臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「鵠沼海岸校」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 50周年企画で授業料が一年間通常の半額になるし、親孝行企画では内申の評価で5を取ったり1でも上がったら授業料が値引きされているところには助かっています。
講師 分からないところがあったら分かるまでしっかりと教えてくださるので子供が苦手な教科でも分からないが分かるに変わっていつも帰ってきます。
カリキュラム 英語の単語の量がすごく多くて宿題もプラス出てていて単語テストは1問でも間違えたら満点になるまで居残りで大変そうですが、定期テストでその単語がよく出てきて為にはなっていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場があるけど人も沢山いるので出しにくい、寄り道禁止なのに溜まってる人がいるなど結構環境はまあまあです。
塾内の環境 自習室が少なくて快適では無い。しかも喋っている人がかなりいるそうなので集中しにくいぽいです。
入塾理由 友達がたくさんいて、塾の先生が優しそうだったからと家から近くて通いやすいから。それから季節講習があって体験してから入ることができて塾がどんな雰囲気なのかよくわかったから
定期テスト 漢字は先生がこの漢字出るかもしれないと仰ってたところが何問か出てきたそうです。あと理社はとって無かったとしても、テスト対策では土日に先生方が休みを削って行ってくださるのでいい点数がとれます。
宿題 量は英語が多い時があるけど、まあ適切だと思います。難易度は授業でやったところの応用問題などがあるので少し難しところもあると思います。
良いところや要望 先生方が質問にしっかりと分かりやすく解説してくれるのでそれが頭に入ってテストにも繋がるので先生に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 机が小さいというか縦の幅が短いので授業中にものがよく落ちてしまうそうです。けれど教室も狭いので拾う時に足で椅子の方に寄せて手でとるしか方法がないです。
総合評価 自習室の環境は少し良くないですが、先生たちは精神的にも相談に乗ってくれるので助かっています。
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット割等があるので家庭のお財布事情も考慮してくれてうれしい
講師 近くの友達と一緒に勉強でき、また塾からも状況の連絡を頂けるのがいい
カリキュラム 季節ごとに特別講習を行ってくれるので、家で遊んでばかりだと困るのでうれしい
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なので特に心配してくても済むのがいい
塾内の環境 子供からは特に嫌なところはないみたいなので気にしていません。
良いところや要望 成績があがれば全体に発表さて、次回も頑張ろうという方向に向かっているところがいい
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休みになった時も振替で授業がうけれることや、事前に予習できるところがいい
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問がしやすい雰囲気の講師の方が多いらしい。
テスト直前に講師の方が急に代わったのでこれからも入れ替わりが多いのでは…と心配になった。
カリキュラム 期末テスト対策は9教科やってくれた。
行けなかった日や部活で遅れた場合にも補習をしてくれている。
塾内の環境 面談をしに行った時にまだ新しい塾なので綺麗だが教室が少し狭いようにおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 家から1番近いので部活との両立が出来る様に。と選んだのですがお値段に対して塾で指導してもらえる日が多いので良いかな?と思っています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月プラス冬季講習が無料で体験出来たのは良かったです。
入ってすぐに月謝が上がったのは残念です。
講師 授業はわかりやすく、雰囲気も良いので楽しく通っております。
ただ、連絡事項の手紙が分かりにくかったり(重要なことがどこに書いてあるのか分かりにくい。)、月に一度以上子供の様子を知らせてくれる。と聞いていたけれど、連絡はありません。
聞きたいことがあって電話をして、折り返しの電話をお願いしてもなかなかかかってこない。
宿題のチェックがない日がある
カリキュラム 冬季講習には毎日楽しく通えた。
宿題も毎日割り振ってあるので、計画的に進めやすい。
ただ、宿題の仕方が書いてあるところが字が潰れていて非常に見にくい。
塾の周りの環境 塾の前はきちんと管理してくれているおかげだと思いますが、自転車が綺麗に整頓されている。
暗い中、車通りの多い通りを渡らないと帰ってこれない。
塾内の環境 自習もできると聞いていたが、思ったより授業をやる教室以外の場所に余裕がない。
教室は綺麗な印象。
良いところや要望 親しみやすく、わかりやすい授業をしてくださっているので助かります。
一人一人の苦手なところなどを把握して、きめ細かい指導をして頂けると助かります。
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一見安い様に広告してあるが毎月、施設費や教材費などなんだかんだ高い
講師 現在の様式を連絡してくれるとの話しだったけど一度も電話がかかってきた事はない
カリキュラム 教材に答えがついてある。宿題も同じのを使うがわからないと見てしまうので別冊のがよい
塾の周りの環境 家から近く雨の日は歩いて通える距離近くに大きい施設もあって明るい
塾内の環境 じっくり見た事はないが新しくて綺麗でよい。自習室もあっていい
良いところや要望 特にないが冬季講習も英語をやって欲しかった。夏期講習も後半英語がなかった
その他気づいたこと、感じたこと テストの日を休んでも振替が出来たり、休んだ分を補充してくれて助かる
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-328
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部鵠沼海岸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 鵠沼海岸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-328(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-14-10 フェンネル鵠沼 1F 最寄駅:小田急江ノ島線 鵠沼海岸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-442-328
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。