馬渕個別御池校の評判・口コミ
「馬渕個別」「御池校」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではあるが家計の負担からすると高いと感じてしまう
先生によって相性があるので、良くないなと感じた時の負担感が高い
講師 当たり外れがある印象
相性といえばそうなのだが、子どもが前向きになれないときがある
カリキュラム 普通だと思います。
特に何かいいと感じるものはないがやることはやっている印象
塾の周りの環境 交通の便はいい
駅ナカにコンビニやパン店があるのもいいと思います。
地下鉄が2線あるのも便利だと思う
塾内の環境 特に良くも悪くもないがたまにうるさい生徒がいるのは対策してほしい
入塾理由 学習習慣を身に着けて上のレベルを目指してほしい
算数の理解を深める
良いところや要望 特に何も無いが、テストの点数が悪ければ一部返金するくらいの覚悟を見せてほしい
総合評価 良くも悪くも普通だと思います
交通の便はいいが、それ以外に際立っているところはない
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思う。特別な多額な料金は必要ないのは良い
講師 生徒一人ひとりを大事にしてくれる。親にもどういう指導をしたらいいか聞いてくれる
カリキュラム 無理なく本人にあったことをしてくれる。少し成績を上げるだけで十分だったので満足です
塾の周りの環境 交通の便がよく、人通りもあるので安心。車の送り迎えはしにくい
塾内の環境 騒がしいところにあるが配慮されているので集中できないなんてことはなく良かった
良いところや要望 親や生徒への対応もまぁまぁ良く電話などもしっかり繋がるので不便はない
その他気づいたこと、感じたこと しっかり学力を付けたい人には不満もあるようだが、コツコツ頑張らせたい子におすすめ
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって料金はかなり高いです。なかなか長期間は続けにくいなと感じました。
講師 生徒2人に対し先生が1人の体制は良い。
カリキュラム 教材はその子に合わせてどこをするか選んでもらえますが、かなりゆっくりの進み方です。
塾の周りの環境 地下鉄の駅は近いですが、自転車を止めるところがないので小学生が通うには少し不便。
塾内の環境 学習スペースは狭いですが、自宅の机で勉強してるような感覚で集中しやすい。
良いところや要望 電話対応されているのが校長先生だけなのか、電話がとにかくつながりにくい。体調不良で休む場合の日程変更はアプリでしていました。学習に関するの相談もアプリでしますが、コミニケーションが取りづらいと感じました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても料金は大差ないと思う。
今まで行っていた、個人塾とほぼ同じ料金なので。
講師 先生自身の教育が厳しい、担当生徒の成績が伸びないと研修センターで再研修。不定期で子どもにアンケートをさせるのだが、子どもからの評価が低いと再研修。生徒を当てるときは席順で当てない、順番通りだと考えない生徒が出てくるから…など色々なテクニックを使って授業をしているそう。
カリキュラム 内申点にも力を入れており、定期テストのときは通常授業を止めて、学校ごとにクラスを分けて対策授業をしている。大手なので過去問も豊富にあり、5教科以外も過去問を持っていて、希望者には配布してくれる。
通常授業の進度はこれからなので、わからない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に直結しているが、自宅からは自転車で通っていた。マクドナルドがお隣で都会なのに駐輪場も完備されている。
塾内の環境 午後2時から自習室を使えることが多いので、便利。
分からないところは先生に聞ける。
授業を受ける教室は生徒の数に対し狭い感じ。
入塾理由 地域で一番、行きたい学校への進学実績が良かった。
説明会で模擬授業を受けたがもっと聞きたいと思わせる内容だった。馬渕個別でなく、集団授業の馬渕教室に入塾した。
宿題 毎回、ひとつの科目に付き4ページほど。
貯めなければ出来る量。5科目で週3日通っていたので、休みの日にしないと大変。
良いところや要望 中学校の友人に聞くと、口を揃えてそこはやめておけと言われたらしい。それほど厳しい塾。でも、上位の高校への進学実績は抜群。マイペースな我が子でも回りに流されて勉強をしている。通っている教室にはないが、送迎バスが他校ではあるらしいので、導入して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では上位の方なのに、入会テストが難しく、100点満点のテストで英語40点、数学30点だった。
それでも内申点が良いという理由で入れてもらえた。
総合評価 初めて授業を受けた子どもが、面白かった!と言って帰って来た。緊張感があって勉強したい人が来るから、学校や今までの個人塾とは違って充実した時間だったそう。
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特段安いわけではなく、一般的な料金。テスト対策もあり、また同じ学校の生徒も通っているため安心。
講師 馬渕教室の講師の授業を聞いてわかりやすいと感じた。その個別なので、ある程度の講師レベルが担保されていると感じた。
カリキュラム 子どもの性格や、苦手なところを相談した上で、ナチュラルサポートされているため、子ども自身が嫌がっていない。
塾の周りの環境 通学する中学から自宅までの途中にあり、駅からすぐであること。人通りを多いことが、通わせるにあたり良いとかんじた。
塾内の環境 入り口はわかりにくいが、エレベーターからすぐに教室があり塾生以外は、いない。
入塾理由 自宅や学校からの帰りなど、通いやすいこと。また、駅から近いため便利だと感じたため
良いところや要望 とにかく、子どもも前向きに通おうとしている。講師との相性も悪くないようで助かった。
総合評価 自宅や学校からの帰りに立ち寄れ、駅からも歩いてすぐの場所にある。人通りも多く、安心。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い。
講師 テキストにそって自分のペースでわかりやすくできる。身近に感じて寄り添いやすい。
カリキュラム 自分で日にちやどの時間帯にするか決められる。夏期講習や冬季講習なども開催されていて自分で決められる。
塾の周りの環境 近くに地下鉄が通っていて学校終わりに来れて交通の弁がいい。自転車も近くに駐輪場がある。烏丸御池にあるので人が多いところが少しある。軽食には下にあるマクドナルドがたべられる。
塾内の環境 雑音は工事の時に時々あったが基本的にはとても静かで勉強に集中できる良い環境でした。また、防音もしっかりされていて自習室でも集中できる。他の授業の話が聞こえてくるのがよくないところです。
入塾理由 集団から個別に勧められたから。自分のわからないところをその時に聞けるので自分の成長に繋がるから。
良いところや要望 自分にあった進学先を勧めてくれてそこに合わせて勉強ができる。また、もしなども勧めてくれる。
総合評価 とても良かったと思う。子供も良かったと言っている。
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと自分では思っていますが、よその塾を調べた事がないので何とも言えない。
講師 自分自身、子供の塾についてあまり理解していないので講師について詳しく知らない。
カリキュラム カリキュラムや教材など普段から見ていないので、よく把握していない。
塾の周りの環境 比較的街中にあるので、夜になっても明るいので安全性はあると思う。
塾内の環境 一度しか塾に行った事がないので、教室の雰囲気などはハッキリわからない。
良いところや要望 家からあるいて行ける距離なのでありがたいです。
なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところはありません。あかさたなはまやらわあかさたなは
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭です。
何の料金だろうと思う項目はありませんでした。
悪い点はありません。
講師 いくつか経験した中で、馬渕の教師は質問に対しての回答時間が早かったです。
自習室は想像より狭く落ち着いた環境かは疑問です。
教室は明るく勉強出来る環境は整っています。
指示が的確で分かりやすいです。
カリキュラム 教材は学校で使っているものが良ければ使えるので有難いです。
さすがプロという感じで、テキストの名前を言えば、それは難しいすぎるとか、内容はこうで、だからこっちの方が‥などと説明が分かりやすいです。
塾の周りの環境 大通りに面していますが歓楽街というわけでは無いので、遅くになっても子どもだけで通わせても安心感はあります。
塾内の環境 明るさは十分ありました。
自習室はタイミングの問題かもしれませんが少し賑やかに感じました。
整理整頓はされていました。
良いところや要望 当日の欠席は振替対象ではないので前日までしか振替対象ではないのは、どうにかならないのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の経験が乏しいのですが、方向を指し示してくれる頼れる塾だと思いました。
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別指導と同程度。
追加授業が1コマから申し込めるのが良い。
教材を買わされるといったこともない。
講師 受講生へも保護者へも礼儀正しく丁寧な対応だった。個別指導の授業もわかりやすく丁寧だったと聞いている。
カリキュラム たくさん授業を入れて詰め込むのではなく、いま必要な対策を必要な量だけ提案された。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利。街中にはあるが飲食店の少ない立地で、塾が終わる時間帯でも適度な人通り、かつ酔っぱらいは少なくて安心。
塾内の環境 まだ新しく綺麗でよかった。自習室も授業が行われている部屋も静か。授業が終わった生徒さんが騒ぐといったこともない。自習室の机も授業の机もほかの個別指導と比べて広い。
良いところや要望 生徒と講師・講師と社員のどちらも、親しみはあってもけじめのある態度・関係で好感が持てた。
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のペースに合わせてじっくりと指導していただいているようです。
カリキュラム 学校の授業に沿って教えていただいているようです。
塾内の環境 学校の定期テスト対策をしっかりやって頂いているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として子供の分からない部分を丁寧に根気強く指導していただいているのではないでしょうか?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金体系であり、他の塾と比較してもそれほど高くはない。
講師 講師の時間的都合を含めた時間割であり、部活等での急な時間変更に対応できない。
カリキュラム 一般的な内容である。 子供のレベルに合わせた設定
塾の周りの環境 駅から近くにあり、通う時間が短くて済むし、利便性が高いと思う。
塾内の環境 自習ができるスペースがあり、うるさいこともない。講師に質問もできるので、家に居るより勉強が出来る。
良いところや要望 クラブや学校行事がわかっている際には事前に時間調整が出来るが、イレギュラーの際に時間調整が出来ず、後日の補完がない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には丁寧で清潔感もある塾です。高校受験同様に、大学受験についても高いレベルの大学への対応を高めてもらいたい。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別御池校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕個別 御池校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒604-8172 京都府京都市中京区烏丸通三条上る場之町596 ハイツエスメラルダ3F 最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池 / 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒の成績や希望進路、保護者の方のお考えをお伺いしたうえで、志望校の選定や受験に至るまでの一人ひとりを合格までサポートします。また「馬渕教室」との連携のもと、受験専門のプロスタッフが多くの合格実績に基づいて作成した入試分析資料と、適時実施する学習相談によって、一人ひとりきめ細かく学習や進路に関するアドバイスを行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)