個別指導キャンパス住吉校の評判・口コミ
個別指導キャンパス蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がわならないので高いかやすいか分からないですね
講師 解説はとても分かりやすいらしいです!
カリキュラム 教材はとても使いやすいみたいです。進度も遅すぎず早過ぎずでついて行きやすいそうですよ!
塾の周りの環境 教室出てすぐ道路なので少し危ないなと思います。ですが周りに塾や小学校もあり治安はとてもいいです!!子供たちも多いのでとてもいい場所だとおもいます!
塾内の環境 線路の近くなので騒音はかなりありました。しかし教室内は整理整頓されていてきれいでした。
入塾理由 家の近くにあり新しくできた塾だったため通いました。口コミも良さそうだったので決めました!!
良いところや要望 要望は特にないです。個別指導なので生徒一人一人に解説してくれるのはいい所ですね!!
総合評価 線路の近くにあるためそれなりの騒音はあります。しかし気になるほどでは無いのでとてもいい塾だとおもいますよ!
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の費用が結構かかると感じたが、まあそれなりにかかるのは仕方がないと思ったから
塾の周りの環境 歩いて行ける距離で駅前ではあるが、夜は少し薄暗いため、少し心配である。ただ駅前にあるので利便性は高いと感じている
入塾理由 自宅から近く子どもだけでも通うことが出来るため、この塾に決めた
良いところや要望 自宅から近く歩いて行ける
部活の予定で急遽塾に行けなくなっても柔軟に振替をしてくれる
総合評価 概ね問題はないかと感じているが、成績が上がらないことは気になる
子供の問題も多くあるので仕方がないが、、、
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く思いましたが、高校進学のため妥当だと思います。家計の負担があるが、仕方なかった。
講師 講師によってレベルが違いすぎていまいちでした。生徒に対してもう少し真摯に対応してほしい。
カリキュラム 良い講師に代えてもらいそこから無事に巻き返しができてよかった。
塾の周りの環境 南草津駅から徒歩で通えて周りにはコンビニエンスストアもあり、環境は良かった。迎えの際塾の駐車場が無いのが良くなかった。
塾内の環境 教室は狭く人数の割には狭かった。もう少し静かな環境が確保してほしかった。
入塾理由 個別指導を希望し、色々探した結果、子供の能力に応じて指導してもらえた。
定期テスト 講師に自ら丁寧に教えてもらえ、講師次第で子供は変われると思いました。
良いところや要望 保護者と先生の連絡がしっかりできて安心してコミュニケーションがとれた。
総合評価 個別指導なので授業料は高かったが、講師の差を何とかしてほしいと思いました。
個別指導キャンパス大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験対策もしてくれたが、学校の授業を中心にすすめてくれたのでよかった
塾の周りの環境 天気が悪い日でも安心してかよえた。周りは夜でもあかるいのがよかった
塾内の環境 教室は広くて、特にわるいことはなかった。生徒間も間隔もしっかりとれていた
入塾理由 費用も安かったのでそこにきめた。結果、講師もよかった
宿題 宿題で、継続して勉強するくせがついてよかった
良いところや要望 講師がわかくてこどもとのやり取りもうまくやってくれていたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、時間の変更などは臨機応変にたいおうしてくれてよかった
総合評価 値段と講師の質からするととてもよかったとおもう。誰かに聞かれても進めると思う
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に、他の塾にいき、話やパンフレットを見たら、安かったが、夏期講座や冬季講習など、もろもろ見ると、けっこうかかったと思いました。
講師 個別とうたっているが、子供の理解度に合わせて、授業を行っているとは、あまり思えなかった。
カリキュラム テキストは、学校の授業に合わせてのものだったので、良かったです。
塾の周りの環境 家が、駅から近くにあるため、他の塾も、歩いて行けるところにあるので、他の塾の評価は、特にありません。
塾内の環境 塾での、自習するところが、なかったのが、よくなかったと思っています。
入塾理由 塾のサイトのクチコミと、授業料が安かったからです。あと、塾で使用しているテキストが、子供に合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は、特別に行っていませんので、特にありません。
良いところや要望 子供の理解度を確認し、それに対してのホローアップが、とても弱かったです。
総合評価 子供の理解度を確認し、それのホローアップをして、成績が上がれば良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-981
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス東三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正
最初は高いかもと思ったが、費用対効果で考えるとむしろ安いぐらい
講師 塾のサポートもあり、進学についていろいろ検討することができた
カリキュラム 試験対策や通常期間もしっかりと勉強できており本人も満足している
塾の周りの環境 それまで彷徨ってる感じがしていたが、ここに行ってから本人と友人のやる気、目標ができてここを選んでよかったと思える。
塾内の環境 少人数、集中している環境で、授業中も騒がしくなく集中して勉強ができるので自習に行く回数も増えている
入塾理由 本人が友達に勧められて一緒に行きたいと言ったので通わせました
定期テスト 定期テスト前にはしっかりと全教科対策してくれる
またテスト勉強の仕方もしっかり教えてくれて効率よく勉強できるようになった
宿題 課題、宿題共に適量であると思います。手応えを感じながら進んでいるので量の多い少ないは気にしてなかったようです
良いところや要望 しっかりとサポートされて親も子どもも目標を見つけて、それに向かって行けています。これから先も活用できたらと思っています
総合評価 通い出してから子どもの成績とやる気がみるみる上がっていき、学校生活が楽しくなってきたように感じられます
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は、部活など予定などを考慮してカリキュラムを組んでくれるし、リーズナブルな点
講師 教えてくれる先生は代わるが、皆んな分かりやすく、丁寧で良かった。
カリキュラム まだ通い初めて半年ですが、自分の苦手な単元をしっかり補修して教えてくれる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので交通量は多いですが、塾の中は、さほどうるさくないです。
駅からも近いので、時間がない時は学校帰りに行けるので便利です。
塾内の環境 自習室もあるのでテスト前などは、予約とかもなく自由に利用出来て助かります。
入塾理由 部活もあり、決まった時間に通塾するのが難しかった為、個別で対応してくれる塾をさがした。
良いところや要望 都合が悪くなった時は、日にちをすぐに変更してくれる。自分の苦手な所をカバーできるように相談に乗ってくれる。
総合評価 学校などで都合が悪くなった時も臨機応変に対応してくれる。苦手な単元を理解してフォローしてくれる。
個別指導キャンパス香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから人件費に対しての適正料金と思ったから
収入に対して許容範囲だから
講師 私が通っているわけだわなく本人が特に文句を言うわけでもないので良いと思っている
カリキュラム カリキュラムについてはわたしは関与してないのでよくわからない
塾の周りの環境 家から近いし夜でも子供だけでも特に他の誘惑がないところに立地している
看板がわかりづらく車での送迎がしにくい
塾内の環境 中の様子まで家ではあまり喋らないのでよくわからない
何も言わないのは良かったからだと思う
入塾理由 妻の薦めがあり体験授業で子供が良いと言ったから
何校か試した結果本人から良いと言われたから
定期テスト 試験がありその予習復習がありフィードバックがあり対策をしているから
宿題 特に宿題を家ではあまり行っていなく
自習室?で行っているみたいなので適当かわからない
良いところや要望 特に何もない
子供にもっと学習の必要性を喚起する様な指導をお願いしたい
総合評価 特に可もなく不可もなく
子供にふまんもないようで親にもフィードバックして来るからよい
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2でしたが、通った期間も半年も無かったので…中々ハードな出費でした。
講師 息子に丁寧に教えてくださっていたと思います。息子からはそう聞いていました。
カリキュラム 夏期講習なと終わってからの入塾なのでそこまで高い教材は購入していません。
塾の周りの環境 踏切が目の前なので…でももう中学生でしたし地元なので心配はしていませんでした。夜遅い日も近所なので安心でした
塾内の環境 人数が多くてぎゅーぎゅーしてるイメージでしたが…受験前なので仕方ないかと思っていました。
入塾理由 子供が行きたいと志願したので、家からも近いので親も安心でした。
定期テスト あったと思います。成績自体は上がってきたたので。無理ないように合わせてくれました。
宿題 出されていたと思いますが…息子が自分で管理していたのでわかりません
家庭でのサポート ほぼ、自己管理にさせていました。自分の受験なんやし…成長のために
良いところや要望 友達も多くわからないこととか聞き合えたと聞いています。先生も丁寧
総合評価 受験前にもかかわらず丁寧に対応していてだいたとおもっています
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は固定のため、料金形態は分かりやすく、他の塾と同じか少し安い方と感じました。
講師 授業を受けてみて、子供が先生と合う合わないが分かれば、先生を指名出来るところ。まだ通い出してすぐのため、良し悪しは分からない状況です。
カリキュラム 子供に合わせて授業を進めていただいているところは良いのですが、宿題のチェックで間違ったところをそこまで詳しくは教えてもらえないこともあるようです。
塾の周りの環境 通うのには問題ない距離ですが、自転車を停めるところが狭く、自転車や車もよく通るので少し事故が心配です。
塾内の環境 入口の下駄箱からキレイに整頓されており、学習スペースもスッキリしていて、外の音も聞こえないので集中できそうです。
入塾理由 家から近く、1コマが40分と子供の集中力が持つ時間であったため。
良いところや要望 休みの連絡が電話のみなので、専用アプリ等で出欠確認や振替が出来るようにして欲しいです。
総合評価 まだ通い出して間もないので、他の塾と比べてみた形です。あとはテストの点が上がれば良いのですが…。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-981
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段だなと思いました。高くもなく安くもなく、教材はすごく良くていいなと思います。
講師 日によって担当の先生が変わり、教え方などが変わり少し子供が混乱してました。
カリキュラム 自分も目を通させていただきましたが、すごく分かりやすく授業を進められているんではないかと思いました!
塾の周りの環境 目の前が道路で少し怖かったです。ですが駐輪場の幅はあり、安心しました。しかし通っている人数も多いため駐輪場をもう少し広げ自転車を多く停めれるようにした方がいいんではないかと思いました。
塾内の環境 綺麗な施設でした。中はとても清潔感があり、個別指導なので仕切りもありすごく集中できるスペースだなと思いました。
入塾理由 評判がとても良かったから、友達も通っていて紹介を受けたから。決め手は体験の時の先生の優しさです。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、塾内でのテストはありました。
宿題 宿題の量はやや多めでした。うちの子は月曜日と水曜日にしていたので、月曜日に出る宿題の量が多く、水曜日の塾に間に合わないことがおおかったです。
良いところや要望 塾の中は凄く静かで落ち着いて集中出来る場所になっていて安心しました。
総合評価 環境もすごく良くてなんの問題もなく通っていましたが、時々先生の教え方が変わり混乱していました。でも偏差値も上がり、よかったです
個別指導キャンパス水無瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなところの金額を確認したところ、平均的なのかなと思ったので。
講師 多少の学力の向上が認められ、本人も続けることが出来たので、よかった。
カリキュラム 子どもが家でも教材の話をしているので興味を引くような内容だったのかなって思います
塾の周りの環境 比較的近くなので特に困ることが無かったが、雨の日は自転車で通うのは大変そうだった。車で送り迎えをすることもあった。
塾内の環境 子どもから特にここが良いとか悪いとかをあまり聞かなかったので問題ないのかなと思う。
入塾理由 学校の授業だけでは学力の向上が認められず、本人から塾に行きたいと言われたので。
定期テスト 都度、そのような対策みたいなのがあると少し聞いたことがある。
宿題 毎日家に帰ると勉強しているので、宿題が出ていたかどうかはわかりません。
家庭でのサポート 少しでも勉強の時間を多くするために余計なことはさせず、常に勉強ができるような環境にした。
良いところや要望 特に要望とかはありませんが、もう少し金額が安くなると通わせやすいかなって思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上思ったことや感じたことは無いので、そのままでいいのでは。
総合評価 他のところの教育内容がわからず、子供の成績の上下でしか評価することができないので、普通なのかなとおもう。
個別指導キャンパス茨木中穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で他社の個別指導も受けた事があるが、この塾の方が安いと思いました。
講師 先生が子供と年も近く親身になって教えてくれたので入塾して良かったと思いました。
カリキュラム 度々懇談会で子供の様子を報告して下さり、そのたびに勉強内容も変更してもらえたので良かった。
塾の周りの環境 この塾は駅に近く、自宅からも自転車で10分ぐらいで送迎も楽で、子供も歩いて帰る事ができるので便利です。
塾内の環境 前は大手の塾だったので設備は広く綺麗でしたが、この塾は古く狭いとは感じましたが、特に問題なく過ごせています。
入塾理由 高校受験の為の塾を個別指導で探しており、子供が決めたので入塾しました。
良いところや要望 子供も合う先生と合わない先生がいるみたいですが、先生が沢山いるので要望に応えてもらえているみたいです。
総合評価 こちらの要望には応えてもらっているので、子供にとっても通い易い塾だと思います。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型にしてはリーズナブルだと思います。
が、高校受験時の夏期冬期講習を申し込んだ際はやはりそれなりの料金でした。
講師 先生がたと年齢が近いこともあり、受験時の対策や普段の授業内容の補足等、教え方がうまいと聞いております。
カリキュラム 授業の復習やテスト対策をメインにお願いしており、一定の効果があるように感じます。
塾の周りの環境 駅から近いのと、自宅からは自転車で通学できる距離ですので、学校帰りにそのまま通ったりしています。
駅前で人通りもありますので、治安は良いほうかと思います。
塾内の環境 個別型ですが、テーブルごとに仕切りはないようです。
そこは間隔を広めに取って対策頂いているようですが、周りの声が気になる方にはオススメしづらいかと思います。
入塾理由 友人が既に通っていて勧めてもらったのがきっかけで、体験入学を通じてこどもに合っていると感じたため。
定期テスト テスト対策はありますし、本人の苦手教科を重点的にフォローするなど、柔軟に対応頂いたようです。
宿題 中学校の頃は宿題がありましたが、量は特に多くなかった印象です。
次回までに分からないところを直接聞くことが出来るので、学校と同じくらい取り組んでいたと感じます。
家庭でのサポート 定期的な懇談への参加を通じて、普段の勉強への取り組み姿勢について伺うようにしていました。
良いところや要望 個別指導型ですので、本人たちの希望がとおりやすく、納得感がある指導だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な日程変更にも割と柔軟に対応頂けますのでかなり助かっています。
総合評価 子どもたちに合った指導方法、環境かと思います。先生がたとの距離も近いので、楽しく勉強ができているものと思います。
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が短いため、そんなに安いとは思わなかった。
振替なしの金額で安く最初惹かれたが、振替ありは値段が少し上がり、やられた感があった。
講師 子供が特に何も言わないのでよく分からない。子供の講師は優しいようです。
カリキュラム 学校の授業に合ったテキストをするので、復習になり良い。時間が短いので、多くは望めない。
塾の周りの環境 車が多い道路沿いに塾があるので、心配はある。普段、学校までの登校経路なので、難なく通えている。
塾の入り口が何となく暗い感じなので、もうちょっと雰囲気が良ければなぁと思っています。
塾内の環境 整理整頓はされている感じはした。小学生同士が隣同士になるとふざけたりしないか心配はある。
入塾理由 子供がここに通いたいと言ったから。勉強をする習慣をつけるには良さそうな塾だったから。
良いところや要望 もっと子供が勉強したいと思ってくれる指導を望んでいます。嫌がらずに行ってくれてるので、今はとりあえず良しとしています。
総合評価 通い始めたばかりなのと、子供が塾のことをあまり話さず普通といつも返ってくるので、この評価点数です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-981
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス河内花園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習会等に申し込まなければ、月額としてはお手頃価格だと思う。地域にある他の塾に比べても安い方だった。
講師 人見知りの息子でもすぐに慣れて人見知りせずに質問をしたりすることができていた。若い先生の方が子ども的にはよかったみたい。
カリキュラム 毎回何を学習してきたのかがわからないので、本当に身についているのかがわからなくてふあんだった。
塾の周りの環境 夜の遅い時間でも人通りもあるので、安心して通わせられることができた。家からも近く通いやすかった。雨の日は歩いても行けたしよかった。
塾内の環境 中の広さは狭い方だと思う。入り口がなぜか斜めになっているので、バランスが悪くて靴を脱ぎ履きするのが難しかった。
入塾理由 近くて評判もまぁよかったから。知り合いの子どもが通っていたから、お勧めと聞いて。
良いところや要望 毎回授業で何をしたのか、学習内容を教えて欲しかった。ちゃんと塾に着いたかも心配なので、メール等で塾に入室したのを伝える仕組みが欲しかった。
総合評価 要望を伝えても改善されなかった。成績も特に伸びることもなく、子どもの学習意欲が減退してしまった。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題なども含めみずから机にむかえるようになったから
カリキュラム あまりくわしくみていないため、よくわかりませんが学校と同じ流れてとても役に立つとはなしている
塾の周りの環境 近くに自転車の置く場所もあり駅もすぐ近くでまわりも明るいため安全だとおもう。自習室などもあり塾の費用以外で無料でかいほうしてくれてるところもありがたい
入塾理由 個人に合わせて宿題なども無理なく合わせてくれる。無理なく少しずつ勉強を好きにさせてくれた
定期テスト あったが子供からきいてなく、確認もできてないため良くも悪くも内容をかけません
宿題 こどもにあわせてむずかしすぎず多すぎず少なすぎずな量でだされているかんじです、
家庭でのサポート こどものペースや気持ちにあわせて、やりたいように本人に任せていた
良いところや要望 とりあえず本人、個人に合わせてくれ懇談や塾長さん方針含めうちにとてもあっていた
総合評価 こどもがきもちよくつづけて自主的に塾に向き合っている姿勢などを見ているだけで、意味はあると思います
個別指導キャンパス相原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかいなと感じました。成績は上がったのでよかったのですが少し高いと感じました
カリキュラム 意外とどこにでもあるテキストだなと感じました。ただ私の子供にはあっていて成績は上がったのでよかったのですが、普通にどこの塾にでもあるので、ここにこだわらなくてもいいなと思いました
塾の周りの環境 子供が言っていたところは大通りが目の前にあったのでややあんぜんかなとはおもいましたが、立地の場所はあそこではあまり生徒数は増えないかなとも感じました。どうせなら団地近くなどの方が良いかなと感じます。
塾内の環境 大通りが近いので車通りも多く、救急車やパトカーなども通っていたので集中しやすい環境とは言いずらかったです。ですが教室の雰囲気はみんな集中していて満足です。
入塾理由 入塾の話を聞きに行った時の先生方の対応が素晴らしく、こちらの問題点もしっかり理解してくださったので、ここに決めたいと思い、入塾いたしました。
良いところや要望 ここの塾の良いところは実習できる環境があることです。どの時間に行っても実習ができるのでありがたいです。終わる時間も10時前には終わってもらえるので安全に帰って来れるかなと思います
総合評価 総合的には良いと感じました。先生方も環境もいいです。あとはお値段だけがもっと塾に見合った値段にするべきです。
個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日々の受講料は、普通だと思う。受験用の講習が細かく分かれていて、たくさを選ぶとかなり費用がかかります。
講師 苦手としていたところが、指導によりわかるようになり、先生も質問しやすいようで、良かったです。
カリキュラム 本人にあった教材で指導を受けることができ、受験用のカリキュラムも、苦手に特化して無駄が少なかったと思う。
塾の周りの環境 子供が通っていた頃は、学校から近くて、あまり危険な場所ではなかったが、今は、車の通りが多く、歩道がないので、少し危険だと思う。
塾内の環境 清潔感があり、個別ではあるが、完全に区切られてるわけではないので、圧迫感がない
入塾理由 本人の苦手に特化して、指導してくれる、また、通いやすいことが理由
定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、本人は必要なかったので、受けていません。
宿題 量は、ちょうど良く、難易度もあっていたと思います。その子に合わせて、出されているようです。
良いところや要望 受験についての情報を詳しく教えてくれます。また、本人の学習進捗具合についてもしっかり把握してくれるので良かった
総合評価 大勢がいる教室で、質問しにくい人にはとても向いてると思います。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質に対してこの値段は安いと思った。他の近場の塾が高かっただけかもしれないが、下手すると2倍近くの差があった。
講師 先生によりけりなところはあると思う。うちはすごくいい先生に最後まで面倒見て貰えました。小学校気分のまま提出物出さなかった娘ですが、塾に通いきちんと出せるようになりました
カリキュラム 受験前はとにかく自習をたくさん入れてくださってありがたかったです…(娘は家ではあまり勉強しないので)。ただ、自習室に先生がひとりいてくだされば自習の質も上がると思います。
塾の周りの環境 家から大通りだけを通って行けるので、お迎えに行けない日に子供が1人で帰ってくるとき、夜遅くても心配せずに済みました!!駅からも近いので、電車で1人で来ている子も沢山居ました。立地は凄くいいと思います
塾内の環境 駅が近くにあるので、電車の音が…と心配しましたが、娘に聞く限り気にならないそうです。そこ以外は何の心配もしていませんでしたね…
入塾理由 金額が他に比べ安かった。家からも近く、大通りだけで通学できるため、入塾のハードルが低かった。
定期テスト 長期休暇や受験前は完全にニガテ総復習と受験勉強だけに絞って下さいました
宿題 これも本当に先生によりけりです。娘の場合、だいたい同じ先生だったので宿題の量はだいたいいつも同じでしたが、先生がコロコロ変わってると、宿題の量もコロコロ変わります。
良いところや要望 私が教室内に入ることは基本的になかったので、娘から聞く話でしか知らないのですが、いつも楽しそうに塾の話をしていたので、あまり苦にならないのがこの塾のいいところかもしれません
総合評価 1番は金銭面とアクセス面です。すごく便利。うちの場合、先生もいい印象の先生しかいませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-981
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス住吉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 住吉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-981(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒135-0002 東京都江東区住吉2-3-5 共同住吉ビル3階 最寄駅:東京メトロ半蔵門線 住吉 / 都営新宿線 菊川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-981
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。