武田塾長久手校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ、指導はないことを考えるともう少し安くてもよいと思います。
講師 本人の頑張りを褒めていただきましたが、学校のレベルからして、この成績を取れるのは!と学校を見下されたようや発言をされてたように感じました。
カリキュラム 紹介された物もありましたが、学校で指定され問題集や、自分で選んだ問題集で対応してもらえた点はよかったです。
塾の周りの環境 駐車場が使いにくいです。駐輪場も、パッと見でわかるところには見当たらず、初回に聞き忘れて徒歩で行くことになってしまいました。
塾内の環境 比較的静かそう。
いつも生徒がほぼいないので、逆に生徒がいるのか不安になります。
入塾理由 勉強のペース管理をしてもらえるのがいいと思ったためです。あまり塾で授業をうける時間が多いと、結局自己学習の時間が取れなくなると思いました。
良いところや要望 まだ始めたばかりです。
いいも悪いもまだこれからか徐々に見ていきたいと思います。
総合評価 可もなく不可もなくかなと思ってます。
塾に期待する内容かなと思っていますが、費用が高いと思います。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なら妥当な金額だと思う
入会金はかかったが、毎月の施設使用料はない
講師 まだ入塾したばかりで一度しか受講していないので分からないが間違えた問題、勉強法も分かりやすく説明してくれたと本人は言っていた
入塾の面談ではこちらの質問や相談にしっかりと向き合ってくれた
カリキュラム 本人の希望校、学力に合わせたテキストを使う
すでに持っているテキスト(学校で使用している)も使うため何冊も購入しなくてもよい
塾の周りの環境 リニモの駅に近い
周りに銀行やその他お店もあり治安は悪くない
交通量もさほど多くなく、騒音なども気にならない
塾内の環境 面談、入塾手続きなどで行ったが静かであった
猛暑であるのでエアコンはもう少し涼しくてもいいかなと思った
入塾理由 自宅から近く通いやすい
受験勉強と言っても、受験方法によって選択する科目も違うので本人に合った勉強で指導してくれる
良いところや要望 受験方法も様々あり受験科目もそれぞれなので、本人の希望校に合わせたテキスト、勉強法など指導してくれる
受験勉強と言っても何をどう勉強したらいいのか分からないところもあったが、アドバイスをもらい勉強法が分かり意欲的になった
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとそんなに変わらないような気がするけど受験生だからどこも高いのは仕方ないとも思う。
講師 分からないところは分かるまで教えてもらえたと思うし分かりやすい。
カリキュラム 参考書を使った指導で家にあるものが使えたし紹介もしてくれたので良かった。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎が不便だけど駅から近いのでそんなに大変ではないと思う。周りに店などあり夜でもそんなに暗くない。
塾内の環境 教室はあまり広くはない気がしますが自習室がきちんとあり長時間いても集中できる。
入塾理由 以前に体験に行ったことがあり良かったし自習室が自由に使えるのでいつでも質問ができる。
宿題 量は少し多い時もありましたが受験前なのでそれは頑張って乗り越えれた。
家庭でのサポート 送り迎えや申し込みには行きました。本人が頑張っていたので特にサポートはしてないです。
良いところや要望 分かりやすい指導で良いと思います。自習中も質問できるので良いです。
総合評価 料金は高いと思いますが、きちんと指導してもらえるので良いと思います。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望大学までのカリキュラムを組んでくれて、無駄を減らして頂けるのでこのぐらいの料金が普通かなと思います。
講師 それぞれの子供に合った学習方法を教えてくれるので無駄がなく、受験までに時間がないので助かります。
カリキュラム 教材は自分で用意します。家にあるものでも良いみたいです。それは少しびっくりしました。
塾の周りの環境 周りに塾が沢山あり、大通り沿いにあるので、夜になっても明るくて安心です。
塾内の環境 自習室が完備されていて、とても静かな環境で集中できます。そこで塾から出た宿題をやっています。
良いところや要望 希望する大学に必要な勉強や情報を提供して頂けて子供がやる気を出したので良かったです。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると高い方ですが、他の塾は教えてくれたことがまず解らないと言っていた子供が武田に行きたいとのことでした。子供の学力に見合った料金だと思います。
講師 一対一なのでわからないところをきちんと教えていただけている安心感があります
カリキュラム 初めの面談で簡単な質問から、子供の英語の苦手は英語からと気づいてくださりわからなくなったところへ戻って教材を選んでいただきました。
塾の周りの環境 普段は学校帰りに自転車で通っていますが、雨のときもリニモで帰宅できるので交通に関しては安心できました。
塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が別れているので自習室は集中出来るそうです。
良いところや要望 日祝は休みなので、ONとOFFの切り替えが出来て子供にはあっていると思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に何を求めるかで、高いとも、安いとも判断できてしまう。
我が家はコスパ良しと判断した。
講師 1対1の完全個別なため、子供一人一人にあった指導をしていただけると感じた。
カリキュラム 市販の参考書を使用するので、何となく安心感がある。
各自で参考書は購入するため、ネットで購入できたのでコスト削減になった。
塾の周りの環境 我が家には問題なし。遠方の方には駐車場があると喜ばれるかもしれないが、すぐ近くにコインパーキングがある。
塾内の環境 自習室、学習スペース共に大変静かで集中できるようなのでありがたい。
良いところや要望 体験授業がないので、少し不安だった。
1日でもいいので、体験授業がほしい。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高いかと思いますが、志望大学合格に繋がれば高くは感じられなくなると思います。
講師 講師の塾内容説明の時の話方に真剣さや熱意が感じられて良かったと思います。
悪かった点は特に今はありません。
カリキュラム 色々なカリキュラムが整っていて各自生徒にあうものを選ぶ事ができるのは良かったと思います。
悪かった点は特に今はありません。
塾の周りの環境 塾外の環境は静かでいて電灯もところどころあり暗くない場所にあるので問題ありません。
悪かった点は特に今はありません。
塾内の環境 塾内の環境は自習室もあり、塾生の真剣に取り組んでいる姿が見うけられて良かったと思います。
悪かった点はもう少し広さがあると良いと思いました。
良いところや要望 静かに勉強できる環境にあり、塾長はじめ熱いものが伝わり満足感が得られた事が安心感に繋がりました。講師の指導力に期待したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 軽食スペースに電子レンジがあると弁当などを温められ助かり嬉しいです。
武田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生は熱心な様に思うが、担当の先生はまだ分からない。
塾内の環境 自習スペースは静かと聞いている。
私物置けるスペースや
自習スペースへ携帯を持ち込まないシステムや環境があると良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が少々不便ではあるが今のところは問題ない。今後ペースが遅れた際やモチベーション下がり計画通りに行かない場合の対応がどの様になるのか気にしていきたい。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾長久手校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 長久手校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷115 千寿ビル 1階 最寄駅:東部丘陵線(リニモ) 杁ヶ池公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
E判定から名大・国立・医学部・南山・早慶に逆転合格を目指す! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)