の宿題も合わせると、4年生ではしんどくてストレスが凄かったのでお休みしています。塾長さんも色々欠席すると心配してくれたり、励ましたりしてくれました。
カリキュラム 夏期講習用のテキストがあり、1週間続けていきました。夏休みが入ってすぐの期間を受講したので、学校の続きの感覚で通えました。算数は繰り返し同様の問題が出されているので、解き方を覚えるとあとは繰り返すことで身につくようにしてくださってるのだと思いました。
塾の周りの環境 学校帰りの電車で通わせました。賑やかな大きな駅なので、あまり心配はなかったです。駅から数分歩きますが、帰りは揃って駅まで先生が付いてくれますので助かりました。
塾内の環境 特に不満はありません。授業風景がモニターを通して見えるようになっており、よかったです。
良いところや要望 まだ1年も通っていないので、特に要望というのはありません。学校が電車で通っているので、帰りが遅いので本当は家の近くに言ってもらいたいのが本音です。同じ塾がもう少し近くにありますが、同級生が数名通っていて、やはりクラス分けが成績順というのが、中にはバカにする子がいるらしく、それで遠いほうに通わせました。成績順はある意味、やる気アップにもつながるかもしれませんが、自信のない子には恥ずかしいという思いが先にくるので難しいところですね。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を次の授業までにしないといけないのですが、学校から帰るともう5時であっという間に時間がたち、なかなか塾の宿題までできなかったです。残って自習する時間も設定されていますが、平日はやはり帰りが遅くなるので、やっぱり通うなら家の近くがいいと今は思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年生ですが、5年生からは、アップするので、家計でやりくりしてやるつもりです
講師 個人のやる気が無いなどの相談にのってくれる。落ちこぼれないように、指導してくれている
カリキュラム まだ四年生なので、受験に対して向き合う事できないが、解き方を教えてくれ、出来る事を伸ばしてくれている
塾の周りの環境 自宅なら阪急線までが遠いので、毎回送り迎えが大変。あと、は特になし
塾内の環境 教室内は、環境的には特に問題なしと思っております。設備も整っておりますので、不満は無いです
良いところや要望 子供の様子を面談などで定期的に話し合う機会があり、成績ぐ落ちないようにしてくれいる
その他気づいたこと、感じたこと あと2年も受験まであり、子供がいつバーンアウトするか、分からず、頑張ってくれるように、飴に鞭にはこちらも大変
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の状況がよくわからないので何とも言えませんが、それなりなのだろうと思います
講師 子供にとってわかりやすく解説してくれるため、楽しく勉強できるようで良かったです
カリキュラム レベルが高いがやりがいもあるようで、しっかりと問題が解けたらうれしそうにしています。
塾の周りの環境 駅からすぐ近く、塾の終わりには先生方が付き添って駅まで送ってくれるようでとても安心できます
塾内の環境 周りの子たちも集中して勉強しているようでとても勉強しやすい環境のようです
良いところや要望 しっかりと勉強に取り組めるようになっているので、塾のペースになれてくると楽しそうに通っています
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くに終わるので、先生が付き添って駅まで送っていただけるのが親としては非常にありがたいです
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 他の中学受験塾比べるとボリュームも進度もやや少なく、ゆっくりに感じます。同じ単元を何度か繰り返しながら深く掘り下げていくスパイラル方式をとっておられます。
塾の周りの環境 阪急、JRどちらからも近く、アクセスが良いです。
ただ、駅からの道が商店が立ち並ぶ通りで、歩道がなく少し心配です。
帰りは先生が駅まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 受付の方々もとても親切で明るく、子供を安心して預けられます。自習室もあり、そこにチューターの先生もいてくださるのでよく利用させていただいております。
学校案内などもたくさん取り揃えておられ、迎えに行った際に自由に見ることができます。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第1志望校の特訓にも短期で参加しましたが、その際、他校へ通う事となり、色々な面で子どもに負担がかかり先生に相談すると、うちで頑張れ!と言って下さり、親子で先生方のお胸を借りることになりました。無事、第1志望校に合格致しました。あの事が無ければ、どうなっていたんだろう?と今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 学校別に多くのデータから、過去問に取り掛かる時期なども子どもの実力に合わせてスタートさせて下さり、親としては焦りますが、今となれば適切な時期を見極めて下さっていたのだと思います。
塾内の環境 自転車で通塾していましたが、近くに甲子園球場があり、賑やかなのが逆に助かりました。又、電車で通塾の子どもさんも、先生が駅まで引率されていました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の先生が過去問を交えて楽しそうでした。
また国語は指導方針が良く、本場のテストもできたみたいです。
カリキュラム サッカーをずっとしてて、最後の夏までしていて不安でしたが、要領よく勉強を指導してくださり、良かったです
塾の周りの環境 アクセスが良く便利でした。
また人も多かったので安心できました。
先生も見送り助けかりました。
駅からも近くて便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね、しかし中学受験の専門の塾なので仕方ないですね、
講師 講師の先生は中学受験の経験が豊富な方が多いので通わせてよかった。
カリキュラム 中学受験の経験が豊富な塾なので志望校の受験情報が豊富に手に入ります。
塾の周りの環境 JR明石駅に近いのですが雑居ビルなので環境は今ひとつでした。
塾内の環境 中学受験の専門の塾なので教室は勉強することに集中できる教室でした。
良いところや要望 志望校に合格できたので特に言うことは無いです、さいごに修了式をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので特に言うことはありません、お世話になりました。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家内に任せていたので良く理解していませんが、
サラリーマンの家庭で上の子を私立に通わせても塾代が賄えていましたのでそんなに高くないと思います。
講師 一人で通ってもらうので、駅から近い事や治安が良いなど環境面で心配しないで良かったのがあります。
また授業中に寝てしまうほど出来の悪い子でしたが、
啓明や甲南を目指す事が出来るようになりました。
これも講師の方々が粘り強く指導していただいたからだと思います。
カリキュラム 正直、他校と比較出来ていないのですが、一緒に問題を解いていると良い問題だったと思います。
また志望校に合わせたカリキュラムも準備して頂きました。
塾の周りの環境 先程も書きましたが、治安が良く塾の下がコンビニだったので軽食にも困らないと思います。
周りに学生も多く明るい雰囲気の街です。
塾内の環境 塾に入ったところにカウンターがあり、必ず声を掛けてもらえます。不審者も入りようがないので良いと思います。部屋に入った事はありませんが、保護者面談室はとても清掃が行き届いていました。
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話すると、いつでも面談に応じてくださいました
推薦入試に対しても、過去の情報をいただいたり臨機応変に対応していただけた事が有り難かったです
カリキュラム プリント配布による学習はほぼなくテキストをフル活用するので、帰宅後のプリント整理に時間を取られることがなかったです。同じ問題を繰り返し学習する事で、身についていきました。
塾内の環境 広く明るく、質問がしやすいフリーコーナーが受付前に充実していたので、先生に声がかけやすかったと思います。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ安い方だったと思います。テキスト代が思っているより高く 教材を忘れたりすると当日の分はコピーしてもらえます。もちろんコピー代は必要です。
講師 講師とチューターがいており、
自分からわからない所をチューターにきいて、説明してもらえたりで授業でわからない時にサポートして頂きました。
毎回というわけにはいかないようですが。
カリキュラム 進むのが早いので一度の授業でかなりすすみます。進学塾なので当然ですが、うちの子はすぐに忘れてしまいました。試験の時はいつも復習で大変でした。
早い段階で通塾して 向き不向きを確認できてよかったです。
塾の周りの環境 交通の便はかなり良いです。
清潔で綺麗です。
人が多いので心配もありますが、到着したら連絡がくるようなパスカードを申し込んでいたので 安心でした。
携帯だといちいちかけたりするのが大変ですが、これはよかったです。
塾内の環境 まだ三年だったので しょうがないかもしれないですが、よく騒いだりするお子さんがいてて、集中できないと帰ってからよく話してました。集団塾の醍醐味ですが
うちの子には気になってらしょうがなかったようです。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしています。清潔で綺麗な環境でした。テストして席順が前から後ろななるので、マイペースな子には気にならないと思います。後ろになると騒がしいようで それは先生から注意してもらえたらよかったように思います。
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は懇切丁寧であることを考えると高額だと思います。しかし、毎月の授業料以外に教材費や参加費に別途料金が掛かります。しかし、格安でしたのて料金面は満足しています。ただ、教材費が授業料とは別で掛かったので、不満でした。
講師 新卒の先生なのではじめは心配でしたが、毎授業後にテストをして下さり、とても親切でした。また、先生の指導方法も丁寧で良かったです。自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かう、という習慣が身に付きました。先生との距離も近く、コミュニケーションの出来る塾です。
カリキュラム 中学受験を目指して指導するというよりは、授業に合わせて指導するという方針のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、簡単でした。定期テスト前には自習室で指導をしてくれました。教材は日能研独自なので簡単です。
塾の周りの環境 交通の便は駅南なので危険です。電車で通塾している人が多いですが、私は自家用普通乗用車で通っています。また、塾は駅からも近く、商店が多くあるので買い物にも便利です。治安も劣悪なので学生が多く、街灯の多い道なので帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内はビデオカメラがあり、監視的な雰囲気なので勉強する環境としては最高です。設備も、新しくはないですが特に不満はありません。塾内抗菌などでインフルエンザの予防もなされているので衛生面も良く、清潔に保たれています。自習室は狭いですが席数は十分にあるので快適です。
良いところや要望 この塾の特徴であるビデオカメラに満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので安心でした。また、中学受験の情報を入手する事が出来たので良かったですが、先生の指導面はもう少し熱心になればいにな、と感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も居残りで先生から授業の話を聞けて勉強になりました。また、この塾は風紀に厳しく、遅刻だと叱られることもありましたが、その分メリハリをつけて勉強することが出来ました。この塾のおかげで学習習慣が身につき、学校での成績もぐんと上がりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに安いほうではない。あまり塾のシステムが詳しく説明されないので、プリントをしっかり読まないとわかりずらい
講師 あまりこちらからの働きがないと積極的な対応をとらない。子供が教えてくれないとあまりどういう状況かわからない
カリキュラム 教材は詰め込みすぎず、読みやすい。問題も基本と発展に分かれていて、問題の取り組みがわかりやすい
塾の周りの環境 駅に近いので、便利。駅まで講師の方がついていってくれるので、安心。塾にいったん入ったらよっぽどのことがないとでれないルールなので、安心。
塾内の環境 教室のまわりは静かで、勉強しやすい。自動販売機があるので、のどが乾いたら、外に行かずとも買うことができる
良いところや要望 保護者の説明会や面談が平日にあるので、小さな子がいると行くことができない。土日でも対応できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題のご褒美シールは自分で糊で張らないといけないので、面倒。シールにしてほしい。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習では、結構な金額でした。この後の冬期講習も普段の月謝に冬期講習代金が加算されているので高額です。本代も高いです。
講師 消極的な娘に声をかけてくれている。また、親の面談があり、親密に相談にのってくれている。
カリキュラム 高額であるが、カリキュラムは紙面でもパソコンでも分かるようになっているので、どんな項目を勉強しているのか分かる
塾の周りの環境 駅から近いし、帰り遅い時間は、先生が駅まで見送ってくれるので安心です
塾内の環境 一人一人、机があって、成績順で席替えをされるので、前に座りたかったら、成績上位でないといけないので、頑張れる環境です
良いところや要望 学校の授業は、楽勝です。高い月謝を支払ってるだけに、以前よりは理解力が増していると思います
その他気づいたこと、感じたこと 家では勉強しませんが、宿題を出されるので、仕方なく学習しないといけない環境ですし、テストもあるのでムラはありますが、勉強しないと悪い点をとって居残りさせられるので、良いと思います
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。もう少し安くして欲しい。
講師 テキスト以外にも個別にプリントの添削をしてくれた。 宿題のノートにも先生からのコメントがあり、勇気付けられた。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習の値段が高かった。もう少し安くして欲しい、
塾の周りの環境 駅から近く、帰りは先生が塾の最寄り駅まで送ってくれた。駅に近く便利な場所にあった。
塾内の環境 受付のスタッフが愛情深くとてもよかった。子供も励まされたと思う。室内は清潔で整理整頓されていた。
良いところや要望 面談がよくあり、電話でも相談できたので、その点はとても良かったと思う。学習達成表を個別に作ってくださり、子供のやる気を引き出してくれた。その後もチェックを頻繁にいれてくれた。放りっぱなしではないところがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 3年間通いましたが、我慢強く取り組むこと、努力は裏切らないことを知ったと思います。先生方も明るく、子供は塾が大好きでした。
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、大手進学塾なこれくらいなのかなと思います。
講師 とても気さくな先生が多く在籍していらしゃるので質問しやすい環境です
カリキュラム 4年生からは成績順クラス編成されるので、なまぬるい環境より刺激があっていいと思う
塾の周りの環境 駅から近いのは魅力だが、車での送迎は駐車場がないので困る。新幹線が通る騒音も少し気になる。
塾内の環境 駅に近いので、新幹線が通る騒音が教室まで響くので気になります。
良いところや要望 6年生になると志望校別のコースが選べるのは魅力的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受付前にモニターがあるので教室内での子供の様子を観ることできる。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と季節講習が並行しないので 8月は通常授業の料金が発生しません。なので ありがたく思ってます。
講師 駅からも近く 帰りは駅まで送ってくださってるので 安心して通わせることができます。宿題も適度なので 習い事も続けながらでも大丈夫です。
カリキュラム 季節講習と通常授業が並行することないので 季節講習は通常カリキュラムの総復習として 役に立っているように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く 帰りは駅まで送ってくださるので 安心して通わせることができます。公共交通機関の利用の仕方についても 指導があり 親だけでは言うこと聞かなくても 先生のおかげでマナーも学べてると思います。
塾内の環境 いつも教室は整っており 自習用の机も設置されているので これから最終学年に向かって 利用させたいと思ってます。
良いところや要望 定期的にクラス懇談、個人懇談があり 塾の進捗や子供の様子がわかります。入試に向けての 塾独自の学校説明会の開催や 入試説明会、入試報告会などあり 積極的に参加させてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 補習の時間も 先生がついてくださってるので わからないところなど質問でき 本人の活用次第で どんどん身につく環境が用意されていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]芦屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 芦屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町2-6 ラ・モール芦屋2F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 芦屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外