栄光の個別ビザビビザビ大森校の評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「ビザビ大森校」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、個別指導なのでそんなもんかと思いましたが、成果から考えると高い気もします。
講師 良くも悪くもないという評価です。
カリキュラム 成果として見えなかったということはそういう評価になると思います。
塾の周りの環境 家なら徒歩でいける距離だったことも通わせた条件でした。特に良くも悪くもありません。
塾内の環境 道路に面した立地だったので、多少の騒音はあっただろうと思われるため。
良いところや要望 先生の質が全てです。ただそれは運的要素がほとんどなので、難しい問題です。
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 2 対1の個別授業をとっていますが 先生が2人をちょうど良いバランスでみてくれるようで良いです
カリキュラム 個別指導の方のカリキュラムについてあまり説明がないのが困っています。
塾内の環境 グループ授業の教室は少し狭いように思いますが きれいで設備が整っています。特に自習室が一人一人区切ってあるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境が整っているので とても良いと思います。
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業と並行して個別を利用していたので、夏期講習・冬期講習等が集団コースと重なるとスケジュール的にも金銭的にも厳しかったように思う。集団の夏期講習をストップし、個別のみ夏期講習をいれておけば本人も課題の山(個別での「予習シリーズ」以外に、友人からもらった「SAPIXの算数」も自主的にやっていた。これは、秋から冬にかけて、個別でもフォローアップしてもらった)に苦しまなかったような気もする。
カリキュラム 栄光ゼミナールの集団授業の内容(新演習)よりも上のテキスト(四谷大塚・予習シリーズ)を学ばせたかったので、それを個別では行ってもらった。要望を(どのテキストをいつまでにどれだけ)きちんと伝えれば、カリキュラム組みから実施、復習までスケジューリングをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、就業帰りの夫がピックアップするなども出来た。また、教室のあるビルの下まで先生方が見送りをしてくれ、迎えに来た保護者と情報交換したりなど熱心な講師もおられる。
塾内の環境 個別教室の他、集団用の教室もあるが、自習室もあり、受付の先生や指導時間交代の先生方の目も行き届いていた。自習室は大型休み(夏・冬)には予約制になるが、その予約制のおかげで小学校6年の中学受験時には自己管理して勉強していたように思える(私学に通う中3の今も、自習室が使いたいという理由で英語・数学の補強の為通塾している)。
良いところや要望 ?連絡手段が電話しかない。各校で受付の事務の方や、先生方が全員見られるようなメールアドレスを所持し、受講生の保護者のみに通知するなど、連絡手段をもう少し検討してほしかった。 ?個別のスケジュール調整が戻ってくるのが遅いため、小学生時代は集団授業や学校の宿題との調整が難しいことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 栄光ゼミナール・ビザビともに定期異動が5月のため、5月以降に体制が変わることもあるが、基本、受験時には滞りなく3人4脚(受験生・講師・保護者)で乗り切れると思う。
この教室の"中学生"以外の口コミ(5件)
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスには合っている、高くもやすくもなく普通、個別と集団で結構料金はかわる
講師 しっかりとわかるまで寄り添ってもらいました、ただ受付の方が士気を下げるタイプのためやる気はなくなります
カリキュラム 授業は先生によりあたりはずれがありますがわたしは当たりの先生がいつも担当してくれたためわからないことをわかるまで教えてもらえました
塾の周りの環境 アクセスはよい、駅が近くバスもある。今は移動して通いやすくなったと思う、大通りにあるため人通りも多い
塾内の環境 普通、よくも悪くない。自主室はいつも人がたくさんいる印象、個別指導の教室は狭くいろんな音が聞こえる
入塾理由 口コミ、身内からいいよとおすすめされたから、よくCMをみていてきになったから
総合評価 受付の人の態度が悪い以外は特になし、先生によって当たり外れ激しいのでそこは運
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく研究した訳ではないのですが、成績次第だと思います。上がれば安く感じられますし、ステイですと高く感じるかも知れません。
講師 学校で苦手な科目は講師がわかりやすい言葉で説明してくれ、理解することができました。
講師1対生徒2ですが、数回に一度は1対1でゆっくり学ぶことが出来ました。
カリキュラム 冬期講習については詳しい説明はありませんでした。わかりやすい説明書きなどの案内があった方が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨の日も直ぐにビルに入ることができ、気持ち的に楽でした。
塾内の環境 少し狭い感じがあり、自習をするにはかなり集中できる性格でないと利用するのが難しいと思われました。
一部自習席がエレベーター前にあり、出入りがあると集中できません。
良いところや要望 ホームページを使っての連絡を取り合えるのは便利です。振替も当日ギリギリで言っても大丈夫だというのはこの時期助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2講座申込もうとした所、無料体験で1講座でも大丈夫だと判断頂きました。
無駄な追加料金が出ない所も良かったです。
講師 英検に特化した講師や、苦手科目に特化した社員講師の方が在籍していて良かったです。
カリキュラム 指定校推薦の為に定期テストの点数を上げるために入塾しましたので、カリキュラム、教材はわかりませんが、夏期講習はお得な料金で良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良かったですが、専用の自転車置き場が無いので複合施設の混雑している自転車置き場に置くしかないところ。
塾内の環境 新しいビルなので綺麗で、塾内も広くはありませんが整理整頓されてる印象です。
良いところや要望 塾長、講師の方々皆さん親身になっていただける感じです。色々質問しやすいです。
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾とあまり比べていないので、何ともわかりません。
講師 講師の方が、とても親身になってくれたと子どもからは聞いています。
カリキュラム カリキュラムについては、あまり良く知りませんが、受験日に近くなると対策カリキュラムを考えてくれたようです。
塾の周りの環境 京浜東北線大森駅から歩いて2、3分の場所なので、とても便利でした。
塾内の環境 教室には入ったことがないので、よくわかりませんが、個別指導でしたので、静かな環境だったと聞いています。
良いところや要望 連絡をすると折り返しが掛かってきて、比較的タイムリーにコミュニケーションが取れました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、体調不良のときなど、カリキュラムを機動的に変更してもらえました。
栄光の個別ビザビビザビ大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金表は分かりやすい。2対1の個別指導の料金としてもは近隣の塾と比べて高くはなく中間的な金額だとおもった。
講師 授業中の良かった点、苦手な問題、集中していたか否かなどをメモしてくれるのが良かった。
カリキュラム 個別指導塾なのもあると思うが、季節講習の料金の計算の仕方や申し込み方法が分かりにくかった。季節講習のコマ数を確定していない段階で、支払い請求がきたのは驚きだった。
塾の周りの環境 駅から近いので駐輪場がなく、近くのコイン駐輪場も基本的に空いていない状態なので、自転車で通えないのが残念。治安については特に気になる点はない。
塾内の環境 整理整頓されているし、授業中は静かで良い環境だと思う。駅前で車の通りが多いが騒音もなく集中できそう。
良いところや要望 新しく建ったビル内にあるので綺麗。塾のシステムが理解しにくいが、相談窓口があるので気軽に連絡できる点が良い。宿題は日毎に指定してくれるので、スケジュール管理できない小学生にはありがたい。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ大森校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ大森校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒143-0023 東京都大田区山王2ー5-6 ザ・シティ大森山王5F 最寄駅:JR京浜東北線 大森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある栄光の個別ビザビの教室を探す
- ビザビ大井町校
- ビザビ蒲田校
- ビザビ五反田校
- ビザビ池上校
- ビザビ雪が谷大塚校
- ビザビ武蔵小山校
- ビザビ目黒校
- ビザビ下丸子校
- ビザビ恵比寿ガーデンプレイス校
- ビザビ広尾校
- ビザビ麻布十番校
- ビザビ田町校
- ビザビ自由が丘校
- ビザビ都立大校
- ビザビ学芸大校
- ビザビ中目黒校
- ビザビ渋谷校
- ビザビ等々力校
- ビザビ四谷三丁目校
- ビザビ三軒茶屋校
- ビザビ晴海校
- ビザビ勝どき校
- ビザビ神楽坂校
- ビザビ二子玉川校
- ビザビ代々木上原校
- ビザビ早稲田校
- ビザビ桜新町校
- ビザビ用賀校
- ビザビ初台校
- ビザビ豊洲校
- ビザビ茗荷谷校
- ビザビ笹塚校
- ビザビ高田馬場校
- ビザビ東大赤門前校
- ビザビ目白校
- ビザビ経堂校
- ビザビ巣鴨校
- ビザビ白山校
- ビザビ東中野校
- ビザビ東陽町校
- ビザビ方南町校
- ビザビ浅草橋校
- ビザビ上野校
- ビザビ王子校
- ビザビ中野校
- ビザビ成城学園校
- ビザビ上北沢校
- ビザビ日暮里校
- ビザビ大山校
- ビザビ錦糸町校