ITTO個別指導学院木太南校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「木太南校」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院木太南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:3の個別なので、少し高いと感じた。
あと、定期テスト前も追加で受講すると、けっこう高い。
講師 子どもの理解度に、合わせてくれたのがよかった。
分かりやすかった。
カリキュラム 教材は、塾専用だった。
授業内容は、学校に合わせてくれた。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、時間次第で送迎が必要になる。
徒歩か自転車で通う子も多い。
治安はいいと思う。
住宅地にあるため、静かで勉強をするにはいいと思う。
塾内の環境 住宅地なので、静か。
整理整頓されていて、私語もあまりない。
入塾理由 個別で、体験授業がよかったから。
子どもが個別を希望して、通いやすい場所だったから。
良いところや要望 担当の講師との相性はあるが、子どもが通っていた所はどの先生もよかった。
なるべくレベルを合わせてほしい。
総合評価 講師次第ではあるが、静かで環境もいいと思う。
整理整頓もされいいて、教室長がよく見ていると思った。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
ITTO個別指導学院木太南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいと思います。自習室が常時、開放されてありましてよく活用していました。
講師 分からない問題があれば、親切に教えてくれる印象でした。子供も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム カリキュラムは各個人のレベルに合わせたもので、早くもなく遅くもなくストレス感なく勉強に取り組めた。
塾の周りの環境 自宅からも近い塾でありましたし、周りには街灯も多くあり、また商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせれました。
塾内の環境 特にうるさい生徒がいたわけでもなく、また周りには工場なんかもなく静かな環境でした。
入塾理由 中学からも自宅からも1番近い塾でありましたし、同級生も多く通っていたから
定期テスト 月に一回程度あったと思います。テスト前は自宅での勉強も頑張っていました。
宿題 宿題の難易度は比較的やさしいと思います。各生徒に合わせた宿題だったと思います。
家庭でのサポート スケジュール管理をしたり、分からない問題があれば一緒に考えてあげたりしました。
良いところや要望 常時、自習室が開放されてあるのが1番良かったと思います。その際に講師に質問できる点が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学から1番近い塾でありましたので、同級生が多く通っていてお互いに切磋琢磨しながら学習できたのが良かったと思います。
総合評価 苦手科目の数学もある程度克服出来たし、志望校にも合格出来たので良かったと思います。
ITTO個別指導学院木太南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく普通だと思います。本人のやる気次第で教えてくれるみたいです。
講師 子供は先生と気が合うのか、楽しく行っているので良いと感じています。
カリキュラム 成績自体はまだ上がってないので、よくわかりません。しかし、やる気は出ていると感じています。
塾の周りの環境 家からも近いので、自習室の利用できるので、近いというのはとても良いところです。
塾内の環境 教室はやや狭く、中学生も多く利用しているために、やかましく感じる時があるみたいです。
良いところや要望 とにかく自宅から近いというのは、ロスがなく効率的だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気なので、やる気を引き出してくれる先生との出会いが大切だと思います。
ITTO個別指導学院木太南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 圧倒的に高く感じました。週一回の場合は一教科のみ、その割には高い。
講師 特に可もなく不可もない感じでした。
カリキュラム プリントがメインでした。個別とはいえ、質問を自らしないといけないので引っ込み思案だとあってません。
塾の周りの環境 自宅や、学校から近かったので、その点についてはよかったと思います。
塾内の環境 個別とはいえ、3対1が基本となるため、狭い空間で詰め込まれている感じがしました。
良いところや要望 先生の人数がすくないので、合わないとなった場合に代えが効かない。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、わからない場合の声かけや説明を講師側からもしてもらえたらと思いました。
ITTO個別指導学院木太南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に面談したときに成績やテストの内容を見たときに的確に良いところ弱いところをわかりやすく指摘してくれたので良かったと思いました
カリキュラム 必要に応じて時間や曜日が調整が出来る所が良かったと思います、ただ残念なのが先生が曜日によって変わるので気に入った先生の場合調整しないといけないのが残念です。
塾内の環境 普段勉強するスペースと自習室が完全に分かれていて他からの雑音が入ってこないのはいい環境だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に通って何日しかたってないですが本人も家から通いやすいのと勉強がわかりやすいので大変満足しています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-717
14:00~22:00・火曜日~土曜日
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院木太南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 木太南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-717(通話料無料) 14:00~22:00・火曜日~土曜日 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒760-0080 香川県高松市木太町5097-12 ソレイユ木太1号 最寄駅:琴電長尾線 元山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-717
14:00~22:00・火曜日~土曜日
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。