馬渕教室(中学受験)名駅本部校の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「名駅本部校」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてすこし料金がたかいため。家計への負担は大きい。
講師 とてもわかりやすい指導をして下さった。成績が右肩上がりになった
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて良かった。成績も伸びたので満足です
塾の周りの環境 交通の便はいいとおもいます。車での送迎は少し大変かもしれません。子供だけで通えるところはとてもいいです。
塾内の環境 環境は特に問題ないと思います。勉強に集中できる環境かと思います。
入塾理由 中学受験するため、中学受験に特化した塾がいいと思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は不明です。塾のおかげで定期テストの結果と良くなった
宿題 量は多くもなく少なくもなくといったところです。しっかりの向き合える量です
家庭でのサポート 主に夫がサポートしていました。休みの日にしっかりと勉学に向き合える時間をつくりました
良いところや要望 しっかりと指導して下さってよかったと思います。連絡も十分にしてくれます
総合評価 授業料は少し高かったですが目標を達成できたので、申し分はないです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高額と思われるが、講師の対応がしっかりされているので、妥当と思われる
講師 講師の数が多くて生徒一人一人について質問対応が素晴らしいと思われる
カリキュラム 中国受験に向けているため、小学校の授業ペースより早いがわからないことに対してしっかりフォローされている
塾の周りの環境 塾は駅前であり、交通の弁がいい帰りは講師が改札口まで送ってくれるので、安心だ
塾内の環境 教室は人数が少ないため、一人一人しっかりフォローしてくれる、
良いところや要望 講師の対応がしっかりされているので、このまま、安心して預けられる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のバックアップ、フォローをもう少ししっかりとして欲しい
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地元の学習塾より高いと思います。浜学園と同等かと思います。
講師 授業後に、講師に駅まで付き添ってもらえるところは良いと思います。
カリキュラム 灘中学を意識した講座を名古屋で受講できるところは良いと思います。
塾の周りの環境 新しいビルで良いが、ビルまでが人通りが少なく、着くまでが心配です。
塾内の環境 新しく開校した教室なので、フロアの見通しが良く、設備も綺麗です。
良いところや要望 新聞広告も良く入っており、宣伝に力を入れていると感じます。合格率も良いのではないでしょうか。
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導して頂けそうです。
子どもと一緒に、中学受験を乗り越えていこうという意気込みを感じました。
教科別に先生が担当してくださるので、専門性を発揮して頂けるかなと思います。
カリキュラム 整然としているので、わかりやすいと思います。
宿題も範囲がはっきりしているようです。
塾内の環境 校舎は新しくてきれいです。
自学自習スペースもきちんとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求をした他の塾も検討しましたが、馬渕教室がうちの子には一番あっていると思い、入塾を決めました。
あとは、先生方にしっかり指導して頂き、本人の頑張りと、親のサポートで、中学受験を無事に成功させるのみです。
馬渕教室(中学受験)のすべての口コミ(641件)
馬渕教室(中学受験)堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは、高く前入っていた塾よりかは、高かったです。子供の希望にそって選択できます
講師 わからないことがあったらちゃんと教えてくれて、子供もわかりやすいと言っていた
カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがある時は、なぜこうなるかなども教えてくれます
塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあり、ライトが付いてあるので、夜でも、安心して、子供を行かせられます。治安も良く、人通りも多いです
塾内の環境 他の友達とも仲が良く、やりやすいそうです。静かに勉強ができるそうで、自習室もあります
入塾理由 友達が入っていて、自分も入ろうと思ったから。
しかも偏差値も上がりやすいと言われていたから
良いところや要望 一つ一つ丁寧に教えてくれるし、わからないことがあったらちゃんと教えてくれる
総合評価 全体的には、よく、やりやすい塾で偏差値も上がりやすく塾の場所も助かります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は値段相応かと思います。合格できたので良かったと思っています。
講師 若い講師が多く子どもは親身になって相談に乗ってもらったと感謝しています
カリキュラム 教材の数が多くはじめは、とまどいましたが、レベルアップがわかりました!
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で車の交通量も少なく安心して通うことができました。また先生が道にたって誘導してくれる。
塾内の環境 教室は広いこともなく狭すぎることもなく普通でしたが、それが良かったです。
入塾理由 丁寧な指導で評判が高いため本人にも確認のうえ、この塾に決めました
定期テスト 定期テスト対策はなかったです。小学校なので中間テストもないです。
宿題 宿題は量もそこそこあったようですが、レベルアップにつながりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えには毎日行ってましたが、負担には感じることはありませんでした。
良いところや要望 良いところは環境が整っているところかと思います。特に本がたくさんあります。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは受験向きの塾だなとつくづく感じることができました。
総合評価 中学受験に向いている塾だと思います。値段はしますが、そこは合格できたので満足です。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加口座を取らない限りは、自習室などは無料だったので施設がきれいなことも含め値段に見合っていると思いました。
講師 とても分かりやすい解説で、解らない人には、授業中でも一人一人教えてくれる時間があり、良かったです。
カリキュラム 1週間に五日以上通っていたので、かなり忙しく、宿題も多いのでカリキュラムは良くなかったと思います。
塾の周りの環境 駅前の駐車場を使え、通学は楽でした。駅前にあるので電車に乗って帰っている方もいました。治安は悪くなかったです。
塾内の環境 少し自習室で話し声が目立っていましたが、先生が注意してくれるので直ぐに静かになります。
入塾理由 広告で成績アップというのに引かれ、体験してみようと思ったのが始まりでしたね。
定期テスト 中学受験が目標の塾だったので学校の内容は分かっていて当然という感じでした。
良いところや要望 自習室で勉強しているとき、質問しに行きたいんですが、少ししにくいと思いましたが紙に書くというのが導入されました
総合評価 やっぱり成績アップが出来たので、通っていて良かったと思いました。またよろしくお願いします。
馬渕教室(中学受験)岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いっけん高く感じるかもしれないが、自習教室の無制限の使用代金も含まれているから
講師 生徒に寄り添う先生が多く、中学受験にはもっとも適していると思います
カリキュラム 生徒にあった授業のカリュキュラムが組まれて、非常に子供に寄り添う
塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも回りが明るい為、非常に安心して通わせていた。又、送り迎えに車を利用もしやすかった
塾内の環境 いつでも使える自習教室が非常に快適な環境です。席数も多くて便利
入塾理由 家からも小学校からもどちらも近くて、中学受験にかなり定評があったから
定期テスト 授業だけでなく、自習時間にも定期テストの対策をしてくれるのが良い
宿題 子供の能力や志望中学に合わせての宿題が出る為、子供も頑張ります
良いところや要望 先生が子供に寄り添う事が1番でした、2番は使節団が充実している
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は子供のやる気が1番大事です。塾選びは先生が子供に寄り添う事が重要と思います
総合評価 中学受験で必須の子供のやる気を出させるのが、非常に上手いです
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計への負担を考えると高いと感じるが、他の塾と比べると、妥当だと思う。
講師 息子が楽しく通っており、小学校より楽しく、刺激的だといつも言っているから
カリキュラム 受験シーズンにピークを持っていけるように調整されたカリキュラムとなっており、負担が少ない。スポーツの習い事も継続できている
塾の周りの環境 駅1分で、歩く距離も少ない。西宮という治安の良い立地、周りも学習塾だらけで、受験生が溢れている環境だ
塾内の環境 教室内には入った事がなく、どういう環境なのかわからない。何の文句も聞いたことはない
入塾理由 志望校への入学者が合格者の中で1番多い塾だったから、入塾した。
定期テスト 毎回の定期テストは習った単元から出題され、習熟度をそのテストで確認でき?
宿題 とても多いが、それは受験のためには必要不可欠だと思ってあある
良いところや要望 先生がとにかく魅力的で、とても授業が楽しいみたいで何よりだと感じている
総合評価 このまま合格を勝ち取れれば何の文句もない。息子を勉強を挫折する事なく導いてくれているのはありがたい
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は概ねサービスに見合ったものだと感じています。特段不満はありません
講師 子供が理解できるまでしっかり教えていただいているので、満足しています
カリキュラム 毎日の予習復習はそれなりに大変そうですが、それなりに付いていけているようなので満足しています
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、子供が一人で通学することも可能であり、利便性は十分確保されています。また周囲は落ち着いたオフィス街であり、治安も問題ないです
塾内の環境 教室は十分なスペースが確保されており、学習するのに不自由はないとのことでした
入塾理由 中学受験をするにあたり様々な塾を比較検討し、体験入塾を含め本人が一番良かったところに決めました
定期テスト 学校の定期テストということであれば特段ありませんし、望んでもいません
宿題 宿題の量はそれなりに多いですが、主に復習のための課題なので必要なものだと理解しています
家庭でのサポート 終了時刻はどうしても夜遅くなるので、車で迎えに行っていました。夕食は弁当の注文が可能です
良いところや要望 個人の力量に合わせた的確なアドバイスをいただいています。また定期的に面談していただき、塾での様子などを教えていただいております
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みする際は、コミルというアプリで連絡することができます
総合評価 子供も元気に通っており、成績もそれなりに伴っているので、特段不満はありません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金で特に不満もない。どこもこの程度かと思う。個別は高いので。
講師 期待通り。特にレベルの低い講師も見受けられないので大丈夫そうだった。
カリキュラム 個別の対応は少ないと思う。全体的な進め方には問題ないと感じている。
塾の周りの環境 駅前で少し微妙だと思う。子供だけで通わせるのはどうかと思う。本人は大丈夫そうだった。特に問題はなかった。
塾内の環境 普通。特に気になる点もないし、子供からも不満は聞いてない。よいほう、、
入塾理由 大手という安心感で決めた。また、友だちも多く通っているここに決めた。子供の意向。
良いところや要望 良くも悪くも無難な塾だと思う。
迷っていたらおすすめしたい。
総合評価 無難な塾。とりあえず迷っていたらここから始めてみるのは如何だろうか。
馬渕教室(中学受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方ではあるが、特訓などを受講すると段違いに高くなる。
講師 生徒によりそってくれる先生がいたり、あまり生徒には興味のない先生もいたイメージです。
カリキュラム 志望校別の特訓があることで周りのレベルが知れるのはいい点だと思う。自習室が設けられていたりするので家で勉強出来ない子も勉強する機会を作れると思う。
塾の周りの環境 駅から教室までの距離は遠いわけでも近いわけでもなく、どちらかと言うと近い方なので、迎えに行きやすかった。
塾内の環境 たまに先生の怒声が聞こえてくるという話を何回か聞きましたが、塾自体は綺麗で、お手洗いも汚くはなかったという話でした。
入塾理由 電車通塾のこともあり休みがちになってしまったことから近いところを選びました。
良いところや要望 講義の前の時間に早く来ると、教科の先生に質問することができて、理解を深めることが出来るのがいいところだと思います。
総合評価 毎授業毎にテストがあるみたいで、受験までの残りの期間で自分がどの立ち位置にいるかを知れる機会を設けられているのが良いところだと思いました。
馬渕教室(中学受験)元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いですが、娘も授業に満足しておりしっかりと成績も上がったため妥当な料金だと思います。
講師 経験豊富な講師が多く、指導がわかりやすかったそうです。仲良く勉強に励んでいると思いました。
カリキュラム だいぶ進度が早かったが、予習になってよかったそうです。丁寧な解説のついた教材を使えたためよりよかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるためとても便利だったそうです。送り迎えもしやすい立地でとても助かりました。電車やバスでも通えるのでたまに使わせていました。
塾内の環境 教室はとても広く清潔に保たれているため、勉強に集中できたのでは、とおもいます。
入塾理由 家から近く、かつ友達が通っていたので通いさせやすかったことです。
良いところや要望 宿題の量が多く、学校の宿題もやるとなるとだいぶ困っていました。内容をしっかり理解しているところに関しては宿題を減らして頂きたかったです。
総合評価 立地、環境、講師は文句なし。ですが進度が速く、宿題が多いところは子供にとってしんどいかもしれないです。
馬渕教室(中学受験)泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にエピソードもないけれど、中学受験が目的では無い塾に比べるとかなり高いなと感じたから。
講師 とにかく熱心に指導してくれ、子供の性格に合わせて叱咤激励してくれたところが良かった。
課題も多過ぎることも無かったので、子供が自分からプラスαでやろうと思わせてくれたところもよかった。
カリキュラム ある程度するだけで中堅の学校に合格できるレベルのカリキュラムだったから
塾の周りの環境 駅前なので飲食店はたくさんあるけれど、交番もあるし人通りも多いので心配なかった。
周囲にはたくさん駐車場もあり送迎にも問題なかった。
塾内の環境 自習室もしっかりしていて集中できていたようです。
セキュリティもしっかりしていたし、教師の目も行き届いていたと思う。
入塾理由 中学受験をするので塾を探しました。
けれど追い込むほど勉強して名の通った学校というよりは、子供自身のやりたい範囲で勉強し行けるところで良かったので選びました。
定期テスト 中学受験なので定期テストの対策などは特にしていませんのでわかりません。
宿題 我が子にとっては宿題の量も少なめで、難しくて解けないと言うようなこともあまり無かったのでちょうど良かったと思います。
けれど辛いと感じるお子さんもいたのは事実です。
要は個々の受け止め方なのでは無いかと思います。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるし小学生ですので送迎はしていました。
勉強で追い込むようなことは言わず、難しいことやってるね、凄いねと声をかけていました。
遅くまで頑張っている時は早く寝るように声をかけたり、糖分補給に甘いものを食べさせたりした。
親にはこれくらいしかできません。
良いところや要望 先生方が熱量もあって子供の背中を押してくれていた。時間が過ぎても子供が頑張っていたら時間の許す限り付き合ってくれて、感謝してもしきれません。
その他気づいたこと、感じたこと いまはその当時の先生がいなくなってしまい下の子が、通い始めた時には物足りなく思いましたが志望校に合格できたので良かったお思っています。
総合評価 いままで書いたとおりです。
カリキュラムも大切ですが、結局は指導する側がどれだけ熱意を持って子供をやる気にさせるかと言うことに尽きるのでは無いかと思います。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾頻度や授業時間を考えると費用が高いのはある程度納得しています。
講師 親身にって教えていただき、相談にも乗っていただき心から感謝しています。
カリキュラム 第一志望校合格に特化したクラス編成、授業形態で良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近かったですし、静かで安全な環境でしたので、何の不安点もありませんでした。満足しています。
塾内の環境 大規模校舎でしたが、大きな不満点は何もありませんでした。満足しています。
入塾理由 第一志望の私立中学校に入学するため、会社の先輩の子供さんが通っていて良い評判を聞いていた塾に入塾した。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、中学受験専用塾なのでそれを求めておらず、全く問題ありませんでした。
宿題 量も難易度もちょうど良かったと思います。ストレスなく出来ていたようです。
家庭でのサポート とにかく、本人のやる気を維持するように盛り上げていたつもりです。
良いところや要望 特にありませんが、偏差値が高い子はあらゆる点で優遇されているとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。第一志望校に合格させていただきありがとうございました。
総合評価 やっぱり、第一志望校に合格させていただけた結果に何より感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりは安いと思うが、特に料金は安いとは思わない。もっと安いのであれび、塾に通う人は増えると思う。
講師 まだわからない。
もっと質問しやすい雰囲気を出してもらえれば、質は上がると思っています。
カリキュラム 大手に比べて、簡単すぎるように思え、不安になる。もっと事前説明があっても良いのでは?だんだんと難しくなるのな、いきなり難しくなるのかわからない
塾の周りの環境 交通の便は良いが、車では行きづらく、止めづらい。周辺住民とも揉める方向にあり、リスキーだと思う。バス停前に止めているのは同じ車なので、記録してほしい
塾内の環境 授業もテストもうるさくしている生徒さんが目立つと聞いている。少しは注意してほしい生徒さんが多いのではないかと思う。
入塾理由 実績が伸びてること、他塾はついていけないと思い、入塾しているが、簡単すぎて本当に合格する力が着くのか不安でならない
良いところや要望 もっと厳しく、難しい授業や宿題などをご用意した方がよいかもしれません。実績を検証しながら、よろしくお願い申し上げます。
総合評価 良いも悪いも普通だと思います。他塾と何を差別化しているか見えません。もっと説明をした方が良いかもしれません。
馬渕教室(中学受験)住吉本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じようなものだとおもいます。
小6になると一気に値段が上がります。
教材費や模試代が結構高いとおもう。
講師 わかりやすく、先生も熱心だった。
自習室が毎回質問ができるというわくではなかった
カリキュラム 4年、5年、6年と同じ内容で難易度が変わっていくのがよいとおもう。
定着をとると、復習や宿題が進むのでたすかりました。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで駅から近い。夜遅くなっても駅送りもあり安心です。近くに大手他塾があり、馬渕とこの塾の車での送迎で周辺からクレームでてるみたいだった。
塾内の環境 建物は全体的に古い。階段が急で移動が面倒だといっていた。塾の前の自転車はきちんと整理されていた。
入塾理由 駅などに看板がたくさんできてきて、最近勢いがあると聞いたから。
大手塾の方が安心だったのと、子供が気に入ったから。
良いところや要望 宿題が多すぎるけど、真面目にやれば成績は上がるとおもう。講座をとりすぎて宿題が回らなくなるので取捨選択が必要。
総合評価 始めての通塾で、講座の取捨選択ができていなかった。
宿題が多すぎて終わらなかった。
きちんと相談して優先順位をつけることが大切だとおもいます。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間外もしっかり指導してくれた。理科が苦手だったため、受験に対する対策も考えてくれた
講師 小学生の子供が理解しやすいようなユーモアのある授業をしてくれた。堅苦しくなくてよかった
カリキュラム 全教科でクラス判定されるので、苦手な教科はついて行くのが大変そうだった
塾の周りの環境 繁華街の近くにあるので、週末はサラリーマンとかが多いので夜遅くなると少し心配でした。とはいえ駅の改札まで送ってくれていたのであんしんできた
塾内の環境 他の塾をあまり知らないので比較検討はできませんが、特に問題ないと思います。
入塾理由 親戚が中学受験うまくいったため。他の塾より通いやすかったため
良いところや要望 他の学校の子供や同じ中学校を目指す子など、たくさん友達ができて卒業後も友人関係が続いているようなので、通わせてよかったと思っています。
総合評価 先生にも学校での悩みを相談したり、とても楽しく通わせていただいておりました
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外でも教えてくださるのでお得とも思うが、基本的に中学受験の費用は高いと感じます。
講師 少しさぼり気味のときは電話いただきました。宿題もきちんとチェックしていただき助かりました。
カリキュラム 大手なのでしょうがないかとは思いますが、中堅校には必要ない内容もカリキュラムにあったかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うにはものすごく助かりました。駅、バス停、車の停車場所まで先生方が送ってくださいます。
塾内の環境 比較的新しいビルで、教室も明るく綺麗でした。冷暖房も完備です。
入塾理由 自習室も無料で、先生たちも面倒見がよかったです。無料の講習会を受けて、立地も便利でしたし最終的に決めました。
良いところや要望 変わった先生もおられ、厳しいながらも楽しそうでした。それぞれの行きたい学校を尊重してくれたと思います。
総合評価 宿題が多いため、受験のあと気が抜けたかなと思います。受験後しばらく、ほとんど勉強しませんでした。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも昔に比べると高いので、安いとも高いとも思わない。気持ちもう少し安ければうれしい
講師 嫌にならずにしっかり学んでいたので、講師の教得方がよかったんだと思います
カリキュラム 学校で習う前には塾である程度理解できていたので、良かった思います
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたので、特に場所などについては何も感じていない、治安は悪くなく周りもそんなに暗い場所ではないのでいいと思います
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されておりあまり悪いイメージはありません
入塾理由 小さい頃から馬渕に通っている子供はかしこいイメージあったから!
定期テスト 試験内容や試験の見直しなど相談に乗っていけたので良かったと思います
宿題 子供はいつも多いと言っていましたが、宿題がないと勉強を進んでしないので良かったと思います
良いところや要望 その子にあったクラス分けがされており周りと同じぐらいの学力で進めることができていているので安心します
総合評価 子供の学力はしっかりと上がっていたので、良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)名駅本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(中学受験) 名駅本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル4階 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
校長からのメッセージ |
多くのお子様たちが日々切磋琢磨し、高めあっています。「難しいことをやさしく、やさしいことを面白く、面白いことをより深く」をモットーに、教師陣は「学ぶことの楽しさ」と「目標を達成することの充実感」を味わっていただけるよう、一人ひとりと向き合っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外