創英ゼミナール川崎東口校の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「川崎東口校」「中学生」で絞り込みました
10件
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生から、夏期講習やVゼミなどの案内が来て、決定までの締め切りが早く感じた。気がつくとさまざまなコースになり、高額に感じた。
講師 塾の先生から、個別指導してもらえるため、苦手な部分の克服に役に立ったと思います。
カリキュラム 学校の進度に合わせるため、わからなくなってしまうと、そのまま置き去りにされてしまう感じがしました。生徒の進度に会わせて欲しいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので、交通費がかからず、見送りなどの負担もないため、良かったと思います。学校からも近いです。
塾内の環境 近くに病院がいくつかあり、救急車の音がうるさいように感じます。また、治安があまり良い地域ではないようにも思います。
入塾理由 個別指導のため、子供の弱点の克服や、不明な点を丁寧に教えてもらうことができるため。
良いところや要望 追加コースや講習の案内からの締め切りが短いように感じました。ある程度、先に通年での料金やコースの説明があった方が良いと思います。
総合評価 追加コースや夏期講習などの説明やコース案内が遅いように感じました。締め切りが早く、お金の準備を活かしたいです。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教えるのが上手い先生もいるが、下手な先生もいる。
下手だと塾側もわかっているのに全てを望みの講師には枠の関係で出来ないと。
下手な人の授業で子供が理解できていない時が多々有り。
また、授業中に子供が学校の宿題をしたいと授業を受けなかったことが有るらしく、
後日宿題は塾の事業中にやらないように注意して下さいとお叱りをうけました。
こちらからすると、寧ろその場で塾側が子供に注意して塾の授業を受けさせるべきでは?
授業料を受け取っておきながら自習を許すなんて塾の怠慢。
子供の意見を優先すべきがもし迷ったならその場で即電話をくれればいいのに。
カリキュラム 授業内容などの細かいことはこちらでは良し悪しの判断つかず。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも安心感はある。
ただ駐車スペースが無く、お迎え時は塾の前に3台以上車が並んでいて一時停止も難しい時がある。
塾内の環境 教室1室のみ。のイメージ。入ってすぐのテーブルで面談等をしたことしかないのでほかは詳しくわからず。
入塾理由 家から近く、
他と比べ月謝が高くなさそうで
仲の良い子も通っていたため
定期テスト 定期テスト前に無料で塾で自習出来る時間が決められているのでその事自体はありがたい。
ただ、親へその旨の連絡をお願いしているのに、
子供に配布のみなので
子供は何も言わず行かず、親がその存在を知る前に終わっていたりする。
宿題 一応毎授業出すと聞いてはいましたが、
子供に聞くと塾長には内緒で宿題なしの日が多々あったらしい。
家庭でのサポート 特になし。
基本的に勝手にしっかり勉強してほしい。
こちらがあれこれしたりはしたくない。
良いところや要望 塾の入退出時にメールが届くシステムはすごく良いと思っていましたが、
機械の調子が悪いらしくここ数ヶ月は1度も届かない。
ちゃんとしてほしい。
こちらからしたらどうでも良い内容での電話はかかってくるのに、
模試や自習タイムなどの開催時親に連絡してほしいとお願いしていることの連絡は無い。
毎月郵便が有るのだから、そこに必ずお知らせを入れてほしい。
総合評価 今から他の塾を探すのも面倒だし、次が良いところとも限らないのでこのまま受験まではお世話になります。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾より比較的受講料が安く、個別指導の塾なので良心的かなと思いました。
講師 個別指導とは謳っていましたが、いざ受講してみると、個別指導というほどの指導は受けられないようでした。
カリキュラム 授業という授業は行わず、個人のペースでテキストや問題集を進めていたので、置いていかれるということがなく安心できました。
塾の周りの環境 立地的には悪くない印象ですが繁華街が近くにあるので、夜の治安は悪めです。そちらの方に住んでいるかたがたは注意が必要かと思います。
塾内の環境 いくつかのグループに分かれて授業が行われていますが、仕切りなどはないのでペンの音などはかなりはっきり聞こえるようです。気になる方は耳栓などを持参することをおすすめします
入塾理由 自宅からの距離が近く通いやすい、授業の時間を細かく指定でき部活とも両立しやすかったため
良いところや要望 授業前後は仲良く世間話をする様子もあったそうで、堅苦しい印象はありませんでした
総合評価 中学校が近くにあるので、そちらの生徒が多く通っているので楽しく通塾できると思いますよ。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と料金は変わりがないが、これから講習が増えると高くなりそう。
講師 とても丁寧でした。また合わない講師は変更できるところがいいい。
カリキュラム 季節教習や通常授業も集団塾と違い予定が組みやすくなってるの良かった。
塾の周りの環境 徒歩で行ける塾を探していたのでよかったです。また自転車置き場があるところもいい。
塾内の環境 パーテーションがないので緊張感があり、また全体を見渡せるところがいい
良いところや要望 集団塾とちがい急な用事があった場合の授業の振替ができるところが良い。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は気に入っていたが、私としては面談の時に、あまり誠意を感じなくてあまり気に入っていない
塾の周りの環境 コンビニもあるし、利便性は問題ない。うちは自転車で通っている。駐輪場もあるから、特に困ることはない。
塾内の環境 大通りに面しているが、子供から道がうるさいとかは聞いたことがないので、問題ないと思う
入塾理由 成績アップを求めて、塾を変更し通塾開始したが、先生たちは教え方も上手だと本人は言っているが、成績が上がらないのは本人のやる気がないからだと思う。お金かけてもいいことはない
定期テスト あったが、うちの子には効果がない。塾に行って満足になってて、復習も予習もしてないから。
宿題 宿題は出してくれてるが、うちの子は答えを見ながら写すだけなので、意味がなかった。そのことは先生にも相談した。他の選択肢を考えるといった方が実際はよくわからない
良いところや要望 面談も定期的にあるので、そこはいいと思う。本当は教えたも上手らしいので、合う子にはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替や、電話で時間の変更も気軽に受けてもらえてる。便利
総合評価 授業数を多くとるほど、値段がかかるので、あっという間に月謝が高額になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と色々比べましたが、安いほうで満足しています。
講師 生徒や保護者に対してしっかりと対応してくれていると思いました。
先生がもう少し人数がいると良いと思います。
カリキュラム 学校にあわせた教材であり、満足しています。
講習も特に問題ありません。
塾の周りの環境 家からとても近く、大通り沿いにあり、利便性がいいのが良い点だと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。
問題ありません。
良いところや要望 講師の先生があと2~3人いると親としてはしっかりと任せられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは今のところ主だって特にありません。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がする
講師 もっと厳しくして、自分がなにすべきかを学校より、おおく、教えてほしい。
カリキュラム もっともっと、いろんな知識をまなべるようにして欲しい
塾の周りの環境 歩いて行けるから便利だ
塾内の環境 お互いに競争できるようにするのがいい
良いところや要望 成績少し上がったようだし、本人の学習モチベーションありそうだから、良さそう。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めだと思いますが、受験のシーズンになると料金が上がりします。
講師 今のところ、講師は毎回変わるそうなので不安があります。
まだ冬季講習だけなので分かりませんが。
カリキュラム
教材は沢山持ち帰って来ました。
塾の周りの環境 街頭もあり歩道も広いので安心です。
自転車も塾前に駐輪することが出来ます。
塾内の環境 塾の教室は広くて感染対策をしっかりとしています。
1対4なので自分で考える時間もあります。
良いところや要望 振替はしてくれるので良かったです。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないですけど、色々な事にお金がかかって、大変です。
講師 どこの塾でもそうだと思いますが、子供にとって分かりやすい先生と、何を言っているのか理解出来ない教え方の先生がいるみたいです。
カリキュラム 季節講習の値段は高いので、あまりコマ数を入れられない。
Vゼミはためになりそうだが、学校説明会にぶつかる事が多く、振替が多くて大変です。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているし、近くにコンビニ等もある為、立地は良いと思います。
塾内の環境 大きな道路に面しているが、雑音もそんなに気にならず、整理整頓もされているみたいです。
良いところや要望 基本4:1で教わるので、わからない所も先生に聞きやすい。
塾長としか親は話さないけれど、丁寧に受け答えしてもらえます。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が半年分先にかかります。入る時は少し高めどとおもいます。
講師 まだ入ったばかりです。入口を入るととても開放感のある教室で明るいです。
1対4は初めてなのでどんな感じになるのかわからないですが、息子が意欲を見せてくれそうなので、これからを期待します。
カリキュラム 個別だけど、受験生ということもあり、色々学習指導会というものがあります。息子はあまりまとまってするのが好きじゃなくて個別に入ったので、少しどうなるのかなと思います。
塾の周りの環境 塾のまわりは車通りということもあり、少し賑やかで、暗くて怖い感じはありません。なので遅くまで塾にいても帰りは心配が少なく感じます。
塾内の環境 広いのでいいと思います。密集してることはありません。車通りに面してますが、外の音はあまり聞こえません。静かに勉強が出来ると思います。
良いところや要望 先生と接しやすくフレンドリーな感じが良さそうです。まだ入ってまもないのであまり分かりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾の一教科分の金額で、現在二教科習うことができている。
講師 定期的に面談があり、丁寧に話をしてくれる。また、こちらの不安や要望に具体的な対応策を即出してくれる。
カリキュラム 苦手克服の場合は学校の進度に合わせて授業をすすめてくれ、理解度が良いと学年関係なく次のステップの授業をしてくれる。
塾の周りの環境 川崎駅から少し離れているが、バス停も目の前なので駅から来やすい。離れていると言っても駅から徒歩圏内。
バス通り沿いなので明るく、人の目が多くて安心。川崎区は繁華街が多いが、周辺は駅から少し離れており心配はない。
塾内の環境 いつも清潔に保たれている。バス通り沿いだが、車の音は気にならない。
入塾理由 集団授業に向かないタイプの子供なので、個別塾を探していた。個人のペースでしっかり教えていただけると思い入塾した。
良いところや要望 なんといってもリーズナブルさだと思います。以前通っていた塾と同じ質の授業を、安く受けられていて満足しています。
総合評価 受験などをしていないので、総合評価するのは難しいですが、お値段、授業内容、その後のフォローを見る限り満足しています。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで個別で1教科(90分)の値段で2教科できる。
カリキュラム 個人の進み具合に合わせることはもちろん、子どもの顔色を読んで苦手を判断し、ゆっくりにしてくれるところ
塾の周りの環境 川崎駅からバス1本でいくことが出来る(徒歩可能)。
大通り沿いで、夜でも明るく、人目も多いので安心。
塾内の環境 大通り沿いにありますが、中に響くことはなく静かで、集中できそうだと思います。入口からすぐ勉強スペースなので、最初は人の出入りが気になるかもしれません。
入塾理由 個別指導塾希望。
受験のピリついた雰囲気がなかったことが決めて
宿題 個人個人に合わせて、できそうな量から出してくれる。増やしてほしい、内容の希望も受け付けてくれます。
良いところや要望 個別指導でこのお値段は良心的。面談も子供と親の意向を丁寧に聞いてくださいました。
総合評価 内容、お値段、立地を考えたら、バランスよく、良い塾だと思います
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当であると思います。高すぎず、支払いしやすい値段でした。
講師 若い先生が多く、子どもの流行に合わせた授業が出来たので、子どもが飽きずに勉強することができていました。
カリキュラム 教材選びに力を入れているためか、教科書がわかりやすく、学習に集中できていました。
塾の周りの環境 交通の便が整っており、送り迎えもスムーズにできました。渋滞に巻き込まれることもなかったです。
塾内の環境 教室が広々としていて整っており、学習に集中できる環境になっている思いました。
良いところや要望 授業時間がもう少し早いと、迎えが助かります。遅くまで頑張っているのは嬉しいことですが。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも補充授業をしてくれ、子どもが遅れることなく勉強についていけていると感じました。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾は個別だったため料金が高めだったのに比べ安く感じるまた週2だったのが週3通わせられるようになった
講師 子供の状況、特徴とこちらの要望を聞いてやってくれてると思う。
カリキュラム 教材は子供の通っている小学校に合わせたものを選定してくれている。受験目的でなく、基礎学力の向上が目的なのでそのようにやってくれている
塾の周りの環境 バス停まで歩いて1分位でバスで自宅まで10分位なのと、小学校の通学路にあるため
塾内の環境 教室はわりと広めできれいで清潔感がある。衝立がなく周りの環境を良い意味で気にしながら勉強できる環境にあると思う
良いところや要望 急な休みや時間、曜日の変更に柔軟に対応してくれる。要望は特に今のところない
その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生が変わるので、合う合わないがあるようです。授業の開始時刻が17時からなので、学校終わりにそのまま行けないのでちょっと不便
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール川崎東口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 川崎東口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒210-0013 神奈川県川崎市川崎区新川通11-17 サンシャイン新川通1F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 川崎 / JR南武線 川崎新町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)