栄光の個別ビザビビザビ南大沢校の評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「ビザビ南大沢校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「栄光の個別ビザビ」「ビザビ南大沢校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(6件)
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季の体験授業が無料で4回、追加1講座(4回分)と、他社に比べて圧倒的に格安だった。
また、数回通ううちに本人が塾通いのイメージをもち、通うことを決めた。
講師 他社に比べ講師の選択肢があまりないように感じた。(こちらが選ぶのではなく、あちらから指定される感じ)かもなく不可もない講師というイメージ
カリキュラム まだカリキュラムを見ていないが、どこまで伸ばしてくれるのか不透明。他社では具体的な伸び代やイメージを説明してくれたが、この塾は少し曖昧だった。
教材も個別に用意するのではなく一律。最適な選択だったか迷いがあるが、本人が友人の影響でやる気を出しているので尊重している。
塾の周りの環境 大型ショッピングセンターの中にあり、明るく治安が安心。最上階で比較的静か。自転車通いもでき、バスや電車など利便性も良い。
塾内の環境 個別スペースがあまり限られていない気がするが、本人によるとあまり他の授業の声は聞こえないとのこと。自習室も明るく開放的で使いやすいとのこと
入塾理由 本人が友達に誘われ興味を持ち、体験回数が多かったため通ううち、本人が塾通いのイメージが掴めたようで、通いたいと言い出したため
宿題 まだ量は少ないが、自発的に分からないところや不慣れなところの問題演習を進める癖をつけて欲しいとのことで、あえて少なめにしている様子
良いところや要望 現時点では、子供が気に入ったという理由が決め手となっており、個別にどこまで本人に必要な勉強方法や試験対策をしていただけるのか不透明です。入塾時の説明でも押しが強くなく、あまり他社との差別化をアピールされませんでした。一律の対応ではなく、本人の状況と適性を見ながら指導していただけると良いなと思います。
総合評価 他塾との比較の中で、この塾は他社との差別化などのアピールが最も少なく、押しが弱かった。そのため本人が通いながら納得をして決めることができ満足しているが、塾の良さが親にはあまり伝わらなかった。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習、個別指導でしたので、負担は大きく感じましたが、教育費として仕方ない面はあります。
講師 個別指導していただいたおかげで、何とか学習内容についていけましたので、担当講師に感謝しています。
カリキュラム 学習の進め方は、本人の理解度をみながら、無理なくカリキュラムを進めて頂いていました。数学はつまづき易い部分を重点的に学習していたと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅の前のイトーヨーカドーに塾があり、片道徒歩10分位ですので、通学環境は全体的に安全だったと思います。
塾内の環境 塾のスペースはゆとりがあり、自習室は好きな時間に使用しており、問題ありませんでした。
良いところや要望 毎回、講師により学習記録を作成して頂き、本人の学習の進み具合や理解度について確認出来ていました。学校のテストだけでは、本人の学習について、把握が難しかったので、塾のテストや学習理解度の資料も必要な判断材料でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が若い男性であり、長男と年が近かったので、雑談ややりとりは楽しく出来ている印象でした。塾に通った事が、良い思い出になればと思います。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なら仕方ないが安くはない。教科も増やしていけばどんどん高くなるし、大学受験で使わない予定の数学も補習の為にとったりすると結構なお値段になる。
講師 子供にとっては歳が近くて話しやすいのでプラマイゼロ。
カリキュラム 季節講習は最初から組み込まれているようで、でも試験前にその分を先に使えたりできるのはとても便利。ただ実際何コマ前倒ししているかよくわからない。
塾の周りの環境 駅前のスーパーと同じ施設なので治安は良い。夜遅くても人も多いので行き帰りは安心。ただ帰りに寄り道もしやすい。
良いところや要望 塾を始めて最初の試験前なので効果はわからないが、値段に見合うだけの結果がしっかり出て欲しいと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思うが、季節講習があり、通常料金の2倍かかる。
講師 個別で生徒2人に対して講師1人で良いが、講師の変更がある。子供に合う講師があたると良い。
カリキュラム 教材は、高校受験対策に合っており良い。受験対策の季節講習会が多かった。
塾の周りの環境 駅に使い商業施設内にあり監視カメラ等もあり治安は、良いと思う。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されている、また自習室もあり講師がおりわからないことを質問できる。
良いところや要望 大手塾なので、高校受験対策の情報が豊富にあり参考になる。また、教材材もしっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、早期に遠隔Zoomでの学習体制を構築できて安心できる
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思います。効果的ですが、値段が高いためにそう簡単におねがいはできません
講師 厳しくも優しく、ポイントを絞った判りやすい説明をしてくれて重宝した
カリキュラム オリジナルの教材を提供されて弱点を専門的に補強してくれました。
塾の周りの環境 比較的落ち着いた環境で、勉強にも実が入ったと本人が言っております
塾内の環境 やや雑然とした印象がありましたが、それでも先生が居るだけで引き締まった空間になりました
良いところや要望 一番に言えることは教師のレベルの高さです。効果的に学習を進めてくれます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-013
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は非常に分かりやすく明瞭です。難点は季節講習のコストパフォーマンスが悪い事。講師の質も問題で、システムにソフト面が追い付いていないのが現状です。
講師 講師のレベルに差がありすぎて大変でした。また、あっという間に講師が辞めたり、異動したりで一貫性のある授業はとても出来ない状況で、学生バイトに任せてもレベルアップは不可能です。立地は駅前商業施設内で治安は良かったと思います。
カリキュラム 統一されたカリキュラムと教材で、問題はありません。また、iPadを使った弱点把握、成績管理は便利でした。季節講習は内容の割に料金がかなり高めなので、あまりオススメ出来ません。
塾の周りの環境 前述しましたが、駅前商業施設内にあるので交通の便(買い物で自家用車を商業施設に停めて迎えに行ったり、駅から徒歩3分で塾到着)が良く、比較的治安が良かったです。
塾内の環境 商業施設の最上階に近かったので騒音も無く、また自習室はガラス張りで独立しているので、静穏性と安全面で良かったと思います。難点は教室が狭く、エアコンをかけるとかなり喉か渇きますし、寒い時もあります。
良いところや要望 一番必要なことは、一定レベルの講師を確保する事だと思います。内容が伴っていないのでハード面はかなりシステム化されてますが、塾生のレベルアップに役立ちません。これだったら通信教育と変わらないと思い、辞めさせて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾通いで成績を伸ばすには、生徒の自主性が大切です。そのあたりは個人差がありますので、個性によっては個人指導が良いと感じました。この塾は仲良く勉強するには向いてますが、受験を本気で考えている家庭には向かないと思います。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-013
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ南大沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-013(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-28-1 5F 最寄駅:京王相模原線 南大沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-013
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある栄光の個別ビザビの教室を探す
- ビザビ多摩センター校
- ビザビ日野校
- ビザビ立川校
- ビザビ町田校
- ビザビ分倍河原校
- ビザビ国立校
- ビザビ府中校
- ビザビ成瀬校
- ビザビ国分寺校
- ビザビ調布校
- ビザビ武蔵小金井校
- ビザビ国領校
- ビザビ花小金井校
- ビザビ成城学園校
- ビザビ二子玉川校
- ビザビ武蔵境校
- ビザビ仙川校
- ビザビ用賀校
- ビザビ三鷹校
- ビザビ田無校
- ビザビ等々力校
- ビザビ千歳烏山校
- ビザビ桜新町校
- ビザビ吉祥寺校
- ビザビ経堂校
- ビザビ自由が丘校
- ビザビ上北沢校
- ビザビ都立大校
- ビザビひばりヶ丘校
- ビザビ西荻窪校
- ビザビ浜田山校
- ビザビ学芸大校
- ビザビ三軒茶屋校
- ビザビ雪が谷大塚校
- ビザビ武蔵小山校
- ビザビ大泉学園校
- ビザビ井荻校
- ビザビ阿佐ヶ谷校
- ビザビ方南町校
- ビザビ中目黒校
- ビザビ笹塚校
- ビザビ下丸子校
- ビザビ五反田校
- ビザビ目黒校
- ビザビ大井町校
- ビザビ代々木上原校
- ビザビ池上校
- ビザビ恵比寿ガーデンプレイス校
- ビザビ渋谷校
- ビザビ鷺ノ宮校