武田塾名古屋徳重校の評判・口コミ
「武田塾」「名古屋徳重校」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「武田塾」「名古屋徳重校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(13件)
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないので、かなりの負担。ただし季節講習会はないので、これで、希望校が受かれば良い投資かと思う。
講師 いきなり6月から、責任者が変わったのでびっくりしたが、直後に面談があり、ラインで密に連絡が取れるみたいなので、よかった。
カリキュラム わからないうちは、中学のレベルの事でも先に進まないのがよいとは思うが、6月終わりに近いがまだ、受験に入っていないのが、心配。
塾の周りの環境 駅やバス停から少し歩く。周りは、夜は、真っ暗で治安がいいとはいえない。駐車場は、裏にあるので送り迎えには、助かる。台数か2台分しかないので、21時頃は、いっぱいになる。
塾内の環境 授業をせずにそれぞれにあった参考書を買い自学自習するやり方なので教室でも自習室でも物がほとんどなく、スッキリしてある。自習室でも質問に対応してくれるらしい。
入塾理由 偏差値30からでも受かるというキャチフレーズ。一斉授業には、ついていけないと思ったから。
宿題 いっぱい出すとは言っていたが、物足りなさを感じる。宿題のやり方も具体的にやってほしい。
家庭でのサポート できるたけ生活リズムをこわさないように、毎日自習室にいかせている。
良いところや要望 もう少し追い込んでほしい。本人が、焦っている感がない。授業しないのに、費用が半端なく高い。これで受かればいいが受からなかったら、高いだけにショックは大きい。
総合評価 とりあえず本人が毎日嫌がらずに行っているのでいいかと思う。責任者ともラインでやり取りができるので割とタイトに連絡が取れる。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなければ高くもなくて、妥当で一般的な普通の金額だと思う。
講師 自分に足らない部分、経験していない部分を教えてくれる良い講師がいる
カリキュラム 情報が的確かつシンプル、くどさが無いので自分によく合うので分かりやすい
塾の周りの環境 交通の便や治安や立地や環境において安全で安心して通える環境かつ食事が出来る場所、運動が出来る場所も近くにあってとても便利
塾内の環境 環境が豊かで静かで設備も清潔感があり勉強に集中できる良い環境
入塾理由 様々な数多くの情報が欲しい、自由で縛りがない環境に適していた
良いところや要望 縛りが無く自由に自分を高めることに適した環境で勉学に励むことができる
総合評価 よい環境で自由で縛りがなく何かについても勉強に励む事ができる
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思います。他の塾ではもう少し安いところもありますが、相応の料金です。
講師 子供のことを見て、しっかりと接してくれている。厳しいところもありますが、本当にしっかり見てくださっています。
カリキュラム 教材がわかりやすいとのことです。受験生にぴったりな、総復習の教材なので、便利だと思います。
塾の周りの環境 迎えに行きやすい。混雑していないところにあるため、とても便利でした。でもやっぱりたくさんの方が迎えにくるのでそこは混みます。
塾内の環境 自習室があるのがいいです。環境がしっかり整備されていて、しきりがあったり、しっかり集中ができるような形です。
入塾理由 先生が子供のことをしっかり見てくださっている。少し厳しいところもありますが飴と鞭のような感じですね。
良いところや要望 成績、テストの点数、順位、全体的に伸びました。本当にありがたいです。
総合評価 とてもいいです。特に良かったのは、先生です。やっぱり厳しいイメージがありますが、生徒に寄り添っていて良かったです。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、宿題など細かく指定してくれるので勉強のスケジュールを個別にたててくれると思えばまぁ妥当かもしれない。
講師 説明が丁寧であった。質問に対しわかりやすくきちんと答えてくれた。
カリキュラム 指定された9冊を購入した。学年によって○○版とわかりやすく指定してくれたので購入する時に困らなかった。
塾の周りの環境 駅近い、駐車場もある、自転車も店舗前に置けるのでとても便利な場所でした。
塾内の環境 自習室は狭めなので人がたくさんいるのが苦手な子には厳しい。個別指導の場所はまぁまぁ余裕があるように思う。
良いところや要望 その日に何をするのかがわかりやすく自分で勉強スケジュールをたてるのができないタイプには向いている気がする。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないのに料金は高いと思うが、何をどう勉強していったらいいのか指導してくれる塾はなかなかないのでここしかないと思った。
講師 講師が同じ年だったので、あまり講師として見れない気がします。
カリキュラム 勉強のペースを教えてもらえて、落ち着いて勉強に取り組めるようになった。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので天気の悪い日は行きたくなくなる。スーパーが近くにあるので軽食しに行ける。
塾内の環境 狭いので人と人との距離が近い。交通量の多い通りに面しているが自習室は静か。
良いところや要望 塾長がしっかり相談にのってくれる。
トイレが男女別だといいなと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくという感じでしょうか。ただ値段の割には中身はよかったと思います。
講師 子供に的確な指導をしていたと思うので、お任せしてよかったと思います。
カリキュラム 教材は子供の学資レベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも子供に合ったものでスムーズに行われていたと思います。
塾の周りの環境 車での送迎で割と近くだったので、子供にしてみれば通いやすかったと思います。
塾内の環境 詳細は分かりませんが、少数で授業を受けでいたと思うのでよかったと思うの思います。
良いところや要望 特別、よかったと思うことや要望などについてはありません。近場で良い塾があってよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他、特に気づいたことや感じたことについてはなかったです。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので料金は高くて仕方ないですが、思った以上でしたので出来ればもう少し下げていただけると有り難いです。
講師 受講し始めたばかりでまだわかりませんが、目標にしている同じ大学出身の先生もみえたのでアドバイス等多くいただければと心強いです。
カリキュラム カリキュラム、教材は個人に合わせ厳選した参考書を使用するので良いと思います。
塾の周りの環境 自転車通塾ですが、駅からも徒歩10分以内の距離で塾生は通いやすいと思います。
立地、環境は良いですが通りに面しているので少し離れていると落ち着き良かったです。
塾内の環境 気になった点、入口よりすぐ受付があり、横の同じスペースで講師より指導を受けているので仕切りなどがあると良いかと思いました。
あと、指導を受ける際に他の生徒さんにも聞こえていて集中できるのかな?と思いました。
良いところや要望 個人に合わせたカリキュラム、参考書で学習を進めていただけるところが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気と努力が一番重要ですが、塾にも先生にもここなら任せて大丈夫という安心感が欲しいです。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の授業を申し込むと割引が効くのと、まとめて一括で支払うと割引が効く点。悪い点はやはり高い。1時間辺りの金額を考えると本人が真剣にやっているなら納得できる金額だが、これで成績が上がらないと納得できない金額になる。
講師 勉強のやり方を教えていただけるとのことでこの塾を選びました。講師は教科レベルに合わせて校舎長が選んでくれる点が良い。
カリキュラム 勉強のやり方の指導から入っていき、自分の言葉で説明できるレベルになったところで次の単元に進むシステムが良い。悪い点は、すぐに点数を上げたい、とか学校のテストに直結する勉強がしにくいところ。
塾の周りの環境 幹線道路に面してはいるが、比較的夜は静かな点が良い。悪い点は、塾の裏手は街灯もなく本当に真っ暗で治安的に不安があるところ。
塾内の環境 良い点は自習室がいつでも利用できる点。悪い点は個別指導の席同士が近く、隣の会話が丸聞こえで集中できなさそうなところ。
良いところや要望 校舎長はじめ講師陣が真剣に取り組んでやってくださるところ。目標を定めてそこに向かって一番近道を教えてくれるところが気にいりました。本人のやる気が一番ですが、成績が上がるようにご尽力ください。
その他気づいたこと、感じたこと 入口を入っても気づかれないことがある。すぐ横で授業をやっている講師陣もお構いなし。これは改善して欲しい。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が高いように感じますが、本人がやる気になって頑張ってくれればいいなと思います。
講師 的確に志望校合格までの道筋を指摘してくださり、説明がわかり易かった。
カリキュラム 映像授業ではないので本人のやる気次第で結果が大きく変わると思います。
塾の周りの環境 駐車場の位置がわかりずらい。塾裏手にあるらしいが結局近くのパーキングにとめた。
塾内の環境 塾生はやる気がある子が多いようで、活気があった。2回ほど説明を聞きに行ったが満員だった。
良いところや要望 電話の初回説明の時に駐車場の説明があれば嬉しいと思います。けっこうわかりにくかったので。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の説明を受けた時、勧誘され過ぎず、親身になってもらい、塾に通わせていただきました。
通い始めて、わからないところを的確に教えてもらえているようです。
カリキュラム 学年以前での理解が心配でしたので、振り返り内容を希望しています。
ある程度、見通しをもったカリキュラムを提示してもらっています。
個別にあったテキストを紹介してもらい、自力で購入しました。
毎回、宿題のテスト、間違いの指導のようです。 理解してから次の単元へいくので、理解度が、上がるのではと期待しています。今後の成績に反映することを期待しています。
ただ、このペースで、いつ今の学年に追いつくのか、大学受験に間に合うのか心配ではあります。
塾内の環境 自習室があります。今後、利用できればと思っています。
授業中は静かで勉強しやすいと、言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで理解できていなかったところを含めての内容を依頼しているので、大学受験までの期間に取り戻せるのか心配なところはありますが、力がついていくのを、期待したいです。
まだ、どんな仕事につきたいか、どの大学を受験したいかも未定なので、幅が広がればと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やさしそうな塾長でした。説明もわかりやすかったです。
カリキュラム 授業形式ではなく個別指導が自分にはあっていると思いました。また、進路別でデキストを選べるのが良かったです。
塾内の環境 特訓日以外でも自習室を使えるのが絶対条件でした。でも、日曜日に使えないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての特訓日は不安で行きたくないな、と思いましたが、終わってみると楽しかったです。
まだ、わかりませんが無理なく通えそうだと思います。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりですので詳しい様子はわかりませんが、自分から先生に話しかけることが出来ているようなのでまずは良かったのではないかと思います。大学受験に向けて何でも相談できる身近な存在になって頂けることを期待しています。
カリキュラム その子に合ったレベルの参考書からスタートしてもらえるので、学校では聞きづらい事も基礎に戻って学習出来るので良いのではないかと感じています。
曖昧なままなんとなく進んできてしまったので、これからわからない事がわかる楽しさ勉強の楽しさを感じてくれたらと期待しています。
塾内の環境 まだ開校したばかりの校舎なのでキレイですし、生徒数も少ないのか集中して自習も出来ているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからですが、勉強のやり方がわからないから成績が伸びていない、自分1人ではどうしてもサボってしまう、何となくわかったつもりで過ごしてきてしまったので何学年も前の単元に戻って基本からしっかりと勉強し直したい
という人には塾が完全管理サポートしてくれるので費用は高めですがそれなりに良いのではないかと感じています
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 志望校志望学部に通う現役の先生を担当につけてくださったのが嬉しいです。
カリキュラム まだ初めて間もないのでよくわかりません。
問題を解く量を細かく指示して下さるので、演習量アップに期待しています。
塾内の環境 駐車場が建物裏側にあるが、真っ暗で足元も見えにくい階段をしようしないといけないので危険な上、防犯面から考えても女子高生一人では怖くて歩かせれない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が前向きにやる気が切れることなく続けてくれれば、必ず成績が上がると思います。これからに期待しております。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾名古屋徳重校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 名古屋徳重校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒458-0814 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-103 ユニーブル徳重 1階2号室 最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
E判定から名大・国立・医学部・南山・早慶に逆転合格を目指す! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)