個別指導の明光義塾神田新町教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神田新町教室」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾吉塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高くはない。
個別であればこのくらいが妥当か。
一般的な価格ではないか
講師 割と丁寧で質問には答えていただける環境
個別のため手持ちぶたさになることも。
カリキュラム 個別のため、進捗を合わせてくれるため
マイペースにでき焦らずこなしていける
塾の周りの環境 場所柄人通りも多く、子供だけでもそこまで不安はないか。
交通量が多いのでそこには注意
自転車なども多いので夕暮れは気をつけて
塾内の環境 整理整頓されており、個別のため
音もそこまで気にせず集中できる環境
入塾理由 知人からの紹介
無理なく通うことができ成長に繋がった。
宿題 量や難易度は自分で解決できる程度で
学校と両立できる適度なものです。
良いところや要望 駅からも近く通いやすいので
送り迎えが必要なく、親も助かるのでは。
総合評価 苦手科目であった数学が随分と改善され
得意科目にまでなった。
実績はある。
個別指導の明光義塾稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人から色々な塾の話を聞いたのですが、比べるとやっぱり安い方かなと思います。
講師 とても感じがよく、教え方も上手かったです。また進路についても親身になって話を聞いてくれて心強かったです。
カリキュラム とても分かりやすい教材だなと思いました。学校の問題集より分かりやすいし、見やすかったです。
塾の周りの環境 環境に不満を感じたことはなかった。交通の便も治安も悪くなったと思う。また騒音も平気だった。集中できる良い環境だなと思った。
塾内の環境 雑音が気になったことはなかった。温度調節もしっかりされていて環境について不満に思うところはない。とても集中できる良い環境だと思う。
入塾理由 知り合いで通っている人がいて、おすすめされたから。また他の塾と比べて安かったから。
良いところや要望 先生たちがフレンドリーで話しやすく、雰囲気がとても良かった。机をもっと大きくした方がいいと思った。
総合評価 いくつかの塾に通ったことがありますが、教え方が一番上手く、安いなと感じた。
個別指導の明光義塾あわら教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾にしか通わせていないため、一般的な相場は分からないが、子どもの成績の上昇に見合うだけの値段だと思う。
講師 個別指導のため、丁寧に指導してくれる点が良かった。また、質問に対して分かりやすく答えてくれるところや、講師の質が高いと感じた。
カリキュラム 自分のわからないところを、基礎から教えてくれるため、 理解せずに、つまづいたまま終わらないというのが良かった。
塾の周りの環境 近くに駅や高校があり、利便性が高い。そのため、送り迎えをしなくても、高校から直接行き、帰りは電車で帰れる点が良かった。また、駅に近いということもあり、夜遅くでも、明るいため心配しないですんだ。
塾内の環境 駅に近いが、周辺は寂れた商店街ということもあり、騒音に悩まされることはなかった。また、清掃が行き届いており、静かで洗練された雰囲気だった。
入塾理由 同じ学校の生徒がたくさん通っており、十分な進学実績があったから。また、家から近いため。
良いところや要望 質問への回答や指導がとても丁寧で分かりやすい。また、 立地の良さや、生徒の質の高さが大変良かった。
総合評価 質問への丁寧な回答や、最適なアドバイスで、子どもの成績は上昇した。また、駅に近いという立地の良さは、最大の魅力だと思う。
個別指導の明光義塾せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の料金表と比較して安かった。季節毎の講習追加も強制ではないのが良かった。
カリキュラム 子ども一人ひとりに合わせた進度で進めてくれるのが良いと思った。初めの教材費用も思ったより安かったので良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅まで徒歩圏内で、大通りに面しているため、治安は良いと感じた。たまに駐輪場がない塾もあるが、こちらは駐輪場があって良かった。
塾内の環境 建物は昔からあって古いが、塾の中は清潔感があった。面談中でも騒音は聞こえなかったため、勉強に集中できると思った。
入塾理由 他の個別指導塾と比べてリーズナブルであった。以前通っていた人の話を聞いて、自習中でも質問ができることが良いと思った。
良いところや要望 前日までに伝えれば振替ができるのも良いと思った。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかと思いますが、週1回の1ヶ月当たりの料金にしてみたら高いと思います。
カリキュラム 塾で選んだテキストをその子に応じて進めてくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 まあまあ駅から近く、コンビニの2階にあり、お店も多いので人通りも車通りもあり、夜も明るく安全で良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてキレイで、うるさくなく勉強に集中出来る環境でした。
入塾理由 個別指導で学校帰りに寄れるため。塾長の電話での対応が良かったため。
定期テスト 中間、期末テストに向けて教科書に合わせて苦手なところを中心に対策してくれました。
宿題 その子のその単元の理解度に応じて適切な難易度で適切な量の宿題でした。
良いところや要望 駅に近く、治安が良くて学校帰りに寄れる個別指導塾だったのが良かったです。
総合評価 個別でいいのですが、料金が高いので、もっと安ければもっと高評価をつけたいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾会津若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がるのなら妥協できる値段だとおもう、若干高いかもしれない
講師 一人一人熱心に教えてくれていたし、先生に当たり外れがなかったと聞きました
カリキュラム 一人一人に合わせた授業内容だったのでついていけなくなることも無く自分のペースで学べていた
塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えせずに通わせられた、夜ご飯を準備する時間も家の事をしていられるので便利。
他の塾と比べてちかかったのがきめて
塾内の環境 自習スペースがあって自分で勉強できる力が身についた、また友達が多く通っているので教え合いが出来た
入塾理由 子供の同級生が多く通っていて、いい評判を親からも子からも聞いていたから
良いところや要望 勉強に対する意力があがるが、宿題をもう少し多くしてもいいと思う、家に帰ってから満足してやらないことがおる
総合評価 値段も手軽で親身に向き合ってくれるので成績が上がりよかったと思う
個別指導の明光義塾類家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その値段なりの授業をしてくださります。娘がいつも塾から帰ったら分かりやすかったなどと話してくれます。
講師 わかりやすい例を使って教えたり、その生徒に合った課題を出してくれるので娘にはとても合っていました。
カリキュラム 教材がシンプルで気が逸れるものが無く、とても勉強に取り組みやすいと言っていました。
塾の周りの環境 隣に薬局があるので、小腹が空いたら食べ物や飲み物が買えるみたいです。駐車場も薬局と一緒になっているみたいでした。ただ、駐車場を通らないと塾に入れないので万が一のことを考えると、、、
塾内の環境 机の中に物を入れられて(教材など)、時計も見やすい位置にあるので時間がわかりやすいそうです。
入塾理由 家から近かった事が1番の決め手です。評判も良かったですし、近くに薬局もあるので帰りに買い物もできました。
良いところや要望 講師の方が皆懸命になって勉強を教えてくださるそうで、娘も満足しています。
総合評価 勉強も分かりやすく、周りの環境も良かったです。講師の方が分かりやすい例を使って教えてくださったりしてくれていました。
個別指導の明光義塾土崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、周辺の塾(この塾の他に二つほど体験した)と比べて同程度ではないかと思った。長期休業中の講習(別料金)、塾長との面談で科目数を決めた。
講師 塾長との面談が良い。本人の学習状況と、教科の傾向や勉強法などについて分かりやすく話してくれる。子供も信頼しているようだ。
カリキュラム 学習状況について、アプリで知らせてくれる。本人の学習状況によって、授業内容、教材を合わせてくれる。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場は2台分。停めづらいので、路駐して子供を乗せたり下ろしたりする人が多いのがマイナス点かも。
塾内の環境 一人一人ブースになっている。自分の講座が入っていないときは、席が空いている限り自習ができる。
入塾理由 体験したときの塾の雰囲気が本人に合っていた、塾長のお話が分かりやすく、説得力があった、本人の学力や塾での学習についめ細かな情報提供をしてくれる点
良いところや要望 本人の学習状況をアプリで毎回伝えてくれるところ。塾長との面談がわかりやすい。
総合評価 塾長との面談が良い。講師は多いようだが、歳が近い分、いろいろな話をしてくれて、人見知りしていた子供が早く慣れることができた。
個別指導の明光義塾新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的に集団塾には通えないため金額よりも融通の効くことが一番重要な点です
講師 教科によってそれぞれ細かく進めるペース等を説明してくれるので親としては安心できる
カリキュラム 教科によってその子に合った教材を提供してくれる。授業後のフィードバックが早い。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるし学区内なので安心して通わせられる。駅からも近いので色んな人が通いやすいと思う。
塾内の環境 塾が多く入っているビルなので静かな環境だとおもう。室内も整理整頓されている
入塾理由 知り合いから話を聞いて興味があった。面談、体験授業をしてみて悪い印象がなかった
良いところや要望 とにかく習い事で時間に制限があるため融通を聴かせてくれるところが魅力です
総合評価 まだ入塾して間もないため入会時の面談、数回の授業の感想になってしまいますが家からの距離や個別で臨機応変に対応してくれるという点。
個別指導の明光義塾上総一宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思う。他のところの方が高いところもあるので、妥協もありだと思う。
講師 塾講師に個人差がある。ウロウロ見回るだけの感じが見受けられる日もある。
カリキュラム 復習が多い、宿題ありき、まぁ其処はどこでも同じだと思うが、各学校から集まるのでその学校に合ってるのかは疑問。
塾の周りの環境 駐車が不便です。交通量多くて交差点も近いため車だと危険を感じることもあります。その他は明るくて良いかと思いますが、小さい子とかは迎えに行かないと危なそう。
塾内の環境 大きい道路に面している。物は多く置いてあるように感じるが、圧迫感もなく、明るくて良いかと思う。
入塾理由 他の塾に通っていたが、そこの先生の都合で休みや、感情の起伏が激しいためヤバイと思い塾の変更を試みた。
定期テスト ニガテを重点的に対応している。なんとかしようとしてくれている感は伝わる。
宿題 宿題あり、量的にはその子の得意科目によるかと。適量かと思います。
良いところや要望 個別が個別と言える物なのか捉え方で違うかも。
よく話を聞いて、行く時間に体験できた方が良いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾を予習、学校について行けるようにと考えているなら別の所を考える。が、すでに遅れていて復習メインならアリかと。
総合評価 うちには合わなかった。金額や時間などは問題ないが、方針と講師との相性が合わなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ高いがこべつのなかでは安いし払う価値はあると私は思ったから
講師 ひじょうによかった
質問がまずしやすいみたいだから
カリキュラム 非常に教材も使いやすくわかりやすいのでとてもやってて楽しかったあとは授業もたまに話してくれたりするしそこが良い
塾の周りの環境 バスでもいいし時間やばい時やバスがない時は自転車で行ったりしてました近いし楽なので近くに住んでる人は良かったと私は思いました
塾内の環境 雑音もないし喋ってる人も少ない、建物はちょっとあれですねトラックとか通った時よく揺れるのでそこが難点です
入塾理由 まず体験してみたとき先生たちの教えがわかりやすく気に入り先生を選べるところであと優しく質問もしやすい環境であむたから
良いところや要望 先生が選べる、わかりやすく優しく気に入った先生を塾長に話しやすい
あと建物をよくして欲しいですね
総合評価 まぁ金は高いがしっかり学べたいのならいいと思う集団塾で質問とか先生きついなとか友達と喋っちゃうとかそういう人にはとてもおすすめです
個別指導の明光義塾延岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いなと思った。でも子供のために高い夏休みの講座も払った。
講師 優しいと言っていた。子供がわかるように指導してくれると言っていた
カリキュラム 夏の講座などがある。個人の授業だから自分のペースでしっかりとできる。宿題もあるので家で勉強できる
塾の周りの環境 治安はいいと思う。近くに商店街があるため人通りも多く明るいから安心できる。またアプリで入室退出が分かるので安心して送り出すことができる。
塾内の環境 大丈夫だと思う。とくに不満はないと子供がいっていた。また塾周りも綺麗で安心できる
入塾理由 子供を通わせていたから。親戚も通っていたから。家から近かったため。
良いところや要望 通いやすくていい塾だと思います。また駐車もあるので送り迎えが楽です
総合評価 塾長が実際に話すといい人ではあった。通いやすいので続けようと思う。
個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時的に日数を増やしたので、一時的に高額
講師 子供が楽しい楽しいと通っていて、分かりやすく教えて貰っている様なので
カリキュラム 面談時にかなり時間をかけて話を聞いて頂き、的確で率直なアドバイスを頂けたので
塾の周りの環境 車で通っているが、駅から近く、下にコンビニがあるので合間に何か食べる事も出来るので、立地は良いと思います 電車から降りてコンビニに寄る人達もいて、夜間にひと気がない場所では無いのが良いかと
塾内の環境 部屋が狭く閉塞感がある様に見受けられたが、子供はその籠もり感が集中出来ると、、
入塾理由 急に通塾が必要になり、近くて通いやすく、時間が選べて個別指導だったので
良いところや要望 前向きに子供に教えてくれていて、何より子供が勉強楽しいと通えているので、良い塾だと思います
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かと思います。
週3回とそのほかは自習として行ってもいいみたいですし、わからないところは聞いてもいいみたいなんで。
講師 いいと思います。
定期的に面談してくれて進捗や苦手科目を教えてくれて何を重点的にするか検討していただけます。
カリキュラム 適切な教材を進めてくれたり時には必要と思う内容で講師の方が手作りでテキストを作成していただいたりしてくれます。
塾の周りの環境 歩いて10分程度で行けるので助かります。
そのほかの塾は遠くて通えません。
治安はかなりいいと思います。というかこの辺は治安かなりいいと思っております。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。
1人1人の席をパーテーションで区切り、自分のペースで勉強できます。
入塾理由 近いからと個別だから
あと定期的な面談で勉強の方向性を決めていただけるからです。
良いところや要望 まず近い所にあるのがいいです。
定期的な面談も勉強する方向性を決めるのにいいと思います。
総合評価 総合的には満足しています。
ただ勉強する内容を提案していただきそれを全て実行しようと思うと結構な費用になってしまう点がキツいかもしれません。
個別指導の明光義塾湊高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々塾に行かなくても合格出来そうな成績を持っていたこともあってなのか受験を受けるという意識がなく、どうにかしてそこを強化したいと思い切って中3の冬休みに行ってみないかと子どもと相談していました。私自身の経験などを話していたら面倒くさそうにしていましたが、体験授業だけでもいいからと説得して連れ出すことに成功!体験授業を受けた後は、すごく緊張したけど理解出来ていない部分が頭に入ったようでしたので、金額の問題ではないと少しの間だけなので高くてもお願いしました。
講師 子どもが理解出来ていない部分を時間制限がある中でスパッと理解出来る所まで指導ができるということは学校ではなかなか対応できない部分であり、エキスパートならではではないかと思いました。残りの期間を安心して受験まで導いてくれると保護者として大変満足感がありました。
カリキュラム 体験授業だけで弱い部分や得意な部分、これからどこをやっていきたいか子どもに答えさせることで自覚を持たせた上で、子どもに合わせた授業を進めて下さっているところが素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、商業施設もたくさんある場所に立地しているし、通っている学校からも自宅からも近いので安心しています。
塾内の環境 中に入ると本当に大きな道路に面しているのかというぐらい静かな環境で、子どもも集中して授業を受けられると思いました。
入塾理由 自宅からの立地条件が1番近く、学校からも近いことが1番の理由です。体験授業を通して、塾の先生との面談で子どもと一致する部分が多数あり、少なからず本人も覚悟が決まったところも見られました。保護者同席で行ったので、子どもの様子を見ながら話をできたことも大変満足でした。
良いところや要望 個別に子どもに合わせた指導をして頂けるところがとてもメリットを感じています。
要望としては、授業料金が高いので、今回のような還元して頂ける企画をもう少し全面に出して欲しいです。僅かでも保護者としては家計の助けになります。
総合評価 受験に切羽詰まった冬休み前にも関わらず体験授業や面談などでやる気スイッチを後押ししてくれたことに感謝しています。少しでも苦手なこと(学力だけでなく人間としてのコミユニケーションなども)を克服出来たら星5プラス1ですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾尾張旭中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では妥当な料金だと思います。他の1対2のところと変わらないと思います。
講師 ずっと見てくれるわけではないが必要な時に教えてくれる。
カリキュラム テスト前に塾を開けてくれたり、対策をしてくれる。あとは基本的には学校の内容です。
塾の周りの環境 車で迎えに行くと交通量の多い道沿いなので駐車場に停めにくい。自転車で来てる子が多い。尾張旭のどこからでも行きやすい場所。
塾内の環境 人が多くても静かに個々で勉強している。自習スペースも少しだがある。
入塾理由 体験授業をしてみて本人がよかったと言ったから。活気があり塾長も親身になってくれそうだったから。
良いところや要望 まだ、少ししか通っていないが、地元の中学生が多くてテストや受験の対策などしっかりやってくれそう。
総合評価 値段はまあまあするが個別ならこのくらいかなという感じ。あとは本人が気に入るかどうかだと思います。
個別指導の明光義塾鶴見末吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースと中学受験コースは同じ時間なのに、受験コースの方が高いので、そんなに質が異なるのか疑問に感じています。
講師 始めて90分授業を受けるので、長くて嫌だと、とても緊張していきましたが、終わってみると、時間があっという間ですごく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別に計画を立てて説明してくれるので安心できました。定期的に面談があるのも良いと思う。
塾の周りの環境 大通りぞいなので、暗くなっても危なくない。徒歩で通える環境であることと、自習室が常に使えること、室長が質問に答えてくれることがすばらしい。
塾内の環境 スペース的には狭いと思うが、その分目が行き届いている様に思いました。
入塾理由 個別指導かつ自宅から近いことと、体験授業がとても楽しくて、子供が前向きになれて良かった。
良いところや要望 もう少し価格が下がるとありがたい。週2 週3の場合は割引があるとか、プラス1日とか、サポートがあるとありがたいです。
総合評価 まだ1日しか行っていなのでそこまで評価できませんが、室長が何度も何度も丁寧に説明してくれたので、入塾を決めました。
個別指導の明光義塾伊都前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは高いのかなと思った
冬季講習はまた別途かかるので、もう少し安くしてほしい。
講師 個人個人の成績や苦手なところなど、分かりやすく教えてくれている。
カリキュラム 本人に合った速度で苦手箇所などわかるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前という点では便利ですが、塾専用の駐車場がないので、面談の際、毎回コインパーキングに停めて駐車料金がかかるところがネックです。
塾内の環境 特に悪いところはありません。
駅前ですが、特に雑音もなく静かに勉強できていると思います。
入塾理由 息子の友人が成績がアップしたと聞き、本人が刺激を受け通いたいと言ったから。
良いところや要望 本人もまだ通い始めたばかりなので今後勉強のやり方や受験について対策してほしい。
英検対策も期待している。
総合評価 まだまだ通い始めたばかりなので、これから良い点、悪い点を見つけていきたい。
検定にも対策しているようなので、普段の勉強が進展次第、そちらも考えていきたい。
個別指導の明光義塾東中神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には片働きだと厳しいと思います…ここよりも安くてみっちり授業してくれそうな場所はあると思います。
講師 塾長は意欲的だけど、質はそれほど高くなく、質問しても分からないと返されたことがあると子供があっていた。
カリキュラム 毎日先生が変わるため、進め方が安定しておらず、生徒本人が授業方法を考える必要があり、正直不便。
塾の周りの環境 よく近所の小学生が叫んでいて非常にうるさいと聞いているし、目の前には道路もあってそこそこうるさいが、駅からは近い、
塾内の環境 子供曰く、狭いがそれなり清潔に保たれているとのこ、授業が終わるたびに先生が机を消毒しているらしい。
入塾理由 知り合いの多くが通っていて家からも近く、個人塾なら質問に答えてくれやすそうで体験でも好印象だったため入塾をきめた。
定期テスト テスト対策については、直前に提出物片付けデイなどが設けられていたり、英語の教科書の読み合わせなど、そこそこ対策はなされている。
良いところや要望 トイレを増やしてほしいのと、もう少し自習スペースを増やしてほしいと思った。
総合評価 トイレは男女ともに一つずつしかなく、外は道路が目の前にあってうるさい、また、先生も質問に答えられなかったり、教えられない箇所もあって不便。
個別指導の明光義塾吉塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じような値段だったのであまり高いとも感じず娘がここの塾がいいと言うのでここにしました。
講師 わからないところを1体1で聞けるから恥ずかしくないし、集団より理解できるからいい。
カリキュラム 教材として基礎の問題の資料集などを配られていてすごく勉強になっていると思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でとても通いやすく娘が1人でいつも行ってくれるので楽です。夜は暗いので私が娘をお迎えに行ったりしています。徒歩じゃない人でも吉塚駅が近くにあるので電車で来る人も楽だと思います。
塾内の環境 大通りに近いところに位置してるので車、救急車の音などがよく聞こえると聞きました。
入塾理由 個別の方が先生に色んなことを聞けて勉強に集中できると考えたからです。
定期テスト 範囲のところでよく出る問題の基礎問題を一緒に解いたりワークの問題を一緒にやったとのこと。
宿題 宿題がなくその日の授業でしか勉強を習わないので家での負担がなくいいとの事です。
家庭でのサポート 基礎問題などの対策プリントを貰って家でやれるならしておいでというシステムということで娘がやる気のある時はしています。
良いところや要望 先生がいつも挨拶をしてくれてとても気持ちがよく塾に入れて授業ができていると聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても明るい人で楽しく授業をしていると娘からよく聞いています。そのような先生に授業してもらいとても嬉しいです。
総合評価 先生が明るい方が多く塾に入ると挨拶をしてくれて心地が良い塾です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾神田新町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 神田新町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒940-0023 新潟県長岡市新町1-2-33 伊勢屋ビル2F 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 北長岡 / JR信越本線(直江津~新潟) 長岡 / JR信越本線(直江津~新潟) 宮内 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)