ナビ個別指導学院小田急相模原校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので割と高いと思います。
ただ、本人が集団向きではないので、個別で少し割高でも仕方ないかと思っています。
講師 若い先生が多いですが、本人の性格となるべく合うような先生をつけて頂いたり、本人の特徴を理解して教えてくれるようにしてくれるので、とても助かってます。
カリキュラム 教材は通常で使うものと、講習のたびに購入になるので、本人がそこまで沢山やり切れない程多く教材を使うのは少しどうかと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいで、駅前なので人通りも交通量も多い。
専用の駐車場は無いけど、パーキング利用時にはサービスチケットをくれるのでとても有り難いです。
塾内の環境 教室はそこまで広く無いけど、ちゃんと自習するスペースもあり、本人は塾に行った方が集中して勉強できています。
良いところや要望 先生が講習のたびに面談で色々ご相談に乗ってくれるので、本人の状況に合わせて宿題を出してくれて面倒みてくれるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 以前はテストは希望者のみだったけど、今は必須になっているのが少し残念です。
ナビ個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学年が上がるにつれて高くなりますし、テキスト代や管理費もかかるので厳しいです。
講師 同じ講師に見ていただけると、性格や、得意不得意をわかってもらえて良いと思いますが、なかなかそうもいかず残念です。でも、初めての講師の時は緊張感を持って授業に取り組んでくれるという、良い点もあります。
カリキュラム 経済的な事情がある為、季節講習には参加させてあげられません。
塾の周りの環境 駐輪場に停めにくい感じです。車が止まっていたりすると、ぶつけてしまわないか心配です。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていて、換気や消毒もされていて安心できます。
良いところや要望 欠席や振替の連絡など、メールで連絡がとれるのでとても便利です。
ナビ個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は自習室の維持などもあるため安くはありませんが、中学3年までは一律で変わりません。お子さんに自習室で自習する習慣がつき成績が上がれば、割安感があるかもしれません。教材費や季節講習費は別途かかります。
講師 毎回お迎えの際に今日の授業での様子を細かく報告して下さり、塾での子供の様子が分りやすいです。また、集中力にむらがある我が子の扱いを、試行錯誤して少しずつ掴んできて下さっているように感じます。自習できるスペースもあり、解らないところは教えて頂けるようなので、自習する習慣がついたら是非利用したいと思います。
カリキュラム 基本は予習型の塾で、予習をすることで授業の理解アップを狙う方針のようです。春期講習等は、難易度の低い講習も選べるので、理解していない箇所をカバー出来たと思います。
塾の周りの環境 立地は駅のすぐそばでよいかと思います。自転車や徒歩、親の車での送迎など家庭やお子さんの年齢により通塾の仕方は様々です。私は徒歩で送迎しています。駅から近いので飲食店やお店が多く、軽食を持ち込んで自習するお子さんもいるようです。昔から治安がいいとは言えない地域ではありますが、周辺は明るく開けているのであまり気になりません。
塾内の環境 交通量の多いエリアですが、騒音等は特に気になりません。新しい教室なので、明るく整頓もされていてキレイです。自習室の席数も満席は見た事がないので余裕がありそうです。
良いところや要望 個別塾ですので、授業に遅れぎみで手厚いフォローを受けられるのは助かります。また、テキストの宿題を嫌がった際は手作りのプリントを下さり、嫌がらずに取り組めています。
その他気づいたこと、感じたこと 家、学校、学童で叱られる事が多い我が子が嫌がらずに通えています。その子に合ったやり方、進め方が出来るのが個別塾の最大の強みだと感じます。自ら通塾して自習していく習慣が身に付けば、とても有意義な時間が過ごせるのではと思いますが、まだ低学年なので効果を実感するのはもう少し先になりそうです。
ナビ個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本横並び。どこもあまり変わらないかなと思います。選択肢が多くある方が保護者としては通わせやすいです。
講師 塾の講師の方は基本的にとても親身に子供と向き合ってくれる方が多いと思いました。勉強だけでなく、学校や普段の生活など、とても幅広く目を配ってくださるなと感じました。
カリキュラム 塾のシステムにもよるのでしょうが、子供一人一人の学力や苦手科目などが選択できないのはあまり効果的ではないと思いました。
塾の周りの環境 駅のそばで人の目は多いのですが、その分交通量も常に多く、遅い時間には飲酒をされた方々が多くいる事も心配でした。
塾内の環境 あまり広くは無い空間に沢山の子供が集まっている印象で、集中出来るかと言われるとどうなんだろうと思いました。
良いところや要望 今通っている所は、個人の苦手科目や、復習に重点わ置いて欲しいなどの保護者の希望を受け入れてくれるので、大変良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾での様子などを、保護者が把握出来る様に面談などがある塾は良いと思います。
ナビ個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い印象がありましたが、他の塾とそれ程大きな差はなく満足しています。
講師 全体的にどの先生も、とても気さくな感じが良かったです。こちらの質問にもとても的確に解りやすく説明してくれました。
カリキュラム 塾内に自由に使える参考書や問題集があったのがとても良いと思いました。本来は予習を主に進めるのでしょうが、こちらの希望であった復習についてもカリキュラムに入れて下さるとの事だったので、とても有り難いです。
塾の周りの環境 駅のそばで人通りも沢山あり、その点は良いのですが、交通量が常に多く、駅周りはあまり治安の良くない土地なので若干心配です。
塾内の環境 他の生徒さんとの距離感や、あまり広過ぎないので全体に目が行き届く感じは良かったです。
良いところや要望 曜日、時間がある程度選択出来る事と、自習室が自由に使える所が良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾への到着と終わってからの塾を出る時に確認出来ると良いと思います。そういったアプリがあるとの事でしたが、現状利用出来でいないので。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-842
5/3(土)~5/6(火)休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院小田急相模原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 小田急相模原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-842(通話料無料) 5/3(土)~5/6(火)休校 7日以降のご連絡です。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3-18-1 トミービル2F 最寄駅:小田急小田原線 小田急相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-842
5/3(土)~5/6(火)休校 7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。